タグ

ブックマーク / greenz.jp (14)

  • フィットネス×最先端デバイス!Kinectみたいに操作するトレーニングジム用インタラクティブウォール

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 参加者募集!未来ワークふくしま起業スクール&ツアー 米国のトレーニングジム Bally Total Fitness は利用会員向けに最先端の“トレーナー”を開発しました。XBOX Kinectのようにモーションセンサーで操作するこのインタラクティブなウォールを使えば、栄養面やトレーニングのアドバイスをもらうことができるほか、自分の“未来の体型”まで分かってしまいます! まずはこちらの動画をご覧ください。 トレーニングジムの壁に掛けられているこちらのモニターにはモーションセンサーカメラが取り付けられており、利用者は手のジェスチャーで操作することができます。 会員はモニターの前に立ち、手を動かしてメニューを選択し、事やトレーニングメニューのアドバイスをもらいます。また、コン

    フィットネス×最先端デバイス!Kinectみたいに操作するトレーニングジム用インタラクティブウォール
  • 食を通じて母国の文化を伝授!移民によるクッキングスクール「Culture Kitchen SF」

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 「働く」で社会を変える求人サイト「WORK for GOOD」 文化は、密接につながっているもの。ということは、その国・地域ならでは料理を作り、べることで、その文化に触れることができるというわけですね。そこで、移民が多い地域でも知られる米サンフランシスコでは、移民が地元の人々に母国の料理を通じて文化を伝える、ユニークなクッキング教室「Culture Kitchen SF」が開催されています。 「Culture Kitchen SF」の講師を務める“シェフ”は、メキシコ、ベトナム、インド、フランスなどからサンフランシスコに移住してきた11名の女性たち。それぞれ、母国で学んだとっておきの家庭料理レシピを、クッキング教室で披露します。公式ウェブサイトでは、その秘伝レシピ

    食を通じて母国の文化を伝授!移民によるクッキングスクール「Culture Kitchen SF」
  • 元ベンチャーキャピタリストがプロデュース!社会起業家と投資家をつなぐプラットフォーム「ClearlySo」

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 \先着300名無料/10/29 キノマチ大会議~流域再生で森とまちをつなげるオンラインカンファレンス 社会起業家に対する資金サポートには、「Jumo」、「JustGiving Japan」、「Crowdrise」といった寄付のほか、「Kiva」に代表されるマイクロファイナンスや、「E-ideaコンペティション」のような公募型コンペティションなど、近年、多様化しています。そして、この方策のひとつとして、ベンチャーキャピタル型のアプローチを採用しているのが、「ClearlySo」です。 「ClearlySo」は、ソーシャルベンチャーと、投資家をつなぐプラットフォーム。金融危機などにより、不景気に見舞われていた2008年、「経済のあり方と人々の意識に大きな変化が必要だ」との思い

    元ベンチャーキャピタリストがプロデュース!社会起業家と投資家をつなぐプラットフォーム「ClearlySo」
  • Mashableが開催するコンテストのファイナリストたち!米国の最新「ソーシャルグッド」サービス8選

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 受講者募集中!ローカル開業カレッジ 自分の生き方を 表現する商いを始める 米国のソーシャルメディア系ニュースサイトMashableは“Social Good Summit”というイベントを9月に開催します。テクノロジー&ソーシャルメディアによって社会問題を解決することをテーマに、政府、企業、NPO関係者、社会起業家らによって議論が行われます。 そのサミットの中で、“STARTUPS FOR GOOD CHALLENGE”というコンテストも同時に開催されます。「ソーシャルグッド」な事業を展開するサービスによって競われるコンテスト。このたび、ファイナリストの8つのサービスが発表されたので、ご紹介させていただきます!海外の最新「ソーシャルグッド」事情です。 1.Awaaz.De

    Mashableが開催するコンテストのファイナリストたち!米国の最新「ソーシャルグッド」サービス8選
  • 男の子だってヨガしよう!男性のためのアシュタンガヨガ道とは

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 『生きる、を耕す』が完成!greenz peopleになるとプレゼント→ 突然ですが、男性でヨガをやったことがある人はいるでしょうか? 最近ではヨガ男子もチラホラと見かけるようになりましたが、日ではまだヨガ=女性のイメージが根強いようです。今回はそんなヨガのイメージを覆し、日男子にもぜひともヨガに親しんでもらいたいと思います。 なぜ男性にヨガなのか? 90年代以降の世界的なヨガブームにより、日でも多くの人がヨガをするようになりました。ですが、巷のフィットネスクラブやヨガスタジオには女性ばかりが溢れています。ヨガの持つ「リラックス」「癒し」「ダイエット」「美容」これらのイメージが女性を惹き付けたのかもしれません。 実は、このように女性ばかりがヨガをやっているのは日

    男の子だってヨガしよう!男性のためのアシュタンガヨガ道とは
    dai_33
    dai_33 2011/05/10
  • 都市のエネルギー自給自足が可能になる!?ビルの壁面を使ってできる垂直型ソーラー発電!

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 「働く」で社会を変える求人サイト「WORK for GOOD」 greenz.jpでは以前、高層ビルを農場化するというVertical Farm(垂直農場)についてご紹介しましたが、都市部における自給自足の課題は、料のみならず、エネルギーにもいえること。米シカゴでは、ビルの壁面で太陽光発電しようという試みがスタートしました。 シカゴにある全米一の超高層ビル「ウィリス・タワー(Willis Tower)」では、試験的に、56階の南側の窓に、太陽光発電するガラスが設置されました。今後、このビルの窓ガラスの交換を進めていけば、ビル全体の発電容量は2メガワットとなる見込み。これは、太陽光パネル10エーカー(約4.05ヘクタール)分の発電量に相当するそうです。 このガラスには、2

    都市のエネルギー自給自足が可能になる!?ビルの壁面を使ってできる垂直型ソーラー発電!
  • ポケットの中でも充電可能!熱を電気エネルギーの変換して充電できる携帯電話とは?

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 参加者募集!未来ワークふくしま起業スクール&ツアー 携帯電話やスマートフォンなどのデジタルデバイスは、充電器を使って充電するのが一般的ですが、そろそろ、充電器から“卒業”できる日が来るかもしれない、そんな画期的なコンセプトが生まれています。 「Nokia E-Cu」は、あらゆる熱資源から充電できるという携帯電話。イギリスの学生デザイナーPatrick Hyland氏によって設計されました。熱を持つものの上に置くだけでエネルギーを吸収でき、たとえば、洋服のポケットの中の温もりですら、この携帯電話のエネルギーに活用できます。 Hyland氏によると、7時間、華氏86~104度(摂氏30~40度)に維持すると、フル充電が完了するそう。ちょうど人肌くらいの温度を保てる場所として、

    ポケットの中でも充電可能!熱を電気エネルギーの変換して充電できる携帯電話とは?
  • ちょっとの時間で大丈夫!みんなのアイデアで街づくりをする、市民エンゲージメントツール「Give a Minute」

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 「働く」で社会を変える求人サイト「WORK for GOOD」 普段、街中を歩いていて、ふと「ここがもっとこうなったらいいのに…。」 って思ったことってありませんか? 自分が住んでいる地域に対して、もっとこうしてほしい、というアイデアを思いついたとしても、それを提案する前に忘れてしまったり、忘れていなかったとしても、提案するまでのプロセスが大変だったりして、せっかくのアイデアは消えていってしまっているのではないでしょうか。 その地域で生活する人の意見をまとめていき、それがちゃんと改善できる人の耳に届いていったら、そのコミュニティはどんどんよくなっていくのではと思います。 今回ご紹介する「Give a Minute」はそんな問題を解決するWebサービスです。その名の通り、”

    ちょっとの時間で大丈夫!みんなのアイデアで街づくりをする、市民エンゲージメントツール「Give a Minute」
    dai_33
    dai_33 2011/03/29
  • マイクロギフトサービス『giftee』のβ版がいよいよリリース!みんなで”小さな感謝”を伝えよう!

    こちらの写真はSaikoCameraさんによるもの! それじゃもう一度、使い方を復習してみましょう。gifteeの使い方は以下のような流れになります。 ユーザーはサイト(http://giftee.co/)にて会員登録を行い、贈りたいユーザーとギフトを選択します。メッセージなどを添えてクレジットカードVISA/MASTER)で決済すれば、自分のTwitterアカウントから相手にメッセージがTweetされます。 ギフトを受け取った相手はメッセージに添えられたリンクをクリックすると、ギフトカードがウェブ上に表示されます。これを店舗に持参し、簡単な認証を行うことで、商品と交換できます。また、ユーザーの意思でそのまま寄付に回すことも可能です。 さぁこれで始める前の準備はOKです。 あとは感謝のキモチを伝えたい人を思い浮かべるだけ。 …思い浮かびました? それじゃあ、さっそくgifteeで”小さな

    マイクロギフトサービス『giftee』のβ版がいよいよリリース!みんなで”小さな感謝”を伝えよう!
  • スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、”行動”をデザインするものだった!! | greenz.jp グリーンズ

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 一人ひとりの暮らしから社会を変える仲間「greenz people」募集中!→ スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、“行動”をデザインするものだった!! 2011.02.01 石村 研二 石村 研二 スターバックスもパートナーとなったコーヒーカップの廃棄量を減らすためのアイデアコンペ「Betacup」が行われたことについてはgreenzでもお伝えしました。このコンテストの結果が発表されたのですが、その結果選ばれた「Karma Cup」はなんとコーヒーカップではなかったのです!しかも他のアイデアとは一線を画すエモーショナルな仕掛けがなされていました… このKarma Cupのコンセプトを示すイメージ画に書かれた言葉

    スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、”行動”をデザインするものだった!! | greenz.jp グリーンズ
  • “離島に灯りを灯そう” 島と島、人と人をつなぐプラットフォーム、「離島経済新聞」

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 一人ひとりの暮らしから社会を変える仲間「greenz people」募集中!→ 離島経済新聞(リトケイ)というサイトをご存知でしょうか? いわゆる経済ニュースとはちょっと違います。日全国の離島に焦点を当て、各島のもつ良さを紹介しながら、島と島、人と人をつなぐプラットフォームを提供していこうというもの。Facebookなどのソーシャルネットワークを駆使して、移住や雇用情報や、島人とクリエイターをつなぐ場を作ることを目指しています。 — なぜ「経済新聞」?— 昨年10月22日にオープンしたこのサイトは、まだβ版とはいえ、NHKの報道番組やソトコトに取り上げられるなど、早くも世の注目を集めています。 気になっていたのは、そのサイトコンセプト。 ——– 「離島に灯りを灯そう」

    “離島に灯りを灯そう” 島と島、人と人をつなぐプラットフォーム、「離島経済新聞」
    dai_33
    dai_33 2011/01/25
  • これからのオフィスはシェアから“間借り”!?間借り物件情報サイト「MaGaRi」

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 参加者募集!9/28~29 ローカル起業を学ぶふくしまツアー 最近はシェアオフィスが珍しくなくなってきましたね。フリーランス起業した友人たちの間でも、シェア率はぐんぐん高くなっている気がします。 そんな中、面白い物件情報サイトを見つけました。サイト名は「MaGaRi」。そう、“間借り”です。サイトではシェアでもなく、賃貸でもない新たなカテゴリーとして“間借り”を提案し、物件を紹介しています。 とにかくその物件がめちゃくちゃ面白いのです。ぜひご一読ください! 「MaGaRi」は、街のユニークなスキマ空間を発見し、紹介していくサービス。既に所有者のいる店舗やオフィス、商店街、ビルなどの空いている空間や時間を発見し、コラム形式で紹介しています。 既にいくつか存在するシェア物件

    これからのオフィスはシェアから“間借り”!?間借り物件情報サイト「MaGaRi」
  • テーマはアンチ・スモーキング!アニメ作家・森本晃司の新作インタラクティブ・アニメがすごい!

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→ Some rights reserved by Valentin.Ottonev 値上げなどもあり、 禁煙がトレンドになっていますね。 経済的な理由や健康上の理由で、 大人たちは禁煙をがんばっているわけですが、 未成年の場合はそうもいかないかもしれません。 それは、ファッションになっているから。 カッコつけたい、オシャレしたい。 そんな気持ちで手を出す未成年は、 ちょっと高くなっても買うでしょうし、 健康のことなんか気にしません。 ファッションではじめたタバコは、 いつしか習慣になり、一生タバコから 離れられなくなる人も少なくありません。 未成年にタバコをやめさせるという 難しい課題に挑むオンライン広告が、

    テーマはアンチ・スモーキング!アニメ作家・森本晃司の新作インタラクティブ・アニメがすごい!
  • エコもJust Do It!Nikeが”オープンソース”で提供するデザインツールがアパレルを変える!?

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 『生きる、を耕す』が完成!greenz peopleになるとプレゼント→ 世界のスポーツアパレルブランド「ナイキ(Nike)」が、環境にやさしいアパレルデザインを業界全体で“Just Do It!”するための画期的なデザインツール「Environmental Apparel Design Tool」を公開しました。 このアパレル向けデザインツールは、製品のデザインフェーズにおいて、環境負荷の低い選択ができるようサポートするオンラインアプリケーションです。ナイキでは、600米万ドル(約5億円)を投資し、7年間かけて、このツールを開発・運用。「2010 FIFAワールドカップ」向けに製作したサッカージャージも、このデザインツールから誕生した事例のひとつで、素材を100%再生

    エコもJust Do It!Nikeが”オープンソース”で提供するデザインツールがアパレルを変える!?
  • 1