タグ

2009年6月29日のブックマーク (4件)

  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    dairaku
    dairaku 2009/06/29
    こいつの言うとおり、少なくとも窓口のサービス面はだいぶん改善したと思うし、民営化しなきゃあそこまでの改善は難しかったろうなと今でも思う。そういう面では西川社長はもうちょっと評価されていいな。
  • 複眼中心 : Xp on Mac (XOM) How to 日本語訳

    Tats Shibata (柴田竜典, シバタツ) has 20+ years of experience in database technology, performance engineering, and pre-sales. As a Senior Manager and Head of Japan Data Solutions Architecture at Amazon Web Services Japan, he leads a team of database and analytics technical experts who provide solution architecting for AWS customers across various industries.

    複眼中心 : Xp on Mac (XOM) How to 日本語訳
    dairaku
    dairaku 2009/06/29
    3GSを店頭で触ってみたら、サクサク具合に感動した。今までそんなに興味がなかったけど、本気で欲しくなってきてるのでブクマ。
  • 彼らには越えてはならない一線がある~『イスラムの怒り』 内藤 正典著(評者:尹 雄大):日経ビジネスオンライン

    2006年、サッカーW杯ドイツ大会。フランス対イタリアの決勝戦、フランス代表のジネディーヌ・ジダンは試合終了間際にイタリア代表のマルコ・マテラッツィに頭突きを浴びせ、退場となった。 ジダンの家系がアルジェリア出身のムスリム(イスラム教徒)であることから、「テロリスト」と罵倒されたとの憶測が飛んだが、書の著者は、ムスリムがテロリスト扱いされることも9.11以降は珍しくないと指摘した上で、こういう。 〈考えられるのは、母親、姉妹、などの女性親族に対する侮辱、それも性的な意味合いを含んだ侮辱しかない〉 なぜなら、その類いの侮蔑に「暴力も辞さないのは、ムスリムに共通の反応」だからだという。西洋社会において、「ファック」などの性にまつわる罵倒はありきたりなことだが、ムスリムにはタブーだ。 〈私たちが知っておくべきは、彼らの規範には私たちと異なる、越えてはならない一線がある〉 この言明自体は正しい

    彼らには越えてはならない一線がある~『イスラムの怒り』 内藤 正典著(評者:尹 雄大):日経ビジネスオンライン
    dairaku
    dairaku 2009/06/29
    フランスだって「自由・平等・博愛」という「越えてはならない一線がある」。どっちが優先されるべきかと問われれば、少なくともフランス国内では「自由・平等・博愛」であると思う。
  • NHKバッシング行動が見た目にキモすぎる件 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    6月27日にNHKバッシング運動の人たちが都内でアクションを行い、それぞれのブログに報告をアップしているようなのだが、あまりにも見た目にキモイ作戦を敢行したもよう。 リンク先に写真有り。 http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1106283/ うわー、思想信条抜きでダメ、生理的拒絶反応だわ。 はっきり言ってカルト集団のデモンストレーションです。オウム真理教の選挙運動を見たときと同じ気持ち悪さ。 これは市民運動のビジュアルには見えません。 http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-802.htmlに解説あり。 「電車利用のデモ行進」と言うべきか、それとも「歩く看板作戦」「広告電車作戦」と言うべきか。前後にそれぞれ「NHKの大罪」「NHK解体・受信料拒否」と大書されたTシャツを着こみ、万単位、十万単位の人

    NHKバッシング行動が見た目にキモすぎる件 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    dairaku
    dairaku 2009/06/29
    あー、きめぇ。ていうか右左問わずデモ全般がどうも気持ち悪くて受け付けない。必要性は十分認めるがもうちょっと美しくできないものか。