タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (22)

  • 【詳報】衆議院選挙 比例北海道ブロックの選挙結果は #ほっとニュースweb #選挙北海道 | NHK北海道

    定員8の比例代表北海道ブロックはすべての議席が確定しました。各党の獲得議席は自民党が3議席、立憲民主党が3議席、公明党が1議席、国民民主党が1議席となりました。自民党が選挙前から議席を1つ減らした一方、国民民主党が比例代表北海道ブロックで初めて議席を獲得しました。 比例代表北海道ブロックの開票結果です。 当選したのは次の方々です。 【自民・3議席】 自民党が名簿順位1位で前議員の伊東良孝さん、いずれも名簿順位2位で小選挙区と重複立候補した前議員の中村裕之さんと新人の向山淳さんです。 伊東さんは旭川市出身の75歳。 道議会議員や釧路市長などを経て2009年の衆議院選挙で初当選し、農林水産副大臣などを経て、現在は地方創生担当大臣を務めています。 前回までは北海道7区で5回続けて当選していましたが、党の公認調整の結果、今回は比例単独での立候補となり、6回目の当選を果たしました。 伊東さんは、「自

    【詳報】衆議院選挙 比例北海道ブロックの選挙結果は #ほっとニュースweb #選挙北海道 | NHK北海道
    daiouoka
    daiouoka 2024/10/28
    国民民主党が1議席取ってる!
  • 尾身茂「新型コロナ 1100日間の葛藤が問うもの」

    元 新型コロナウイルス感染症対策分科会 会長 尾身 茂 2020年に国内で新型コロナウイルスの感染が確認されてから3年あまりが経ちました。この1100日のあいだを、私たち「専門家」がひとことで表現すると「葛藤」ということばしか思い浮かびませんでした。政府と専門家、あるいは専門家同士の間で意見がい違うことも時々ある中で、市民に何を知らせるべきか、何がベストの選択なのか、「葛藤」し続けた日々でした。 私は、ことし8月に新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長職を退きました。いつかまた起こりえるパンデミックに備えるために、新型コロナウイルスと向き合い続けた中で得た教訓をもとに少しお話したいと思います。 その中で、初期のころから私たちが再三にわたって強く政府に求めてきたのは、PCRなどの検査キャパシティの強化です。 2020年2月、政府の専門家会議の初会合で、「一般の人は37.5度以上の発熱が4

    尾身茂「新型コロナ 1100日間の葛藤が問うもの」
    daiouoka
    daiouoka 2024/01/02
    ”SARSと新型コロナの大きな違いは、SARSは症状が出てから初めて人に2次感染させますが、新型コロナは潜伏期間中や無症状の人も2次感染させる特徴がありました。”
  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    daiouoka
    daiouoka 2023/10/13
    歴史がまとめられてて良かった。
  • “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK

    笑ってしまった。 合格でも変だが、「不合格」を碑にした人がいるとは。 いったいなぜこんなことをしたのか。 「松井元哉さん」にどうしても会いたい。私は、それまで職場には戻らないと宣言し、取材を始めた。 2023年7月6日「おばんですいわて」で放送 人気のない場所にぽつん インターネットの情報を頼りに、まずは現場へ。 岩手県南部、一関市の中心部から車で20分。人気のない道路脇の林の陰に、それはあった。 高さは1メートル、厚さは2センチほどで、ずいぶんスマートだ。 「松井元哉 第113回医師国家試験 不合格発表閲覧之地」。 間違いない。黒地に、白い文字が目立つ。これを素直に信じれば、松井さんという人が、ここで、医師国家試験の不合格の知らせを受け取った、ということになる。 石碑は人気のない道路脇に建っていた 写真を撮っていると、林からガサガサと音がした。 まさか、松井さんにいきなり遭遇!? 石碑の

    “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK
    daiouoka
    daiouoka 2023/07/14
    激レアさんだ。面白い記事だった。
  • エピソード - 時論公論

    ガザ地区でイスラエル軍による攻撃の死者は4万人を超え、その3分の1以上が子どもとされています。子どもが置かれている現状と世界に何を問うているのか考えます。

    エピソード - 時論公論
    daiouoka
    daiouoka 2023/02/11
    東京移住への理由で女性が男性よりも高かったことは「閉塞感がある」だったのか。
  • エピソード - 視点・論点

    子どもの小中学校入学時に求められるPTA入会。令和の時代においてPTAは必要なのか?あしかけ13年、PTAに携わった三遊亭あら馬さんが中立の立場で経験談を語る

    エピソード - 視点・論点
    daiouoka
    daiouoka 2021/12/30
    「ブースター接種」よりも「追加接種」のほうがわかりやすい。
  • エピソード - 視点・論点

    北朝鮮による拉致被害者は日政府認定だけでも17名。最初の被害者、久米裕さんが拉致されて47年が経過しようとしている。拉致問題の風化を防ぐ必要性を改めて問う。

    エピソード - 視点・論点
    daiouoka
    daiouoka 2021/03/10
    始め数年は評価されてその後落ちて近年はまた評価上昇してるのか。
  • エピソード - 視点・論点

    北朝鮮による拉致被害者は日政府認定だけでも17名。最初の被害者、久米裕さんが拉致されて47年が経過しようとしている。拉致問題の風化を防ぐ必要性を改めて問う。

    エピソード - 視点・論点
  • 邪神ちゃんと自治体コラボの"謎” web | NHK北海道

    2019年度、北海道全体のふるさと納税の受け入れ額は660億円あまりと、全国最高となりました。その返礼品をみると、かにやイクラ、ホタテなど北海道が誇る特産品が人気を集めています。 しかし、いま道内ではふるさと納税を活用して「ある映像作品」とのコラボを売りにする自治体が増え始めているんです。 (札幌局 臼杵良) ふるさと納税でアニメをことし、全国で深夜放送されたアニメ、『邪神ちゃんドロップキック』は、去年、千歳市が全国で初めてふるさと納税を使い、特別編が作られました。アニメでは主人公たちが支笏湖などの千歳市内の観光名所を訪れます。 中には主人公の邪神ちゃんが支笏湖に生息するチップ(ヒメマス)の姿に変身するシーンも。千歳市の山口幸太郎市長も出演して一役買いました。 その反響は大きく、作品に登場した「道の駅サーモンパーク千歳」のスイーツ店では期間限定のキャンペーンが行われ、コラボ商品を求めて、休

    邪神ちゃんと自治体コラボの"謎” web | NHK北海道
    daiouoka
    daiouoka 2020/11/06
    船橋競馬で協賛レースたくさんしてたし、ばんえい競馬でも協賛レースたくさんしそう。
  • エピソード - 視点・論点

    各地で起きている近隣住人との騒音トラブル。論者は、騒音問題は人間関係や個人の心理が大きく影響すると指摘する。トラブルにならないためにどうすればいいのか考える。

    エピソード - 視点・論点
    daiouoka
    daiouoka 2019/03/06
    ジャガイモも紅茶も偉大だなぁ。面白い。
  • エピソード - 視点・論点

    マダニから感染する重症熱性血小板減少症候群ウイルス・SFTSウイルスの流行が、日を含むアジア、アフリカ諸国で確認されています。その原因と対策について考えます。

    エピソード - 視点・論点
    daiouoka
    daiouoka 2018/03/02
    昔は大変だったんだなぁ。
  • エピソード - みみより!解説

    次の日曜日、世界40か国余りで夏時間(サマータイム)が冬時間に切り替わります。夏時間を廃止した国も出る中、切り替えは必要なのでしょうか?詳しくお伝えします。

    エピソード - みみより!解説
    daiouoka
    daiouoka 2017/12/27
    相手国の情報限定ってこともあるかもしれないけど、日本人テレビ見過ぎ・ネット使わなさすぎだろ………
  • エピソード - 視点・論点

    今、国と地方が抱える大きな問題となっているのが人口減少。その対応策として注目されている「二地域居住」という取り組み。その可能性と課題について考えます。

    エピソード - 視点・論点
    daiouoka
    daiouoka 2017/10/18
    ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー めっちゃ面白かった。嬲ると嫐るがたしかに変換できる!
  • 「しょうゆ」? 「醤油」? 「正油」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    しょうゆを「正油」と書いてはいけないのでしょうか。 放送では、「しょうゆ」とひらがなで書くことになっています。「正油」という書き方は、必ずしも全国的になじみのあるものではないと考えられているからです。 しょうゆの正式な漢字表記は、言うまでもなく「醤油」です。しかし「醤」は少々むずかしい字で、国が定めた「常用漢字表」にも入っていません。そのため、「醤」の代わりに「正」を用いた「正油」という「代用表記」も、一般には使われています。 「正」は「常用漢字表」に含まれている字で、「正月・正午・毎正時・正体」のように「しょう」という読み方もあります。ここからすると、「正油」という漢字表記には問題がなさそうにも思えるのですが、国語辞書の中には「ぞくじ【俗字】…漢字の、正しくないとされる使い方。「醤油」を「正油」、「波瀾」を「波乱」とするなど。」(『新明解国語辞典第七版』)と示しているものもあります。 1

    daiouoka
    daiouoka 2017/10/10
    「波乱」て「波瀾」が正しいの!? 知らなかった…
  • エピソード - 視点・論点

    10月からパートなどで働いている人の社会保険適用拡大がスタートしました。今回の措置で新たに20万人程度が加入対象になりました。どのように変わったのか解説します。

    エピソード - 視点・論点
    daiouoka
    daiouoka 2017/07/11
    勝又清和氏コラム。タイトルと違って「将棋ソフトの一手と人間の理解度」ぽかった。 #shogi #将棋
  • エピソード - 視点・論点

    10月からパートなどで働いている人の社会保険適用拡大がスタートしました。今回の措置で新たに20万人程度が加入対象になりました。どのように変わったのか解説します。

    エピソード - 視点・論点
    daiouoka
    daiouoka 2017/06/20
    山本一成氏のコラム? 的なやつ。 黒魔術っていうスラングがあるのか。 #shogi #将棋
  • ネコに家が壊される~広がる ペット多頭飼育崩壊~ - NHK クローズアップ現代+

    今や1兆4,000億円を超え、空前のブームが続く、ペット産業市場。 しかし、その陰で深刻な問題が起きています。 「多頭飼育崩壊」——ペットが飼い主の意図を超えて増え、問題化することです。 最も近い調査では、多頭飼育の苦情件数は、全国で年間およそ1,800件。 ここ数年、トラブルの報告は増加の一途をたどり、対応が追いつかなくなっています。 まずは、多頭飼育崩壊に陥った首都圏のある4人家族の衝撃の実態から。

    ネコに家が壊される~広がる ペット多頭飼育崩壊~ - NHK クローズアップ現代+
    daiouoka
    daiouoka 2016/11/21
    去勢・不妊手術はお金かかるけど補助金出るんだよね。知らなかったんだろうな。http://tukichan.jp/b_contents/josei.html
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • 出現! “図書館都市” - NHK 特集まるごと

    近田 「こんな町おこしもあるんです。」   「乾杯!」 こちら、千葉県船橋市で行われた地域の交流会。 お酒も入って楽しそうですね。 実は、ここは図書館。 駅近くの空き店舗を利用して、NPOがつくりました。   参加した人 「の力はすごいです。 年代、超えられますよね。」   ほかにも酒屋の空きスペースなど、このNPOでは、商店街や団地など20か所で図書館を運営しています。   近田 「もともとは公立の図書館の閉館時間、閉まるのが早いなと感じて始めたものなんですけれども、今では9,000人の利用者が登録して、新たな交流の拠点にもなっているんです。」   江崎 「の力を利用して、町に人を呼び込もう。 今、こうした新たな町おこしの挑戦を始めた地方都市があります。 町おこしと言いますと、『B級グルメ』、『ゆるキャラ』などがまず思い浮かびますが、ここは違うんです。 の力、読書の魅力で、どうや

    出現! “図書館都市” - NHK 特集まるごと
  • エピソード - 視点・論点

    ことし6月に成立した子ども・子育て支援法などの改正法。長年にわたって子育て家庭の支援を行ってきたNPOの目線で、今の社会に必要な支援とは何かを考えます。

    エピソード - 視点・論点