2010年10月26日のブックマーク (5件)

  • 民間刑務所ガラガラで食材費5億円余が無駄に 会計検査院が指摘 - MSN産経ニュース

    刑務所の過剰収容が問題となった後、平成19年度以降に相次いで設立された「民間刑務所」が予定より収容人員が少なく、材費が余ったのに事前の一括払い契約にしているために約5億3千万円が無駄になったとして、会計検査院は26日、精算払いにするなどの方法で無駄をなくすよう法務省に求めた。 検査院の調査対象となったのは、19年度以降にPFI方式で運営された美祢(山口県美祢市)、島根あさひ(島根県浜田市)、播磨(兵庫県加古川市)、喜連川(栃木県さくら市)の4つの社会復帰促進センター。 センターはいずれも事業費の中に刑務所の収容者に出す事の材費を含め、毎年度四半期ごとの均等払いとし、19〜21年度に19億351万円を支払っていた。ところが定員に達すると見込んでいた時期の収容人員は美祢が477人(47・7%)、島根あさひ908人(45・4%)、播磨704人(70・4%)、喜連川1146人(57・3%)で

    daruism
    daruism 2010/10/26
    入所対象になる初犯で罪の軽い受刑者ってのが少ないのかも知らん。でも縛りはそうそう緩くもできんよなぁ。/タイトルの『民間刑務所』は不正確だけどいつ直るかな。民間なら検査院が入るわけもなし。
  • 欧米は緊縮財政から大きな社会へ。日本は大きな亡霊へ。: 極東ブログ

    欧州が緊縮財政に向かっている。政府が国民に大盤振る舞いをしたツケが払わされる時期になったのだとも言えるが、反面、米国ではさらなる金融緩和が予定されている。もっとマネーを市場に供給しようというのだ。一見、逆の方向にも見える。しかし、もしかすると米国は最後のあがきをしているだけで、いずれ欧州を追うようになるのかもしれない。 まさか。バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長のように優れた頭脳を中央銀行に持つ米国がそんな失態に陥るわけはない。そう私は思っていた。今でも八割方そう思っているのだが、コラムニスト、ロバート・サミュエルソンの12日のコラム「The Age of Austerity」(参照)の指摘は少し驚きだった(同コラムは日版ニューズウィーク10・27号に抄も訳がある)。 We have entered the Age of Austerity. It's already arriv

    daruism
    daruism 2010/10/26
    「細分化された人びとの正義を吸収する形で、大きな政府が希求されてしまうのではないか」お上が正しいことをしてくれるのを望むっつー下地はあるものね。
  • 「無知」が選挙争点になっているアメリカ 誰が金を払っているのか(1/2ページ)|ニュースな英語 - goo辞書

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    「無知」が選挙争点になっているアメリカ 誰が金を払っているのか(1/2ページ)|ニュースな英語 - goo辞書
    daruism
    daruism 2010/10/26
    エリート叩きは愚民ウケがよい、と。でも本当はエリートがうらやましんですね、わかります。
  • 児童への“罰”教諭が「セクハラサイコロ」 | 日テレNEWS24

    埼玉・入間市の小学校で、男性教諭(59)が6年の児童に罰と称してキスをしたり抱きついたりしていたことがわかった。男性教諭は罰を選ぶ際、「セクハラサイコロ」と名付けた、自分で作ったサイコロを使っていた。 入間市の小学校などによると、この学校で6年のクラスを担任する男性教諭は、トイレのサンダルをそろえなかった児童らにサイコロを振らせ、「キス」や「ハグ」など出た目に書かれた内容を罰として行っていた。サイコロの目には、ほかにも「鼻くそ」や、顔と尻を触る「顔ケツタッチ」、「先生とずっと恋人」と宣言して指切りをする「恋人指切り」などと書かれていた。サイコロは男性教諭が作ったもので、自ら「セクハラサイコロ」と名付けていた。 問題を訴えた保護者に、男性教諭は「サービス精神でやった」などと説明していた。男性教諭は、去年3月まで勤務していた入間市の別の小学校でも、セクハラサイコロを使っていたという。 小学校の

    daruism
    daruism 2010/10/26
    へ、へんたいだー!
  • 愛国世論というモンスター

    中国の対立はひとまず落ち着いたように見える。日は先月末、逮捕していた中国漁船の船長を処分保留で釈放した。日中間では、双方が領有権を主張する東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)の周辺で起きた漁船衝突事件で日中国人船長を逮捕して以来、緊張が高まっていた。 船長釈放を受けて中国の国営メディアは、日が屈服したと大々的に報じた。しかし中国が勝者だとはとうてい言い切れない。 尖閣問題に関する反日デモを抑え込むために中国政府が細心の注意を払ったことで、中国政治システムの欠陥が浮き彫りになった。中国共産党指導部は、内政と外交の目的を達する上で国内の世論を味方に付けられずにいる。最近、中国指導部は世論を導くどころか、世論に押されて不意な立場を取らされ、政策の選択肢を狭められている。 1931年の満州事変の発端となった柳条湖事件の79周年に当たる9月18日、尖閣問題で日に抗議するために北京

    daruism
    daruism 2010/10/26
    『民意』が原因で望ましい外交政策がとられない事例は歴史上もよくある。日本でもあった。悩ましい問題。