2014年11月26日のブックマーク (4件)

  • 社内事業コンテストは必ず失敗する - 日本経済新聞

    サイバーエージェントでは10年前から、「ジギョつく」という社内事業プランコンテストを年2回、実施してきました。ジギョつくは、世にある社内事業コンテストで、恐らく最も活性化していたと自負しています。1回につき500~600ほどのアイデアが若手から集まり、メディアにも多数、紹介されてきました。しかし、この10年、当に会社の将来に必要だと思える新規事業は生まれませんでした。人と資金を投入し、会社の

    社内事業コンテストは必ず失敗する - 日本経済新聞
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/11/26
    かつては成功していたが「失敗するようになったのでやめた」というお話。コンテストに出すより自分で事業化した方が儲かると気づいた社員が増えただけ(なので上がってくるのがカスばかりになった)かと思いますがね。
  • 東京はもう古い、これからは福岡 - ローファイ日記

    タイトルは言ってみただけだが、若干の補足をする。 元ネタ: 東京はもう古い、これからは京都 - ゆううきブログ とりあえず現在、天神と言うデパートが3軒とパルコその他と12軒程度のスターバックスがある都市の徒歩圏内に3LDKを借りて住んでいるが、非常にQoL高い感じはする。博多という阪急百貨店と新幹線がある駅にもすぐ出られる。 この条件だとインターネット情報では平均13万とか出てくるが、11万ぐらいであると思う。 あと僕はぶっちゃけ魚嫌いだったんだが好きになった。玄界灘はやばい感じがする。 米、鶏牛豚、魚、野菜など、日常の事に必要な材は実はほとんど九州島だけでまかなえるからか、とにかく国産の材がとんでもなくリーズナブルに手に入ってうまい。 福岡に住んでまだ一年なのでおすすめの店は地元民の紹介に譲るが、ベースの材がおいしい。後は分かっていただけるかと思う。大名、赤坂などの地域には隠れ

    東京はもう古い、これからは福岡 - ローファイ日記
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/11/26
    あまり徒歩で出歩くと、デンジャラス博多ドライバーに轢き殺されるから注意。あと食材は確かにうまいが、全般的に調理がダメ。ホスピタリティが低いのが難点。
  • 民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴

    タイトルを記事内容に合ったものに変更しました。内容は変えていません。 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/535980176283566080 「円安が好きな人ってほんとーにわからない。自分の国を安く売って何が嬉しいのかな。」 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/534181673152565248 「消費税が逆進的だ(所得の低い人に厳しい)という人は多いけど、円安もかなり逆進的だよね。円安で利益がでるのはトヨタなど大企業ばっかり。 その一方、格安な輸入材&商品が軒並み、円安で値上がりして、低所得者層は出費が増える。」 この2つのツイートへの返答をマクラにしつつ、アベノミクス(このダサいネーミングはなんとかならないのか)の良い点と悪い点、 民主党執行部への愚痴(これがメイン)なんかを書いていこうと

    民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/11/26
    減税日本でしょ。
  • 「アメリカのプログラマの給料が高い」は本当か? - NomoLog

    こんな記事を見つけました。 アメリカプログラマーの言語別年収wwwwwwwww で、上の記事で引用されている表がこちら 1$=100円とすると、大体1000万円から800万円のレンジですね。 で、こちらが日のプログラマの言語別年収 プログラミング言語別!求人給与額ランキング 大体400万円から300万円のレンジですね。夢も希望もありません。 訂正 プログラミング言語別!求人給与額ランキング に表記してある給与は下限金額であるというご指摘を受けました。 つまり、Pythonプログラマを雇う会社は平均して最低380万円程度払っているということです。私がソースをきちんと読んでいませんでした。大変申し訳ありませんでした。 プログラミング言語別給与のソースは他に発見できませんでしたが、”プログラマ”として一括りにしたソースはいくつかありました。 プログラマーの平均年収 プログラマーの給料・年収

    「アメリカのプログラマの給料が高い」は本当か? - NomoLog
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/11/26
    アメリカ人は職業にコミット、日本人は会社にコミット。社内カーストを覆すのは難しい、か。