これは大変なことですよ
こんにちは、りとです。 今日はこの週末ネットで大騒ぎになってた話題で思ったことをダラダラ書きます。 news.yahoo.co.jp いいですか?ダラダラですよ? なんでダラダラかっていうと、ぼくはそこまで詳しくないからです!お手柔らかにお願いします。 CMバンバンやってる割にはテレビの報道が少ない気がするなー、と思った。 あんまりテレビ見ない人間の肌感覚で申し訳ないのですが、そう思いました。角界の方話題の方が多かったような? 限られた尺の中でわかってもらうには仮想通貨ってまだまだ難しいお話なのかもしれないな、と思いました。 去年の夏頃、音楽やってる友人と「芸術談義をしようぜ!」と2人で飲みに行ったんですよ。 で、たまたま入った居酒屋で、大将に「ビットコインまじイイですよ!え?お客さんやってないの?絶対やっとくべきよ!?」と懇々と熱く語られ、芸術談義ができなかったという事件があって、ぼくも
「私たちは人類史上、最も平和な時を生きている」ということを論じたスティーブン・ピンカー氏の「暴力の人類史」について、ビル・ゲイツ氏が「進歩の説明について、こんなにも明確に記した本を見たことがない」と紹介しています。読書家のゲイツ氏は毎年「その年に読んだ中で特に興味を引かれた本」を紹介していますが、暴力の人類史については「ここ10年読んだ中で最高」「『今年の』ではなく『永遠の一冊』」としています。 My new favorite book of all time | Bill Gates https://www.gatesnotes.com/Books/Enlightenment-Now ゲイツ氏がオススメする「The Better Angels of Our Nature」は2011年に出版され、日本では「暴力の人類史」として翻訳されています。近年、テロや戦争のニュースが多く報じられていま
僕が学生の頃は、それこそ「市場原理」に任せた「自由競争主義」の肯定こそ善、という政治の風潮であったが、その時も「競争の結果としての格差は致し方なし」という感じだった。 「競争があるから、格差ができる」それは当然の事として、じゃぁ、格差の根本的な原因は競争であるか、といったら違うと思う。 つまり、競争が完全になく、滞りなく全員に経済が平等に回っても、格差は発生すると思っている。(もちろん、競争「有」に比べるとずっと小さい格差ではあるけれど) 根本的な原因は「貨幣」だと思う 僕は、格差発生原因は貨幣の持つ要素だと思う。 貨幣の要素は下記の通り。 万人に信用のある価値 持ち運びが可能で他人に容易に譲渡できる 蓄財性 このうち「蓄財性」が大問題となる。 企業は儲けたお金のうち、自身の内部留保を「マイナス」にした分を社員に給料として支払う 社員は給与でもらったお金のうち、自身の貯金を「マイナス」にし
はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く