タグ

2021年12月24日のブックマーク (8件)

  • 「ダメな部分も含めていいよね」と受け入れられるエンジニアリング・マネージャーとは|転職ドラフトReport

    【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中、GWのため休業とさせていただきます。 ※4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。 「エンジニアリング・マネージャー(以下、EM)が自分に務まるだろうか」 「専門性を尖らせていくか、マネジメント能力を磨くか迷っている」 誰もが悩む将来のキャリア。大切な選択だからこそ、その仕事についてしっかりと把握した上で、希望する道を歩みたいですよね。 しかし、EMなどマネジメント職の実態は、なかなか語られる機会がありません。 そこで今回は、EMを経てVPoE(Vice President of Engineering)補佐として活躍する中西さんと、2020年からEMを務めている

    「ダメな部分も含めていいよね」と受け入れられるエンジニアリング・マネージャーとは|転職ドラフトReport
    d4-1977
    d4-1977 2021/12/24
    エンジニアリングマネージャー同士の話って珍しい気がします。メンタルが駄目なときは休むは、したことなかった。思い出したら、社内のベンチで寝ながらスマホ見てるとか、猫の写真に♥つけて流してるのはコレかな
  • 「〇〇さん成長しましたね」と言われているか|さとりょ / Ryota Sato

    信頼でつながる日のキャリアSNS「YOUTRUST」のCOOのさとりょです。 今回、戦友でもあるEVeMの紺野さんにお誘いいただき、マネジメント Advent Calendar 2021に参加しました。 「マネジメント」のテーマで語るのは少し身が引けるものの、、せっかくの機会ですので、僕がいいなと思うマネージャー像について自由に書きたいと思います。 「メンバーから成長したと言われている」マネージャーっていいよねという話です。 きっかけつい先日、前職リクルートの上司と久しぶりに飲んで話す機会がありました。 リクルートはご存知の通りめちゃくちゃ大きい企業です。 一方、規模の割にドラスティックな人事異動や転職者も多いことからOB・OGが集まると「今、誰が何をしているのか」といった一種のゴシップネタが盛り上がるんですよね。 お酒も少し回ってきた頃、リクルートを離れてから2年近く経っていたこともあ

    「〇〇さん成長しましたね」と言われているか|さとりょ / Ryota Sato
    d4-1977
    d4-1977 2021/12/24
    「マネージャーの大きな役割の一つに人を育てる、なかでも「後任を育てる」があります。」デスヨネー、ワカリマス…そいう機会がきたらやってみようと思います
  • ghqとpecoでリポジトリの管理を便利にする

    はじめに この記事はフィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 2021の記事です。Part 2もあります。 概要 リポジトリをあちこちに置いていたのですが、ghqとpecoを使うことでリポジトリの管理がとても楽になったので紹介したいと思います。 cloneするときにどこにcloneするかいちいち考えなくてよくなる 色んな場所に散らばったリポジトリを一括管理できるようになる リポジトリの一覧、移動が秒でできる などがメリットとして挙げられます Goのインストール ghqとpecoはGo製ツールなのでまずインストールします

    ghqとpecoでリポジトリの管理を便利にする
    d4-1977
    d4-1977 2021/12/24
  • 技術的負債を草の根活動で改善していった話|グロービス・デジタル・プラットフォーム

    こんにちは、大平(@yohira_dev)です。 2018年10月から3年間、業務委託としてグロービスの決済プラットフォームの改善に着手してきました。 記事では2018年~2021年末までの「グロービスの決済システムがどう変化してきたか」「発生する技術的負債をどう改善してきたか」を赤裸々に解説していきたいと思います。 プロダクトの位置づけグロービスは主に、"社会人に必要なビジネススキルを動画で学べるサービス"「GLOBIS 学び放題」とその海外版である「GLOBIS Unlimited」を展開しています。 この二つのサービスの共通決済基盤を、近年のビジネス状況の変化に追従できる速度をキープしながら安定して運用することがグロービスの決済チームのミッションです。 ジョイン当初の状況さて、当初の決済基盤は大体こんな感じでした。 オフショア外注と開発した決済システム CIでRSpecが走っていな

    技術的負債を草の根活動で改善していった話|グロービス・デジタル・プラットフォーム
    d4-1977
    d4-1977 2021/12/24
    地道に積み上げててスゴイ。スゴイけれど、辞めるって言われてもおかしくない気がします。実行力と粘り強さかあるって最強なのでは?
  • 1on1と透明性の確保で全てのメンバーの行動が変わっていく。そんな体験はマネージャーならではのやりがい

    エンジニアリングマネージャーの苦悩 〜1on1、評価、定量化〜」と題したパネルディスカッションが、Developer eXperience Day 2021で実施されました。様々な成長フェーズでエンジニアマネジメントに携わってきた今村 雅幸さん、松 勇気さんを招き、マネジメントにおいて重視していることやそれを反映する施策について、実体験にもとづいたお話をうかがいました。モデレータはファインディのCTO、佐藤 将高です。

    d4-1977
    d4-1977 2021/12/24
    似ていることしてる。ワカル。伝えるためには、自分の中でも把握していないと伝えられないので、緊張感ある
  • CTOが選ぶ、エンジニアのみなさんに個人的に読んでほしい本|藤村

    メリークリスマス!heyでCTOをやっている藤村です。ということで、これからエンジニアになる・いまエンジニアをしているみなさんに個人的に読んでほしいをご紹介します。これを読んでおけばソフトウェア・エンジニアとして網羅的な基礎が身につく、とかいうセレクトではなく、あくまで個人的に読んでもらえると嬉しいな!というものを選びました。 ソフトウェア開発基礎編リー・コープランド『はじめて学ぶソフトウェアのテスト技法 』 テストのです。昨今RSpec、XUnit系など自動テストのツールはすっかり普及し、ソフトウェアにテストコードをつけるのは当たり前の世の中になりました。しかし!テストケースをどう設計するか、何をテストすべきか、について体系的に学んだことがない、という方も実はいらっしゃるのでは。 このはそういったソフトウェア・テスト一般についての教科書です。ここの知識はソフトウェア・エンジニアとし

    CTOが選ぶ、エンジニアのみなさんに個人的に読んでほしい本|藤村
    d4-1977
    d4-1977 2021/12/24
    読んだことの無い系統の本もあって気になる。
  • プログラマーとエンジニアリングマネージャと経営の交差点から - Qiita

    古川です。籍の会社ではシニアソフトウェアエンジニアとグループマネージャの兼任、ニジボックスではデベロップメント室というところの室長をやっています。 今日は宣伝に近いのですが、以下のようなイベントをやるので、その触りとしてどういう話をしたいかをここに書こうと思っています。 ビジネス&クリエイティブ 持続的な組織の成長とは? チーム構築とビジネスグロースの両立を考える シニアソフトウェアエンジニア その名の通りエンジニアの中でシニアロールです。以下のようなことをやっています。 便利ライブラリ作り 設計の技術的な相談に乗る エンジニアコミュニティを社内に立ち上げて勉強会開く グループマネージャ マネージャの中でも私のやっていることはいわゆるエンジニアリングマネージャです。エキスパートなメンバーが多いので、彼らメンバーのキャリアの相談に乗ったり、誰と誰を組ませてお互いを成長させるか考えたりしてい

    プログラマーとエンジニアリングマネージャと経営の交差点から - Qiita
    d4-1977
    d4-1977 2021/12/24
    エンジニアリングマネージャーって引っ張るひとというよりも、押し上げるイメージがあります。
  • 事務所ができたのでデスクや棚を組み立てたり備品を揃えた話 | よりデザイン

    今年の夏に事務所物件を借りました。2021年お金を使っていちばんよかったものは?と言われたら「事務所ですね」と即答するくらいには良い体験だったので、せっかくなのでなぜ借りたのか・どんな備品を購入したのか、自分用のメモも兼ねてつらつら書いていきたいと思います。 購入したものをまとめたら80アイテムにまで達してしまい、文字数も1万5000を超えてしまったので「買ったものだけ知りたい」という方向けにNotionで作成したリストを先に貼っておきます。なお、リンクの一部はアフィリエイトになっているので、気になるものがあればぜひポチっとお願いします。 ここから先は長文がはじまります。のんびりゆったり読み進んで頂けたらと。 なぜ物件を借りたか 理由は主に2つあって、1つめの大きな理由が「自宅の部屋にが収まらなくなった」から。会社勤めしていた頃にオフィスで読む用に買ったもぜんぶ持って帰ったので、棚が

    事務所ができたのでデスクや棚を組み立てたり備品を揃えた話 | よりデザイン
    d4-1977
    d4-1977 2021/12/24
    大ボリュームな話。ただただスゴイなあ、って感じます。