2021年6月6日のブックマーク (18件)

  • 紙の写真のデジタル化始めました。 - 昭和ネコ令和を歩く

    前回は開催まで50日を切った 東京五輪にかかわる記事を出しました('ω')ノ。 mishablnc.hateblo.jp 世間やメディアの風潮に逆らった いわゆる「逆張り」的なスタンスの意見を言うのは 今に始まったことではなかったけど、 けっこうビビリンボのとこもあるので、 それをやってみた後の反応を見るのは いつもドギマギしているのですよ。 ブクマでコメントしてくれた方 意見はさまざまでしたが、 ~立ち位置が変われば正義は牙をむく~♪ ( 進撃の巨人3エンディングテーマ『暁の鎮魂歌』) www.youtube.com この歌好きなのね(。・ω・。)ノ♡。 と、とがった言葉の応酬になりがちな 既存メディアやSNSに比べたら それぞれがどんな意見をコメントされているにしても やさしいな、と、思いました(●´ω`●)。 尖るのはの爪と牙だけでいいでしょ(マオ)。 いや、爪も切ってください(ブ

    紙の写真のデジタル化始めました。 - 昭和ネコ令和を歩く
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    にゃにゃにゃさんの記事が出てから、みなさんゾクゾクとデジタル化していて、やりたいなと思いながらなにも手をつけてません。宍道湖の夕日、きれいですね(*´ー`)
  • 楽天ブックスに注文して、届くのに12日かかったという話 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    これは個人的な備忘録。 こんな事もあるという話。 --------------------------------------------------- 楽天ブックスに注文して、商品が届くのに 12日かかった。 あまりにも遅く感じたので、 楽天ブックスにメールで問い合わせたが コピペされた定形文章で、言い訳の返事が来たので、 ああ、 「この企業は顧客に寄り添わない企業だな」 と判断。 通販では、よくある対応かな。 いや、Amazonの対応のほうが、 遥かに上手だ。 Amazon楽天の差は、トラブル時の対応でしょう。 その差は大きい。 商品の配送が遅れるのはしょうがないけど、 流石に12日も遅れるのには驚いたよ。 今何世紀? www.gentetsu.com --------------------------------------------------- 「寛容」と「怒り」 で、この

    楽天ブックスに注文して、届くのに12日かかったという話 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 財布を無くした!無くした意外な原因とは・・ - すごい人研究所

    10万円ほどの現金もカードも戻ってきて当によかったですが、まさか車の上に置いていたとは・・。みなさんもお気をつけください。 財布の9割くらいは戻ってこない 警察の方によると、財布を無くして届けを出しても9割は戻ってこないそうです。ですから今回現金約10万円と全てのカードが戻ってきた事は幸運中の幸運だったと思われます。ただカード情報が盗まれているかもしれないと、徹夜でほとんど全てのカードを解約していたので、大変そうでした。 ちなみに私は数年前に酔っ払って電車の中に携帯も財布も入れたバッグを置きっぱなしにしたことがありますが、それもそのまま届けてもらって見つかっています。世の中には心優しい人がいるのですね。。 GPSは役に立つのか 警察の方の話によりますと、GPSが検出される時の正確性はあまりなく、範囲は500メートルくらいだと言います。そのため、どの辺りにあるのかと言うのはわかりますが、特

    財布を無くした!無くした意外な原因とは・・ - すごい人研究所
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    ほとんどが戻ってきてよかったですね。車の上にかばんを置いて走っちゃったって話を聞いたことあります。気をつけなきゃって思いました。
  • 「パチもん」ははてさて全国共通か? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    夢を見ましたー 買ってきた いつもの 「ちゅ~る」 (20入り)が ナント パチもん だった Σ(゚д゚lll) 認知度の高いブランド品や人気商品、ロングセラー商品などに似せて作られた商品。他の商品の人気に便乗し、誤認して購入されることなどが意図された贋作。バッタ物。 Weblio 日語表現辞典 「パチもん」 ※「パチもん」は近畿地方で多く使われ、一般的には「バッタもん」というらしい 「ミルキー」だか 「ミルティ」だかって 名前 だったと 思う。 その後、 それを にゃんずは べたのか? とかの 記憶は 一切なし。 目が覚め すわ!正夢ではっ? (((( ;゚Д゚))) と、 慌てて ストック ちゅ~るを 確認 しましたが 全部 正真正銘 「CHIAO ちゅ~る」 でした (笑) それは それで ちょっと べてみたい 気も するのにゃ 確かにwww 冷蔵庫の上で ガン見 してくる

    「パチもん」ははてさて全国共通か? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    バッタもんは知ってましたが、パチもんは初めて聞きました。靴下履いてても、爪立てられると痛いんですよね~。これはちょっとかんべんしてほしい(@_@)
  • そうめんの季節、あぶらそうめん - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    あぶらそうめん うちの田舎の方では、夏はもちろん冷たいそうめんもべますが、それよりもおそらく、炒めてべる方が多いかも、あぶらそうめん、といいます。冷めてもおいしいので、畑仕事の外での事に持っていく人も多いみたい。 田舎では昔からよくべられていて、スーパーやお店でも惣菜として売られていますが、最近まで、私はこれがうまく作れず、自分で作るとおいしくないので、家では作らないようにしてました。ところが、最近、友人とあぶらそうめんの話になり、コツを教えてもらったところ、なんと、うまくできるようになったのでした~、早く誰かに聞いたらよかったのにねえ・・・遅い・・・ あぶらそうめん 作り方は超簡単なのだけど、そうめんを入れるタイミングや油の量などで、私はこれまで失敗してきたようだ。どうも、そうめんをいれてから、フライパンの中で長く炒め過ぎていたようで、べたべたになるか、油を入れすぎてぎとぎとにな

    そうめんの季節、あぶらそうめん - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    あぶらそうめん、美味しそうですね。そうめんってさっぱりし過ぎてると感じることがあるけど、そんな時は作ってみます!
  • 初夏の錦帯橋(1)錦帯橋八景(山口県岩国市岩国) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    橋の西側(横山地区・吉香公園)から錦帯橋(きんたいきょう)を望む(右が下流)。初夏の錦帯橋に来ました。山口県最大の大河である錦川に架かる錦帯橋は、日三名橋(東京の日橋、長崎の眼鏡橋、岩国の錦帯橋)の一つです。 橋の東側(岩国市街地)から錦帯橋を望む(左が下流)。後方の城山(200m)の山の上には桃山風南蛮造りの岩国城の天守閣が小さく見えます。錦帯橋は1673年(延宝元年)、岩国藩3代目藩主・吉川広嘉(きっかわ・ひろよし)公により創建されました。翌年流出しましたが、すぐに再建されました。以来、1950年(昭和25年)9月のキジア台風により流出するまで276年間、その威容を保ちました。流出後、錦帯橋は1953年に再建されました。その後、2001年(平成13年)~2004年(平成15年)に「平成の架替事業」が行われ現在に至っています。【他の写真】 錦川上流から錦帯橋を望む。屋形船がひっそりと

    初夏の錦帯橋(1)錦帯橋八景(山口県岩国市岩国) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
  • 三幸でも亀田でもどっちでもいい。 - 生きているから辛いんだ

    こんばんは\(^o^)/ 久しぶりに柿の種をべたら美味しくて感動したちゃです。 三幸製菓の買ったら亀田の方が好きって旦那に文句言われました。 ********************* 柿の種べる話。 ごめんなさい・・・ 息子たんの為じゃない・・・ ピーナッツがそんなに好きじゃないだけなんだ。 いつも私の残したピーナツをべてくれる優しき息子たん。 ******************* 日もお読みいただきありがとうございました\(^o^)/ スター、コメント、読者登録、ブックマーク、とても励みになります!!!! 読んでいただけるだけでも嬉しいのに当に感謝感激です!! ブログ村のクリックも当に嬉しいです(*^^*)

    三幸でも亀田でもどっちでもいい。 - 生きているから辛いんだ
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    うちはなんとなくいつも亀田の方を買ってます。特に意味はないのですが、やっぱ習慣でしょうか(^o^)
  • 美味しさに吸い込まれていきます - 黒うさぎのつぶやき

    浴槽でコロン するのが お好きです 牧草風呂がお気に入りだったと思ってたのですが、牧草を入れずに“浴槽“だけ置いてたら入ってコロンコロンひっくり返って喜んでます。ツルツルしたプラスチックの材質のものが大好きなしぐれちゃんです(*´ω`*) ハ~ッピブァ~スディ~トゥ~ユ~~~ センキューフレディー!!今日は一昨日激を飛ばされた長男くんの誕生日です。とりあえず、毎年お母ちゃんかお父ちゃんかケーキを作ってたり、ディナーを作ったりするのですが、 「ケーキ作ってほしい?」と聞くと 「いらない。」と言うので、 「じゃ、今晩何べたい?」と夕飯の注文を聞いたら 「とんかつ。」と返してきました。 んーーーーー。とんかつかぁ。。。(ー_ー;) 揚げ物は家族全員好きなのですが、お母ちゃんは殆ど作りません。というのは、揚げ物を作らない人の典型的理由で、油がはねて後片付けが億劫。残った油をなかなか使い切れないか

    美味しさに吸い込まれていきます - 黒うさぎのつぶやき
  • 酔っ払い父さんとぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    「お父さ~ん♬」 お父さんはタブレットで漫画を読んでいました。 お父さんの優しい口元がいい写真です。 ペチペチ。 耳つねって笑ってる⊙﹏⊙ 注)100%酔っ払いおじさんです。 何故かバイクのミラーを持ち出して後方確認中。 何が楽しいんだか┐(´д`)┌ ドン引きのぷーちゃん、ねこかごに避難中。 そうだよね、私も引くよ。 通りすがりに構われて、尻をふいーっとあげてしまったものの。。。 「ヤメテ(ノ`Д´)ノ」 以前、にゃにゃにゃ工務店さん(id:JuneNNN)に「フワちゃん」と呼ばれただらしない腹のお父さん。 この時も絶賛酔っ払い中でした。

    酔っ払い父さんとぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    なぜにドアミラー?かごにちょこんと収まったぷーちゃん、可愛らしいですねー(*´ー`) ふわちゃんって笑えます。さすがにゃにゃにゃさん(^o^)
  • 6月1日は娘(猫)が我が家にやってきてから8回目の誕生日でした! - にちぶろぐ

    こんにちは、にちぶろぐです。 今日は6月1日に8回目の誕生日のを迎えた娘()の好きなものやここ最近の行動を紹介したいと思います。 めっちゃカワイイ寝姿ですね♪ 8回目の誕生日! 娘()の生活は偏? ご飯の後はじゃらし やっぱり箱が好き 今週5/31~6/4の投資状況 8回目の誕生日! 6/1(火)は娘()である「うに」ちゃんの8回目の誕生日でした。めでたい!もともと子の時に(生後1~2週間位)にちぶろぐが奇跡の出会いを果たしてからの誕生日なので、あくまでもうちの子記念日みたいなところでしょうか。息子(大型犬)の誕生日が2/1なので、同じように月初めの1日にしようか奥さんと話し合って決めた誕生日です。娘()をうちに迎えた時の記事はこちら。 nitiblog.hatenablog.com 娘()の生活は偏? そんな娘()の誕生日なので、いつものカリカリのドライフードではな

    6月1日は娘(猫)が我が家にやってきてから8回目の誕生日でした! - にちぶろぐ
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    お誕生日おめでとうございます!豪華なゴハンですねー(*´ー`) うちも同じちゅーるでも、種類によって好きだったり嫌いだったり、飽きてしまったりするので、大量買いはできません。
  • テレビをみる猫 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    体勢が同じで笑った うちのちゃーは、あんまりTVの前にいることはないのだけど、この前珍しく動物の番組のときに、TV前に陣取っていました。で、先日はなさんはな (id:puru3919)  の記事で、おんなじ体制でテレビの前にいるプルちゃんを見かけて、笑っちゃいました~^^ はなさん、画像お借りしましたが、不都合あれば削除しますので、ご一報を~<m(__)m> テレビをみる:うちのちゃーとはなさんちのプルミエールちゃん 飼いさんのブログで、岩合さんのの番組を見る、というちゃんたちがいて、いいなあ、私も一緒に見たいなあ、と思っているのですが、うちのちゃーは、あんまりテレビに興味がない、というか、画面に写っているのが何かよくわかっていないような感じで、鏡に映った自分も見えているのかいないのか、反応があまりなく、おもしろくない。この日も、テレビの画面が見えているのか、見ているのか、た

    テレビをみる猫 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    うちの猫たちも猫が出ているテレビは鑑賞しています。気になり過ぎると、画面のまん前にのぼります。テレビを見つめている後ろ姿、可愛いですね(*´ー`)
  • 【正丸峠・伊豆ヶ岳】奥村茶屋へ正丸丼を食べに行こう! - 山にトラロープ

    正丸丼が有名らしいよ♪ 友人のひと言により決定したこのコース。 モヤモヤさまぁ~ず2で紹介されていて懐かしくなったので書いてみました。 マップ&コースタイム 西武秩父線 正丸駅【10:10】 かめ岩 男坂と女坂 伊豆ヶ岳 小高山 正丸峠【13:20】 西武秩父線 正丸駅【15:25】 おわりに マップ&コースタイム 歩行時間:約4時間(お昼休憩は除く) 登山道は細く崩れている箇所多め 奥村茶屋で正丸丼とジンギスカンで悩む コースマップはこちらから 西武鉄道で行く ハイキングコース24選 西武秩父線 正丸駅【10:10】 山登りを始めた頃は、友人が計画してくれた奥武蔵方面へ行くことが多く「西武鉄道で行くハイキングコース」にはお世話になりました。 地図を見ても中々辿り着けず、ぐるぐる歩き回っては無駄に体力を消耗したり・・・。 そんな初心者あるあるは懐かしい思い出なのですが、自分で計画を立てない

    【正丸峠・伊豆ヶ岳】奥村茶屋へ正丸丼を食べに行こう! - 山にトラロープ
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    登山のメモ、取ってるんですね。次回また登る時にとても役立ちそう。ちょっとした思い出の品でもありますね。頭文字D、うちにもあります。イニシャルと読むのは知りませんでした(@_@)
  • 耳に入ってくるもの。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

    職場の派遣社員のフィリンピン人達はコロナワクチンについて前向きに捉えていない。怯えた様子だ。 Facebookのフェイクニュースの影響もあるけど、マニラでコロナワクチンを接種したにもかかわらず、コロナ感染して死亡したニュースもあったらしい。 ジータも 「アレルギー、コワイ」 って。 日でのワクチンについて情報をキャッチしようとしてるようだけれど、日語は100%でない。 風潮や接種の流れも含めて気になるだろう。 私もキャッチしたニュースは片言の英語で話してる。 フィリピンも中国からワクチンが届きドゥテルテ大統領も接種したようだけれど? 作物のレイアウト、いまいち。すいかのキラキラはウリハムシ予防のため。パーティーが始まるわけではない。 はたけ。 種や苗を植えつけて終わりじゃなくて、肥料の与え時や害虫予防や支柱の立て方とか。 初心者のため、分からないことだらけ。 ひとつやったら、また、疑問

    耳に入ってくるもの。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    通信料の月々の支払い、ばかにならないですね。いかに節約するか考え中です。情報に振り回されず必要な情報だけ選択していきたいものです(^-^)
  • https://www.cat48.info/entry/sleeping-rain

    こんにちは、トトとチーの父さんです GW前から突然忙しくなり、タヒんでいた父さんです笑 できれば、GWが明けた後からにしてほしかった・・・ さて、おっさんの近況報告はこの辺にしておきましょう 関東はなんだんか最近すっきりしない天気が続いています 我家のトトもチーは雨が降ると散歩に行けないので寝てばかりです笑 ブログやTwitterを見ると、「雨の日はがよく寝る」と聞きますよね 我家のは、散歩に行けないからふてくされて寝ているのかと思っていましたが、普段お外に出ないも雨の日は寝ていることが多いようですよ ちょっと気になったので、当には雨の日は寝ていることが多いのか調べてみました! その結果、やっぱり雨の日に寝て過ごすが多いようです 今回はトトとチーのゴロゴロしている姿と共に、「雨の日はがよく寝る」理由について解説していきます が雨の日はほぼ寝ている理由とはが雨の日によく

    https://www.cat48.info/entry/sleeping-rain
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    猫の後頭部ってかわいいですよね。私も大好きです。雨が続くと猫も人間も気が滅入りますが、この機会に仕事で疲れた体を休めて下さいね(^-^)
  • 「こっちを見て」願望 - 猫とビー玉

    目立ちたい願望 若い時は、人から見られてもそんなに気にしなかった。 というか、それが嫌な視線でなければ気分がいいことさえあったように思う。 いっちょ前に自己顕示欲的なものがあったのかもしれない。 でも今は、誰の目にもとまりたくないと思っている。 化粧せずにマスクと帽子で買い物に出かけた時なんかは、特にそう。 帽子はともかく、マスクはなんとしてでも死守したい。 たとえ化粧をばっちりしていても、電車の中でじっと見られると「なんなのよ?」って気分になる。 なんでだろ? まぁきっと、自分の外見に(更に)自信がなくなってきたってことなんだろう。 哀しいことに。 こっちを見て の「見られたい」という気持ちは、人間のそれと同じことなのか? あたしを見て!可愛いでしょ。 ボクのことずっと見ててくれないとヤダ! 先代おむすびもアオイも、「私を見て」感が全開の女子だ。 放置しておくと視界に入ってくるし、鳴い

    「こっちを見て」願望 - 猫とビー玉
  • O次郎 窓辺で爪とぎ - もふもふ日記

    最近のO次郎は北側の窓辺がお気に入り。 板の間が涼しいのと冷房がいい感じに通るのがいいのでしょうか。足首マッサージ機のでっぱりの所に頭をぎゅうっと押し付けて寝ていることが多いのです。なぜにわざわざこんな窮屈な格好で寝ているのでしょうか。 タワーの土台に付いている爪とぎ棒の縄。 上の方だけケバケバになってしまったので向きを上下入れ替えます。 しかし、タワーを分解掃除しただけなのに、ダイソン掃除機の中が毛だらけになりましたよ。 掃除が終わったのを見計らって、すかさず寝転びに来たO次郎。 ほらほら、ねこじゃすりで遊んでいないで。爪とぎ棒もよく見てください。 さっそく爪とぎを始めるO次郎。 どうですかどうですか。いい感じに爪が通りますか。 ばりばりばりばり。 お。だいぶんといい感じに爪が研げるようで。 大興奮ですね。 ばりばりばりばり。 遊び疲れてねむるねこ。 冷房が入ってご機嫌で熟睡のようで

    O次郎 窓辺で爪とぎ - もふもふ日記
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    待ち受け画面もロック画面もO次郎さん!いいないいな。私だったら、知り合いみんな捕まえて猫自慢します(^-^)
  • いとおしい あめ。 - うちの ねこ神様

    6月はあめの誕生日月間。 私が決めた( *´艸`)。 6月1日に書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 書きたいことが沢山あるのに、急なアクシデントが起きたり、寝てたり(;´・ω・)。 今日はいとおしい あめの今まで撮った写真(●´ω`●)。 まんまるおめめがカワ(・∀・)イイ!!    1月31日撮影寝てる💗。ちょっと怖い顔(笑)。   2月6日撮影埋もれてる(〃艸〃)ムフッ。  3月3日撮影フサフッサなあめ(*´ω`*)。   3月5日撮影お気に入りのオットマンの上💗。  3月7日撮影 ブログに載せきれなくて、削除できなかった写真。 誕生日月間に載せる(*´∀`*)フフフ。 では、また。

    いとおしい あめ。 - うちの ねこ神様
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    ふさふさでゴージャスなあめさん。その長いつやつやした毛を撫でてみたいです(^-^) あめんさんに甘えられたら幸せでしょうね・・。
  • レムちの落ち着く場所 - メインクーンのオリーとレムち

    レムち、テレビボードの上の Amazon君初号機が 相変わらずお気に入りです。 リラックスしているね〜。 破れた箇所は 手足を伸ばすのにちょうどいいみたい。 カスタマイズ仕様、素晴らしい。 目線変えたら なんかAmazon君初号機が めちゃくちゃ頼りがいある感じに・・・!! かっこい〜! パシャパシャ撮りまくっていたら レムちがちょっと戸惑ってしまった。 ごめんよ、レムち。 照明ぐあいとかちょうど良くてさ。 テレビボード前は いい感じのフォトスポットによくなります♪ 雨の日はダルダル 昨日の大雨、すごかったですね。 我が家もオリーとレムちは ずーっと寝ていました。 雨の日はダルダルアンニュイ〜。 レムちはハマグリin。 黒い貝柱がにょろりん。 篭れる場所があるって、羨ましい( ´∀`) おまけ 低温調理リベンジ 低温調理機がしっかり入る 深めの鍋をゲットしました!! 作っているのはチャーシ

    レムちの落ち着く場所 - メインクーンのオリーとレムち
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/06/06
    フィットするようにカスタママイズされたAmazonくん、まだまだ現役ですね。貝柱の尻尾がかわいいー(^-^)