タグ

2010年2月23日のブックマーク (13件)

  • 国会や政党「信頼できない」 若者の7割超える

    16~29歳の若者の7割超が国会や政党を「信頼できない」と感じていたと、総務省の外郭団体「明るい選挙推進協会」が2010年2月22日に発表した世論調査結果で明らかになった。 調査では、若者の3割が、一番印象に残った政治的な出来事として、相次ぐ辞任など「首相に関する出来事」を挙げた。また、マスコミが信頼できないとする回答も6割超を占めている。

    国会や政党「信頼できない」 若者の7割超える
    dambiyori
    dambiyori 2010/02/23
    「明るい選挙推進協会」
  • 404 Error - FC2ホームページ

    dambiyori
    dambiyori 2010/02/23
    なぜ飛行機/ことあるごとに書いている気がするけど、裸で料理作ろうとすると油とか飛んで「アチッ、アチッ」ってなって仕事にならないからやめた方がよいよ。
  • 2010-02-10 - pompom20の日記

    政治 | 17:57端的に言えばタイトルの通り。というのも、日を根から変革することができる政治家は小沢氏をおいて他に存在しないからだ。仮に小沢氏が潰されてしまうような事態が起これば、日が変われる機会を永久に失うことを意味する。長年の自民・官僚・米国による支配体制から脱却できなければ、日は確実に崩壊する。それが分かっていれば、小沢氏を支持するのは日人として当然のことであり、小沢氏を叩いている連中はそのことが分かっていない馬鹿か、改革されると都合が悪い旧体制側の人々ということになる。実際、検察は官僚組織の一員であり、その検察は露骨なまでの政治介入を行い、マスコミは検察からの情報を垂れ流し(そもそもマスコミは既得権勢力の一員である)、そのマスコミの偏向報道を鵜呑みにするのは愚民ばかり。自分の周りを見回してみても、馬鹿ほどマスコミを盲信して小沢を叩く。小沢氏の政治目標は、国内的には長年の

    dambiyori
    dambiyori 2010/02/23
    タイトルにある主張はおいといて、言葉の選び方がなんとも言えない感じなので、もうちょっと普通の言葉を使うようにした方が通りが良いんじゃないかとかなんとか。
  • http://www.news.janjan.jp/living/0703/0703170837/1.php

  • asahi.com(朝日新聞社):首相公邸への入居費用474万円 「風呂場の改修なし」 - 政治

    鳩山由紀夫首相夫の首相公邸入居にかかった経費は合計で約474万円――。鳩山内閣は23日、こんな答弁書を閣議決定した。首相が今月中旬の衆院予算委員会の審議で答弁した「風呂場改修」の事実はないとしている。  高市早苗衆院議員(自民党)の質問主意書に答えた。高市氏は複数の国家公務員からの情報だとして、「首相夫人が『麻生太郎前首相が入った風呂には入りたくない』という理由で、内閣官房報償費(官房機密費)から約1千万円支出して風呂場の改修工事が行われた」という事実関係の真偽を確認していた。  答弁書によると、内装補修で約218万円、就寝用の和室の床改修などで約195万円、洗濯乾燥機2台の購入などで約61万円かかった。「内閣官房共通費」の「各所修繕」「首相官邸業務庁費」からの支出としている。その上で「浴槽の清掃が行われた事実はあるが、『公邸の風呂場改修工事』の事実はない」とした。

    dambiyori
    dambiyori 2010/02/23
    鳩山さんは事あるごとに母親とか奥さんとかみたいな身内がことごとく絡んできて面白いな。弟も絶妙なポジションでいるし。政治がホームドラマになる。
  • 瑛太&樹里、「ツイッター」ドラマでW主演 (1/2ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    俳優、瑛太(27)、女優、上野樹里(23)が、4月スタートのフジテレビ系ドラマ「素直になれなくて」(木曜後10・0)にW主演することが22日、分かった。インターネットのコミュニケーション・ツール「ツイッター」で知り合った5人の男女の友情をみずみずしく描いた青春群像劇。瑛太と上野は映画、ドラマを通じて8回目の共演とあって気合十分。旧知の絆で“熱演”を誓った。 【続きを読む】

    dambiyori
    dambiyori 2010/02/23
    なぜmixiじゃできなかったかとか考えると深いかも/TwitterってNHKでもミニブログとかぼかさずにTwitterって読み上げたりしてるほどだから、世の中的には一般名詞的な存在なのかも。
  • ナガスクジラ・プロジェクト回答・結果

  • 高崎のそば店オーナー考案「そばロボ」、引き合い増える-太さのばらつきも再現

    高崎田町屋台通り「中山道恋文横丁」に出店した「石挽十割蕎麦 そば源」(高崎市田町、TEL 090-3140-0371)の「そばロボ」の引き合いが増えている。 「そばロボ2号」の全貌 「そば源」は2006年まで新前橋駅前に店を構えていた「そばよし」のオーナー、吉野邦彦さんの新店舗。 吉野さんは「そばよし」時代、そば打ちを教えたり、そば店開店のサポートを手がけていた。そば店を出店するにはまず、そば打ちを学ばなければならず、誰でもいつでも開店できるものではない。誰でも簡単にそば店を経営することができないかと考えた挙げ句、吉野さんの頭に浮かんだのがそばを打つロボット「そばロボ」だった。 「そばロボ」はそば粉をこねるロボット1号と、製麺するロボット2号があり、必要なロボットを選ぶか、両方を使えば「誰でも簡単にそば店を開店できる」(吉野さん)。 開発にあたり吉野さんが苦心したのは「いかにして手打ちと同

    高崎のそば店オーナー考案「そばロボ」、引き合い増える-太さのばらつきも再現
  • asahi.com(朝日新聞社):劇団「ふるさときゃらばん」破産手続き 負債6億円余 - 社会

    全国を巡回し、文化庁主催芸術祭賞を受賞した劇団「ふるさときゃらばん」の運営会社(東京都小金井市)が東京地裁から破産手続きの開始決定を受けていたことが22日、分かった。  帝国デーバンクによると、負債総額は関連会社も合わせて約6億4700万円。日の風土に根ざした創作ミュージカルを全国で上演、05年の愛知万博にも参加した。国土交通省の委託を受けて上演した作品「みちぶしん」は、道路特定財源が制作費に使われていたことが明らかになり、国会で問題になった。

  • 『たとえ一粒の放射性原子でも・・・』

    放射能を天恵の海に流す六ヶ所再処理工場閉鎖を!(katsukoのブログ) ☆サブテーマ:誰が再処理・原発・原爆を発明し何のために使ったか ☆必読サイト:「THINKER」、「再処理 岩手の環境」、「美浜の会」、「原子力資料情報室」、「よくわかる原子力」 ★ この記事、大人気(!)のようですので、先に補足しておきます。言葉足らずでご 心配をおかけしてすみませんでした。(Feb 10) ①この記事は外部被ばくのことを言っているのではなく、内部被曝についてで す。 ②体内で放射線を発する全ての放射性原子が必ず病気をひきおこすと言って いるのではなく、当たり所が悪ければ、どんな病気(妊娠中の人の場合は 先天性欠損も含む)でも引き起こす可能性があるということを言いたかった のです。タイトルの尻尾に「・・・」をつけたのは、その意味をこめたつもり だったのですが。 ③OCRPの“許容基準”が1980年代

    『たとえ一粒の放射性原子でも・・・』
    dambiyori
    dambiyori 2010/02/23
    「被曝許容量は時が経つとともに劇的に小さくされてきている」って、1970年のときより1990年の方が許容量が増えているようなのは気のせい?
  • ペンタックス音声合成ソフトウェア

    ペンタックスの「VoiceText(ボイステキスト)」は、コーパスベース方式の音声合成により、人間の声に近い自然な音質の合成音声を提供します。VoiceTextで作成した、音声を是非ご視聴ください。 下記のをクリックしますと音声が再生されます。

  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]劇団運営 株式会社ふるさときゃらばんなど2社 破産手続き開始決定受ける 負債6億4700万円

    TDB企業コード:984415286 「東京」(株)ふるさときゃらばん(資金3100万円、東京都小金井市町6-5-3、代表田中一則氏)と関連会社の(株)ふるきゃらシネマ(資金2000万円、同所、同代表)は、2月8日に東京地裁へ自己破産を申請し、2月17日に同地裁より破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人は野田聖子弁護士(中央区日橋3-3-4、電話03-3273-1800)。 (株)ふるさときゃらばんは、1983年(昭和58年)10月に創業した劇団を、85年(昭和60年)2月に法人改組した。「人が住み、暮らしているところなら、どこにでも人々の集いができ、公演活動ができる」をコンセプトに、オリジナルミュージカルの創作と全国各地での上演活動を行っていた。ミュージカル「親父と嫁さん」では、文化庁主催第40回芸術祭賞を受賞するほか、「愛・地球博」「日中国交正常化イベント」での上演など

    dambiyori
    dambiyori 2010/02/23
    例の「道路ミュージカル」の劇団だなぁ。
  • 東芝さん考え直せ

    「ママゴコロ家電」 「ママゴロゴロ家電」って読んじゃったよ。たぶん、みんな間違えるよ。 ママがさぼるための家電って読まれて、総スカンらうよ。女性向け家電なんだから主婦の意見募ってみ。

    東芝さん考え直せ
    dambiyori
    dambiyori 2010/02/23
    「ママゴロゴロ」より「マゴコロ」っぽい気がする。