タグ

2019年9月2日のブックマーク (16件)

  • 「秀吉から拝領」伝承の十字型洋剣、400年前に国内製造が判明(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    滋賀県甲賀市水口町の藤栄神社に伝わる十字形洋剣「水口レイピア」が、約400年前にヨーロッパ製のレイピア(細形洋剣)をモデルに国内で制作されていたことが分かった。水口歴史民俗資料館(同市)などが共同研究成果を3日の国際博物館会議(ICOM)京都大会で発表する。 国内に現存する唯一のレイピアで、アジアでもその存在は知られていない。関係者は「時の権力者が南蛮人から入手し、好奇心から複製を作らせたという東西文化交流の一つの在り方を示す希有な事例」としている。 十字形洋剣は、戦国武将加藤嘉明が豊臣秀吉から拝領したとの伝承がある。嘉明を水口藩主加藤氏の祖として祭る同神社が所蔵し、1987年に同資料館に寄託された。 共同研究は東京文化財研究所の小林公治氏ら国内外の専門家グループが6年前から実施。その結果、17世紀前半のレイピアを基に国内の技術を結集して制作された精巧な模造品とみられることなどが判明した。

    「秀吉から拝領」伝承の十字型洋剣、400年前に国内製造が判明(京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「韓国のGSOMIA破棄は当然」朝鮮労働党機関紙 | NHKニュース

    韓国が日との軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を決めたことについて、北朝鮮の国営メディアは「当然だ」としたうえで決定を覆さないよう求める論評を掲載し、日米韓の連携にくさびを打ち込みたいねらいを明確にしました。 このなかで協定について「民族の尊厳と利益を売り渡し、わが国と南の間の不信感と対決をあおるものだ」と非難したうえで、「破棄は南の民心を反映したもので当然だ」と主張しました。 そのうえで、韓国のイ・ナギョン(李洛淵)首相が日が輸出管理をめぐる措置を撤回すれば協定の破棄を再検討する考えを示したことに言及し、「アメリカと日の顔色をうかがっており、優柔不断だ。民心に逆らう行為だ」として決定を覆さないよう求めました。 一方で日韓国に抗議したことを非難したうえで、アメリカが失望を表明したことには「南の当局に圧力をかけ、公然と日の味方をしている」として、北朝鮮として日米韓の連携

    「韓国のGSOMIA破棄は当然」朝鮮労働党機関紙 | NHKニュース
  • Windows 10 May 2019 Updateの適用率が一気に3倍上昇で3割に

    Windows 10 May 2019 Updateの適用率が一気に3倍上昇で3割に
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    なぜか輻輳してたし、なにがあったんって感じや
  • 羽田国際線増便は9カ国・地域に配分、来年3月就航

    9月2日、国土交通省は東京五輪・パラリンピックを控えて来年3月から1日50便増える羽田空港の国際線発着枠について、中国ロシア、オーストラリアなど9カ国・地域に配分すると発表した。写真は羽田空港を離陸する全日空のボーイング767型機。2018年1月、東京で撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai) [東京 2日 ロイター] - 国土交通省は2日、東京五輪・パラリンピックを控えて来年3月から1日50便増える羽田空港の国際線発着枠について、中国ロシア、オーストラリアなど9カ国・地域に配分すると発表した。日の航空会社では、ANAホールディングス<9202.T>傘下の全日空輸(ANA)に13.5便、日航空(JAL)<9201.T>に11.5便を割り当てる。

    羽田国際線増便は9カ国・地域に配分、来年3月就航
  • ふるさと納税で泉佐野市除外の再検討を勧告 | 共同通信

    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    聞かなくていい
  • 「台風で電車が完全ストップ」 計画運休、JRに聞く「“空振り”多くない?」 | 文春オンライン

    暑い夏もそろそろ終わり、秋の入り口がやってきた。となると、台風のシーズンである。たいてい、9月から10月にかけて日列島には多くの台風が襲来し、各地に被害をもたらす。その被害の中でも、“鉄道”に絞っていうと、やはり注目されるのが「計画運休」であろう。 計画運休は、2014年10月の台風19号に際してJR西日が初めて行った、「事前に告知した上での一定エリアの全面的な運休」。今年のお盆にやってきた台風10号でも行われている。また、昨年は台風24号でJR東日がはじめて計画運休を実施して結果として混乱を招いたのも記憶に新しい。ともかく、台風の接近と鉄道の計画運休はいわばセットのようなものである。

    「台風で電車が完全ストップ」 計画運休、JRに聞く「“空振り”多くない?」 | 文春オンライン
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    最後がよかったけど、客側としては「無理せんでええんやで」の精神でいきたい
  • ~破産申立書の内容が判明~ (株)太洋社 : 東京商工リサーチ

    連鎖破たん相次ぐテックコーポレーション、取引実態に疑問の声 3月18日に負債191億9,486万円を抱えて破産開始決定を受けた(株)テックコーポレーション 債権者数400名を超え、連鎖破たんは確認されるだけで約10社にのぼる。 多額の手形を振り出していた企業の代表者が東京商工リサーチ(TSR)の単独インタビューに応じた。

    ~破産申立書の内容が判明~ (株)太洋社 : 東京商工リサーチ
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    “製造した美顔器が発火”
  • マイナンバーを活用する政府の新ポイント制度 入金に25%上乗せ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと マイナンバーカードを活用する政府の新ポイント制度について説明している 利用者がスマホに入金すると、地域を問わず使えるポイントを国費で上乗せ 入金2万円に対して5千円分(25%)を提供する案が有力となっているそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    マイナンバーを活用する政府の新ポイント制度 入金に25%上乗せ - ライブドアニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    こういうの立案するやつのツラを拝んでみたいわ
  • 比で小型機墜落、9人死亡 患者搬送中、医師ら犠牲 | 共同通信

    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    “救急搬送用で、南部ミンダナオ島から首都マニラに患者を運ぶ途中だった。患者と家族のほか、機長や医師、看護師も犠牲になった”
  • MacBookの航空機への預け入れ禁止、ついに全モデルに適用する航空会社が現れる【やじうまWatch】

    MacBookの航空機への預け入れ禁止、ついに全モデルに適用する航空会社が現れる【やじうまWatch】
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    “あくまで受託手荷物への預け入れで、手荷物として機内に持ち込むことは問題ない”
  • 乱射、放火…世界の「凶悪事件」の犯人は、なぜ「男性」ばかりなのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    世界で注目される様々な凶悪事件。犯人はたいてい男性であるように見えるが、それはなぜなのか。『上級国民/下級国民』を上梓した橘玲氏が考察する。 「朝日ぎらい」な人々が世界各国で急増している理由 死者35人、負傷者33人という大惨事になった「京都アニメーション放火事件」の容疑者は41歳の男だ。5月に起きた川崎のスクールバス殺傷事件の犯人は51歳の男、大阪で6月に起きた警官拳銃強奪事件の犯人は33歳の男、8月に横浜の路上で起きた通り魔事件の犯人は46歳の男だ。ちなみに、川崎の事件の4日後に起きた農水省元事務次官長男刺殺事件の被害者も44歳の男だった。 今年に入って立てつづけに社会を震撼させたこれらの事件には明らかな共通点がある。事件を起こしたのが中年の男であることと、犯人たちが無職かそれに近い境遇にあり「孤立」していたことだ。これは、女性と交際していた形跡がないということでもある。 8月になって

    乱射、放火…世界の「凶悪事件」の犯人は、なぜ「男性」ばかりなのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    “今年に入って立てつづけに社会を震撼させたこれらの事件には明らかな共通点がある。中年の男であること……無職かそれに近い境遇にあり「孤立」……女性と交際していた形跡がない”やめろおおお!
  • 粋なサプライズ演出? ロシア航空ショーに伝説の戦闘機「SU-47」が登場

    ロシアは現在開催中の「MAKS国際航空ショー」に、伝説の戦闘機「SU-47」を引っ張り出してきて展示し、来場者を驚かせている。 参考:Su-57’s ‘Experimental Predecessor’ With Exotic Wing Shown at MAKS-2019 Air Show F-22さえ登場しなければ、SU-47が実用化されていたかもしれないSU-47の原型は、旧ソ連時代にスホーイ社がソ連海軍の空母で運用するための前進翼機の艦載機として開発された「SU-27KM」だが、ソ連崩壊による資金不足により開発中止、艦載機にはカナード翼付きの後退翼機「SU-27K」が採用される。 その後「SU-27KM」はスホーイ社の自己資金により開発が継続され「S-37」として1997年に初飛行、2001年のMAKS国際航空ショーに出品される際に「SU-47」に変更されたが、その後、機を採用す

    粋なサプライズ演出? ロシア航空ショーに伝説の戦闘機「SU-47」が登場
  • 乳児用チャイルドシート「前向きに着用」は間違い 交通教本も誤認識 制作側に直撃(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース

    text:Kumiko Kato(加藤久美子) 法律で使用が義務付けられているにもかかわらずチャイルドシートの正しい使用方法はなかなか普及しない。 【写真】欧州の安全テスト 5つ星の日車 (163枚) この夏にも、おそらくチャイルドシートを正しく使用しなかったことが理由で、数名の赤ちゃんが亡くなっている。 なぜ着用率はもちろん、正しい使用が普及しないのだろうか。その原因を明らかにしていきたい。 「交通の教則」(「交通教」などの名称も)は自動車免許を取得または更新するときに必ず手にする配布小冊子である。自宅に保管している、クルマに入れているという方も多いだろう。 筆者がその「交通の教則」の中にとんでもない危険な情報を見つけたのは2018年9月のことだった。 免許を更新した際に免許センターで受け取った「交通の教則」のチャイルドシートに関する記述を講習中に読んでいたところ、以下の内容に気づき

    乳児用チャイルドシート「前向きに着用」は間違い 交通教本も誤認識 制作側に直撃(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    これはひでえな
  • 公道でないため道路交通法が適用できず…飲酒運転事故で息子を亡くした両親が訴える法整備の必要性|FNNプライムオンライン

    若者の未来を奪った事故 母・木塚美紀さん: 辛すぎます、毎日が。会いたい… この記事の画像(12枚) 遺影の中から優しくほほえみかける男性、木塚國義さん(享年20)。 成人式を終えたばかりの2019年1月、仕事中に車の事故に巻き込まれ亡くなった。 夢は父親と同じトレーラーの運転手。 20歳を前に両親に宛てた手紙には、これまでの感謝と決意がつづられていた。 母・木塚美紀さん: 「一歩一歩やけど頑張っていくから、よろしくお願いします」という手紙をもらった。「これからだ」って。これから… 希望にあふれていた國義さんに、当時何が起きたのか。 事故は「道路」ではなく、ふ頭に停められた「船の中」で起きた。 福岡市東区の香椎浜ふ頭に停泊していた貨物船の中で、事故は起きた。 國義さんはコンテナを積んだトレーラーの誘導員だった。 そこへバックしてくる一台のトレーラーが。 國義さんは運転手に笛で停止の合図をし

    公道でないため道路交通法が適用できず…飲酒運転事故で息子を亡くした両親が訴える法整備の必要性|FNNプライムオンライン
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    “駐車場内でも、例えば奥で本当に車を止めるだけのスペースの場合は、道路にあたらないという判例も出ている”
  • 天皇陛下の親父ギャグ大全集「私はデンカ。これはデンキ」 | 女性自身

    大勢の市民が天皇ご一家を出迎えた、8月19日の那須塩原駅前。集まった人たちからドッと笑い声が上がる場面があった。 天皇陛下がハンカチでお顔の汗を拭きながら、笑顔で「ハンカチ王子」とつぶやかれたのだ。 実は陛下は昔から、いわゆる“親父ギャグ”を好まれていたという。陛下の独身時代から取材をしてきた皇室ジャーナリストはこう語る。 「英国のオックスフォード大学への留学中にできた友人に、日語の“殿下”という言葉を説明しようとされたときのことです。『私はデンカ』と言ってから天井の照明を指して、『これはデンキ。間違わないように』とおっしゃったそうです。それ以来、その友人にはデンキと呼ばれるようになったと笑っていらっしゃいました」 陛下と交流のあった元プロテニスプレーヤーの佐藤直子さんによる誌への寄稿では、陛下の“自然なギャグ”も紹介されている。 佐藤さん宅のパーティに出席された陛下は、テーブルの移動

    天皇陛下の親父ギャグ大全集「私はデンカ。これはデンキ」 | 女性自身
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    忠誠心の温まる話や
  • 政府、全国共通の新ポイント発行 マイナンバーカードを活用 | 共同通信

    政府がマイナンバー(個人番号)カードを活用して2020年度に実施するポイント制度の概要が1日、分かった。10月の消費税増税対策で、一部自治体が独自発行する「自治体ポイント」の拡充を検討していたが、変更して全国共通にするのが柱。民間のスマートフォン決済事業者と幅広く連携し、利用者がスマホに入金すると、地域を問わず使えるポイントを国費で上乗せする。20年10月に始め、入金2万円に対して5千円分(25%)を提供する案が有力だ。 人認証やポイント管理にマイナンバーカードのシステムを使う点は変わらず、利用はカード取得が条件だ。

    政府、全国共通の新ポイント発行 マイナンバーカードを活用 | 共同通信
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/09/02
    消費税にグダグダ言ってるマンを黙らせる&カード普及を狙った一石二鳥……のつもりなんだけど、シンプルがいちばんだと思うで(軽減税率はクソ