タグ

2011年7月29日のブックマーク (14件)

  • CSSPrism.com

    CSSPrism.comis available for saleAbout CSSPrism.comFormer domain of an online tool to modify the color spectrum of any CSS file.

  • CSSのアドレスを入力すると使われている色の一覧をプレビューできる「CSS Prism」:phpspot開発日誌

    CSS Prism by Ryan Berg CSSのアドレスを入力すると使われている色の一覧をプレビューできる「CSS Prism」 特定CSSの特徴を知りたい場合に色を調査すればどこに何があるか分かりやすそうです。 例えば、あるサイトで3つのCSSが使われているとして、このツールでそれぞれ調査すればどの部分でどのカラーを定義しているのか?というのが一目瞭然になります。 また、このサイトの色合いいなぁ、という場合にもWYSIWYGでサクッと調査できます 色をプレビューしている例。 関連エントリ CSSスプライト実装が誰でも簡単にできるツール「Spritebox」 CSSだけで実装するアイコン付きのセクシーなツールチップ作成チュートリアル

  • みんな!やっぱりGoogle+(グーグルプラス)は未来を見せてくれたよ!

    トップ > Google+ > みんな!やっぱりGoogle+(グーグルプラス)は未来を見せてくれたよ! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2011.07.01 「Google+」のあくまでもβ版とは言え、かなり華々しい発表から1日(時間的には半日ぐらい)で、私もあっさりログインできました。 なので、もろもろと「Google+」について思ったこと感じたことなどをつらつらと書いておきます。 リンク: Google+. まず発表直後、

    dal
    dal 2011/07/29
  • こうすれば本が読める/おさるのサマースクール

    (急いでいる人のための要約) 1.目次をよく読む、繰り返し参照する。 2,目次の章のタイトルや見出しを、問いの形に変換する。 3,該当箇所を開いて、文から問いの答えを探す。 (スモール・ステップス) を手に取ります 表紙と(ついているなら)の帯をながめます タイトルとサブタイトルと著者名を3回つぶやきます 得心がいったら表紙と(ついているなら)の帯をむしり取ります 深呼吸 目次を開きます 目次が何ページ続くか、ページをめくって確かめます 目次の最初に戻って、各章のタイトルだけを目次の最後まで読んでいきます 目次の最初に戻って、目次を大見出しも含めて最後まで読んでいきます 目次の最初に戻って、目次を小見出しも含めて最後まで読んでいきます 得心がいったら次へ進みましょう 深呼吸 序文を開きます 序文が何ページ続くか、ページをめくって確かめます 序文をだらだら読みます 序文には、この

    こうすれば本が読める/おさるのサマースクール
    dal
    dal 2011/07/29
    多分本の中で一番繰り返して読んでるのは目次だな
  • エヌ氏の一日

    エヌ氏の一日は、「いいね!」ボタンをクリックすることから始まる。 「いいね!」ボタンは、エヌ氏が参加している仮想世界上の友達の日記やひとりごとつぶやき機能についているお手軽評価ボタンのことだ。 エヌ氏の友達は、熱心に仮想世界上の日記に日々のできごとを綴っていた。 朝ごはんにべたもの、今いる場所、気がついたこと、天気のこと、や花の写真とありとあらゆるものが仮想世界上の日記としてほぼリアルタイムに書き込まれていた。 エヌ氏は仮想世界上の友達との友好的なコミュニケーションを円滑に果たすために、早起きしてエヌ氏が就寝してから起きるまでの間に書かれた日記にたいして、「いいね!」ボタンを次々と押していった。 来は、どういうふうに「いいね!」なのかを感想コメントとして残すべきなのだが、何せエヌ氏が読まなければならない日記の量は膨大で一日のうちのかなりの時間をそれに費やしていた。そんな状態だったので

    エヌ氏の一日
    dal
    dal 2011/07/29
    星新一かと思った。過去の人が見たらこのシュールさは現実に思えないだろうな。
  • 膣に指を入れるなら、爪を切ってやすりをかけ、自分のほっぺ(または唇)でチェックしよう - みやきち日記

    膣の中に入れるもの - キリンが逆立ちしたピアスを読みました。以下、引用。 産婦人科医の河野美代子がブログで、「女性の膣に男性が指を入れるのはやめなさい」と提言している記事が話題になっています。 「性教協全国大会(2)ついでに男性に伝えたいこと。」 http://miyoko-diary.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_a11f.html 河野さんは診療の中で、男性が膣の中を爪が伸びた指でかき回したため傷ついた女性と出会ってきました。ときには傷が深く、大出血を起こしたり、一カ月しても治癒しなかったりすることもあったそうです。河野さんは次のように指摘します。 男性たちはアダルトビデオの真似をして、指を入れているようです。ほとんどの女性は、指なんて入れたってちっとも良くなんかないのに、AVの女優さんが感じた演技をするのを、当にそうなのだと思うのでしょう

    膣に指を入れるなら、爪を切ってやすりをかけ、自分のほっぺ(または唇)でチェックしよう - みやきち日記
  • not found

    dal
    dal 2011/07/29
  • 【追悼】レイ・ハラカミ氏の音をまとめてみた。

    エンドウ ミチロウ @michiro60 突然の訃報。「プロジェクトFUKUSHIMA!」のDOMMUNE FUKUSHIMA 第一回放送で、奇跡のセッション「詩の礫」でピアノを弾いていただいたレイ・ハラカミさんが、今朝突然亡くなられました。8/15に向けて思いを高めていただけに、当に残念です。冥福を祈るばかりです。

    【追悼】レイ・ハラカミ氏の音をまとめてみた。
  • rei harakamiが急逝

    rei harakamiは1997年、シングル「rei harakami ep」でデビュー。ソロアーティストとして活躍し、2001年に傑作アルバム「red curb」を発表したほか、さまざまなアーティストのリミックス、映画「天然コケッコー」のサウンドトラックなどで高い評価を得る。近年は矢野顕子とのユニット・yanokamiや、U-zhaanとのユニット・U-zhaan × rei harakamiとしても、精力的な活動を行っていた。最新作は今年5月に「DIY FUKUSHIMA!」より配信リリースされたセッション音源「詩の礫」。 来る8月にはyanokamiとして「SUMMER SONIC 2011」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011」「ARABAKI ROCK FEST.11」に出演予定だった。 ※2011年7月29日19:20追記:葬儀は親族と関係者のみで執り行う

    rei harakamiが急逝
    dal
    dal 2011/07/29
  • 【保存版】これを見たら、あなたの財布は確実に緩むであろう素敵すぎるネットショップ 101選

    こんにちわ。坪内です。 突然ですが、この2年ほどで集めた素敵なネットショップを一挙公開しちゃいます。はっきり言って、この記事書いてるだけで、何度もポチリかけたくらい、素敵なアイテムがてんこ盛りです。既に知っているショップも多いと思いますが、知らないショップがあったら是非チェックしてみてください。 ちなみに、数が多すぎて説明文書くのは断念しました。カテゴリ毎には分かれているので、実際にご自身の目で確認してみることをオススメします。

    【保存版】これを見たら、あなたの財布は確実に緩むであろう素敵すぎるネットショップ 101選
  • pixivが一連の騒動を釈明 「創作活動が快適に行える場でありたいという基本に立ち戻る」

    イラストSNSpixiv」を運営するピクシブは7月27日、アート団体をめぐる一連の騒動と同社への批判に対する釈明を公開した。ユーザーに謝罪した上で「創作活動が快適に行える場でありたいという基に立ち戻り、現状の体制について深く反省する」として運営の改善を進めるという。 「カオス*ラウンジ」問題のごく簡単な経緯 一連の騒動は、アート団体「カオス*ラウンジ」のメンバーが発表した、多数のイラストを使ったコラージュによる作品が発端。同社の片桐孝憲社長が同団体とともに美術雑誌で紹介されたり、pixivが実施したイラストコンテストへの応募作品がコラージュに利用されたという報告などがあったことから、「pixivが団体に協力し、イラストの無断利用を認めているのではないか」といった批判が相次いだ。 同団体に関連したものを使った二次創作イラストに「現代アート」というタグを付けてpixivに次々と投稿するユー

    pixivが一連の騒動を釈明 「創作活動が快適に行える場でありたいという基本に立ち戻る」
  • pixivに関連するインターネット上のご意見について

    pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。 pixiv事務局です。 この度はpixivに関連する、インターネット上での様々なご意見におきまして、 ユーザー並びに関係各位様へ、多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 また、件に関するアナウンスが遅くなりましたことも、重ねてお詫び申し上げます。 下記、各種事実関係について説明させていただきます。 ■「カオス*ラウンジ」について 「カオス*ラウンジ」という団体及び所属員が、弊社・弊社役員及び社員と関係している、または制作・展示に協力しているという事実は一切ございません。「カオス*ラウンジ」はpixivのユーザーが中心となって結成された団体であり、イベント・雑誌等で弊社と共に紹介されたことはありましたが、活動には一切関わりがありません。 「カオス

    pixivに関連するインターネット上のご意見について
  • WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ21

    2014年8月22日 便利ツール WebデザイナーさんやWeb関連のお仕事をしている方におすすめのiPhoneアプリをいくつか紹介します!使用しているWeb関連以外のアプリは、以前書いた「使用中の無料iPhoneアプリ31」をご覧ください! ※紹介しているiPhoneアプリの値段は執筆時のものです。購入時はご確認ください。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ 目次 Web制作関連 配色関連 画像加工関連 お仕事効率化 Web制作関連 1. FTP On The Go FTP On The Go PROをダウンロード(850円) どこにいてもFTPサーバーに接続できて、ファイルのダウンロード・アップロード・編集ができちゃう優れものアプリ。FTPのURL・ID・パスワードを入力するだけで接続完了です。新規ファイルやフォルダの作成、パーミッシ

    WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ21
  • Webフォント・サービス FONTPLUS | ためし書き

    お使いのブラウザではご覧いただけません お手数ですが、最新の対応ブラウザ(Chrome/Edge/Firefox/Safari)にて再度ご覧ください。

    Webフォント・サービス FONTPLUS | ためし書き
    dal
    dal 2011/07/29
    使えりゃいいってもんじゃないぞ