タグ

2010年2月11日のブックマーク (15件)

  • Twitpic

    daichiman
    daichiman 2010/02/11
    コーンバターを作ってみた。醤油をちょっと入れすぎたが美味い。
  • 実は僕、結婚しようと思うんだ:アルファルファモザイクだった

    daichiman
    daichiman 2010/02/11
    なんてハッピーエンドなんだろう:実は僕、結婚しようと思うんだ:アルファルファモザイクだった
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 売れるiPad/iPhoneアプリのためのデザイン必須知識

    売り上げを左右する以前に、デザインが原因でアップルの審査落ちも起こり得ます。基礎データや注意点、素材サイトなど役立つ情報満載! iPad/iPhoneアプリのデザインは、不要? 重要? 2009年11月に登録数が10万を超え、毎日増え続けるiPhoneアプリ(参考:AppleのApp Store、登録アプリが10万を突破)。「そろそろ作り始めてみたいけど、どこから手を出せばいいの?」というデザイナの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 カヤック意匠部では、ネタアプリから格的な楽器アプリまで、多くのアプリをリリースしています。そこで今回は、その経験を生かして、iPad/iPhoneアプリ制作を始めるに当たってデザイナが押さえておくべき基的なポイントを、まとめて紹介します! 「デザインを一切しなくても、アプリは作れる」 と、いきなりですが、デザイナがいなくてもアプリは作れます。アップ

    売れるiPad/iPhoneアプリのためのデザイン必須知識
  • YouTubeをさらに便利にするChrome拡張機能11個まとめ*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    Chrome拡張機能がずいぶん充実してきているので、ここらで少しおすすめの紹介。 たくさんあるので今回はYouTubeに限定して拡張機能を紹介します。 けっこう多種多様な拡張機能があるので、自分の好みのものを選んでインストールしましょう。 (※2010/02/11現在のリンクです。リンク切れがあれば教えて頂きたいです。)

  • グーグルの4件の特許申請--ウェブを強力なアプリケーション基盤に

    Googleは、ウェブをより強力なアプリケーション基盤にするために同社の「Google Chrome」ブラウザへ組み込もうとしているテクノロジについて、少なくとも4件の特許を申請した。 3件の特許申請はGoogleの「Native Client」に関連するものだ。このテクノロジは、ダウンロードしたソフトウェアモジュールが、広く使用されているJavaScriptのようにその都度デコードされて比較的低速で動作するのではなく、プロセッサ上で直接動作できるようにする。そして、もう1件の特許申請は、ブラウザアプリケーションがグラフィックスハードウェアの3Dアクセラレーションを利用できるようにする「O3D」テクノロジに関するものだ。 特許にはさまざまな効用がある。例えば、特許期限が切れるまで、競合他社を新しい技術から遠ざけるために使うことができる。また、他社が利用できるようにライセンス供与したり、互い

    グーグルの4件の特許申請--ウェブを強力なアプリケーション基盤に
    daichiman
    daichiman 2010/02/11
  • 先進的。HTML5/CSS3対応のデザインフレームワーク·52Framework MOONGIFT

    52FrameworkはHTML/JavaScript/CSS製のオープンソース・ソフトウェア。これまでのWebデザインが今後、大きく変わっていく可能性を秘めているのがHTML5やCSS3だ。まだ実験段階というイメージが強いが、GoogleやYoutubeをはじめとする大手サイトでも取り入れられ始めている。 Safari4での表示 最大シェアを持つIEの対応がいまいちなため、積極的に取り入れていくのは難しいと感じているかも知れない。しかし時代は進んでいる。ついにHTML5/CSS3をターゲットにしたデザインフレームワークが登場した。それが52frameworkだ。 52frameworkはHTML5でコーディングされ、CSS3を使った角丸やテキストの影、ボックスの影、グリッド表示、CSSリセットなどを行っている。グリッドはウィンドウを16のブロックに分割する。一つのブロックはフレームワーク

    先進的。HTML5/CSS3対応のデザインフレームワーク·52Framework MOONGIFT
  • Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 : 404 Blog Not Found

    2010年02月11日05:00 カテゴリNews Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 こんなお題を振られたので。 Google BuzzはTwitterキラーとなるか:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan GoogleTwitterと同様のリアルタイムコミュニケーションサービスを開始した意図、そしてGoogle Buzzの成功の見通しについて、パネリストの皆さんの意見を聞かせてください。読者の皆様もぜひコメント欄でご参加ください。 最初に結論を言ってしまうと、Google Buzz は Twitter キラーではない。どころかこれで私は Google には Social Service は作れないと確信を持つことが出来た。 Google は Communication というものがわかっていないのだ。 そ

    Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 : 404 Blog Not Found
    daichiman
    daichiman 2010/02/11
    既に成功してるものを褒めちぎるのは簡単だよなー。
  • 30 Pictures Of Goats Being Crazy | Banned In Hollywood

    If these pictures of goats being crazy do not make your mind explode, your mind has already exploded. Enjoy the following 30 pics of goats being whack, and if...If these pictures of goats being crazy do not make your mind explode, your mind has already exploded. Enjoy the following 30 pics of goats being whack, and if you have any additions, make sure to leave links in the comments at the bottom o

    daichiman
    daichiman 2010/02/11
    予想以上だった。実はヤギを飼ったことがある。 RT @yonmas: ヤギクラスタ諸氏、必見!ほんと、すげええ! RT @Transit700: 山羊すげええ。
  • 30 Pictures Of Goats Being Crazy | Banned In Hollywood

    daichiman
    daichiman 2010/02/11
    予想以上だった。実はヤギを飼ったことがある。 RT @yonmas: ヤギクラスタ諸氏、必見!ほんと、すげええ! RT @Transit700: 山羊すげええ。
  • アメリカにいる成田さんに凸インタビュー - i-morley

    ツイッターでリレーされてきた通知を元に、アメリカの西海岸に滞在中の成田さんが発信しているUSTREAMを見ました。成田さんはクローン病というめずらしい病気に罹患しておられます。ステロイド剤をはじめとする投薬でも効果がなかった中、大麻を使用することで劇的に症状の改善が見られたと主張し、元気な姿を画面に映し出されていました。カリフォルニア州で医療大麻のライセンスを取得された成田さんは、現地では完全に合法的に大麻を使用しながらその様子を動画配信されていました。見ていた人のほとんどは日から見ていたと思われます。「i-morley」のことが生放送で語られていたこともあり、そのままスカイプで電話をかけてインタビューアーとして番組に参加。視聴者としてどなたかの番組に入ったのは、実はこれが初めてでした。 医療目的で使用する大麻を題材に取り上げたロング・インタビューとなりました。大麻は医療目的・嗜好目的・

    daichiman
    daichiman 2010/02/11
    昨日のUstのまとめ。足湯以外はモーリさんと同じだな。:モーリー自身は大麻を所持せず使用せず、奨めずのライフスタイルを貫いています。足湯とヨガを最上の健康法と信じる…:アメリカにいる成田さんに凸インタビュ
  • Google Buzz のエントリを Twitter に投稿

    Google Buzz では、 Twitter やその他のサイトのフィードを取り込む機能はありますが、 Buzz に投稿したものを Twitter に再投稿する機能はありません。そして、 Twitter 側にも Buzz のエントリを取り込む機能はありません。 多くの人は両方のサイトに同じものを投稿したいと考えているのではないでしょうか。そしてそのためには、 Twitter をメインにしてその投稿を Buzz に取り込むという方法が一般的です。 しかし Buzz にはコメント等の機能があり、できれば Buzz 側で済ませたいと考える人もいるでしょう。私もそう考えました。そして考えついた方法は Feedburner を使うという方法でした。 Buzz 自体は Gmail の一部なので Buzz の画面からはサイトフィードは見つかりません。ところが自分の Google Profile のページ

    Google Buzz のエントリを Twitter に投稿
    daichiman
    daichiman 2010/02/11
  • 潜在意識は否定語を理解できない | nanapi[ナナピ]

    潜在意識は否定語を理解できない に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。突然ですが、以下のようにいわれたらどうでしょうか? 「ピンクの象をイメージしないでください」 こう言われると、多くの人がピンクの象をイメージしてしまいます。つまり「潜在意識は否定語を理解できない」という傾向にあります。 ということは・・・ たとえば、すごく緊張する場面で 「緊張しないようにしよう」 と思っても、脳は「緊張する」という風なメッセージで受け取ってしまいます。すると緊張がどんどん高まってしまいますよね。 こういう時は 「リラックスしよう」 と置き換えて言うとよいわけです。そうすれば、潜在意識も「リラックスをする」という風に受け止めてくれるわけです。 子供の教育にも これはお子さんに注意するときなどにも活用できます。 たとえば、お子さんにも 「散らか

  • Golog:中国入国時に、「地球の歩き方」が没収されるらしい

    中国入国時に、「地球の歩き方」が没収されるらしい 海外旅行のお供、「地球の迷い方」・・・じゃなくて、「地球の歩き方」を持って、中国に入国しようとすると、税関で没収になったり別室に連れて行かれるらしい。 どうやら、台湾の記述がいけないらしい。 もち、「地球の歩き方」は没収されて返ってこない。 ということは、個人旅行なら悲惨っすよ。 だって、 「トイレどこですか」とか、「これください」 とか 観光地ガイドもみーんななくなっちゃうわけだし。 さすがに、地球の歩き方は中国では手に入りませんよ。 入国審査の時の書類書くときに、見つかるケースが多いらしい。というのも、見見て書くから。 (機内で書いておけよっていうツッコミはなし) ちゃんとしまっておきましょう。見ページは破いてつかうとか工夫しないと。 でも、勿体無いとかって、破いて使うのためらう人多いんだよな。年に何回もいく

    daichiman
    daichiman 2010/02/11
    おーい、いい加減にしろ。 RT @tak_goto43: Golog : 中国入国時に、「地球の歩き方」が没収されるらしい
  • MMLF.TV on USTREAM: lIVE STREAM OF M.M.L.F.. Science

    Medical Marijuana Liberation Front .TV updated 8 hours ago by MMLF

    daichiman
    daichiman 2010/02/11
    おーこの人は本当に大麻を吸わないと死んでしまう病なのか、大変そう…。 (#MMLF live at