タグ

ブックマーク / www.asahi.com (29)

  • asahi.com(朝日新聞社):スマホ「ブラックベリー」苦境 メーカー、従業員解雇へ - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスグーグルiPhoneスティーブ・ジョブズアップルバラク・オバマ  スマートフォン(多機能携帯電話)メーカーのカナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)は25日、全世界の従業員の11%に当たる約2千人を解雇すると発表した。RIMの「ブラックベリー」はかつてスマートフォンの代名詞的存在だったが、米アップルなどに押され苦境に陥っている。  削減後の従業員数は約1万7千人になる。2011年3〜5月期の純利益は前年同期比で約10%減。6月には、通期の利益水準を下方修正した。削減で収益力を回復する狙いだ。  ブラックベリーは小型のキーボードがついており、オバマ米大統領も愛用したことで知られる。しかし最近は、タッチパネル方式のアップルの「iPhone(アイフォーン)」やグーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した機種が人気だ。米調査会社NPDグループによると、09年に約5

  • asahi.com(朝日新聞社):紙足りぬ、本が出せぬ! 製紙工場被災、発売延期相次ぐ - 社会

    東日大震災で出版業界が紙不足に苦しんでいる。  日製紙連合会によると、出版物やチラシに使われる紙の2割弱を生産している日製紙の石巻、岩沼両工場と三菱製紙の八戸工場が津波で被災。首都圏の紙倉庫でも荷崩れで多くの紙が使えなくなった。  出版用の紙の出荷が滞るなか、集英社は4日に予定していた「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「NARUTO」などコミック8点の発売を21日に延期。吉川弘文館も3月末に出すはずだった「平城宮大極殿院(だいごくでんいん)の設計思想」の発売を延期した。岩波書店は新書や雑誌「思想」第4号を、見た目は似ているものの普段とは違う種類の紙で印刷した。  製紙会社側では輸入を増やすなど紙の供給量確保に取り組んでいるが、「1、2カ月は何とかなっても、その先のめどが立たない」(三菱製紙の広報IR室)という。新刊を出し続けることで資金を回している出版社も多く、出版業界には「出版のペー

  • asahi.com(朝日新聞社):公認会計士、合格しても4割浪人 合格者増・不況が原因 - ビジネス・経済

    昨年の公認会計士試験合格者のうち、過去最悪の約4割が就職できず、資格が得られない「会計士浪人」になっていることが金融庁の調査で分かった。2006年から合格者を大幅に増やしたことや、不況が原因とみられる。金融庁は一般企業に採用を呼びかけているが、合格者の就職環境は年々悪化している。  調査は昨年12月〜今年1月、試験合格後に通う実務補習所の入所者1918人に実施。1513人(有効回答78.9%)から回答を得た。  調査によると就職、内定した合格者は57.4%で、過去最悪だった前年調査の71.7%を14.3ポイント下回った。会計士になるには試験合格後、監査法人や企業などで会計監査の実務を2年以上積まなければならないが、昨年の合格者約2千人のうち800〜900人程度が実務を積めず、資格取得が見込めない事態になっている。  金融庁は06年、「一般企業など幅広い分野で活躍が期待される」として、合格者

  • asahi.com(朝日新聞社):雪 阪神高速ストップ 自治体には除雪費ずしり - 関西交通・旅ニュース

  • asahi.com(朝日新聞社):デリバティブ倒産増加 中小が円高で損失、銀行に恨み節 - 社会

    為替変動によるリスクを避けるための金融商品「デリバティブ」を銀行から購入した中小企業が、急激な円高でかえってその取引による損失が生じ、倒産に至ったケースが相次いでいる。「融資とセットで購入させられた」など、銀行に対する企業側の不満は強く、全国銀行協会への苦情・相談件数も増加した。金融庁は深刻な事態として実態調査に乗り出した。  東京都内の品輸入販売会社は今年9月、約5億円の負債を抱えて倒産した。担当者によると、中国などアジア各国からドル建てで品を輸入していた同社は2003年ごろ、3銀行から勧められ、デリバティブを購入。デリバティブは企業と銀行が事前に決めた交換レートでドルを取引できる金融商品で、1ドル=120円だった当時、110円で購入できる契約だった。  担当者は「円安が続くからお得だと言われた。初めて銀行の接待を受け、銀座でステーキをべた」と契約時を振り返る。だが、08年秋のリー

  • asahi.com(朝日新聞社):双日、レアアース権益を豪で確保 国内需要の3割 - ビジネス・経済

    大手商社の双日が、ハイテク製品などの部品に必要なレアアース(希土類)について、豪州の鉱山会社と戦略的提携関係を結ぶことで基合意したことが24日分かった。同日午後発表する。双日は鉱山開発やレアアースの安定供給で協力するほか、鉱山の権益確保を検討。日の年間需要量の約3割にあたる約8500トンを確保できるといい、レアアースの「脱中国」を進める政府も支援する方針だ。  豪鉱山会社ライナスが豪州西部で開発中の鉱山で、ハイブリッド車などのモーターに使う磁石に必要なネオジムや、液晶テレビのガラスの研磨剤などに使うセリウムなどを2011年後半から生産する。同鉱山は最大で年2万2千トンを生産する能力があるといい、このうち約8500トンを日向けに確保する。  政府関係者によると、双日が権益を取得するには200億〜300億円の資金が必要とされ、独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)に

  • asahi.com(朝日新聞社):東北大総長が論文「二重投稿」? 共著者が取り下げ - 社会

    東北大(仙台市)の井上明久総長が共著者として2007年に学会誌に掲載された論文が、08年の国際会議でも発表され、共著者が会議の報告集から論文を取り下げたことが9日分かった。多くの学会が不正行為の一つとして禁じている論文の「二重投稿」にあたるとして、研究者から批判の声があがっている。  井上総長らの「二重投稿」の疑いを調べていた同大の大村泉・経済学研究科教授らが9日、記者会見で明らかにした。同教授によると、論文はジルコニウムと銅、アルミニウムでできた合金の特性を研究した内容。07年に日の学術誌に掲載されたが、これとほぼ同じ写真や図表を使った同題名の論文を08年8月にドイツであった英物理学会の会議で報告した。筆頭著者の横山嘉彦・同大金属材料研究所准教授が今月2日、会議の報告集から論文を取り下げた。  大村教授らは、取り下げの経緯や井上総長の関与について明らかにするよう、同大に監査を求めた。井

    daniel1983
    daniel1983 2010/11/10
    ふつうの合金より強くさびにくい新素材「金属ガラス」の世界的権威
  • asahi.com(朝日新聞社):舛添氏、谷垣降ろしに言及 支持率低迷で海外メディアに - 政治

    自民党の舛添要一前厚生労働相は1日、谷垣禎一総裁や党の支持率が低迷していることを挙げ、「党内の良識ある政治家はこの点を注視しており、総裁から降ろす方向に動くかもしれない」と述べた。日外国特派員協会での講演後、海外メディアの質問に英語で答えた。舛添氏はこれまでも谷垣氏を批判してきたが、具体的に「谷垣降ろし」に言及するのは初めて。  舛添氏は谷垣降ろしの条件として、世論離れに加え、政策の方向性を挙げ、「執行部が私たちの政策に賛成できない時は一緒に仕事を続けていくことはできない。そのときは党を割らないといけない」と、離党の可能性にも言及した。さらに、みんなの党の渡辺喜美代表や、民主党の小沢一郎幹事長と距離を置く前原誠司、仙谷由人、枝野幸男の3閣僚とも親しい関係にあることを強調し、今後の連携の可能性も示唆した。

  • asahi.com(朝日新聞社):遺体から脂肪取り出し化粧品に? ペルーで大量殺人か - 国際

    【サンパウロ=平山亜理】南米ペルーで、人を大量に殺し、遺体から脂肪を取り出して欧州に売っていたという犯罪グループが逮捕され、国民を恐怖に陥れている。AP通信や地元の報道によると、脂肪は欧州で化粧品などの製造に使われていたとされる。  事件が起きたのは、首都リマから北東に約250キロのワヌコ県。警察当局は19日、4人を殺人容疑で逮捕したと発表。容疑者は旅人などを誘拐して殺害し、胴体から脂肪を取っていたと自供しているという。メンバーの自宅からは約17リットルの人間の脂肪が発見された。被害者は60人にのぼるとみられている。  イタリア人の仲介人などを通じて、脂肪1リットルあたり1万5千ドル(133万円)で欧州の化粧品製造会社に売りさばいていたという。警察当局は他にも共犯者が12人はいるとみて行方を追っている。また「国際的なつながりがあるのかまだ証拠はないが、国際刑事警察機構と協力して捜査する」と

  • asahi.com(朝日新聞社):戦闘ヘリ発注中止「500億円払え」 富士重工、請求へ - 政治

    富士重工業は1日、戦闘ヘリコプターを発注した防衛省に対し、500億円弱の支払いを求める文書を提出する方針を固めた。米国企業に払った生産ライセンス料を発注機数で割って国から回収しようとしたが、同省が当初計画数に達しないまま発注を中止。回収できなかったライセンス料などは、来国が負担すべきものだと主張する。  文書は月内に防衛相あてに出し、2〜3カ月間で支払いの意向が得られなければ、民事訴訟を起こす構えだ。機密管理の必要性などから、国と少数の企業が「蜜月」関係を保ってきた防衛業界で、企業側が国に「反乱」を起こすのは極めて異例だ。  防衛省は01年、戦闘ヘリ「AH64D(愛称アパッチ・ロングボウ)」を62機導入することを決定。生産を担う富士重と関連部品メーカーは、米ボーイング社へのライセンス料など四百数十億円を払った。富士重は、これを62分割して1機ごとの代金に上乗せし、国から回収する予定だった

  • asahi.com(朝日新聞社):静かすぎるHVに低速時のみ「発音装置」、中3が発明 - 社会

    新「発音装置」の仕組み  ハイブリッド車(HV)や電気自動車が静かすぎて、接近しても歩行者が気づかない問題で、兵庫県明石市の藤原丸(まる)君(14)が名案を思いついた。タイヤに取り付けるだけの装置が、低速時だけ自動的に「カチャカチャ」と音を出す仕組み。現在、特許を出願中だ。  発明した藤原君は同市立二見中の3年生。新聞で、「モーターで動く車はエンジン車と違って静かなため、視覚障害者や高齢者にとって危険だ」と知り、あれこれ考えた。  「そうだ。タイヤの遠心力をつかえば……」とひらめき、今回の装置を考案した。細長く平たいジュラルミンのケース(長さ約12.5センチ、幅約3センチ)の中に、10円玉のような円形の金属片を入れる。このケースをタイヤホイールにナットで固定すると、タイヤの回転にあわせて金属片が動き、「カチャカチャ」と音が鳴る。時速約20キロを超えると遠心力で金属片は動かなくなり、音がしな

  • asahi.com(朝日新聞社):日銀にデフレ圧力 追加緩和には慎重 - 経済を読む - ビジネス・経済

    日銀にデフレ圧力 追加緩和には慎重2009年8月12日2時15分 日銀行の白川方明総裁は、11日の記者会見で「物価下落圧力の解消には相応の時間がかかる」と述べ、デフレの懸念が長引くとの見方を示した。景気後退との悪循環の恐れは今のところないとして追加的な金融緩和には慎重だが、物価下落が長期化するにつれ、政界や市場などから「デフレ対策」を求められる可能性もある。 日銀は、11日の金融政策決定会合で金融政策の現状維持を決めた。「アジア経済が成長を高め、輸出や生産は持ち直している」(白川総裁)との見方からだ。ただ、景気後退が一段落する中で、雇用と物価は悪化が続く。消費者物価指数(生鮮品を除く総合)は3月に前年比マイナスに転じ、昨年の原油高の反動もあって6月には1.7%下落を記録。市場では7月には下落幅がさらに広がったとの見方が多い。 物価下落は米欧でも進行中だ。米国では6月の消費者物価が同1.

  • asahi.com(朝日新聞社):傷跡を「しょうせき」 首相、平和祈念式典で読み間違え - 政治

    麻生首相は9日、長崎市での長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典でのあいさつで「一命をとりとめた方も、癒やすことのできない傷跡を残すこととなられました」というくだりの「傷跡」について、「きずあと」ではなく「しょうせき」と読んだ。  社民党の福島党首は同日の長崎市での記者会見で「追悼式は格別な場所。特に長崎は『祈りの平和祈念式典』と言われている。『傷跡』を『しょうせき』と言われ、意味が分からない」と批判した。

  • asahi.com(朝日新聞社):白川日銀総裁記者会見の一問一答 - ロイターニュース - ビジネス・経済

    白川日銀総裁記者会見の一問一答2009年7月15日18時35分 [東京 15日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は15日、CP・社債買入れなど「異例の措置」の延長決定の要因について、下位格付け先の社債発行が引き続き低水準にあるなど、金融環境がなお厳しいことを挙げた。 会見の詳細は以下の通り。 ──今回の決定のポイントは。 (「当面の金融政策運営について」を読み上げ) ──どこまで市場機能が改善しているとみているのか。 「今回の判断で2つのことを言っている。ひとつは『なお厳しい』という評価と、方向として『改善』しているという2つがある。金融環境は全体としてはなお厳しいという部分だが、下位格付け先の社債発行は低い水準にとどまっているなど、格付け間での二極化は依然解消されていない。資金繰りや金融機関の貸し出し態度に関するアンケート調査をみても、最近は改善しているとはいえ、中小企業を中心になお「厳し

    daniel1983
    daniel1983 2009/07/15
    物価の安定を通じて国民経済の安定的発展に貢献していくことが日本銀行に課せられた大きな使命
  • asahi.com(朝日新聞社):東京円96円台 豚インフル拡大を警戒 - ビジネス・経済

  • asahi.com(朝日新聞社):ニンテンドーDS、世界販売台数が1億台を突破 - 関西ニュース一般

  • asahi.com(朝日新聞社):「女性議員、あまり上品でない」笹川・自民総務会長 - 政治

    自民党の笹川尭総務会長は6日、岡山県倉敷市での講演で「国会議員もどんどん女性が出てくるといい。いいんだけどね、やっぱりちょっと、あまり上品ではない、と思います」と述べた。笹川氏はこれまで、女性差別と受け取れる発言を繰り返している。  笹川氏は倉敷市の伊東香織市長を「大変すばらしい女性の市長」と持ち上げたうえで、こうした発言をした。  笹川氏は昨年9月、米議会下院の金融安定化法案否決を受けて「下院議長は女性。それで破裂した」と発言。同12月には小渕少子化担当相について「なぜ(担当相に)なれたか。子供を産んだから」と述べ、小渕氏から「責任ある立場の人が誤解を招く発言をするのは国民にとっていいことではない」とクギを刺され、釈明した経緯がある。

  • asahi.com(朝日新聞社):英ロイズ、事実上国有化へ 英主要メディアが報道 - ビジネス

    【ロンドン=尾形聡彦】英金融大手ロイズ・バンキング・グループに対する英国政府の出資比率が現在の約4割から引き上げて6〜7割になる見通しになり、同行が事実上国有化されることが7日わかった。英主要メディアが報じた。英国は4金融大手のうちの2行が実質的に政府の管理下に入る異常事態になりそうだ。  英政府は昨秋の金融危機以後、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)の約7割の株式を握り、事実上国有化している。ロイズの国有化はこれに続くものだ。  報道によると、ロイズは、約2600億ポンド(約36兆円)の不良資産から生じる追加損失を政府に肩代わりしてもらう代わりに、政府の出資増を受け入れるという。  ロイズは、経営難に陥った大手HBOSを救済合併しており、その際の公的資注入で英政府はすでに約4割の株式を保有していた。ただ、ロイズ側は政府の管理下に入ることを嫌って、過半数を超える政府出資には

  • asahi.com(朝日新聞社):トヨタ車以外で通勤する人は手当半額 豊田の部品会社 - ビジネス

    トヨタ車に乗らないなら半分で我慢して――。トヨタ自動車の“おひざ元”愛知県豊田市の部品会社が、トヨタ車以外で通勤する従業員の手当を半額にした。会社はトヨタの取引先だが、資関係はない。担当者は「うちはトヨタで成り立っている。自主的に協力した」と説明している。  この会社によると、1月に社内規定を変更し、自家用車で会社に通う従業員に支給していた通勤手当を「トヨタ系列」と「トヨタ系列以外」の二つに分割。トヨタ自動車、ダイハツ工業、日野自動車の3社の車に乗る従業員にはこれまでの金額を支払う一方、それ以外のメーカーの車に乗る従業員は半額とした。  例えば、自宅から会社までの片道距離が5キロ以上10キロ未満の場合、メーカーにかかわらず月7千円を支給していたが、規定変更後はトヨタ系列の車が7千円、それ以外は半額の3500円になった。同社によると、トヨタ系列以外の車で通勤している従業員は全体の約3割とい

  • asahi.com(朝日新聞社):姿は違うが…親子と判明 3科の深海魚、DNAほぼ一致 - サイエンス

    ソコクジラウオ科は雄とわかった。長さ約6センチクジラウオ科は雌とわかった。長さ約10センチリボンイワシ科は子どもとわかった。全長80センチになるのもいる=いずれも国際研究チーム提供  これまで別ものとされてきた深海魚の三つの科が、ひとつにまとめられそうだ。日米豪の国際研究チームが、3科が成長とともに姿を大きく変える魚の子ども、雄、雌にあたることを明らかにした。英専門誌バイオロジー・レターズ(電子版)に発表した。  キンメダイに近い仲間のリボンイワシ科、ソコクジラウオ科、クジラウオ科の3科で、それぞれ体長の5倍以上もある長いリボン状の尾、肥大した嗅覚(きゅうかく)器官、クジラのような顔つきといった特徴をもつ。  見直しのきっかけは、チームに加わる千葉県立中央博物館と東京大海洋研究所などが03年に発表した論文。魚類100種のミトコンドリアDNAの塩基配列を比べたら、リボンイワシ科とクジラウオ科