タグ

ブックマーク / www.gamebusiness.jp (5)

  • 【CEDEC 2012】静的解析ツールがバグを潰し、新人を育てる / GameBusiness.jp

    ゲーム開発の規模が拡大するに伴って、コードレビューやデバッグに費やすコストが飛躍的に増大しています。コベリティ日支社が提供する「Coverity Static Analysis」はこうした問題を解決する静的解析ツールです。CEDEC 2012の2日目、同社の安竹由起夫氏とツールを実際に導入したセガの高橋敦俊氏も登壇して、静的解析ツールのメリット、そして導入によって得られた意外な副産物について紹介されました。 ■「プログラマ育成+静的解析」という幸せな選択 静的解析ツールはコードを実行することなくランタイムエラーを引き起こす不具合を検知し、修正方法を示唆するツールです。これにより、膨大なソースコードから手動で不具合を探す必要が無くなり修正のコストを削減し、実開発ではよくある"不具合を含んだコードを再利用することで不具合が拡散する"ようなことも防いでくれます。エンジニアは不具合を探すとい

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/09/02
    【CEDEC 2012】静的解析ツールがバグを潰し、新人を育てる / GameBusiness.jp
  • GameBusiness.jp

    企業動向 2024.6.28 Fri 15:45 「にじさんじ」のANYCOLORは好業績継続だが「EN」は不調―国内回帰鮮明も成長性はあるのか【ゲーム企業の決算を読む】 ANYCOLORは、国内事業に注力する姿勢を強めました。好調を維持する同社ですが、方針転換は成長を阻害する要因にもなりかねません。 企業動向 2024.6.28 Fri 15:15 『アサシン クリード』シリーズで複数のリメイクが進行中!イヴ・ギユモCEOが公式サイトインタビューで明言 誕生から15年以上…『アサクリ』にもリメイクの波。 市場 2024.6.28 Fri 14:45 Amazon「Fire TV Stick 4K」で『Starfield』や『パルワールド』が遊べる!7月より「Xbox Game Pass Ultimate」のクラウドゲーミングに対応へ スティックを接続したTVで『Starfield』や『パ

    GameBusiness.jp
    dagjmpd
    dagjmpd 2012/08/25
    【CEDEC 2012】『源平大戦絵巻』にみる、アーケードゲームとスマートフォンアプリの類似点・相違点とは? / GameBusiness.jp
  • 【CEDEC 2012】『源平大戦絵巻』にみる、アーケードゲームとスマートフォンアプリの類似点・相違点とは? / GameBusiness.jp

    ゲームに限らず、広くコンテンツデザインとビジネスモデルは密接な関係にあります。同じ映像商品でも、映画(チケット販売による直接課金)とテレビ(番組スポンサードによる間接課金)とCF(企業の宣伝広告費による映像制作)では、内容や演出論が大きく異なります。 一方でしばしば語られるのが、アーケードゲームとソーシャルゲームの親和性です。素人目にも、100円玉をコンティニューしてもらうアーケードゲームと、アイテムを購入してもらうソーシャルゲームは、何となく似通っているように見えます。しかし、この両者でゲーム開発を行った経験のある開発者は、非常に希であるのも事実です。 そんな中、CEDEC二日目に開催された「アーケードゲームの制作ノウハウを、スマフォ向けゲーム制作に注ぎ込むとこうなった」という講演は、両者の類似性・相違性が簡潔に整理された、貴重な内容となりました。 講演をつとめたセガの平魯隆導氏は

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/08/25
    【CEDEC 2012】『源平大戦絵巻』にみる、アーケードゲームとスマートフォンアプリの類似点・相違点とは? / GameBusiness.jp
  • 【CEDEC 2012】『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』という大規模プロジェクトはいかにマネジメントされたのか / GameBusiness.jp

    スクウェア・エニックス開発部の荒木竜馬氏は「大規模開発のプロジェクト管理〜ドラゴンクエストXにおけるプロジェクト管理」と題して、発売されたばかりの『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』という大規模なプロジェクトをいかに進行したかについて語りました。 8月2日にリリースされた最新作『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』はそのタイトルが示すようにオンライン対応となったのがこれまでとの大きな違いです。近年のゲーム開発はテクノロジーの進化と専門分野の広がりによって規模が大規模になっていますが作も例外ではありません。荒木氏は1人が全てを見渡すことのできる規模は50人が限界で、100人を超える規模となれば制作のコンセンサスを取ることもままならなくなっていくと指摘します。これはスケジュールの不徹底、遅延、メンバーの不満などを引き起こしプロジェクトを崩壊させかねません。

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/08/21
    【CEDEC 2012】『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』という大規模プロジェクトはいかにマネジメントされたのか / GameBusiness.jp
  • 「Unity Asset Storeだけで暮らせる日はもうすぐ」Unity CCO語る / GameBusiness.jp

    ゲーム開発環境としてユーザーが拡大している「Unity」。一つの特徴としてゲームで使用するアセットやライブラリを誰もが販売できる「Unity Asset Store」というシステム。同社CCOのニコラス・フランシス氏はUnite12で講演し、これだけで暮らせる日が近いのではと述べたそうです。GameIndustry.bizが伝えています。 「ゲームを作るには様々な種類のスキルが必要です。モデリング、アニメーション、プログラミング、サウンド、ミュージック、、、これらは大企業に居れば問題になりませんが、小さなチームや個人では全てこなすのはほぼ不可能です」とフランシス氏は語ります。 「Unity Asset Store」はそうした開発者の悩みを解決するマーケットプレイスで、購入するだけですぐにUnityにインポートして使用できるモデルやテクスチャ、サウンドなどのゲームで使用できるアセットが多数並

    dagjmpd
    dagjmpd 2011/10/02
    「Unity Asset Storeだけで暮らせる日はもうすぐ」Unity CCO語る / GameBusiness.jp
  • 1