タグ

ブックマーク / www.asahi.com (122)

  • asahi.com(朝日新聞社):はけば誰でも無回転シュート? ミズノ、W杯へ新型発売 - ビジネス・経済

    ミズノが開発した無回転シュートが決めやすくなるサッカースパイク「WAVE IGNITUS MD」  ミズノは、ゴールキーパーなどの前で予測不能な変化をする「無回転シュート」をけりやすくするスパイク「WAVE IGNITUS MD」を12月10日発売する。税込み2万1千円。スパイク内側の中央にボールに回転がかかりにくいパネルを配置するなど、技術を習得していない人にも無回転シュートをけりやすい構造にした。  無回転シュートは、オランダで活躍する田圭佑選手などトップ選手が得意としていることから、サッカーに取り組む中高生のあこがれの技術となっている。来年のサッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に向けて市場の盛り上がりが見込まれることから、新たな商品の魅力で需要の囲い込みを狙う。

  • asahi.com(朝日新聞社):英国に最高裁誕生へ 実は600年間、議会が兼務 - 国際

    新しい英国の最高裁判所になる建物=ロンドン、橋写す  【ロンドン=橋聡】英国に10月1日、最高裁判所が生まれる。「なぜ今ごろ」と不思議な気もするが、同国では600年あまり昔から議会上院が最高裁の働きも兼ねてきた。しかし、伝統より「三権分立」の徹底を求める声が高まり、審理をテレビ中継するなど一気に現代化する。  英国では中世から、議会が裁判の決着をつける舞台だった。貴族たちがメンバーの上院が最高裁の役割もはたし、一部の議員が判事役をつとめてきた。  歴史と伝統を大切にするお国柄とはいえ、立法と司法の区分けがはっきりしないのはおかしいという批判も根強くあり、03年、上院の「現代化」を唱える当時のブレア首相が改革に着手した。  新しい最高裁の判事は12人。10月に正式に任命されると議員職から離れる。国民に身近な司法をめざして、BBCなどテレビ局に審理を公開することも決まった。「最高裁の役割へ

  • asahi.com(朝日新聞社):賃貸住宅「更新料」は違法 高裁初判断 - 社会

    賃貸マンションの契約更新時に借り手から「更新料」を徴収する契約条項は消費者契約法に照らして無効だとして、京都市の男性が家主に支払い済みの更新料など約55万円の返還を求めた訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁であった。成田喜達(きたる)裁判長(亀田広美裁判長代読)は、男性の訴えを退けた昨年1月の一審・京都地裁判決を変更し、敷金を含む計約45万円の支払いを家主に命じる逆転判決を言い渡した。  更新料を違法とする司法判断は7月にあった同種訴訟の京都地裁判決で初めて示され、高裁レベルでは今回が初めて。京都や首都圏などで長年続いてきた不動産業界の慣習に影響を与える可能性がある。

  • asahi.com(朝日新聞社):いっぱい食べても脂肪抑える化合物発見 京大教授ら - サイエンス

    マウス(左)と同じえさをべながらファトスタチン注射をされたマウス(右)=ケミストリー・アンド・バイオロジー誌提供  京都大の上杉志成(もとなり)教授(ケミカルバイオロジー)らは、細胞内で脂肪の合成を抑える化合物を発見した。過で肥満になるマウスにこの化合物を与えたところ、体重の増加や血糖値の上昇を抑え、脂肪肝になるのを防いだ。糖尿病や脂肪肝などの治療薬の開発につながる可能性がある。28日付米専門誌に発表する。  上杉教授らは、米ベイラー医科大、東京大と共同で、がんを抑える作用があるとされていた化合物の働きを詳しく調べた。この化合物を細胞にかけると、働きが落ちる遺伝子が多数あり、その多くが脂肪合成にかかわることに注目。欲が減退せず肥満になるような遺伝子異常のあるマウスに4週間、この化合物を注射した。  その結果、えさを同じだけべても、注射をしなかったマウスに比べて体重は12%少なく

    dais0316
    dais0316 2009/08/28
  • asahi.com(朝日新聞社):静かすぎるHVに低速時のみ「発音装置」、中3が発明 - 社会

    新「発音装置」の仕組み  ハイブリッド車(HV)や電気自動車が静かすぎて、接近しても歩行者が気づかない問題で、兵庫県明石市の藤原丸(まる)君(14)が名案を思いついた。タイヤに取り付けるだけの装置が、低速時だけ自動的に「カチャカチャ」と音を出す仕組み。現在、特許を出願中だ。  発明した藤原君は同市立二見中の3年生。新聞で、「モーターで動く車はエンジン車と違って静かなため、視覚障害者や高齢者にとって危険だ」と知り、あれこれ考えた。  「そうだ。タイヤの遠心力をつかえば……」とひらめき、今回の装置を考案した。細長く平たいジュラルミンのケース(長さ約12.5センチ、幅約3センチ)の中に、10円玉のような円形の金属片を入れる。このケースをタイヤホイールにナットで固定すると、タイヤの回転にあわせて金属片が動き、「カチャカチャ」と音が鳴る。時速約20キロを超えると遠心力で金属片は動かなくなり、音がしな

  • asahi.com(朝日新聞社):寝る子は育つ、成績も 睡眠中も脳は学習、米大が実証 - サイエンス

    成績を上げるためにはよく寝ること――。そんな教訓が得られそうな実験結果を、渡辺武郎・米ボストン大教授らのグループが発表した。学習中に活動する脳の領域が睡眠中にも活動しており、その活動が活発なほど学習効果が高い傾向があることを、機能的磁気共鳴画像(fMRI)で脳の活動の様子を調べて確認した。米専門誌に発表した。  学習後に寝るほうが学習効果が高まるといわれているが、その仕組みはよくわかっていない。そこで、グループは、7人の被験者に、複雑な画像を素早く識別する訓練をしてもらった。  訓練中は、脳の視覚情報を処理する特定の場所が活動する。学習した後、fMRIの中で寝てもらったところ、その場所が活発に活動することがわかった。  寝ないで同じ訓練をすると識別の正答率は上がらなかったが、寝た後は正答率が上がった。睡眠中の活動が活発な人ほど、睡眠後の正答率が上がる傾向があることも明らかになった。睡眠中に

  • asahi.com(朝日新聞社):国会図書館の本、ネット有料公開探る 絶版も手軽に - 社会

    国立国会図書館の蔵書をインターネット経由で有料公開する構想が浮上している。既存の出版ビジネスとの共存に課題もあるが、利用者から使用料を徴収し、作家や出版社に分配。実現すれば、絶版などが自宅で手軽に読めるようになる。構想の背景には、米グーグルが世界規模で進める全文検索サービスの衝撃がある。  国会図書館は蔵書のデジタル化を進め、10年度末には同館が所蔵する国内図書の4分の1にあたる約92万冊がデジタル化される見込みとなった。長尾真館長が、急増するデジタルデータの活用の仕組みを日文芸家協会や日書籍出版協会の幹部らと協議してきた。  長尾館長らの構想では、新設する非営利の第三者機関「電子出版物流通センター」(仮称)に、同館の図書データを無料で貸し出し、センターがネット公開する。利用者は数百円程度の使用料で、を借りるようにパソコンで文を一定期間読める、といった利用法が検討されている。  

  • asahi.com(朝日新聞社):GPS、精度低下の恐れ 来年以降、米の衛星更新遅れ - サイエンス

    GPS衛星を載せたロケット=米空軍提供GPSシステムの概念図    【ワシントン=勝田敏彦】米軍が運営する全地球測位システム(GPS)が、早ければ来年から精度低下に陥る可能性があることが、米議会の行政監察院(GAO)の調べでわかった。老朽化したGPS衛星を更新する衛星の開発が遅れ、十分な数の衛星を確保できなくなりそうなためだ。車のナビや携帯電話、飛行機や船舶の航行にも欠かせないシステムとして世界的に使われており、日常生活にも影響が出る恐れがある。  GPSは高度約2万キロの軌道にある衛星からの電波を受信し、位置を決めるシステム。正確な位置決めには、同時に四つの衛星からの電波を受信する必要がある。そのためには24基以上の衛星が適正配置でなければならず、その状態が95%以上あることを米政府は公約にしている。現在、予備も含めて約30基の衛星が運用中だ。  ところが、報告書によると、来年以降、寿命

  • asahi.com(朝日新聞社):「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化 - 政治

    民主党が、複数の省庁にまたがる宇宙行政を今年度末までに内閣府に一元化させる構想を、マニフェストの土台となる党政策集に初めて盛り込んだ。省庁の縦割り行政を排除する「霞が関改革」の一つに位置付け、将来的には研究部門を担う独立行政法人宇宙航空研究開発機構を一体化させた新組織の創設を目指す。  民主党案では、09年度末までに各省庁の宇宙分野と宇宙機構の企画部門を内閣府に一元化させる。超党派でつくる宇宙基法フォローアップ議員協議会幹事長を務める民主党の内藤正光参院議員は「省庁ごとの縦割りを排除して、霞が関改革の一端にしたい」と言う。  将来的には、宇宙機構全体を含めた「宇宙庁」の創設を検討する。米国では大統領直轄の航空宇宙局(NASA)が宇宙科学や開発利用を一体で推進していることから、「日版NASA構想」(内藤議員)と呼んでいる。  現在、宇宙行政は宇宙機構を所管する文部科学省が宇宙関連予算の約

  • asahi.com(朝日新聞社):選挙プランナー活躍 ポスターにQRコード・口コミ重視 - 社会

    選挙ポスターには携帯電話で撮影するとサイトにつながる「QRコード」、候補者にはストーリー性を持たせ、女性の情報伝播(でんぱ)力に期待――。衆院選に向けて「選挙プランナー」と呼ばれる参謀たちが知恵を絞っている。好感度を上げようと、あの手この手の戦術を繰り出す。  「選挙はファッション」。07年東京都知事選で石原慎太郎氏を3選に導いた選挙プランナーの三浦博史さん(58)は、有権者の目を引く方法にこだわる。  例えばQRコード。最近の選挙ポスターやビラでよく見るが、サイトの閲覧数アップが一番の狙いではない。「QRコードを日常的に使う世代に、『自分たちと同じ感覚の人なんだ』と共感してもらいたい」  夜でも字が浮かび上がる蓄光塗料を使った選挙ポスターも投入する。掲示場でひときわ目立つ。夏の選挙を意識して、訴えを書いたビラ代わりのうちわも配る。「有権者の投票基準は、マニフェストより候補者のイメージで決

  • asahi.com(朝日新聞社):個室用テレビに最適!? 最近のPC用ディスプレー事情 - 斎藤・西田のデジタルトレンド・チェック - デジタル

    個室用テレビに最適!? 最近のPC用ディスプレー事情(2/2ページ)2009年8月6日 筆者:斎藤幾郎・西田宗千佳画像1:三菱電機の23型液晶ディスプレー「RDT231WM」。テレビチューナーは内蔵していないが、フルHD表示可能で実売価格が3万7800円程度と、安価なのが魅力。高画質化回路搭載で、画質面の評価も高い 画像2:ナナオの24型、テレビチューナー付き液晶ディスプレー「FORIS FX2431TV」。1920×1600ドットで、液晶テレビとしてもディスプレーとしても、十分以上の性能を持っている。その分、実売価格が15万円程度と高め 「チューナー内蔵型」ならエコポイントの対象に パソコン操作は、画面が広くて、解像度が高い方が使いやすい、というのはご存じの通り。デスクトップパソコンの世界ではこのところ、「より広いディスプレー」を求め、20型前後で1920×1080ドット以上の表示ができ

    dais0316
    dais0316 2009/08/07
  • asahi.com(朝日新聞社):キッズデザイン、大賞に三菱電機の蒸気レス炊飯器 - ショッピング

    金賞を受賞したのりかえ便利マップ(ナビット)。それぞれの駅の、どの車両の近くにエスカレーター、改札、トイレなどがあるかが一目でわかる。 講評を述べる審査委員長の赤池学氏 子どもが安心して扱え、健やかな成長に役立つデザインに贈られる「第3回キッズデザイン賞」(キッズデザイン協議会主催、経産省後援)受賞作が5日発表され、大賞に三菱電機の「蒸気レスIHジャー炊飯器」が選ばれた。(アサヒ・コム編集部) 【フォトギャラリー】受賞作品の一部を写真特集で 同協議会は、57社の企業のほか自治体などが参加するNPO法人。今回は過去最多となる302点の応募のなかから182点がキッズデザイン賞に選ばれ、うち14点が大賞や金賞などを受賞した。 大賞の「蒸気レスIHジャー炊飯器」は、世界初の「水冷式蒸気回収システム」がポイント。炊飯時に出る高温の蒸気は、内蔵カートリッジを通じて水タンクに入って冷却され、水に戻る。子

  • asahi.com(朝日新聞社):「脳の容量、脳の幅でわかる法則」 愛媛大院生が発見 - サイエンス

    河部壮一郎さん脳の最大幅と脳の容量の相関  脳の幅がわかれば脳の大きさもわかる――。愛媛大の大学院生が、そんな「法則」を発見した。鳥類で当てはまる数式を見いだしたが、哺乳(ほにゅう)類など他の動物も同様の法則になりそうだという。脳の大きさは、進化を知る上で重要な指標の一つで、化石しか残っていない絶滅種などの研究に役立つと期待されている。  法則を発見したのは、修士課程2年の河部壮一郎さん(23)。飛ぶ鳥と飛ばない動物で脳に違いがあるかを調べるため、鳥類25種とワニ、シカの死骸(し・がい)の頭部をコンピューター断層撮影し、大脳の最大幅と脳の容量に関連性があることに気づいた。鳥類の脳容量(立方センチメートル)は「0.328×脳の最大幅(センチメートル)の2.879乗」という数式になった。他の動物でも数字は変わるが、式の構造は同じになりそうという。  東大総合研究博物館の遠藤秀紀教授(比較形態学

  • asahi.com(朝日新聞社):インドおやつ修行の旅 - 論より、おやつ。 - 食と料理

  • asahi.com(朝日新聞社):「厄介なこと」「心意気見せてやる」戦前の陪審員体験記 - 社会

    体験記の一部。桑田真一さんが陪審員を務めた時の様子を漫画で報じた新聞の切り抜きもあわせて張られている  戦前の日にあった陪審制度の裁判に陪審員として参加した男性の体験記が見つかった。「厄介なことを申しつかった」「心意気を見せてやろう」――。初めての裁判に臨む市民の不安や好奇心は、これから始まる裁判員裁判にも通じるところがありそうだ。  体験記は、宮崎市に住む桑田芳幸さん(61)が、66年に84歳で亡くなった祖父・真一さんの残した回想録の中から見つけた。  「陪審裁判に列す」と題し、東京で呉服商を営んでいた真一さんが1932(昭和7)年、東京地裁で殺人事件の陪審員を経験した様子を12ページにわたってつづっている。候補者通知や裁判所が注意事項を記した用紙、新聞の切り抜きなども張ってある。  真一さんの自宅に31年11月末、一通の封書が届くところから文章は始まる。  〈日橋区長より昭和7年度

  • asahi.com(朝日新聞社):インタビューから探る「Twitter」の秘密 - 斎藤・西田のデジタルトレンド・チェック - デジタル

    インタビューから探る「Twitter」の秘密(1/3ページ)2009年7月9日 筆者:斎藤幾郎・西田宗千佳画像1:Twitterは、140文字までの「つぶやき」を、時系列に沿って表示する。チャットのように気軽に書き込めるものでありながら、多くの人の思いや行動を知り、「共有」できるのが人気の秘密だ 米Twitter社・モバイル事業担当のケビン・サー氏 米Twitter社・日事業担当の松澤由香里氏 みなさんも、「Twitter(ツイッター、http://twitter.com/)」というサービスの名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。いまどこで何をしているか、どんなことを考えているか、といった、ちょっとした「つぶやき」をパソコンや携帯電話などから書き込み、コミュニケーションを行うサービスなのですが、利用者の急増とともに、「まったく新しいコミュニケーション手段」として認知されはじめました

  • asahi.com(朝日新聞社):自分の頭で考えなはれ…関西弁「ソクラテスの弁明」出版 - 文化

    501人からなる陪審員に約2400年前、いわれない罪で死刑を宣告された古代ギリシャの哲学者、ソクラテスの反論演説「ソクラテスの弁明」(プラトン著)の関西弁訳が出版された。手がけたのは、大阪市中央区のグラフィックデザイン会社社長の北口裕康さん(44)。日でも5月に陪審制に類する裁判員制度が始まったばかり。現代の裁判員に、風評に惑わされず冷静に判断することの大切さを伝えたいと思い立った。  ソクラテスは紀元前399年、「神々を信仰せず青年たちを堕落させた」と身に覚えのない罪で裁判にかけられた。法廷で陪審員によく生きるとはどういうことか問い続け、弟子のプラトンがその演説をまとめた。  「あの人もわたしも、お互いに善についても美についても、ようわかってないと思うんやけど、あの人は九割方わかってるっちゅうことでわかった気になってはる。わたしはちょっとでもわからんとこがあるとわかった気にならへん」。

    dais0316
    dais0316 2009/07/06
  • asahi.com(朝日新聞社):「労働法、守られないのは日本だけ」舛添厚労相が嘆き節 - 社会

    舛添厚生労働相は2日、政策要望に訪れた連合の内藤純朗副会長らとの会談で、「日では労働法が順守されていない」と嘆いた。労働法が守られているか監視するのは労働基準監督署を抱える厚労省の重要な仕事だが、「連合の大きな目標として、労働法を国民に意識させて」と逆注文する場面もあった。  舛添氏は労働法の現状について、「スピード違反は捕まるからみんな順守する。労働はもっと大事なのに、労働基準法も(労働者)派遣法も、みんな目をつぶっている部分が相当ある」と述べた。  労働法軽視の背景には旧労働省の力不足があったとした上で、「最大官庁の厚労省になり、前みたいに弱くなくなった」と自賛。労働法の定着に向け、連合にも組織率の向上などの努力を呼びかけた。  会談で連合側は、09年度補正予算に盛り込まれた職業訓練中の生活費給付制度の恒久化や、最低賃金の引き上げなどを求めた。(江渕崇)

  • asahi.com(朝日新聞社): 長く愛用できる品質を トゥミ ジェローム・グリフィス - 話題 - ファッション&スタイル

    長く愛用できる品質を トゥミ ジェローム・グリフィス2009年6月30日11時24分 ジェローム・グリフィス 57年米国・ペンシルベニア生まれ。GAP、エスプリなどを経て09年4月から現職=松敏之撮影 社長兼最高経営責任者(CEO)の就任に伴い、アジアのマーケット視察の一環として6月、来日した。 ◇ トゥミは旅行やビジネス用かばんのみならず、アクセサリーや筆記具まで扱うライフスタイルブランドです。 私たちにとって一番重要なのは品質。長持ちする製品でなければなりません。サービスも重要です。問題があればすぐに修理します。お客様によってはかばんを10年、15年と愛用してくださる。すると、ますます愛着がわいて「もっと長く使いたい」と修理して使われる方が多い。私にも85年から愛用しているバッグがあるんですよ。 ブランドはこの5年間堅調に成長し続けており、製品範囲も拡大しています。ただ今後、何をどの

    dais0316
    dais0316 2009/06/30
  • asahi.com(朝日新聞社):相乗りエコなクルマ旅 サイトが仲介、課題は事故対応 - 社会

    車やタクシーの同乗者を探し、交通費や料金を分担する「ライドシェア」(相乗り)の利用が広がっている。不況による節約志向のほか、車の利用台数を減らすことでエコに貢献できるのも人気の秘密。相乗りの仲間探しを仲介する無料サイトも好評だ。  6月13日夜。東京・中野の路上に停車した乗用車に、旅行かばんを手にした30代女性が乗り込んだ。「はじめまして。大阪までよろしくお願いします」。運転席に座る30代男性とはこれが初対面だ。車を走らせ、向かった先は新宿区内の地下鉄出口。待っていたのはギターケースを抱えた20代女性で、顔を合わせるのは初めてだ。  3人が知り合ったのは、相乗り希望者を探すサイト「のってこ!」(http://notteco.jp/)。東京に単身赴任中の運転手男性が大阪に帰省するため、「のせたい」の書き込み欄に出発地「新宿周辺」、目的地「大阪市」と登録。それぞれライブ鑑賞と演奏会で大阪行きを

    dais0316
    dais0316 2009/06/24