2017年2月9日のブックマーク (8件)

  • 就職が決まりました。 - Everything you've ever Dreamed

    再就職に向けて面接を受けてきた。かつて血で血を洗うような争いを繰り広げた同業他社から声を掛けられたのだ。品業界の底辺を跋扈していた同じ穴のムジナ。内情は想像がつく。隣りの芝生は青いというが、絶対に青いはずがない。だが、長年の社畜生活で芝生の色を青くするのも鮮血で染めるのも自分次第であることを僕は知っている。新ボスは僕のことを大変評価してくれていて、営業部門の中間管理職、課長待遇で迎えてくれるといってくれた。「前職でも営業課長だったよね」「部長でした…」このやりとりの後に訪れた沈黙より重苦しい沈黙を僕は知らない。完全実力主義、学歴は関係ない、グローバルに展開と暑苦しいアピールをする新ボスは、おそらくいい人なのだろう。ただし、そこそこ学歴もあって既得権益、年功序列、終身雇用を是とする僕とは住む世界が違いすぎた。だが、何よりも無職生活から抜け出したかった。僕くらいの中年になると「停滞!」をアッ

    就職が決まりました。 - Everything you've ever Dreamed
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/02/09
    なんか…スプートニク2号に乗せられた犬とか、ガガーリンの友達でソユーズ1号に乗った人のことを思い出しました。バリュートも無しに大気圏突入、ダメ。絶対
  • 飲食店向け予約トラブル防止アプリ「トレテル」を提供開始 | 株式会社トレタ

    トレタは、予約管理システムをはじめ、モバイルオーダーシステムやデジタルのスタンプカードなど、飲店向けのサービスを提供しています。業務効率化だけでなく、顧客体験も向上させるサービスで飲店経営をお手伝いします。

    飲食店向け予約トラブル防止アプリ「トレテル」を提供開始 | 株式会社トレタ
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/02/09
    「航空機の墜落」
  • 運が悪い人へ - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 私自身は特に面白いとも思っていなかったのですが、人に話すたびに笑ってもらえる体験談がいくつかあります。 あんまり笑われるので、私自身も「そうか、これは面白体験談なんだ」と思うようになってきました。 実際に体験した当時は別に面白いなんて思いませんでしたし、むしろ運が悪い不幸な出来事に遭遇したと思っていたくらいです。 時間が経過すると、なんでも笑い話になるものですね。 【エレベーターガール】 私が小学生の頃は、百貨店に行けばエレベーターガールなる職業の女史が存在しておりました。 彼女らの使命は一日中、上下運動を繰り返す狭い鉄の箱の中で立ちっぱなしのまま壁面のボタンを押すという過酷なものです。 子供からすれば自分でボタンを押したいのに、そいつがそこに立っているせいで押せないという邪魔者でしかありませんでしたが。 ある日、母親と買い物に訪れた百貨店でエレ

    運が悪い人へ - 『かなり』
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/02/09
    「クソワロタ」というコメント以外に無い。第二弾に期待。しかし、チョコのくだりは…読んでて当時の坂津少年バリに呆然としてしまった。
  • 日本の学校から「いじめ」が絶対なくならないシンプルな理由(内藤 朝雄) @gendai_biz

    最近、また「いじめ」が大きなニュースとなっている。なぜいまだに根的な解決にいたっていないのだろうか。 いじめは80年代なかば以降、人びとの関心をひく社会問題になったが、いじめ対策は効果をあげていない。 それは、学校に関する異常な「あたりまえ」の感覚が一般大衆に根強く浸透してしまっているからである。マス・メディアや政府、地方公共団体、学校関係者、教委、教育学者や評論家や芸能人たちがでたらめな現状認識と対策をまき散らし、一般大衆がそれを信じ込んでしまうためでもある。 私たちが学校に関して「あたりまえ」と思っていることが、市民社会のあたりまえの良識を破壊してしまう。この学校の「あたりまえ」が、いじめを蔓延させ、エスカレートさせる環境要因となっているのだ。 きわめてシンプルな「いじめ対策」 いじめを蔓延させる要因は、きわめて単純で簡単だ。 一言でいえば、①市民社会のまっとうな秩序から遮断した閉鎖

    日本の学校から「いじめ」が絶対なくならないシンプルな理由(内藤 朝雄) @gendai_biz
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/02/09
    虐めは「個体の脆弱性」を攻撃するものなので、人が群れている場では多かれ少なかれ攻撃を受ける個体が存在する(そして脆弱性は誰にでもある) 群れた時点で学校だろうが職場だろうが井戸端だろうが同じ
  • 幸せホルモン「セロトニン」 バナナと牛乳を一緒に食うと増えることが判明 : 哲学ニュースnwk

    2017年02月07日18:00 幸せホルモン「セロトニン」 バナナと牛乳を一緒にうと増えることが判明 Tweet 1: フェイスロック(東日)@\(^o^)/ [GB] 2017/02/06(月) 15:20:12.45 ID:Qzk39Py30 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典 ハッピーホルモン、幸せホルモンとも呼ばれ、心身の安定や心の安らぎをもたらす物質であるセロトニン。セロトニンが不足すると うつ病や不眠症などの精神疾患になりやすいといわれています。心身ともに美しくいられるために、セロトニンを増やす方法をご紹介します。 ●光を浴びてセロトニンを増やす ●たくさん噛んでセロトニンを増やす ●トリプトファンでセロトニンを増やす ●バナナ、牛乳や豆乳、ヨーグルト、チーズ、赤身肉などのタンパク質が多い材に多く含まれています。炭水化物と一緒に 摂ることでさら

    幸せホルモン「セロトニン」 バナナと牛乳を一緒に食うと増えることが判明 : 哲学ニュースnwk
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/02/09
    “トリプトファンパウダー”安い。この手のやつ見るとよく考えもせずにサプリ買いたくなる。いかん(まあ、それを摂取しても○秘とか吐き気とかの副作用があるだけで、効用なんて全然感じないんだろうけどなあ)
  • 志摩市:ごみ袋作りすぎて30年分「なくなりそうにない」 | 毎日新聞

    三重県志摩市は、市指定ごみ袋のうち40リットル入りの不燃ごみ袋を過剰生産し、22万6500袋も在庫になっていると発表した。昨年度のこの袋の販売枚数は7500袋で、在庫は30年間分に相当するという。 市によると、市は可燃、不燃、資源の3種類のごみ袋を取り扱っている。このうち不燃ごみの40リットル入りだけが過剰となった。 原因について、市は市民の要望を受けて、2014年7月に導入した45リットル入り不燃ごみ袋を、40リットル入りと同じ500円(10枚入り)で販売したため、需要が45リットル入りに集中したと説明している。

    志摩市:ごみ袋作りすぎて30年分「なくなりそうにない」 | 毎日新聞
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/02/09
    やっす。他所の市町村にもうちょっとだけ安くして売ればどうか。その市町村は「志摩市指定のゴミ袋も使えます」ってお触れ出さないといけないからコストかかるしゴミ袋指定業者も嬉しくないだろうが市民は嬉しい
  • 「LG G6」、ベゼルレスのデザインが明らかに--2月26日に発表へ

    LGがバルセロナで現地時間2月26日に開催する主力スマートフォン「LG G6」発表イベントへの招待状を正式に発送したことで、この製品のデザインが明らかになった。 同社は6日、G6に「Full Vision」と呼ばれる5.7インチ、解像度2880×1440、アスペクト比18:9のディスプレイが搭載されることをほぼ正式に発表した。今回の招待状には、G6がベゼルレスでほとんどが画面というデザインになることが、文字と画像とあからさまなヒントによって強調されている。 「Big Screen That Fits」(手にすっぽり入る大画面)というフレーズが、招待状の一番上に踊っている。手にすっぽり入るほど小さな端末に大画面が搭載されているという意味だ。端末上にそれ以外のスペースがほとんどない状態でなければ、これは達成できない。 左側に示された画面が、右側にイラストで示された端末に完全にフィットする。そし

    「LG G6」、ベゼルレスのデザインが明らかに--2月26日に発表へ
  • 世界はVRからARへと移行する--Google GlassもなしえなかったMeta 1の可能性とは

    9月7~8日に開催されたウェアラブル、IoT、VRをテーマとしたカンファレンス「Wearable Tech Expo in Tokyo 2015」。Metaが開発したゴーグル型AR(拡張現実)デバイス「Meta 1」について、同社アライアンス戦略ディレクターのトッド・リヴォルト氏が紹介した。 風景に重ね立体的にオブジェクトを観察できるARデバイス メガネ型、あるいはゴーグル型のウェアラブルデバイスとして世界的に有名なのは、言うまでもなくGoogle Glassだろう。しかし、2015年早々に開発中止が発表され、次世代Google Glassが開発中という噂はあるものの、今のところスマートグラス界隈はやや悲観的な状況にあると言ってもいい。 ところがそんななか、勢いをつけ始めているゴーグル型ウェアラブルデバイスがある。それが「Meta 1」だ。2013年にKickstarterに登場した当時の

    世界はVRからARへと移行する--Google GlassもなしえなかったMeta 1の可能性とは