タグ

ブックマーク / www.sinkan.jp (9)

  • 「相手を否定しない人」が人間関係で勝つ その3つの秘訣

    人間関係がうまくいかないという人は、相手を否定ばかりしていないだろうか。 人間関係でもっとも大事なことは「褒める」「肯定する」「叱る」のどれでもなく、「相手のことを否定しない」ことだ。これが褒めたり、肯定するよりも何倍も効果的で、いい結果に繋がる人間関係をつくるシンプルな方法だという。 ・相手の話を聞かない、話を奪う ・ミスをしたら失敗を責める ・相手の意見や考えを頭から否定する ・相手の相談に真剣に向き合わない これらは全部否定です。 あなたがもし、人間関係を良くしたい、信頼関係をつくるコミュニケーション力を身に着けたいと思っているのであれば、 「否定しない習慣」を手に入れましょう。

    「相手を否定しない人」が人間関係で勝つ その3つの秘訣
  • 人間とアリが話す未来は遠くない…!? 「アリ先生」が語るアリ研究の最前線

    人間とアリが話して交渉する未来がやってくるかもしれない――。 「アリ先生」村上貴弘さんの話を聞くとそんなことを思わせてくれる。 アリの社会は私たち人間が想像する以上に多様で奥深い。そしてなんと音でコミュニケーションを取っていたりもするというから驚きだ。 アリの音を分析し過ぎて「アリ語で寝言を言ってしまった」という、九州大学持続可能な社会のための決断科学センター准教授の村上先生に、上梓したばかりの『アリ語で寝言を言いました』(扶桑社刊)についてお話をうかがった。 「アリ先生」が語る、驚くべきアリの生態とは…? (取材・文:金井元貴)

    人間とアリが話す未来は遠くない…!? 「アリ先生」が語るアリ研究の最前線
    damegano
    damegano 2020/08/22
    20年以上前にベルナール・ウェルベルが化学物質でアリと会話する「蟻」「蟻の時代」「蟻の革命」という小説3部作を書いたけど、現実では音でコミュニケーションとろうとしているのか。
  • 新型コロナウイルスで出回るフェイクニュース 見極めるための合言葉

    新型コロナウイルスの影響で「トイレットペーパーが不足する」というデマがSNSで広がり、実際に店頭で売り切れが続出した。また、「4月1日にからロックダウンに入る」という情報も流れた。インターネットをチェックしている人ならご存じとは思うが、いずれも誤った情報だ。 SNSやネットで流れてくる情報の中にはもっともらしいものが多々あり、当のところが分からずに漠然とした不安は募る。膨大な情報が飛び交うなかで、デマやフェイクニュースに惑わされないためにどう対処すればいいのか。 2016年、米国大統領選挙を契機に注目を集めるようになったフェイクニュースは、いかにして拡散するのか。書ではこの複雑怪奇な現象を「計算社会科学」という新しい分野から読み解く。偽情報を信じてしまう人間の認知特性、その情報を拡散させる情報環境の特徴、情報過多と注意力の限界などの側面からフェイクニュース現象の全体像を描き出し、メディ

    新型コロナウイルスで出回るフェイクニュース 見極めるための合言葉
    damegano
    damegano 2020/04/01
    「結局のところ「メディアリテラシー」」「とくに大切なのが、情報源を確認する習慣を身につけること」
  • 「祈り方の先生」が教える、神社の参拝作法と日本神話の密接な関係

    パワースポットブームなどもあり、神社に参拝する人は多くなった。 しかし、その一方で伝統的な参拝の作法を知らないまま、神社で願掛けをしている人も少なくないだろう。 会社を経営しながら、國學院大學神道文化学部に入学。神職養成機関で取得できる最高階位である「明階」を持つ北川達也先生は、「祈り方の先生」として、「祈り」の質を著書『祈り方が9割』(コボル刊)で説く。 「自分のための願いは『不浄』とされています」と語る北川先生。当に願いの叶う祈り方とは何か。インタビューの後編ではNG作法や日の神話と神社の深い関連などについてお話いただいた。 (新刊JP編集部) ・インタビュー前編:神社では「自分のための願掛け」はNG! 「祈り方の先生」に聞く参拝の質とは?

    「祈り方の先生」が教える、神社の参拝作法と日本神話の密接な関係
    damegano
    damegano 2019/12/14
    こんなところにまでマナー講師が現れたのか。参拝のルールなんて明治以降に作られたものがほとんどじゃないか。
  • 「生類憐みの令」に見える将軍・徳川綱吉の心の闇

    江戸幕府5代将軍・徳川綱吉が発令した「生類憐みの令」。一般的には「綱吉が発令した一連の動物愛護法」として知られている。 保護を受けた最も有名な動物は「犬」だ。綱吉が戌年生まれということから犬に深い愛情を注いだというエピソードである。しかし、「生類憐みの令」の中身を見ていくと、「生類」というだけあってその対象は幅広い。犬をはじめ、馬、魚類、鳥類、イモリ、虫、そして人間にも言及されている。 ただ、「生類憐みの令」の一連の中身を掘り下げていくと、単なる動物愛護法とは一線を画す、徳川綱吉という一人の人間の素顔が明らかになってくる。この発令の裏には、綱吉なりの論理と、ある種の執着のようなもの――「心の闇」と言い換えられるような、黒い感情が浮き彫りになる。

    「生類憐みの令」に見える将軍・徳川綱吉の心の闇
    damegano
    damegano 2019/09/28
    え?まだ今頃そんな解釈?と思ったら著者は歴史研究者ではなくて新聞記者あがりの「犬猫歴史研究家」か。
  • ぽっこりお腹が無理せず凹む! かんたん凹ませトレーニング

    番まであとわずか! ビキニを着たいから、薄着になる分お腹が目立つ、といった理由で駆け込みダイエットを考えている人もいるでしょう。 『1日1分で腹が凹む 4万人がラクに結果を出した最高に合理的なダイエットの正解』(ダイヤモンド社刊)はそんなあなたの強い味方になるです。

    ぽっこりお腹が無理せず凹む! かんたん凹ませトレーニング
    damegano
    damegano 2019/07/07
    かかと立ちしながら毎日やってる。けど凹まないへそ下の浮き輪。
  • 巨人・丸に日ハム・金子 入団時の評価をくつがえした一流選手たち

    3月29日(金)に開幕したプロ野球。 待ちに待った「球春」に心を躍らせている野球ファンは多いはずだ。 ひいきのチームの戦いはもちろん、気になるのは各チームに新加入した選手たちだ。中でも昨オフのFA市場の目玉だった丸佳浩選手(広島→巨人)や、オリックス・バファローズを自由契約になり北海道ハムファイターズに加入した金子弌大投手が新天地でも期待通りの活躍を見せることができるのかは今シーズンの野球界の盛り上がりを左右するかもしれない。なんだかんだ、ファンは敵チームであってもスター選手を見たいのだ。

    巨人・丸に日ハム・金子 入団時の評価をくつがえした一流選手たち
    damegano
    damegano 2019/04/06
    これ単に小関てんてーの見る目がないというか逆神であることでしかないのでは……。「大問題児と言わざるをえない。」から10年以上ずっとこれ
  • あてはまる人は要注意 人生の成功を邪魔する10の性質

    夢や目標を実現したり、ある分野で一流になったり、人生で望むものを手に入れられる人とそうでない人には決定的な違いがあるが、その違いは一つではない。熱意、計画性、思考、行動力。文字通りすべてが違うといっていい。 『超一流の書く習慣』(青木仁志著、アチーブメント出版刊)は成功する人とそうでない人の違いに着目。一流アスリートや上場企業経営者、トップセールスなど「一流」と呼ばれる人の思考や行動の共通点を洗い出していくと同時に、彼らの目標達成のプロセスも解説している。

    あてはまる人は要注意 人生の成功を邪魔する10の性質
    damegano
    damegano 2019/03/09
    わーい、ほぼすべて当てはまってるぞ~。アカン……。
  • 自信がない人、自分が好きになれない人への「筋トレ」のススメ

    日々忙しく、運動も怠けてしまいがちなため、体はダルダル。そんな自分が好きになれないというビジネスマンは少なくないはずだ。 一方で、一流のビジネスマンはスーツ映えする肉体を持っているもの。周囲からは頼りがいがある人物として認定され、自律できる優秀な人間として尊敬もされる。 そう、筋トレは私たちが抱える問題のほとんど解決してくれる。

    自信がない人、自分が好きになれない人への「筋トレ」のススメ
    damegano
    damegano 2018/06/13
    身体機能そのものが「普通」じゃないことが劣等感の源なので余計に自分が嫌いになるだけ
  • 1