タグ

2019年12月17日のブックマーク (15件)

  • “工期を長く” 建設業界が要望|NHK 愛媛のニュース

    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    言うたかて、田舎の工事は結構のんびりやけどな(ものによるけど
  • 「アキバで見かけた萌えキャラコンテスト」読者投票

    今年で11回目を迎えた「アキバで見かけたPC萌えキャラコンテスト」。 今回は編集部が取材中に見つけたPC萌えキャラを集め、コンテストを実施することに致しました。あなたの好きなPC萌えキャラを選んで投票してください。 投票時の注意 当アンケートでご回答頂く個人情報は、当選プレゼント発送先の取得、および重複回答確認のためにのみ使用します。その他の目的で使用することはなく、また、プレゼント発送後速やかに消去いたします。 上記以外の回答内容は、アンケート集計のみに使用し、その他の目的で使用することはありません。 回答結果の記事作成にあたっては、原則として集計済みデータのみを掲載します。ただし、個人情報を除く自由回答欄については、個人情報が判別できない範囲でそのまま掲載させて頂く場合がありますので、あらかじめご了承ください。 プレゼントの当選者は、抽選により決定させていただきます。 ご応募はおひとり

    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    プロ生ちゃんと雫ちゃんに投票だん。あと、ななみさんにも入れといた(ながいことおおきにやで
  • JR四国、運転士不足で早朝・夜間22本取りやめ 来年3月ダイヤ改正 | 毎日新聞

    JR四国は、来年3月にダイヤ改正を実施すると発表した。運転士不足などにより民営化以降最多となる22の運行を取りやめる一方で、高徳線など利用者の多い一部列車で休日運行を始める。 運行を取りやめるのは、早朝や夜など通勤・通学客への影響が少ない時間帯が中心で、予讃線7▽予土線3▽土讃線5▽高徳線2▽牟岐線2▽徳島線3――の計22。また、予讃線や予土線…

    JR四国、運転士不足で早朝・夜間22本取りやめ 来年3月ダイヤ改正 | 毎日新聞
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    “高松市や徳島市、高知市など都市圏へのアクセスをしやすくするため” まさかの松山無視(
  • 殺人的な寒さ 新国立競技場お披露目で分かった“3つの欠陥”|日刊ゲンダイDIGITAL

    東京五輪まであと7カ月。メインスタジアムとなる「国立競技場」の「竣工式」が15日、競技場内で行われた。気温約11度の中、ロングコートを着たり、ひざ掛けを使ったりする出席者が目立った。寒さ対策は大丈夫なのか。 午前11時からの式典に出席した安倍首相は、挨拶と記念撮影を済ませると、「お時間の都合により」退席。よほど寒かったのか、滞在時間20分で富ケ谷の自宅にそそくさと帰宅した。 午後からのメディア向けの「内覧会」に紙(日刊ゲンダイ)記者も参加。最高気温12・5度にもかかわらず、場内に吹き込む風のせいでダウンジャケットを着ていても底冷えするほど。洗面所の水が温かく感じられるくらい、手がかじかんでしまった。 日を追って寒くなるが、今月21日には人気アイドルグループ「嵐」や男子100メートル五輪メダリストのウサイン・ボルトらが出演する「オープニングイベント」が開催される予定だ。事業主体であるJSC

    殺人的な寒さ 新国立競技場お披露目で分かった“3つの欠陥”|日刊ゲンダイDIGITAL
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    "もし鳥が巣を作ってしまったら、「空の杜」が「糞の杜」になること必至だ" 窓の杜への風評被害が懸念される(
  • 全国53自治体でシステム障害続く データ復元不可能のおそれも | NHKニュース

    東京の情報処理会社が自治体向けに提供している業務システムで今月4日から不具合が発生し、全国53の自治体に影響が出ています。完全復旧の見通しはたっておらず、自治体によってはデータが消え復元が不可能になるおそれもあるとしています。 この会社が管理する大量の情報を記憶する「ストレージ」と呼ばれる機器のプログラムに問題が見つかっていて、解消に向けて作業が続けられていますが、完全復旧のめどは立っていないということです。さらに、33の自治体では後期高齢者医療制度や学校関係のデータなどが一部、消えた可能性があり、復元もできないおそれがあるとしています。 このうち、東京 練馬区では、小中学校の通知表を作成するシステムに影響が残っていて、区立小中学校のすべての児童・生徒およそ4万6000人分の配付が今月25日の終業式に間に合わずに、年明けになる見込みとなっています。 「日電子計算」は、「住民の皆様、関係者

    全国53自治体でシステム障害続く データ復元不可能のおそれも | NHKニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    年末年始崩壊南無
  • 業者に託した息子が孤独死…「どうして」母の後悔 引きこもり“引き出し屋”の実態(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    冷え込み厳しい冬の日。関東に住む女性(80)の家に、「引きこもり自立支援」をうたう民間業者がやってきた。同居する長男は当時40代半ば。仕事を辞めて部屋に引きこもるようになり、既に20年が過ぎていた。 【写真】報酬は1日千円…入所していた男性が、受け取ったという作業確認書 スタッフ5人が部屋に入って30分ほど後、長男は出てきた。「すごく泣きました」とスタッフ。女性は着替えを詰めたスーツケースを持たせ、「頑張ってね」と声を掛けた。長男はうつむき、無言で家を出て行った。 女性が最後に見た長男の姿だった。 業者を知ったのは2017年1月。ホームページの「必ず自立させます」という言葉にひかれ、東京都内の部に相談に行くと、スタッフに「早い対応が必要」と促された。提示された契約金は900万円超。自宅を売る段取りをして準備した。 長男は都内の施設に入り、その後、提携する熊県内の研修所に移った。ほどなく

    業者に託した息子が孤独死…「どうして」母の後悔 引きこもり“引き出し屋”の実態(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    こうやってみると、生命維持装置に繋がれてるだけの末期患者とかわらんな
  • 離島へのドローン配送、楽天と県が実験 志摩の間崎島で1月から:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)

    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    しまなみでもやればいいのに
  • Nature Remo E

    エネマネ(エネルギーマネジメント)とは、電気の使用状況を見える化し、無駄な消費を抑えて効率的に使えるようにすることです。 従来のエネマネ製品は工事などの初期コストが高く、設定も煩雑でご家庭で手が出しづらいことが課題でしたが、Nature Remo Eシリーズは体をコンセントに挿して、スマホのアプリで簡単な設定を行うだけ。誰でも簡単にエネマネを始めることができます。 工事不要なので、すでにエネルギー機器を導入済みの方も、賃貸マンションにお住まいの方も、手軽に設置していただけます。

    Nature Remo E
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    おもろそうやなぁ
  • Announcing the PowerShell 7.0 Release Candidate - PowerShell Team

    After 6 previews, we’re happy to announce the release of the PowerShell 7 Release Candidate (RC). Whether you’ve been running PowerShell Core since our first alpha releases or you’ve been clinging to Windows PowerShell for backwards compatibility, 7.0 delivers a host of improvements to make your life better. This is a “go live” release, which means that it is officially supported in production unt

    Announcing the PowerShell 7.0 Release Candidate - PowerShell Team
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    そろそろ新機能さらっておかないと
  • あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。

    anond:20191214151740 追記 こんなに反応もらえると思ってなかったので、少しだけ追記。 見た目で態度変えられた事が、社会人になって初めてなんて書いてないよ。 小学生の頃からずっと感じてたよ。 もっとあからさまで直接的な事は沢山あった。 そういうのって悪意があるし、学校は色んな民度の人が集まってしまう場所だから耐えるしかないなーと思ってたんだよ。 笑って耐えたけど、全部覚えてるよ。 みんな言ってるけど、その「態度変えられた」っていうのがどういうのかによるでしょう。 「ブスwww」みたいなのだったら差別だしいじめだし怒ってもいい。 でも(可愛い子となんか扱いが違うな・・・)みたいなものはそれはしょうがないでしょ。 せちがらいな~って案件だけど差別ではないし悪でもないよ。 それなりに勉強頑張って、そういう差別がなさそうな職場を探したよ(それが職場選びの全てではないが) 見た目よ

    あなたは嘘をつくから苦しみ続けてるんです。
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    そこまで言うたんなや(
  • 元農水次官 懲役6年の実刑判決「供述は信用性 乏しい」裁判長 | NHKニュース

    農林水産省の元事務次官が長男を殺害した罪に問われた事件の判決で、東京地方裁判所は、「長男の暴力について警察などに相談せず同居からわずか1週間で殺害した経緯には短絡的な面がある」として懲役6年を言い渡しました。一方で、判決は「長男からの暴行で恐怖を感じたことが背景にあることは否定できない」とも指摘しました。 農林水産省の元事務次官、熊澤英昭被告(76)はことし6月、東京・練馬区の自宅で、長男の英一郎さん(44)を包丁で刺して殺害したとして、殺人の罪に問われました。 裁判では、長男による家庭内暴力など事件のいきさつを踏まえて、情状酌量がどの程度認められるかが争点となり、検察が懲役8年を求刑した一方、弁護側は執行猶予の付いた判決を求めました。 16日の判決で、東京地方裁判所の中山大行裁判長は「『長男に殺されるという恐怖から刺した』とする被告の供述は信用性に乏しく、ほぼ一方的に攻撃を加えたと認めら

    元農水次官 懲役6年の実刑判決「供述は信用性 乏しい」裁判長 | NHKニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    裁判員にも取材するんだな
  • ハードディスク流出 会社を指名停止 法的措置も検討 神奈川県 | NHKニュース

    大量の個人情報が入った神奈川県庁のハードディスクがネットオークションに出品され流出した問題で、県は契約していた会社を少なくとも3か月の指名停止とし、損害賠償請求などを含めた法的措置も検討していることを明らかにしました。 これらは、県が都内のリース会社「富士通リース」と契約して借りていたもので、同時期に返却し、ブロードリンクに渡ったこのほかの370個余りについても、富士通リースからは適切に廃棄されたという証明書が届いていないということです。 この問題について黒岩知事は16日の会見で「極めて重大な結果であり、厳しい措置を取らせていただきたい」と述べ、2つの会社を3か月の指名停止とし、今後は期間の延長も検討することや、直接、契約関係にあった富士通リースに対し損害賠償請求などを含めた法的措置を検討していることを明らかにしました。 そのうえで、年内にも外部の情報管理の専門家を含めた「再発防止策検討チ

    ハードディスク流出 会社を指名停止 法的措置も検討 神奈川県 | NHKニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    まぁ、とことんやったほうがええやろね
  • 【悲報】「大好きな年収200万の男と好きでもない年収1億の男、どちらと結婚するべき?」 →デヴィ夫人の答え

    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    自分で稼げる女は好きな貧乏男と結婚すればいいし、稼げない女は年収重視で相手を選べばいい気がする
  • 建設業界のなかのひとの愚痴

    建築学科に在学していた私は、周囲の話から施工管理は死んでもやだという気持ちだけを持って就活をしていた。 ゼネコンに入った元カノはセクハラの末、見事肉便器になり果て、友人はペースメーカーを埋め込んだ現在、その判断は間違ってなかったと断言できる。 そこで私が入社したのが、デベロッパーといわれる会社。 今もここにいるのだが、施工管理とは違う地獄が待っていた。 ・部下に対する「死ね」等の暴言の嵐 →ここ三年間、毎日上司と先輩に30人以上いるフロアの中で「使えない」、「死ね」と罵られ続ける。 ・施工会社に対する無茶振り →翌日朝イチ提出の資料の作成指示を夕方にする。 ・働き方改革という名のサービス残業の強制 →仕事量に対して残業の量が多いと言われ、残業がつかない。 「建設業界あるあるだね」とよく言われる。 私もその通りだと思う。 ただ、間違いなくこの業界に長く居ると、自身の大事なものが失くなっていく

    建設業界のなかのひとの愚痴
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    “ゼネコンに入った元カノはセクハラの末、見事肉便器になり果て” そこを詳しく
  • 「九九」は速く言えないとダメなのか?吃音のある子どもたちの苦悩を知ってほしい。 - ことばブログ

    約半年ぶりの更新です。1月から定期更新をしようと記事をストックしていたのですが、ちょっと記事にしたい内容ができたので今日は更新。 12/13に、吃音のある小学生への配慮のために小学校での掛け算の九九を競わせることをやめてほしいという内容をツイートしたところ、思いの外多くの方から反応をいただきました。 【拡散お願いします】#吃音 全国の小学校の先生方へ。小学2年生の算数で、九九の暗唱の際にタイムを測ったりスピードを競わせることをやめていただけないでしょうか?吃音があるお子さんの多くが、九九を「速く」言うことをプレッシャーに感じ、速く言えないことに悩んでいます。— 矢田康人(Yasuto Yada) (@yasu_yada0820) 2019年12月13日 色々なリプをいただき、自分なりに思うことがあるのでそれをまとめてみようと思います。 吃音とは? 吃音=どもること 吃音のある人は意外と多い

    「九九」は速く言えないとダメなのか?吃音のある子どもたちの苦悩を知ってほしい。 - ことばブログ
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/12/17
    「九九を言う」っていう行事、体験したことない(紙に書いてたけど