タグ

自己突っ込みと自己愛に関するdaisukeeHTNのブックマーク (4)

  • 醜さの直視 | 意味不明なヒトビト

    私が表面上「高尚」な言葉をなるべく使わないようにしようと考えて居るのは、ジャイアンの得意の「自己正当化」で問題をごまかし見えなくして自分自身をも欺く状態に陥らないためだ。 ジャイアンの脳が「自己中で自分の欲望だけに忠実な野良」で「人を必要とはせず利用する」ことは事実当のことで、この世間的表面的には「醜さ」である事実を直視することは私は実は「高尚」なことだと考えている。 このことを高尚で美しい別の言葉で言い換えたら、どんな表現でも直ちに重大な欺瞞となることを理解して欲しい。 (このように書くことは「居直る」ためでもなんでもない。直視から目をそらし、表面的に高尚な言葉にすがって「否認」に逃げ込みたい人には「不都合な」見解かもしれないが、そういう方はここを閲覧しないほうがいいだろう)。 こういう直視への努力、潔さなどはジャイアン型ADHDの救いの根拠である「合理的な思考」をフルに使うという意

    醜さの直視 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/10/13
    "ジャイアンの脳が「自己中で自分の欲望だけに忠実な野良猫」で「人を必要とはせず利用する」ことは事実本当のこと" 利他と尊厳→http://bit.ly/2dwURLy
  • この脳を持って幸せかどうか? | 意味不明なヒトビト

    (前のスレッドへの質問に応えて) 自分自身を醜いと考えることは誰でも苦しいだろう。しかしここに書き込んでおられる多くの人も同じだと思うが、「正直率直に見れば醜いと言うしかない」自分の面があるのは紛れも無い「事実」で、実際そうであるのだから仕方が無い(少なくとも私にとっては)「当のこと」だ。 当のことから目をつぶって逃げても、自分はその「逃げている」ことも分かっているので、それも(逃げているという)「自分が醜い」ことのひとつの証拠を付け加えるだけのことだ。 ADHDは自分にも他人にも一番きつい突込みを入れる。(ここがASとの一番の違いだろう)。それから逃れるためには薬物依存やアルコール依存、解離性障害にでもなるしかないだろう。少なくとも私には自分を騙して逃れる方法はないのでここに留まっている。 別の言い方をすれば、直視し続けないほうが私はもっと苦しいのだ。「当のことも見切れない下らない

    この脳を持って幸せかどうか? | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/25
    "ADHDは自分にも他人にも一番きつい突込みを入れる。(ここがASとの一番の違い"←http://bit.ly/2bH9rTV "それから逃れるためには薬物依存やアルコール依存、解離性障害にでもなるしかないだろう" "脳が自己中に出来ている"
  • ジャイアンの依存性 | 意味不明なヒトビト

    これまでジャイアン特有の「丸投げ」や「依存型ジャイアン」について考えてきた。 実際にこれらの概念を生きたケースに適応してみると、考えてみれば当たり前だが、 依存型ジャイアン的な部分を併せ持つ強迫的なジャイアンが多いことに気付いた。 理解するための単純化したモデルとしては分かりやすいが、実際のケースはほとんど (女性に多い。KYで無いタイプ)合理的な面と依存的な面を両方とも持っていると考えるのが妥当だろう。 さて今一度この「依存性」について考えてみる。 実は内容的には異質のものを「依存性」の一言で括っているので分かりにくいところがある。 代表的な内容は、①非言語的なフォローへの依存症(addiction)的な執着、②現実に自分が責任を負わないための丸投げ、③「状況」の一部として(依存相手に)場当たり的に合わせることで自分が表面的な現実の中で窮地に立たないようにするための利用、等が挙げられる。

    ジャイアンの依存性 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/04
    "自己突っ込みから逃れられる" "逃れようとする試みは全て「自分の目をくらまして見えなくする」という意味に" ASへの提言→http://bit.ly/2bOdKui
  • ジャイアンに慰めは要らない | 意味不明なヒトビト

    (前の「ASのオモテとウラ」のスレッドはこの話と一対となっていて、こちらを書かないと意味が分からないので、一組で読んでください)。 ジャイアンの自己突っ込みは(特に中心志向からくる自己突っ込みは)、非常に冷酷で情け容赦が無い。崖から突き落として、「こいつが悪いから自業自得だ」と言ってのけるような異常な厳しさがある。 だからどんなに厳しい指摘をされても、(依存型ジャイアンを除き)ジャイアンは指摘をされたことで落ち込むことは無い。なぜなら自分でいやと言うほど自分に突っ込んでいることだから。 ただしそれで新しく落ち込むことは無いのだが、「自分でいやと言うほど突っ込んでいることを何であんたに言われなければならないか!」と逆切れして攻撃はする。黙らせようという激しい反応は必発で起こる。 逆切れはするのだが、そのことと、「慰めて欲しい」「フォローして欲しい」ことは根的に異なることが理解されにくいだろ

    ジャイアンに慰めは要らない | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/03
    "ジャイアンには同情はやめよう。他の世間やASの場合に言うようなフォローや気休めは年中自分を痛めつけ続けているジャイアンには辛すぎる。(自分で考えることを停止している依存型ジャイアンは別)
  • 1