タグ

子育てと図星に関するdaisukeeHTNのブックマーク (5)

  • 【呆然】結婚生活辛過ぎ草も生えん・・・・・・ : 稲妻速報

    2018年11月19日 【呆然】結婚生活辛過ぎ草も生えん・・・・・・ カテゴリ日常OPEN 1::2018/11/18(日)02:01:40 0jF 一日の睡眠時間3時間くらい 朝も8時には起こされて育児丸投げされる 睡眠不足と過労から職場で2度倒れるもは休ませてくれない 男は奴隷なんか? 2::2018/11/18(日)02:02:24 hZK 朝5時に寝てんの草 4::2018/11/18(日)02:03:13 5Xp 嫁は育児してるんか?してるならしゃーない 6::2018/11/18(日)02:03:40 0jF 夜中あやしたり家事炊事とかで寝る時間ないんや ちなは主婦 8::2018/11/18(日)02:04:04 0t8 自虐風悲劇で草 まあ今だけやろ 11::2018/11/18(日)02:05:14 xU4 イッチの嫁さんは主婦とは言えんのやで 無職や 14::201

    【呆然】結婚生活辛過ぎ草も生えん・・・・・・ : 稲妻速報
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2019/01/06
    ID:A5vBqBrZ0 言い訳ばっかり 馬鹿じゃないの?命と引き換えにしてまでその嫁要る? logsoku→http://bit.ly/2Fal1VS
  • 自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。

    昔、塾講師のアルバイトをしていた時期があります。学生時代でしたので、もう20年近く前でしょうか。 一口で塾といっても色々ありまして、具体的に言うと大きく三種類あります。進学塾、補習塾、総合塾の三つです。 進学塾は、その名の通り受験対策の為の指導をする塾。補習塾は、主に学校の勉強についていけない子どものフォローをする塾で、総合塾はどっちもやる塾です。 当然のことながら、総合塾はある程度規模が大きい塾が殆どである一方、補習塾は個別指導中心のちっちゃい塾が多いです。 進学塾は、大手さんもちっちゃい塾も両方ある印象です。N能研さんとかT進さんとか、大手進学塾の代表格ですよね。 私が働いていたのは、講師数も一桁の小さな補習塾でして、もっぱら小学校高学年〜中学校くらいで、学校の勉強についていけなくなった子たちのフォローをしていました。 近所の学校の数が限られていて、どの学校から生徒が来るかというのも大

    自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。
  • ジャイアンと境界例② | 意味不明なヒトビト

    ジャイアンの子供は「親から(表面的に)一番大事にされる」「親から一番ほめられる」時には「親よりも優位に立つ」立場を求める。そのために使えるものは何でも使うように成長する。 もともとジャイアンには「自分の有利不利に関係することだけ状況が分かる」という能力がある。だから、(屁)理屈を言って言葉で負けないことと同時に、情緒的なやり取りの中で相手の弱みをついたりして優位に立つということもできる。 この二つの能力が、生育する環境によってどう成長していくかが分かれると私は想像している。 親がASで、しかも子供人に愛着を持っている場合には、この親は言葉でどんなに厳しいことを言っても、愛着の部分は子供に逆らえない。 ジャイアンの子供は親からのこの両方の相反するメッセージを受け取り、不安になる。「どっちだ?」という不安の表れが、試し行動であり、あえて親を振り回すような行動を取って、その反応を見なければ

    ジャイアンと境界例② | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/30
    ジャイアンの子どもについて。 "ジャイアンには「自分の有利不利に関係することだけ状況が分かる」という能力がある" "親の態度に子供ジャイアンから見てつけ入る隙が無いということが意味がある" http://bit.ly/2c5HQuX
  • 親の責任④ ジャイアンの子の「環境」として | 意味不明なヒトビト

    AC、人格障害関連 親の責任④ ジャイアンの子の「環境」として 2007/11/5 AC、人格障害関連, ADHD関連, AS(アスペルガー)関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 5 親の責任④ 子供がジャイアンの場合の「環境」として ジャイアン(自己正当化型ADHD)は小さい頃から口が達者で、強く繰り返し主張する自己主張する能力を持ち、まともに言い合った場合、無理矢理の屁理屈に大人でも押し切られてしまうこともある。 他方ジャイアンは家庭や職場などその場の「力関係、誰が一番力を持っているか」に対する鋭すぎる直感を持ち、その「力を持つ人のやり方をそのまま真似る」という特徴的な行動パターンをもつ。その結果「他の子を誉める」ということが非常に有効なのも特徴的だ。 だからジャイアンの教育は「どうこう言うよりも、環境として親がモデルを示す」ということが重要だ。 例えばDVの家庭なら

    親の責任④ ジャイアンの子の「環境」として | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/12
    "「どうこう言うよりも、環境として親がモデルを示す」ということが重要" "ジャイアンほど親の姿を見て育つ子供はいない" "「努力家」ともDV加害者とも人格障害様とも" 荒野をさまよう子ライオン→http://bit.ly/2d8kp18
  • コーチング②ASの物への愛着 | 意味不明なヒトビト

    自己コーチングガイド各論② ASの自己理解そのD (物への愛着) D.AS特有の物への愛着について理解する。 多数派は物を「特定の機能を果たす限りにおいて存在するもの」と認識し、人間を主体として、主に実用性や見かけの美観などで物の使用について判断するが、 所詮「物は物」であり、当初の機能をほぼ終えた物を捨てることに抵抗が生じることは少ない。(ただお年寄りなどに「もったいない」と物を再利用する習慣がある人は居られるが、再利用は多数派の中で一般的とは言えない) これに対しASは、「物は物」であるのは多数派と基的には同じであるが、「自分の身体と直接つながっている」というような体験上の「近さ」がある。幼児期から同じ毛布に愛着を持ち、洗うこともなくずっと身につけて安心するというような身体感覚の延長上に位置する物との関係がASの特徴だ。 衣服の好みにしても、べ物の「感触」にしても、身体感覚の延長上

    コーチング②ASの物への愛着 | 意味不明なヒトビト
  • 1