タグ

のび太と認知の歪みに関するdaisukeeHTNのブックマーク (1)

  • ADHDは境界例を治せる | 意味不明なヒトビト

    境界例性人格障害(私はACと呼ぶ)は「治らない」とまで言う人がいる。激しい行動化に振り回され、医師や心理師もボロボロになることも実際多い。若い頃に興味位で思春期のボーダーの女の子に過剰に関わって、振り回されて「懲り懲り」になった結果、アレルギーのように毛嫌いするケースもある。 実はADHDは境界例を治せる。その理由は、 1.ADHDは態度やそぶりなどに振り回されないので境界例と対決しても苦にならない。 2.ADHDは正直で表裏がないので、境界例を不安にしない。行動化を最小限にすることができる。 3.ADHDは言葉で言われないと分からないため、境界例は言語的にアピールするしかなくなる。(すなわち回復する)。 4.ADHDは思い切って直面化を行っても、正直で表裏が無いので、疑われないでストレートに言葉が通じる。 5.これに加えて、「行動にはとらわれず、認知の修正に焦点を絞る」という方法で、境

    ADHDは境界例を治せる | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/27
    (ADHD)振り回されない、言われないと分からない、ストレートに言葉が通じる(ADHDはBPDを)不安にしない 詳論→http://bit.ly/2bI1DNl(accsl.htm) ノビ太の超能力→http://bit.ly/2cFMX6r
  • 1