精神と体に関するdanboard_twinsのブックマーク (63)

  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    アイスコーヒーにアレを追加したら、驚きのおいしさに!この夏はこればっかり飲んじゃいそうだ ジリジリとした初夏の日差しを感じるこの頃。キンキンに冷えたドリンクが一層美味しくなってきましたね!そこで今回は、私が最近ハマっている意外なアイスコーヒーの作り方をご紹介します。今回のアイスコーヒーレシピは、コーヒー好きの間では知らない人はいないど有名なJames Hoffmannさんというバリスタの方が考案したもの。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
  • 「簡単にやる気を出す方法を教えてください!」→脳研究者「やる気なんて存在しない」|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「なんか今日は、やる気が出ないな…」 そう思って「やる気を出す方法」をネットで検索してみると、目標を立てる、ご褒美を設定する、テンションが上がる音楽を聴く…とか、うーん、当たり前なことしか出てこない。 もっと目からウロコの簡単ライフハックはないのだろうか? …というわけで、東京大学教授で脳研究者の池谷裕二先生にお話をうかがってきました。 「やる気」は、科学的には存在しない概念だった!斬新な「やる気を出す方法」を求めて研究室にお邪魔した編集部員を、穏やかな表情で出迎えてくださった池谷先生。

    「簡単にやる気を出す方法を教えてください!」→脳研究者「やる気なんて存在しない」|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    danboard_twins
    danboard_twins 2018/05/11
    “脳にスイッチを入れるのは身体”"頭頂部に意識を集中させる"ここ数年、つくづくフィジカルファーストだと思っている。
  • 【画像】コミュ障のやつちょっとこい。これやってみ? : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 発達障害と心の病、LGBTからコミュ症まで。メンタルヘルス&現代のマイノリティに関するまとめサイトです。 ※旧「発達障害ちゃんねる」

    【画像】コミュ障のやつちょっとこい。これやってみ? : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
  • 人は死ぬとき孤独になることを好むことが判明! 英研究者「家族の顔も見たくなくなる」 - TOCANA

    オウム真理教開祖・麻原彰晃が語った数少ない真理の1つに「人は死ぬ、必ず死ぬ、絶対死ぬ、死は避けられない」という言葉がある。これを読んでいる読者も、生まれたばかりの赤ちゃんも、みんな最後は死ななくてはならない。臨終に際して、あなたはどうやって死にたいだろうか? ■ひとりで死ぬ方が良いと考える人たち 素直な多くの人にとって、家族に看取られながら畳(あるいはベッド)の上で死ぬことが理想の死に方だろう。ひとりで誰にも看取られず死ぬなんて、それまでの人生を全て否定されるかのような恐ろしさを感じるかもしれない。だが、ひとりで死ぬことは絶対に“悪い”ことなのだろうか? 英・ノッティンガム大学の研究者グレニス・キャズウェル氏は、これまでの経験から、少なくない人がひとりで死ぬことを選び、直前には家族の顔も見たくなくなることがあると「Conversation」(20日付)で語っている。 「あるホスピスのナース

    人は死ぬとき孤独になることを好むことが判明! 英研究者「家族の顔も見たくなくなる」 - TOCANA
    danboard_twins
    danboard_twins 2018/02/04
    逆に言えば完全に一人になりたいという傾向が出始めたら死に向かっているのかな?猫はそうだよな。完全に屋内飼いだと、隅っこに入って人目を避ける(外に出る猫は死ぬ前に失踪する)体を癒やす為かもしれんが
  • 真面目に働く看護師が孤独死 自宅は汚部屋化、冷蔵庫からは大量のウジが (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    うつにも似た症状で無気力になり、社会生活を放棄してしまう自虐うつ。あえて不健康や不摂生な生活を送ってしまい、最後には汚部屋から孤独死へと突き進むという。これまでの経歴や人間関係など生きてきた証しまで傷つけ、なぜ自暴自棄になってしまうのか。そんな誰もが簡単に陥ってしまいがちな心の闇に迫る! ◆看護師として真面目に働くも自宅は汚部屋化 自虐うつによるゴミ屋敷化で、意外に多いのが女性だ。彼女たちは、自宅では人間の尊厳をかなぐり捨てたような生活を送りながらも、会社では真面目に働いているといったケースが少なくない。そのため、友人や親族でさえ、症状を見抜くことは難しいという。一例として現場の清掃業務を担当した特殊清掃人の石見良教氏が挙げるのが、孤独死していた40歳の一人暮らし女性Cのケースだ。 彼女は都内の1Kのアパートで、160cmほどの高さまで積み上げられた生活ゴミの中、心不全で息を引き取っていた

    真面目に働く看護師が孤独死 自宅は汚部屋化、冷蔵庫からは大量のウジが (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    danboard_twins
    danboard_twins 2018/01/03
    片付いてないと気が狂いそうになるのでゴミ部屋にはならないが、食生活や生活態度を省みると、自分がゴミ箱みたいだなと思う。もっと精神状態が悪化すると「汚部屋・洗濯しない・入浴せず」も有り得る
  • きょうから始めるメンタル強化 脳を書き換える3つの思考法(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 自分自身に言い聞かせる言葉が、厳しい批判や自己疑念、悲観的な予想ばかりであれば、目標の達成は難しくなってしまう。だが、そんな風に少し悲観的だったり、自分に対して常に厳しかったりする人でも、心の声に尻込みする必要はない。 健全な考え方をさせるよう、自分の脳を鍛えることができる。複数の研究によれば、思考方法を変えることで、脳の仕組みを恒久的に書き換えることができることが分かっている。 思考を切り替えることで、感じ方が変わり、行動も変わる。自分のポテンシャルを最大限に引き出すには、思考の変化が鍵となるのだ。 脳の仕組みを恒久的に書き換える方法 思考方法を変えれば生き

    きょうから始めるメンタル強化 脳を書き換える3つの思考法(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    danboard_twins
    danboard_twins 2018/01/03
    3つの方法読んでると、「鼻先にエア人参ぶら下げて無理矢理方向転換させる」感がすごくて猛烈にストレス溜まりそうと思う。エア人参だって分かってて鼻面引き回されると考えてしまう思考を先ず変えないと…
  • 現代社会には、イライラした人間の居場所が無いとわかった - シロクマの屑籠

    ここ一週間ほど、ずっとイライラとしていて情緒が安定していなかった。そうなってみて、改めて自分と自分を取り巻く環境への影響を考えてみたら【イライラしているおじさんやおばさんがいて構わない場所は現代社会には存在しない】ということに気づいたので書き留めておく。 【イライラした人間は、どこへ行ってもイライラを伝染させる】 イライラしている客、イライラしている職場の同僚というのは、迷惑な存在であろう。 想像してみて欲しい。 ショッピングモールに、家電量販店に、苛立ちを隠せない客がうろついていたら周りはどう感じるだろうか。イライラした客だな、と思うに違いない。苛立ちは伝染する。「あいつはどうして苛立ちを表に出すんだ」、と思う人も出てくるだろう。 職場でも、やけにイライラしている同僚とデスクを囲むのはどんな気分だろうか。職場の空気はたちまちギスギスしてしまうだろう。「明るい職場」という言葉があるが、イラ

    現代社会には、イライラした人間の居場所が無いとわかった - シロクマの屑籠
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/12/18
    他人が許さない以前に、そもそも自分自身が「己のイライラを許していない」自分の中にすら居場所が無い。安住の地を見つけたいなら自らそこへおもむくしかない。私は結構近付いた。薬のおかげかもしれんが
  • 喫煙とうつ病とアセチルコリンについて - きまま通り

    うつ病について、いろいろと調べているのですが、一つの仮説が成り立ちそうなので、書きとめておきます。あくまで、素人考えなので、もし、これを読まれて、いろいろな意見がもらえたら、それはそれで、嬉しく思います。 さて、うつ病に、ついてこと細かく書くつもりはありませんが、一般的には、セロトニンとかノルアドレナリンとかの減少が、言われ、そのための薬が、処方されている。しかし、いろいろと調べていく中では、もちろん、はっきりと証明されているものではないでしょうし、そもそも、うつ病自体のメカニズム自体が、解明されていないのですから、私が、どんな説を唱えようと勝手なのかもしれませんが…つまり、うつ病を治すには、セロトニンとノルアドレナリンを相手にしているだけでは、ダメだということです。いろいろと関係する脳内神経伝達物質があるのだと思いますが、ここでは、アセチルコリンを取り上げて、話を残しておきたいと思います

    喫煙とうつ病とアセチルコリンについて - きまま通り
  • 発達障害と親の責任について気持ちを吐露したい - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    こんな記事がありました。 mess-y.com なとろむ先生がこんなコメントを書かれていました。 はてなブックマーク - 「発達障害は親のせい」はデマ。発達障害の診断は、これからを考えるためのステップ 児童精神科医・姜昌勲さんインタビュー - messy|メッシー [トンデモ] 「遺伝が原因なら親のせい」というブックマークコメントと、それにスターをつけている人たちは、気なのですか。 2017/03/03 11:02 b.hatena.ne.jp なので、今回はつらつらと自分の気持ちを書いてみたいと思います。 いわゆる保守派、親学とかの主張では、発達障害を親のしつけのせいだとする主張があるようですが、発達障害は生まれ持った脳の伝達物質分泌の異常ですから、その面で「親のせい」とするのはあきらかに間違いだと思います。 ただ、私のような大人になってから発達障害が見つかったような例だと、やっぱり親

    発達障害と親の責任について気持ちを吐露したい - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/03/04
    産まれてしまったものは諦めるしかないんだよな…。そして自分の人生を諦め切る(死ぬ)のは恐ろしくて出来ないから、騙し騙し青息吐息で生きてくしかない…か。比較的楽に生きられる冴えたやり方があればイイんだがな
  • 『コンサータ』と『ストラテラ』の違い ~ADHDの治療薬を切り替えました!~ - 大人ADHD 月子の生き方

    2017/06/03:内容更新しました 今回からはしばらく、薬の服用についての記事を書いていく予定です。 というのも、『発達障害の診断を受ける必要性とは?』というシリーズを書いている間にもADHDの治療薬の服用は続いていまして、色々と試しながらどんどん先に進んでいたのですよ。 その内容はブログには書かずメモを残していましたので、ここから一気に放出していこうかと思っている次第です。 服用に関してリアルタイムな記事ではないところが残念ではありますが、現在の状態にまでできるだけ早く追いつかせたいと思っています。 ADHDの薬物療法 『コンサータ』と『ストラテラ』の違いって? それぞれの薬の種類 薬が脳に作用する範囲の違い 2つの薬の作用の違いとは? 『ストラテラ』から『コンサータ』への切り替え ストラテラ服用で得られた効果とは? 薬の効果を得たいADHDの症状とは? ADHDの治療薬の選び方につ

    『コンサータ』と『ストラテラ』の違い ~ADHDの治療薬を切り替えました!~ - 大人ADHD 月子の生き方
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/02/18
    大変わかりやすい
  • 統合失調症患者の判断力など短時間で計測 阪大など解明:朝日新聞デジタル

    よく知られた知能検査の一部の項目を使うだけで、統合失調症患者の理解、判断力などを短時間に測ることができることを、大阪大などの研究グループが明らかにした。 約100人に1人が統合失調症の患者とされ、発症の平均年齢は20代前半。妄想、幻覚、意欲低下などの症状がある。患者の約半数は判断力や記憶力が落ちる「認知機能障害」もあるが、その程度をつかもうにも、現在の知能検査は長時間かかり使いにくかった。 同大の橋亮太准教授(精神医学)らは知能指数の測定によく使われる知能検査に着目。1時間半かけて13の検査課題をするが、統合失調症に特徴的な障害などを考慮し、患者150人の実験で評価した結果、二つの課題だけで患者の知能指数を適切に測れることが分かった。 二つの課題で出した知能指数から、電話をかけたりおつりの計算をしたりなど、日常生活で出来ることの程度もわかる。患者人や家族に暮らしのなかで出来ることの目安

    統合失調症患者の判断力など短時間で計測 阪大など解明:朝日新聞デジタル
  • プレ公開と経緯説明、そして今後について - 発達障害就労日誌

    どうも借金玉です。 ツイッターでおなじみの皆さんはいつもどうもどうも。初めて見たって皆さんは初めまして。そういうわけで、ブログやることになりました。 それでまぁ、次回は自己紹介とか書こうと思うんですけど、とりあえずはどうしてこういう事態が発生したのかについて皆様に一応のご説明をさせていただきたく思いまして、公開前のプレ公開とさせていただきました。 ざっくりいいますと、ある日突然カドカワさんの方角から連絡がありまして。 カドカワさん「借金玉ちゃん、君ブログやったらめっちゃPV集まる?」 僕「集まるようなきがする」 カドカワさん「めっちゃ集まったら書籍化できる」 僕「できる」 カドカワさん「めっちゃ売れたらめっちゃ印税入る」 僕「入る」 カドカワさん「それがどういうことかわかる?」 僕「めっちゃ溜めてる年金が払える?」 カドカワさん「払える」 僕「すごい」 カドカワさん「そういうわけで、やる

    プレ公開と経緯説明、そして今後について - 発達障害就労日誌
  • 借金玉氏によるADHDへ向けた仕事の進め方について。

    砂浜に流れ着いたクジラの死体 @Mushocking ADHDなのか俺固有の甘えなのかは知らないけど、「やるべきこと」(例えば今なら受験勉強とか)を目の前にして「やらなきゃ」とか思うんですけど、いざやろうとしたら一気に気持ちが霧散するみたいなところがあって、それを医師に相談したら「人生それの繰り返しだからねえ」といなされた 2017-01-12 10:10:43

    借金玉氏によるADHDへ向けた仕事の進め方について。
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/01/24
    '長期タスクに対する異常な楽観性と、短期タスクに対する異常な悲観性がセットになっているみなさん'
  • マインドフルネスは食事でもできる 瞑想と同じ効果

    絵を描いたりプラモデルをつくるのもマインドフルネス もっとも、「瞑想」と聞いて、ハードルが高いと感じる人は多いかもしれない。実際に、「面倒くさそう」「続きそうにない」と感じて脱落する人は少なくないそうだ。何かほかにいい方法はないのだろうか。 実は、マインドフルネスの実践方法は、いわゆる瞑想だけではない。事をしながらマインドフルネスを実践することも可能だ。べ物を口に入れ、かみ、味わい、のみ込む……といった一連の行為を、一つひとつ意識しながら、ゆっくり事をするのである。これによって瞑想と同じような効果が得られるうえ、過を防ぐこともできるという。 川田教授によれば、絵を描くこともまたマインドフルネスになるという。 「私はもともと楽天的な性格なのですが、大学で責任ある立場になってみると、さすがに精神的に疲れた時期がありました。そんなとき、中学生時代に絵が好きだったことを思い出して、久しぶり

    マインドフルネスは食事でもできる 瞑想と同じ効果
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/01/20
    釣りと絵は効く
  • 風邪でもないのに鼻水が止まらないのはストレスが原因かも! | 日々ログ

    どうしてストレスで鼻水が出るの? ストレス過多になると人間は、 自律神経が乱れてしまいます。 自律神経とは 自律神経とは、 自分の意思とは関係なく、 刺激や情報に反応して、 体の機能をコントロールしている神経のこと。 引用:http://genki-go.com/autonomic/ 自律神経が乱れることによって 鼻水やくしゃみなどといった 症状が出る場合があります。 ストレスからの症状と言えば、 だったり胃痛だったりを 思い浮かべる方が多いでしょう。 ですが、それ以外にも沢山の症状があったのです。 自律神経が乱れる原因は? もちろん、愚痴愚痴言ってくる上司によって ストレスを抱えるのも 自律神経が乱れるのの原因です。 ですが、それ以外にも 思いがけない部分に実は 様々なストレスがあるので書いてきます。 肉体的なストレス 睡眠不足 運動不足 長時間の通勤 夜勤 多忙な仕事 暑さ 寒さ 騒

    風邪でもないのに鼻水が止まらないのはストレスが原因かも! | 日々ログ
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/01/02
    そうだったのか…花粉症でも風邪でもないのに年がら年中鼻水出るのにはそういう理由が…というかドライノーズと鼻水止まらないを繰り返して生きてる
  • ADDとADHDの違い って何?ADDについて詳しく知ろう!

    最近、大人のADHDが注目されてきています。大人のADHDは、基的な症状は子どもと同様ですが、「多動性」という側面については成長するごとに落ち着いていき、ADD(注意欠陥障害)と呼び名が変わることがあります。ここでは、 ADDとADHDの違い について、ADDの特徴を踏まえながら説明します。執筆者:須賀 香穂里(ライター) ADHD(注意欠陥・多動性障害)は不注意・多動性・衝動性を主な特徴とする発達障害です。ADHDの症状が出始めるのは多くが子供の頃、7歳未満であり、格的に症状が出始めるのは3~6歳の頃とされています(1)。 年齢によって症状の現れ方は多少異なりますが、癇癪を起しやすかったり、友達とトラブルを起こしやすかったりという特徴が周囲の子どもよりも飛びぬけて目立つことから気づく保護者の方が多いようです(1)。 しかし最近、大人のADHDが注目されてきています。ADHDの原

    danboard_twins
    danboard_twins 2017/01/01
    ADD6タイプの中の色々が混ざっている感じだ…
  • 数学恐怖症は本当にあった。だがトレーニングで克服できることが判明(米研究) : カラパイア

    数学が苦手な人にとっては数字が羅列しているのを見ているだけでフラストレーションが溜まる。だが、それは単純に計算嫌いの一言で済まされるようなものではないようだ。 最新の研究によると、蜘蛛恐怖症や高所恐怖症同様、数学に強い不安や異常な恐怖を感じる数学恐怖症が存在することがわかった。 教育者は、数学によって引き起こされる不安感を、他の恐怖症と同様に対応し、一対一の指導セッションを通して、子供たちが恐怖感と向き合う手助けをすべきなのだそうだ。

    数学恐怖症は本当にあった。だがトレーニングで克服できることが判明(米研究) : カラパイア
    danboard_twins
    danboard_twins 2016/12/31
    '絶望的な恐怖'wwwwwww数学のことを考えただけで胃の腑がグルグルする。特に数2b確統あたり。 考えてみたら体育恐怖症も認知指導療法で克服出来るんでは!?運動神経悪い芸人で実験してみて欲しい
  • 自分に自信がない?この方法を試してみよう。脳活動を利用して自信を強化する方法が発見される(日米共同研究) : カラパイア

    知らないうちに自分に自信をつけさせる方法が科学者によって考案された。 ”デコーデッド・ニューロフィードバック”と呼ばれるこの手法は、自信にみなぎっている状態にある脳活動を利用したものだ。いわゆる飴と鞭を使った強化方法となる。

    自分に自信がない?この方法を試してみよう。脳活動を利用して自信を強化する方法が発見される(日米共同研究) : カラパイア
    danboard_twins
    danboard_twins 2016/12/31
    小さな成功に対してアメちゃん程度の報酬を与えることを延々と繰り返す。しかし自分で「自信がある状態か否か」判断つかないので難しい。算ドや漢ドでも解いて「全問正解なら褒美」とかがいいかな
  • 「抗うつ剤を飲むと根拠のない自信が湧いてくる。つまり、正常な人は根拠のない自信が常に満ち溢れている」という事実

    乾パン同好会 @mfakane 抗剤で根拠のない自信が湧いてくるの、つまりでない正常な人はそんな根拠のない自信で常に満ちあふれてるということになると思うと正常な人ってかなり恐ろしい存在かそれともナルシストか何かに見えてくる 2016-12-26 07:57:49

    「抗うつ剤を飲むと根拠のない自信が湧いてくる。つまり、正常な人は根拠のない自信が常に満ち溢れている」という事実
    danboard_twins
    danboard_twins 2016/12/29
    抗うつ剤ってなんだろ。アドレナリン再吸収阻害薬とかかな?お薬飲むとそんなになるのか。いいなあ。それっぽい薬でライトなやつ出ればいいのにねえ。気楽に処方して貰えるやつ。サプリじゃなくて
  • Yahoo!ニュース

    一瞬誰!?「まつもtoなかい」赤西仁39歳が現れた衝撃映像 10年ぶり騒然「顔変わった」「最初誰だか」「雰囲気やさしく」

    Yahoo!ニュース