ブックマーク / blog.sushi.money (29)

  • 中古車 初心者 買い方 - hitode909の日記

    もともとインドア派だったけど、在宅勤務を始めて、家に引きこもっていたら一年が経とうとしている。 いま30歳くらいで、仮に平均寿命まで生きてるとして、あとこれを50回くらい繰り返せば終わりということで、人生の2%にしては景色が一定すぎる、と思ったり、また、たまに実家に帰るなどの都合で遠出しようと思っても、公共交通機関に乗るのは気を使うので、帰省を見送ったりしていた。 車に乗れるようになっていれば、人と触れ合うリスクを下げて移動できるようになるのではと思って、昨年末くらいから、車に乗る暮らしを始めてみようと準備を始めて、今月の初めに無事手に入れることができた。 知識ゼロの状態から車を買うまでの様子を記してる人はあまり居ない気がするので記録しておこうと思う。 状況 運転免許証は一応持っていて、大学に入ってすぐの夏休みに免許をとったきり、まったく乗っていなかった。社会に出たら仕事で使うかと思ってい

    中古車 初心者 買い方 - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2021/04/07
    車に関する情報を『走りのセダン』」『爆走ミニバン』からから得ているのが良すぎる
  • 関係ない喋りとビートを同時に流すと、関係ないけど合ってるように聞こえる - hitode909の日記

    関係ない喋りとビートを同時に流すと、関係ないけど合ってるように聞こえる。Hip Hop、Trapのビートは合わせて話すのにほどよい、くらいのスピードになってるのかもしれない。 www.youtube.com www.youtube.com

    関係ない喋りとビートを同時に流すと、関係ないけど合ってるように聞こえる - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2021/02/18
    めちゃくちゃ良い
  • プログラミングでサクセス…!!!みたいなCMをよく見るようになってきた - hitode909の日記

    プログラミングでサクセス…!!!みたいなCMをやっているのをよく見るようになった。 一昔前はブログのアフィリエイト収入で一発当てるぞ、とか、YouTuberとなって一発当てる、その前はビットコイン、ゴルフ券、チューリップ…みたいに、その時どきの盛り上がりがある。 盛り上がるのはいいのだけど、そのあとで盛り下がったときに、いまさら〇〇をやるなんて時代遅れ、みたいに、誰もやらなくなると困ると思って、ビットコインはだれも買わなくてもいいんだけど、プログラミングをやろうとする人が減ると困りそう。 ふだん仕事していて、なんでこんなにやることがあるのか?それは一部の人類が全人類分のプログラムを書いているためであり、人類皆が自分に必要なくらいのプログラムを書けるようになってほしい、と思うことがあって、プログラミングのリテラシが向上することは賛成だけど、プログラミングできればただちにメッチャ儲かるわけでは

    プログラミングでサクセス…!!!みたいなCMをよく見るようになってきた - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2021/01/29
    “なれる!SE” ってこの職業になりたい、って思わせる内容だったっけw
  • アウトプットの品質を下げておくと気軽に書けるようになる - hitode909の日記

    12月であるし、アドベントカレンダーが回っていたりして、よくできた興味深いブログの記事を目にすることが多い。 よくできた記事ばかり見ていると、自分もちゃんとしたものを出さなければ、となってしまうことがありそう。しかしちょっと待ってほしい。 ブログ記事、といっても、プロの編集の手が入ったお金のかかった記事、一人で頑張って書いた大作、チョロっと書いて出てきた日記まで様々なものがある。 100文字くらいで終わっているものもあれば10万文字くらい書かれているものもあるので、文量に1000倍の差がある。 映像の世界で1000倍の差を出そうとすると、2時間すなわち7000秒の映画と、スマホで撮った7秒の動画、くらいの差がある。 2時間で観れるすばらしい映画がなにかあるとして、 Amazon.co.jp: フォレスト・ガンプ/一期一会 (字幕版)を観る | Prime Video これの1000分の1の

    アウトプットの品質を下げておくと気軽に書けるようになる - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2020/12/10
    わかる。ぼくも雑なブログは寝っ転がりながら書くけど、お金をもらって書く文章はちゃんと机に座って姿勢をよくして書く(そういう話ではない
  • テキストサイトと冷静さ - hitode909の日記

    同僚の昨日の日記から、人の15年前の日記にリンクが貼られていて、現代の文章は普通の散文なのに、15年前はテキストサイト風になっていて感動した。 テキストサイト風はどんなのかというと、突然文字がでかくなり、自分の文章に自分でツッコミを入れながら進行するスタイル(笑) ちょっと真似してやってみたけどできなかった。つっこみどころを配置して、自ら回収していく、というのは文字のデカさの反面、冷静な進行が求められている。 (爆笑)って書きながら文字を大きくするために適切なマークアップを施すには、爆笑しながらタイピングすることはできなくて、爆笑するまえに適切なfontタグを挿入する必要がある。 ツッコミを入れる余裕がないときはいつだろう、と考えていくと、自らにツッコミを入れながら喧嘩する人はいないことに気づく。 今みたいに全人類がSNSを使い、思ったことを何でも書いている時代じゃなくて、もうちょっと限

    テキストサイトと冷静さ - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2020/09/04
  • 強いチームはオフィスを捨てる - hitode909の日記

    なし崩し的にリモートワークを始めたけど、いまのところは「リモートワークでも意外と仕事できますね」というくらいで、リモートに合わせたチームの動き、とかはあまりできていないので、ちょっと情報を集めようとしている。 このは37signalsのリモートワークについて教えてくれるで、前にも読んだはずだけど、そのときはリモートワークに関心なかったからあまり覚えてなかった。 basecamp.com オフィスに居ると時間が細切れになるのでクリエイティブな仕事をするのは難しい 週に働く時間を40時間と決めて、いつ働いてもいいけど、それ以上働いても称賛されない雰囲気にする 働きすぎるといずれ反動が来る、1日分の仕事ができたか?と振り返る 会社に呼んで見張る必要はない 会社に居ても人々はサボっている*1 コアタイムを4時間決める。相談や、やり取りはコアタイムでやって、あとは集中した作業時間にあてる 電話番

    daiksy
    daiksy 2020/05/23
  • Creating Documentation in an Agile Scrum Environment - hitode909の日記

    普段メンテナンスしているプロダクトの仕様について、うまいストック情報を作れていないという課題感があって、世間のノウハウを知ろう、とKindleで適当に買ったを読んでみた。 スクラムチームに所属しながら製品のコンシュマー向けのドキュメントを書くためのテクニカルライティングの読書メモ アジャイル開発について学んでもライターについての記述はなく、ステイクホルダーにも入っていない 包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアを、という宣言があるけど、コンシュマー向けのドキュメントが不要になるわけではない ドキュメントを書かずにプロダクトを作り終えたり、完全にプロダクトを作り終えてからドキュメントを書くことができるプロダクトも存在する メールアプリのドキュメントを読んだことがありますか? スクラム環境でドキュメントを作るには2つのパターンがあり、デベロッパのスクラムチームに所属するパターンと、

    Creating Documentation in an Agile Scrum Environment - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2020/05/12
  • デンエンの思い出 - hitode909の日記

    SUPER PUB DEN-ENは京都の飲み屋。いつ行っても入れて、ビールタワーがあって、よくわからないがどっさり置いてある。実家にいるときから、3回引っ越しているけどデンエンには変わらず通い続ける、家みたいな場所。 2012年 この頃から今とやってること変わりないのは驚きだけど、鴨川でビールを飲んでからデンエンに行っている。この頃はデンエン直行じゃなくてまずはAce cafeとかに行っていた。 鴨川ビール開催した.雨降ってて,風が強くて,周りに誰もいなくて,寒すぎて,始まった瞬間帰りたいって思った.寒すぎるから,しばらくしてAce cafeに行って,世界の山ちゃんに行って,DEN-ENに行って帰ってきた. https://blog.sushi.money/entry/2012/11/12/085023 ハイコンテキストすぎるので説明しないけど醒めない夢見せたげるブームが来ていた。 ht

    デンエンの思い出 - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2020/04/18
  • テレビ買った - hitode909の日記

    家ではずっとNetflixを観てるのだけどずっと観る割には10年前の32インチのテレビを3メートル離れてみていて小さいという話になったので買い替えた。 Netflix再生装置としての関心が8割くらいで、あまりテレビに関心がないので、テレビ売り場に行ってもわけがわからなくて、次にテレビ買うときも困りそうなので買い替えプロセスを記録しておく。 サイズの目安を調べた どれくらい離れたらこれくらいのサイズがよい、という情報をメーカーが出しているはずなので見た。見始めたところ、だいぶでかいと思われる65インチでも距離の目安は140センチと書いてあってびっくりする。4Kになると解像度が上がるので、せっかく解像度が高いのに離れて見るのは意味がない、という話だと思われる。理解はできたけど共感はできない。 65インチのテレビは140cm離れて観るのが最適って書いてあって近すぎる気がする、うちは3メートル離れ

    テレビ買った - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2020/01/27
    ぼくは55インチを1.2mくらいの距離で観てる
  • いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 - hitode909の日記

    リソースが足りない状態の人間について研究した。そのリソースは時間だったり資金だったりする。 スラック、つまり余裕があることが大事で、100円のおやつとか買うとき、それによって財産が100円減ることを考慮する人は居ない、毎月使えるスラックから支払われることになる。しかし、当に切羽詰まってると、少しのお金を作るために借金し、次の入金は利子の返済に当てることになる。 人間、気になることがあると、判断に使うためにリソースを奪われていって、能力が下がっていく。貧しい状態の人は生まれ持った能力が低いわけではなく、お金や時間の心配をしていることで能力が下がっていくことが実験によって確かめられている。という。 現代日で考えると、テレビに繋いでるレコーダーが残り1時間とか3時間とかで、毎日、次の番組を録画するために、歌まつりを早送りで見続けたり、古いバラエティ番組を消すかどうかで議論したりして時間を

    いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2019/01/16
    余裕が何よりも大事。めちゃくちゃ共感する
  • 社内横断で開発効率を上げる取り組み #pepabohatena - hitode909の日記

    プレゼンモード 再生 ← / →で移動 fでフルスクリーン escでおわる こんにちは,id:hitode909です.はてな・ペパボ技術大会 #4 〜DevOps〜 @京都において,「社内横断で開発効率を上げる取り組み」というお題で発表しています.この記事は,その発表資料です. 社内横断で開発効率を上げる取り組み はてな・ペパボ技術大会 #4 〜DevOps〜 @京都 hitode909 自己紹介 hitode909 株式会社はてな アプリケーションエンジニア 好きなはオブジェクト指向入門とドメイン駆動設計 2009年〜 うごメモチーム 2012年〜 ブログチーム 2017年〜 マンガチーム 2018年〜 CTO室(兼務) アジェンダ CTO室での活動 特定のチームに閉じず,社内横断で開発効率を上げるための試み みなさん 学生の方? 🙌 社会人の方? 🙌 Devの方? 🙌 Opsの

    社内横断で開発効率を上げる取り組み #pepabohatena - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2018/06/23
  • 本読めた - hitode909の日記

    意識的に行動したところ数時間くらい読めてけっこう進んだ.このあとを読むためだと思うと深酒せずにほどほどに切り上げられる. 21時くらいに会社を出て家に帰る 寝る前に机に向かって1時間くらい読む 途中で仕事でちょっとトラブルがあって中断された 朝も1時間早く起きて読む 地下鉄乗り場に着いたらスマホを見ずにすぐ読む 昼ご飯べ終わったあと,だらだら雑談してたのをやめて,すぐ読む スマホを見ないのが大切.つい,順番にアプリを開いてあちこち巡回してしまうけど,そこにはあまり意味はない.二段階認証のためにスマホ持ち歩いてるけど,当は持ち歩きたくない.

    本読めた - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2018/03/30
    “スマホを見ないのが大切”
  • エディタの左上にリアルタイムに顔を表示する - hitode909の日記

    エディタの左上にワイプでリアルタイプにカメラの入力が出てたらバラエティ番組みたいになって便利かと思ってやってみたけどただ意味不明な状態になるだけでとくに役には立たなかった,リモートペアプロするときにこちらの顔を送れるのは便利かもしれない. Atomのコンソールにこれを貼ればワイプ出せるはず. navigator.mediaDevices.getUserMedia({audio: false, video: true}).then((stream) => { const video = document.createElement('video');video.draggable=true;document.body.appendChild(video); video.srcObject=stream; video.style='position: absolute; left: 7vmin

    エディタの左上にリアルタイムに顔を表示する - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2018/03/15
  • モブプログラミングについて - hitode909の日記

    ちょっとやってみよう,って話になったのでちょっと調べた mob programming,モブプロ http://www.mobprogramming.com/ カンファレンスとか開催されている 全員で集まって1つのPCでプログラミングする キーボードに座る人はどんどん交代する Hunter Industriesで採用されている この会社については存在を知らなかった 1日の様子(2011) A day of Mob Programming - YouTube 1日の様子(2016) A day of Mob Programming 2016 - YouTube 規模が大きくなっててオフィスもモブプロに特化していておもしろい 関係性 よくあるペアプロでは,ドライバーとナビゲータではなくドライバーとフォロワーになってしまうことがある 横に座ってる人が考えて,キーボードの前に座ってる人がタイピング

    モブプログラミングについて - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2018/03/09
    Mackerelチームにhitodeさんがゲストでやってきて、モブプロしました
  • YAPC::Fukuoka 2017 HAKATAで「はてなブログ最近の開発テクニックと最新の開発風景のご紹介」という発表をしました - hitode909の日記

    はてなブログを作っていて,こんな出来事があり,こんなことをやっています,という話をしました. コードの話だけでなく,コードを書くための環境とか,コードをリリースする話とか,そういう環境を作るときに気をつけていることなどを話しました. 部長みたいな偉い人みたいな発表でしたね,と言われたけど部長でも偉い人でもないです. speakerdeck.com 会場からの反応 #yapcjapanA #yapcjapan 「オブジェクト指向入門」読まないと継承してはいけない— 絵 (@aereal) 2017年7月1日 表現力の弱いところで無理をしない #yapcjapan #yapcjapanA— 丁寧な暮らしをするのが夢です (@utgwkk) 2017年7月1日 「失敗したら元に戻せる」かがやっていきのためには大事。どっかでも「退路を確保する」みたいな言い回しで聞いた話だ。 #yapcjapan

    YAPC::Fukuoka 2017 HAKATAで「はてなブログ最近の開発テクニックと最新の開発風景のご紹介」という発表をしました - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2017/07/01
  • 賢さ - hitode909の日記

    最近は仕事していて,怒ったり,悲しんだり,憤ったり,めっちゃつらい気持ちになったり,帰りたくなったり,昼だけど今すぐ飲みに行くぞってなったりすることがあまりなくなった. うまくいかないということは何かが悪いのだろう,そしてコードが悪いのではなく,たいていは人間同士のコミュニケーションの問題だろう,という気持ちになって,あまり動揺しなくなった. 自分一人でやってるときは,コードが悪いのではなくて,体調が悪かったり,疲れていたりするのだろうと思って,週末ゆっくりして週明けになると,スッと解決したりする. 動揺ベースでやってしまうと,瞬発力はあっても,視野は狭くなって,結果的にはバランスの悪いことになってしまいがちだと思う. ということを考えていたところ,哲学講義読んだら,賢者とはこういうものです,という一文があって,だんだん賢者に近付いてきている気がする. 他の人々同様に彼もまた不幸に見舞われ

    賢さ - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2017/04/14
  • ご家庭で樽生ハイネケン5リットル飲めるソリューション - hitode909の日記

    ハイネケンのドラフトケグを買ってみた.ご家庭で樽生ハイネケン5リットル飲めるソリューション. 炭酸ボンベや氷は不要で,こういうでかい缶単体で駆動する.缶ごと冷蔵庫で冷やしておけばなんとかなるという仕組み. View this post on Instagram A post shared by 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) こういう蛇口みたいのを上にくっつけて注ぐ.丁寧にゆっくりやると泡とビールがいい割合になるけど,雑に速く飲みたいみたいなマインドでやってるとほとんど泡になったりする. View this post on Instagram A post shared by 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) ビールが出てくる蛇口を手に入れたような状況で,ちょろちょろプラスチックのカップに注いではしゅっと飲む,のを繰り返して,たのしいたのしいって言って

    ご家庭で樽生ハイネケン5リットル飲めるソリューション - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2017/03/30
    ぼくも体験したけど楽しかった
  • ディープワークの本 - hitode909の日記

    ディープワークは邪魔されず集中して取り組めて,価値あることを成し遂げるような仕事,シャローワークは,メールに返信したりとか,事務作業みたいな仕事.ディープワークが大事,という. 邪魔されないようなライフスタイルの組み立て方も載っていて,「インターネットしない日を作る」ではなく,「インターネットする時間を決める」とか,けっこうストイック.SNSを使うべきかどうかという議論も載っていて,目標を直接支援しないならやめましょう,ということだった.クヌース先生はメールを使わないことで,ディープワークに集中できている. クヌースにツイッターのフォロワーをつくることや、もっと自由なメールのやりとりで生まれるかもしれない予想外の好機を売り込んでも無駄だろう。これらは直接、彼の目的の助けとはならないからだ。 ソフトウェア作ってるチームでチーム歴が長くて便利な人になっていくと,Slackで絶えず話し続けて,

    ディープワークの本 - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2017/02/23
  • いい傘 - hitode909の日記

    いい傘をゲットした. 表は黒で,内側が全面プリント.開くまでは,内部の状態を予想できない. 何の変哲もない傘 傘を開いていくと,徐々にid:masawadaくんの家でのホームパーティーの様子が登場する. すこし変哲のある傘 Androidのカメラのパノラマ機能で撮っていて,撮影中も人々はめちゃくちゃに動きまわったため,めちゃくちゃになっていて,それが良い.現地にはもう1人居たのだけど,仕上がった写真からは手だけを残して体は消え去ってしまった. 変哲が完全に開いた状態の傘 傘の中に仮想的に同僚が居るのが新しい体験だけど,傘に同僚が居るのは便利で,お寺の天井に龍が居るときと同様の効果を得られる. お寺とちがって,傘を持って歩くと仮想空間上の同僚も一緒に移動するので,効果が継続する. いつでもまさわだくんちを体験しながら歩行できるVR傘 僕は普段から,知人が作った変なパーカーを買ったり,自分の

    いい傘 - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2017/02/10
    “お寺の天井に龍が居るときと同様の効果を得られる.”
  • 人間が酒を飲みすぎる歴史 - hitode909の日記

    2011年12月 togetter.com blog.sushi.money ■ - hitode909の日記 見做さ あっっまっっっみ忌みな皆様社会みんん皆様,帰宅したので日記を みなさ,みなさ,皆様,帰宅しましたので,日記をaaaaaaaaaaaaaaa更新いさっっしいしまししっっっ死さいました,しました2011/12/27 00:56 b.hatena.ne.jp 2015年3月 blog.sushi.money 2016年9月 ← NEW! benevolent0505.hatenadiary.com 我々はこの悲劇を決して繰り返してはならない. wei wei wei wei— みきお.pm (@benevolent0505) 2016年9月7日

    人間が酒を飲みすぎる歴史 - hitode909の日記
    daiksy
    daiksy 2016/09/08