タグ

2021年3月16日のブックマーク (6件)

  • 気候変動に対処するためには原子力発電に投資するべきではないと専門家が指摘

    原子力発電は発電時に二酸化炭素を排出しないクリーンなエネルギー源として期待されていましたが、近年では原子力発電事故によるリスクや放射性廃棄物の処理が問題視されています。世界の原子力産業に関する年次報告書「World Nuclear Industry Status Report(WNISR)」の編集者を務めるマイケル・シュナイダー氏は、ドイツの国営放送事業体であるドイチェ・ヴェレのインタビューの中で、「温室効果ガスを削減したいのであれば原子力発電に投資するべきではない」と主張しました。 Every euro invested in nuclear power makes the climate crisis worse′ | Environment| All topics from climate change to conservation | DW | 11.03.2021 https:

    気候変動に対処するためには原子力発電に投資するべきではないと専門家が指摘
    daigan
    daigan 2021/03/16
    そうか、アメリカでは太陽光は1kwhあたり3.9セント(3.9円)なのね。日本は12円なので3倍の開きか。実際アメリカでは総発電の3分の1が太陽光。広い国土と日照条件の良さの賜物。なお原子力は14%。ちゃんとMIXしてる。
  • コロナワクチン安全神話と原発安全神話

    https://anond.hatelabo.jp/20210315160051 を受けて。 暴論アナロジー(椎名林檎みたい)という自覚はある。 福島以前の原発事故リスクについての議論と同様に、コロナワクチンの長期リスクについて、感情論で議論にフタがされすぎではないかという点について。 共通点 1) 社会的要請が強い原発:オイルショックと代替エネルギー政策/温暖化対策コロナ:集団免疫の獲得、コロナ重症化・後遺症の防止。経済活動の再開 2) リスクは専門家が判断する原発:電力会社、原発メーカ、政府コロナ:専門家会議、医師会、政府 3) 一部のリスクは「科学的に」対処されている原発:アメリカの安全基準の輸入/チェルノブイリ型からの改良コロナ:ワクチンの治験実験と短期的副反応のエビデンス 4) 一方で、未知のリスクが存在する原発:発電所の災害対策、安全保障対策コロナ:ワクチン副反応の長期リスク/

    コロナワクチン安全神話と原発安全神話
    daigan
    daigan 2021/03/16
    そうね。受け取る側の論理で、ゼロリスク志向を求めるとどうなるかという点では近いかもね。(全ての社会問題に言えることだけど)
  • 「家制度」をめぐる奇妙な言説 - remcat: 研究資料集

    3月9日の『日経済新聞』サイトに、「夫婦別姓は家制度を壊すか」というコラムが載った。 吾橋「夫婦別姓は家制度を壊すか」(大機小機) 日経済新聞 2021年3月9日 2:00 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69781280Y1A300C2EN2000/ このコラム、「家制度」というものの理解があまりにデタラメなので、どこがおかしいのかを指摘しておきたい。 目次 「制度」とは何か 「家」とは何か 明治民法における「家」 経営体としての「家」 家名を存続させるには何が必要か 夫婦別氏反対の論理 「制度」とは何か まず、下記の部分。「家」がどうこういう以前に、「制度」とは何かがわかっていないようである。 ここで夫婦別姓を望むのは、家制度を壊したいウーマンリブ運動家という誤解がある。しかし、少子化が進む中で一人っ子同士が結婚すると、いずれかの家が絶え

    「家制度」をめぐる奇妙な言説 - remcat: 研究資料集
    daigan
    daigan 2021/03/16
    結論部分「彼らが守りたいのは核家族の内部ではたらく「絆」」がわかりにくいけど、要はせっかく男子を生んだのに孫を嫁姓にとられちまう!阻止せねば!が本音なんだろと思ってる。全て間違ってるけど。
  • スシローと呼ばれても 田﨑史郎さんが隠し持つオフレコ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    スシローと呼ばれても 田﨑史郎さんが隠し持つオフレコ:朝日新聞デジタル
    daigan
    daigan 2021/03/16
    なるほど。だからお友達優先、業界関係者優先なのね。これに打ち勝つには、冗談抜きで相当のポピュリズムが必要な気もするが、それもまた問題なんだよなぁ…
  • 東日本大震災の時における韓国の支援について - 電脳塵芥

    救助隊もわずか5人で何もせずにさっさと帰ったし、援助金も台湾に比べたらごくわずかでした。違います? 違います。 救助隊について わかる!国際情勢 外務省 2011年6月6日 世界が日に差し伸べた支援の手~東日大震災での各国・地域支援チームの活躍 震災後3日間の間に,6つの国(韓国,米国,シンガポール,中国,スイス,ドイツ)が被災地に入りました。その中でも,震災翌日にいち早く消防防災庁職員などで構成されるレスキューチームを派遣したのは,お隣の韓国でした。3月12日に救助犬チーム(人員5名と救助犬2匹),さらに3月14日には追加支援隊員102名が派遣され,総勢107名という大規模な救助隊が宮城県仙台市などで活動。警察とともに,救助犬や機器類を利用して,被害が大きかった宮城野区蒲生地区などで行方不明者の救助・捜索活動を展開しました。 加藤氏やそこらの十把一絡げの事実軽視のネット右派系のいう救

    東日本大震災の時における韓国の支援について - 電脳塵芥
    daigan
    daigan 2021/03/16
    受けた恩は忘れずちゃんとお返しするのが真っ当な人間だと思ってる。/東日本大震災時の韓国の支援について話をする際に、額が少ない、人的支援がどうのこうの、他で非日してる等いちゃもんつけるのは人間のクズ。
  • 選択的夫婦別姓「反対」の急先鋒・高市前総務相「旧姓の通称使用を拡大すればいい。あくまで日本は日本だ」(1/2ページ)

    「選択的夫婦別姓」を導入すべきか否か。これがいま、国会論戦などでテーマとなっている。日では現行法上、結婚すると戸籍上の姓(法律上は氏)は夫婦同一となるが、別々にするのが認められると、夫婦で責任を共有して子供を育てるという「家族の一体感」は損なわれかねない。こうした理由から導入に慎重な高市早苗前総務相に、「夫婦別姓」の危うさについて聞いた。 ◇ 「日歴史上、あくまで『家族』を社会の基礎単位と考えてきた。夫婦親子同姓という戸籍上のファミリーネーム(家族の名称)は明治時代以来、公序良俗として確立し、社会に定着している。これからもしっかり守るべきだ」 高市氏はこう語った。 同氏は「夫婦別姓」に慎重な自民党有志による議員連盟「『絆』を紡ぐ会」の共同代表を務めるなど、党内きっての「別姓反対派」で知られる。 「別姓賛成派」は「結婚で夫婦の一方が姓を変えると、仕事上の連続性がなくなる。自分が自分では

    選択的夫婦別姓「反対」の急先鋒・高市前総務相「旧姓の通称使用を拡大すればいい。あくまで日本は日本だ」(1/2ページ)
    daigan
    daigan 2021/03/16
    別姓反対派の本音は、じじばばが孫の姓の利確(妻側の姓の選択権を与えたくない)事だと思ってる。個人的には別姓賛成派だけど、銀行(金融全般)とパスポートが通称利用できれば、それでも良いとは思う。