記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hmmm
    hmmm 地球の歩き方って巻によって出来不出来の差が激しいですよね。情報密度が薄い割りにやたらと説教くさい巻があったりする。

    2010/02/13 リンク

    その他
    tangkai-hati
    tangkai-hati そのうちパソコンを起動させて、中国・台湾に関する検索結果のキャッシュを捨てろといわれたりして。

    2010/02/12 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 何度か持っていったことあるけど…?

    2010/02/11 リンク

    その他
    akimasa2000
    akimasa2000 そもそも、中国の税関って仕事しているのか。日本だと申告書類とパスポートの確認を行うが、中国は職員が突っ立っているだけで何もしていなかったと思う。

    2010/02/11 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip いざという時の拠り所が突然なくなるのは痛いなー。

    2010/02/11 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia 本当? 入国書類書く所と、税関はかなり離れている気がするが。/ そいえば香港から羅湖経由で中国入国するとき、大紀元持ってたことがあるw MTRの座席に置いてあった。もちろん鞄の中なんて見られないので素通し。

    2010/02/11 リンク

    その他
    rjtt
    rjtt 上海の空港で別室に連れて行かれた人見たことある。。。

    2010/02/11 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n らしい、ねぇ。中国を非難するための噂の域を出てない。

    2010/02/11 リンク

    その他
    animate
    animate 中国には何度も言っているが、入国時にそんなにカバンあけられてるか?歩き方をdisるための都市伝説だろ。まだ天安門事件の写真が載ってるとかなら分かるがね

    2010/02/11 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure 嘘か本当か分からんが、なくして困るようなものはバックアップが必要なんでは。大事なところはメモしておくとか。

    2010/02/11 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 都市伝説っぽいが。/もう十年以上前なので参考にはならんけれど。中国で無茶旅行した際、携帯した何冊かの参考書のウチで一番役に立たなかったのが地球の歩き方だった。とにかく情報の精度が低すぎて。

    2010/02/11 リンク

    その他
    langu
    langu 中国には3回行ったが、入国審査も税関も日本人は素通しで、日本人の持ち物がチェックされてる場面は見たことがない。引っかかってたのは大抵アフリカ系とか中東系らしき方々だった。

    2010/02/11 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 先日海南島に行ったが、図書館の地球の歩き方は没収されなかったが。

    2010/02/11 リンク

    その他
    nosem
    nosem  ロンプラはどうなんだろう

    2010/02/11 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "ただし、地球の歩き方が使えないというのは本当なのでそもそも買わない方が良い"

    2010/02/11 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 他の方のブコメ見てると「都市伝説でしょ?」って声が大きいが、いずれにせよ「ガイドブックを取り上げる」というのは暴挙以外の何物でもない希ガス/あと"地球の歩き方"以外にもガイドブックは多数あるので無問題。

    2010/02/11 リンク

    その他
    daradaru
    daradaru 中国流石だなw Golog:中国入国時に、「地球の歩き方」が没収されるらしい

    2010/02/11 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 台湾の記載のせいらしい。ガイドブック無しでどうしろと……。行くなってことですね。わかります。

    2010/02/11 リンク

    その他
    daichiman
    daichiman おーい、いい加減にしろ。 RT @tak_goto43: Golog : 中国入国時に、「地球の歩き方」が没収されるらしい

    2010/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Golog:中国入国時に、「地球の歩き方」が没収されるらしい

    中国入国時に、「地球の歩き方」が没収されるらしい 海外旅行のお供、「地球の迷い方」・・・じゃなくて...

    ブックマークしたユーザー

    • n412010/02/17 n41
    • hmmm2010/02/13 hmmm
    • tangkai-hati2010/02/12 tangkai-hati
    • nagaichi2010/02/11 nagaichi
    • akimasa20002010/02/11 akimasa2000
    • xenoma2010/02/11 xenoma
    • memoclip2010/02/11 memoclip
    • pdsacademy2010/02/11 pdsacademy
    • andalusia2010/02/11 andalusia
    • rjtt2010/02/11 rjtt
    • kenjiro_n2010/02/11 kenjiro_n
    • animate2010/02/11 animate
    • mfigure2010/02/11 mfigure
    • T-3don2010/02/11 T-3don
    • langu2010/02/11 langu
    • itarumurayama2010/02/11 itarumurayama
    • solunaris1492010/02/11 solunaris149
    • nosem2010/02/11 nosem
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事