タグ

2023年8月5日のブックマーク (13件)

  • 反対車線にはみ出し、4台からむ事故に…日中から酒気帯び、その場で逮捕の21歳「酒は抜けていると思ったので、運転した」 | 北海道放送

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    21 歳で社会的に死ぬとか、あとあと大変じゃのー
  • マイナ保険証、政権迷走 一体化にこだわり「廃止延期」表明できず | 毎日新聞

    岸田文雄首相は4日の記者会見で、健康保険証をマイナンバーカードと一体化する意義を強調したが、政府内では直前まで、一体化による既存保険証の廃止を延期する案が検討されていた。何があったのか。一体化にこだわる理由とは――。 「まずは国民の不安払拭(ふっしょく)と、国民一人一人にデジタル化による利便性をしっかりと理解していただくことが必要だ」。岸田首相は記者会見で、マイナンバー制度への理解を繰り返し求めた。不安解消に向け新たに打ち出した具体策は乏しく、首相は時折、渋い表情を浮かべた。 マイナンバー情報のひも付けミスなどが相次ぎ発覚した5月以降、政府はマイナンバーを巡るトラブルへの対応に追われてきた。国民の不安払拭に向け6月には関連データの「総点検」を秋までに行うと発表したが、マイナ問題への注目は日増しに高まり、内閣支持率は下落し続けた。 毎日新聞の7月世論調査での内閣支持率は、6月調査比で5ポイン

    マイナ保険証、政権迷走 一体化にこだわり「廃止延期」表明できず | 毎日新聞
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    タイトルが恣意的過ぎて草w
  • 【終了】日大理事長・林真理子、速攻でバレる : アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ

    林真理子「アメフト部の寮に覚醒剤があったという証拠は出てきていません」 ↓ 2時間後、証拠が出てくる 大学側は数週間前から把握してた模様

    【終了】日大理事長・林真理子、速攻でバレる : アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    この人もダメやね……
  • 鈴鹿8耐トップ10トライアル速報|33号車HRC、長島哲太が渾身アタックでポールポジション獲得!

    今年の鈴鹿8耐では、2017年以来のトップ10トライアルが実施された。快晴の中行なわれたこのセッションでは、予選をトップ通過した#7 YART Yamaha Official EWC TEAMとホンダワークスの#33 Team HRC with 日郵便による激しいポールポジション争いが展開された。 最終的に最速タイムを記録してポールポジションを獲得したのは、33号車HRC。長島哲太が2分5秒329を記録し、7号車YARTを僅差で退けた。 ■トップ10トライアルリザルト(暫定) 1.#33 Team HRC with 日郵便 2分5秒329 2.#7 YART Yamaha Official EWC TEAM 2分5秒519 3.#104 TOHO Racing 2分6秒343 4.#73 SDG Honda Racing 2分6秒644 5.#12 Yoshimura SERT Mot

    鈴鹿8耐トップ10トライアル速報|33号車HRC、長島哲太が渾身アタックでポールポジション獲得!
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    郵便局のカブを CBR1000RR-R に置き換える機運
  • CSSのユーティリティクラスと「関心の分離」——いかにしてユーティリティファーストにたどり着いたか(翻訳) - yuhei blog

    Tailwind CSS作者のAdam Wathan氏による「CSS Utility Classes and "Separation of Concerns"」の日語訳です。翻訳に当たって原著者の許諾を得ています。 2021年10月29日に全文再翻訳しました。 この数年の間で、私のCSSの書き方は、非常に「セマンティック」なアプローチから「ファクショナルCSS」と呼ばれるものに変わりました。 この書き方でCSSを書くと、多くの開発者からかなりの反感を買うことがあります。そのため、私がいかにしてここまでたどり着いたかを説明することで、その過程で得た教訓や洞察について共有したいと思います。 第1段階 「セマンティック」なCSS よいCSSのためのベストプラクティスとして、耳にするであろうことのひとつは「関心の分離」です。 考え方としては、HTMLにはコンテンツについての知識のみを含めるべきで

    CSSのユーティリティクラスと「関心の分離」——いかにしてユーティリティファーストにたどり着いたか(翻訳) - yuhei blog
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    わいでも依存の方向の話ぐらいまでなら意識できそう。とりあえず双方向にならないようにしよう……あとはおいおいお勉強かな
  • ペットショップ「クーアンドリク」の杜撰すぎる契約書 「広告の3万3250円がなぜ…」「断ったはずの生命保障制度に加入させられていた」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    前編では、ペットショップ大手「Coo&RIKU」(クーアンドリク)で子犬を購入したA子さんの告発を紹介した。A子さんが購入した子犬は、引き渡し直後に、腸内にいる寄生虫が原因で瀕死の状態に陥ったが、店側は「うちにいた時は元気だった。治療費は支払えない。交換ならできる」などと無責任な対応をし続けたのである。後編では、昨年9月に同社で子犬を購入後、契約をめぐってトラブルになったB子さんの話を聞いていく。B子さんが見せてくれた契約書は”謎”に満ちていた。広告で打っていた「3万3250円」はいったいどこへ……。 *** 【写真】病院に運ばれたとき、寄生虫に体を蝕まれ瀕死の状態だった「アモ」。点滴につながれた姿が痛々しい 広告の「3万3250円」が店舗に行くと「10万円台後半」に… B子さんは昨年、10年以上連れ添った愛犬2匹を立て続けに失った。ひどいペットロスに陥っていると、娘が「また新しいワンちゃ

    ペットショップ「クーアンドリク」の杜撰すぎる契約書 「広告の3万3250円がなぜ…」「断ったはずの生命保障制度に加入させられていた」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    「10万円台後半」に
  • 「後進国だったことに愕然」--岸田総理が日本のデジタル化へ決意、マイナ会見で表明(発言全文)

    内閣総理大臣を務める岸田文雄氏は8月4日に会見を開き、「マイナ保険証」をめぐる混乱への対応、そして日のデジタル化への決意を表明した。 まず、マイナ保険証については、2024年秋を予定する紙の健康保険証廃止、およびマイナ保険証へ一体化する方針を維持すると明かした。 一方で、マイナ保険証を保有していない人全員に資格確認証を発行し、その有効期間やカードの形状は現行の保険証を踏まえると表明した。 なお、2024年秋という紙の保険証の廃止時期については「国民の不安払拭が最前提」としたうえで、「さらなる期間が必要と判断される場合には必要な判断をする」とも述べ、延期に含みを持たせた。 岸田総理、日のデジタル化へ決意(発言全文) 岸田総理はマイナ保険証への対応と合わせて、日のデジタル化への決意を表明した。 ──以下岸田総理の発言(要約含む) 「2020年に私は党の政調会長としてコロナとの戦いの最前線

    「後進国だったことに愕然」--岸田総理が日本のデジタル化へ決意、マイナ会見で表明(発言全文)
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    今頃何いってんだ……まぁ、とりあえず腹くくったみたいなのはいいけど。いつかやらなきゃなんだから、粛々と進めればいい
  • 万博協会は「まともなやり取りできぬ」…業界の懸念放置・事務総長は「秘密主義」

    【読売新聞】 2025年大阪・関西万博で、海外パビリオンの建設準備が遅れている問題を巡り、運営主体の日国際博覧会協会(万博協会)の対応が後手に回っている。昨年9月の段階で建設業界から遅れへの懸念が伝えられていたが、格的な対策を打

    万博協会は「まともなやり取りできぬ」…業界の懸念放置・事務総長は「秘密主義」
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    “コロナ禍の影響で前のドバイ万博の開幕が1年延期され、参加国にとって大阪・関西万博までの準備期間が1年短くなったこともマイナス材料” やめればいいと思うけど、延期してもええかもな
  • こないだたまたま入ったラーメン屋のシステム

    席ごとにQRコードの書いた紙が置いてある ↓ QRコードを読み取りスマホで注文 ↓ べ終わったらその紙を持って精算機へ ↓ QRコードを読み込ませて支払い 精算機の代わりに券販売機置けばよくない…? いまいちシステムの利点がわからん 追記 ・券売機は初期費用がかかるしスペースを取る 精算機も初期費用がかかるやろがい!大きさもATMくらいあったぞ。現金も中に入っとるぞ そのままスマホ決済ならわかるけど精算機挟むのが中途半端に思う ・券の紙資源 席に置いてあるQRコードは使い捨ての紙やったんやが。補充も地味にめんどくないか ・座席と紐づいた注文が直接厨房にとぶのでオペレーション短縮 それはたしかに ・

    こないだたまたま入ったラーメン屋のシステム
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    食券機の前で長考されるより席で / ハードウェアの券売機より柔軟な対応が可能(?)発展性もある / 券売機よりイニシャルコストは低いかも(? / 席と紐づけた注文管理 / 場所を取らないかも あたりが理由みたいやな
  • 松尾潔氏 ジャニ出演のMステに苦言「これがメディアの実態か」 音楽業界に連帯訴え (東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    音楽プロデューサーの松尾潔氏(55)が4日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。「#ジャニーズ性加害問題」のタグをつけ、音楽業界に〝連帯〟を呼びかけた。 【写真】元気だった頃のジャニー喜多川さん この日はジャニー喜多川氏による性加害問題を調査する国連「ビジネスと人権」作業部会が日記者クラブで会見。また、この問題で被害を受けた当事者7人も日記者クラブで会見を行った。 会見内容が報道される中で、松尾氏は「すべての音楽業界人のみなさん! 今こそSNSで声を上げませんか」と呼びかけ。「この国の未来、そしてこの国の音楽業界の未来のために。キング牧師の言葉を引用します。『最大の悲劇は、悪人の圧制や残酷さではなく、善人の沈黙である』」とつづった。 さらに「今夜の#テレ朝の#ミュージックステーション、なんの声明もなく通常運転。正直驚きました。これがこの国のメディアの実態ですか。信じたくないな……」と投

    松尾潔氏 ジャニ出演のMステに苦言「これがメディアの実態か」 音楽業界に連帯訴え (東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    まぁ、好きにすればって思う。でも、どんどんメディアの地位は低下するだろうな……
  • 河野氏、空港で首相説得 保険証廃止へ「デジタル化が止まる」

    社会のデジタル変革に関し関係者と意見交換する、岸田文雄首相(左)と河野太郎デジタル相=7月27日午後、福岡市中央区(代表撮影)岸田文雄首相が来年秋に現行の健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一体化する方針について、当初、官邸内で検討した廃止時期の延期を見送った背景には、加藤勝信厚生労働相と河野太郎デジタル相の激しい反対があった。首相は加藤氏らの意向を無視して廃止延期を断行しても混乱を招くと判断した形だ。ただ、マイナ保険証と資格確認書を併用する方針には多額の費用がかかるだけに、さらなる批判を浴びる可能性もある。 マイナ保険証のトラブルが相次ぎ、国民の不信感が高まる中、官邸側は7月下旬の段階で、廃止時期を延期し、当面は現行の健康保険証との併用を認める案を検討していた。首相周辺は「国民の理解が広がらない状態で廃止に突っ込んでもダメだ」と語っていた。 これに待ったをかけたのが加藤氏と河野氏だ。

    河野氏、空港で首相説得 保険証廃止へ「デジタル化が止まる」
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    いずれやんなきゃいけないことだ。こんなことまで次世代に押し付けるのはよくない、今のうちに完遂しよう
  • 台湾まぜそば店主が「町中華回帰」で捉えた好機

    一方、町中華ももちろんこだわりのあるお店は多いが、一般的にはどこにでもある安価な素材で作れるように設計されており、多少の材の高騰はあれど、高級志向のラーメンと比べれば、原価率も比較的安定している。 また、「今池飯店」が“塩”で味を決めているように、素材そのもののうま味というよりは、タレとあっさりとしたダシで味を成立させているので、味も安定しやすい。当然だが、町中華はメニュー数が多いので、オペレーションを簡素にしているのもポイントだ。 華麗な鍋振り動画が大反響!SNSを武器に

    台湾まぜそば店主が「町中華回帰」で捉えた好機
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    ラーメンハゲでタイムリーな話だった ( ˘ω˘ )
  • 投資用マンションを買って売却するまでの顛末

    コロナ禍になる一年ほど前、都内某所に投資マンションを買った。 夫婦共働きでも世帯年収700万円くらいのザコ中のザコなのだが、資産形成セミナーを見に行った会社の営業の口車に乗せられ2000万円の部屋をローンで買ってしまった。しかもサブリースで。 購入後数年間は減価償却で節税できることと、ローンの返済額と家賃収入を差し引いた金額で個人年金代わりにできる (自分に何かあった際、団信でローンが消えて奥さんに家賃収入か売却益が遺せる)と言われたような気がする。 購入後、当然節税分で補えるわけのないローン返済が負担になっていき、家計を圧迫していった。 何回か売却を検討したのだが、「せっかく大金を使って買ったのだから」とか「今は苦しくても将来楽になるはず」などとまったくロジカルでない思考で自分とを納得させここまで傷を広げてしまった。 だが数年後、子供が誕生するなど家庭環境の大きい変化があり、家計を見

    投資用マンションを買って売却するまでの顛末
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/05
    ずんだもんがえらい目に合う YouTube 動画の台本になるな ( ˘ω˘ )