タグ

子育てと回避性に関するdaisukeeHTNのブックマーク (3)

  • 到達欲求タイプと回避欲求タイプ : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ

    はじめまして。いつも楽しみに読ませていただいてます。24歳の会社員です。 よろしくお願いいたします。 離れて暮らす大学生の妹にどのように接したらいいかモヤモヤが消えません。 3年前、県外の大学に入学したものの元々好きだったゲームやアニメに夢中になり一人暮らしをいいことに昼夜逆転し不登校。親には出席日数が足りずに留年になったことを知らせず2年間で大学を放校処分になりました。自宅に帰ってくるなり、もう一度まじめに勉強する、生活習慣も直すから大学に行かせてほしいと泣きながら言い予備校に通ってこの春大学に合格しました。しかし、また下宿生活になると大学に行かずにゲームやアニメなどに熱中して、また昼夜逆転。大学にも行ってないようなのです。そのことを知らない親には、自分は体力がないからバイトしたら疲れてしまい朝から大学に行けないからバイトしなくても生活できるような仕送りをお願いしますと言う始末です。 周

    到達欲求タイプと回避欲求タイプ : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2019/01/14
    "褒められて育つと人は到達欲求タイプに...怒られて育つと回避欲求タイプになりがち" "その原動力が『怒られてしまうから』というマイナスな原動力なので..『怒られなければOK』という原動力"
  • 受動型AS養育の基本原則 | 意味不明なヒトビト

    1.受動型ASでは外モードと内モードが区別され、内モードで接する家族と外モードで接する第三者とでは人像はお互い想像できないまで全く異なるというのが一般的である。 2.内モードでは愛着の対象の家族に対しては、説明抜きで自分を100パーセント理解し、無条件に自分の欲求を全部通すのが当たり前であるという行動パターンになる。この家族のもとでは受動型AS人は何も嫌な努力をしないでも快適に過ごせると確信する。(これが実現しないのは家族が悪いからだと結果被害的になる)。 これは年齢によらず、このパターンの解決は物理的・現実的な自立しかない。 3.内モードと外モードはよほど病的でない限り厳密に区別されるので、「内モードの姿でわがままであることを見て外モードの社会生活でやって行けないと考える」ことは無意味である。内で激しく暴言し家庭内暴力を振るう状態と、外で緘黙に近く自己主張をしないで穏やかに対人関係を

    受動型AS養育の基本原則 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/05/29
    "解決は物理的・現実的な自立しかない。" "養育の基本原則は「外モードを成長させる」こと" "「単なる愚痴」と考えて...受容的にただ話を聞くだけで良い"
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 1