タグ

2018年10月19日のブックマーク (8件)

  • 月額約5000円のヘルスケアアプリ「Noom」を始めてみた。あと5kg絶対に痩せてやんよって話 - kondoyukoの踊る編集室

    最近いろんな人から「痩せたねー」「(顔が or 全体的に)小さくなった」といわれる私です。実際去年からすごーく痩せたのはあるのですが、まだまだ20歳の頃の体重までは遠い道のり。小学生の頃からお腹が出てるし。。。 ちょっと最近悔しいできごとがあり、何とかしてこの気持ちをプラスのモチベーションに昇華できないかな〜と思っていたところ、「いつかあと5kgぐらい痩せたいな〜」ってゆるい願望が、絶対に減量してやるという決意に変化するに至りました。 そんなこと考えてたら、Facebookの広告で聞き慣れないアプリがサジェストされまして。 https://www.noom.com/jp/programs/health-weight/lp/ 「人生最後のダイエット」「78%のユーザーがリバウンドなし」とうたうNY発のスタートアップ「Noom(ヌーム)」。LPの「診断する」からするすると自分のことを答えている

    月額約5000円のヘルスケアアプリ「Noom」を始めてみた。あと5kg絶対に痩せてやんよって話 - kondoyukoの踊る編集室
    daaaaaai
    daaaaaai 2018/10/19
    メンテナンスモード良い。人によるコーチングすごいなー
  • 「文藝評論家」小川榮太郎氏の全著作を読んでおれは泣いた | 「文藝評論家」小川榮太郎氏の全著作を読んでおれは泣いた | 高橋源一郎 | Webでも考える人 | 新潮社

    9月21日・金曜日の夜、「新潮」編集部から電話がかかってきた。おかしいな、と思った。今月は締め切りがないはずなんだが。イヤな予感がした。おれは、少しの間ためらった後、電話に出た。案の定だ。「新潮45」問題について書いてくれ、というのである。確かに、おれは、その問題についてツイッター上で少しだけ発言をした。それだけだ。面倒くさいし、何のためにもならない。一晩考えさせてくれ、といっておれは電話を切った。でも、おれは引き受けることになるだろう、と思った。「面倒くさくて何のためにもならないことは引き受けろ」は、高橋家の家訓なのである。 書くことを引き受けてすぐ、「新潮45」の休刊が決まった。この問題については、考えなければならないことが多すぎる。休刊の是非、雑誌や出版社、あるいは著者のあるべき姿、休刊の直接的な原因となったであろう小川榮太郎氏の論文の問題点、当該特集号の各投稿それぞれが抱えている異

    daaaaaai
    daaaaaai 2018/10/19
    おもしろすぎる。自分も含めて周囲の平凡な人も、こんな変節をしてしまいかねないのだろうか・・・
  • ペパボにおけるpyama of the year制度(未承認)について - Pepabo Tech Portal

    春はあけぼの、秋はpyamaことホスティング事業部のP山です。こんにちは、こんにちは。 今日はGMOペパボで最近空前絶後のブレイクを記録している、pyama of the year制度について紹介します。 pyama of the yearとは 筆者の毎週水曜日の15時から17時をペアプロ、ペアオペの予約時間とし、ホスティング事業部のエンジニアが困っていることを一緒に解決したり、ターミナル環境の整備や、キーボードを見ずにタイピングすると生産性が高いことをお伝えしたりしています。 またpyama of the yearの意味をよく聞かれるのですが、これは昔、日カーオブザイヤーを見た筆者が、 車になりたいという願望 を抱いたことから、pyama of the yearとしています。要するに車です。 なぜやるのか? 筆者が普段仕事をしていて、ある気づきがあったことがきっかけです。 ある日、オフ

    ペパボにおけるpyama of the year制度(未承認)について - Pepabo Tech Portal
    daaaaaai
    daaaaaai 2018/10/19
    命名の妙(要議論)
  • 常夜鍋、キンミヤハイボール - #つくりおき

    ここのところすっかり秋が深まってきて、そろそろ冬の気配を感じるくらいに寒いですね。id:UDONCHAN です、こんばんは。人肌恋しくなる独身男性。 ところで、寒くなると鍋なんて良いですね。お部屋も温まるし、べると身体も温まる〜。 イワタニ カセットコンロ カッパーオレンジカセットフー スーパー達人スリム CB-SS-1(イワタニ) 出版社/メーカー: 岩谷産業メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る というわけで、スリムでかわいいコンロ買ったのでやっていきましょう。ガスは買い忘れたので近所のコンビニで入手した。 IWATANI イワタニ カセットガス 12セット カセットフーシリーズ 出版社/メーカー: 岩谷メディア: その他購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログを見る ガスはどうせたくさん使うのでまとめ買いしておきましょう。 鍋はいろいろあるのだけれど

    常夜鍋、キンミヤハイボール - #つくりおき
    daaaaaai
    daaaaaai 2018/10/19
    新居だ。鍋よさそう。
  • PMFを狙うスタートアップの開発戦略 – SOELU Developers – Medium

    最短でサービスをローンチするサービスが世に出ない限り、検証は何も始まりません。最短でサービスをローンチするための技術選定を行う必要があります。 技術的な冒険はしない重要なのは『チームをリードできる技術を使うこと』であると考えています。最も自分が精通している技術で、メンバーが躓くことなく一直線に開発できるようサポートする必要があります。私の場合、最も手に馴染んだ言語がRubyであったため、Rubyを選択しました。 コードを書かないことに勝る手段はないまた、『いかにしてコードを書かずに済ますか』という観点も重要です。成熟したフルスタックフレームワークを使用することで、自分たちで書くコード量は圧倒的に短縮できます。私たちの場合、Ruby on Railsを使うことで多くの処理をGemに丸投げし、管理画面はRailsAdminを使用することで開発時間を圧縮しました。Railsはもちろん銀の弾丸では

    PMFを狙うスタートアップの開発戦略 – SOELU Developers – Medium
    daaaaaai
    daaaaaai 2018/10/19
    スタートアップの技術選定なるほど。初期のRailsAdminからどう脱却したか(あるいはしなかったか)気になるなー
  • 【漫画】Webマーケッター瞳 | Web担当者Forum

    大手Webマーケティング会社・ネットデイズに勤務する、26歳のWebマーケティングコンサルタント・三立(ミタ)瞳。様々な企業から依頼を受け、Webマーケティング戦略についてコンサルティングするのが主な仕事である。 依頼してくる企業は規模も業種もさまざまなので、当然Web周りの知識だけでなく、依頼企業(クライアント)の経営状態から、組織、業務フロー、商品、サービスなどについても詳しい知識が必要となるため、息つく暇もないほど忙しい毎日を送っている。 ネットデイズに入社して4年目の駆け出しコンサルタントである瞳は、社内外で着実に実績を積み重ね、今回初めて大手のクライアントを1人で任せてもらうことになった。その初のク ライアントは、一洋ホーム。最近汐留に自社ビルを移転した、創業120年の超一流企業だ。果たして瞳は、無事プロジェクトを成功に導くことはできるのか? 瞳の苦悩と葛藤の日々を追いながら、コ

    【漫画】Webマーケッター瞳 | Web担当者Forum
  • 神戸新聞NEXT|丹波|「丹波篠山市場」10月開場 出荷者集い協議会

  • ニッコー公式オンラインショップ

    Sori Yanagi 美しさと機能性を兼ね備えた器 柳宗理が生前手がけた代表作「N型シリーズ(1952年頃~1980年頃)」を1990年にニッコーのボーンチャイナで復刻。戦後日を代表するテーブルウェアとして今もなお愛されています。 詳しく見る

    ニッコー公式オンラインショップ
    daaaaaai
    daaaaaai 2018/10/19
    器。いい感じ