ブックマーク / www.nanigoto.net (27)

  • 国境に設置されたピンクのシーソーの話:あさチャン!【2019/08/01】 | 何ゴト?

    楽しそうにピンク色のシーソーで遊ぶ人たち。 しかし、よく見てみると、シーソーの相手はフェンスを挟んだ向こう側にいます。 実は、このシーソーは、アメリカとメキシコの国境の壁の隙間に30分間だけ設置されました。 設置したのは、アメリカ・カリフォルニア大学のロナルド・ラエル教授です。 メキシコ側の都市、シウダー・フアレスの住民の協力を得て3台のシーソーを設置しました。 アメリカトランプ大統領が国境の壁にこだわるなか、 アメリカとメキシコの架け橋として、象徴的な存在となっています。 これを両国の国境警備隊は見てみぬフリをしたといいます。 設置したラエル教授は、「ここで大人も子どもも遊んでほしい」と語っています。 www.youtube.com

    国境に設置されたピンクのシーソーの話:あさチャン!【2019/08/01】 | 何ゴト?
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2019/08/01
    住民には、国境は、ないですね!かえって楽しそうですね😃
  • マンホールが進化している!という話:所さんの目がテン!【2019/07/14】 | 何ゴト?

    マンホールが進化しているそうです。 ↓こちらは、旧型のマンホール。 www.youtube.com 下水管の水が一杯になり、マンホールに下から圧力がかかると、 旧型のマンホールでは、安全のためフタが飛ばないようになっているものの、 重さ40kgの鉄フタがものすごい勢いで跳ね上がりました。 ここから出てくる水は濁っているので、穴が開いているかわからなくなり、 転落する危険性も出てきます。 次に、去年(2018年)改正されたJIS規格で作られた、↓新しいマンホール。 www.youtube.com 上から見たところ、旧型と比べて、見た目はあまり変わりません。 先ほどと同じように、マンホールに圧力がかかると、 空気を徐々に逃すために、マンホールが1cmくらい浮き上がり、カタカタと音が鳴ります。 次に、水が5mほど吹き上がりました。 その後は、水が少しずつ出続けていましたが、最後までフタは外れませ

    マンホールが進化している!という話:所さんの目がテン!【2019/07/14】 | 何ゴト?
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2019/07/15
    ストッパーがかかるのは、すごいですね😃落ちないし、飛ばないし、安全ですね。
  • 公道も走れる!?電動キックボードの話:WBS【2019/07/11】 | 何ゴト?

    電動キックボードという乗り物が、欧米で人気になっているそうです。 jp.wind.co 日でも、千葉市にある稲毛海浜公園で実証実験をしていました。 専用のアプリケーションを使って、ロックを解除。 普通のキックボードの要領で、2,3回足で地面を蹴って勢いをつけてから、アクセルレバーを押して加速します。 電動キックボードは、登録すれば誰でも所定の料金で利用できます。 ただ、現在の法律では「原動機付自転車」と同じ扱いで、運転には原付免許やヘルメット着用が義務付けられているほか、 車体は原付き自転車と同じ保安基準を満たす必要があります。 そのため、バックミラーや、ナンバープレートが付いています。 公道では、スカートを履いた状態でも問題なく乗れそうです。

    公道も走れる!?電動キックボードの話:WBS【2019/07/11】 | 何ゴト?
  • ひらがなの「きっぷ」と 漢字の「切符」の違いは?という話:初耳学【2019/07/07】 | 何ゴト?

    JRのきっぷ売り場をよく見てみると、 「きっぷ」の文字は、漢字ではなく、平仮名で書かれています。 実はこれ、小さい子どもにも読めるようにしている・・・というわけではありません。 漢字の切符との違いを明確にするため敢えて平仮名にしているといいます。 その違いとは、いったい何でしょうか? 切符売り場で売られているものといえば、乗車券。 ところが、特急券やグリーン券などもあり、乗車券だけではないので、「乗車券類売り場」といえば問題ないのですが、ちょっとまどろっこしいです。 漢字の切符と書くと、手回り品切符とか、人間が乗るときに使うもの以外も出てきてしまうので、 簡単にいうと、 ・人間が電車に乗るときに使う乗車券類が、平仮名の「きっぷ」 ・モノの受け渡しに使われるのが、漢字の「切符」 と、JRなどでは使い分けをしているということです。

    ひらがなの「きっぷ」と 漢字の「切符」の違いは?という話:初耳学【2019/07/07】 | 何ゴト?
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2019/07/08
    はじめて知りました。今度、駅に行ったときに確かめます。鉄オタの友達に質問してみます。ありがとうございました。
  • 千疋屋直伝のキウイの切り方:ビビット【2019/05/30】 | 何ゴト?

    一般的なキウイのべ方といえば、 リンゴのように先に周りの皮を剥いたり、半分に切って中身をスプーンでべたりします。 しかし、千疋屋直伝のキウイの切り方は、ひと味違いました。 まず、皮を剥かず輪切りにカットします。 キウイを立たせて、皮と果肉の間にナイフを入れます。 そして、キウイを車輪のように回すと、キレイに皮が取れます。 こうすれば、べやすいですし、 後でべられるように、ラップして保存もできます。 www.youtube.com

    千疋屋直伝のキウイの切り方:ビビット【2019/05/30】 | 何ゴト?
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2019/06/02
    素人でもやってみたくなります。楽しそう。
  • ミーアキャットはどうして同じ向きなのか?:ピタゴラスイッチ【2019/05/30】 | 何ゴト?

    どうしてミーアキャットは、みんな同じ向きなのでしょうか? こんなときや・・・、 こんなときも。 実は、朝起きたらまずはお腹をおひさまに当てます。 寝ている間に冷えた体を温めるのです。 照明で実験してみると、こんな感じ。 電気の点いた方にお腹を向けています。

    ミーアキャットはどうして同じ向きなのか?:ピタゴラスイッチ【2019/05/30】 | 何ゴト?
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2019/06/01
    面白くて不思議ですね。ヒマワリみたいですね!1匹ひねくれものか?遅れてしまったのがいるのも面白い!
  • おなかを引き締める5秒筋トレの話:世界一受けたい授業【2019/05/25】 | 何ゴト?

    足を肩幅に開き、手は頭の後ろで組みます。 そこから息を大きく吸いながら、腰を右へ、上半身を反対の左に動かします。 このまま5秒キープします。 息を吐きながら最初の態勢に戻り、 反対側も同じように行います。 この時、体全体を動かさないように注意しましょう。 ここでは、腰の横にある大きなボタンを押すようなイメージで行うとよいです。 左右それぞれ10回で1セットとして、1日1セットが目安です。 (タマの腰の動きを、左右で5秒止めるような感じかもしれない)

    おなかを引き締める5秒筋トレの話:世界一受けたい授業【2019/05/25】 | 何ゴト?
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2019/05/26
    簡単ですね。何セットもできそうです。激やせを目指します。「面白くてためになるブログ」=「重ためブログ」