ブックマーク / www.asahi.com (34)

  • 外国人技能実習生、労災とまらず千人超 過労死手続きも:朝日新聞デジタル

    政府が受け入れ拡大を図る外国人技能実習生の労災事故が、2010年に労働環境に配慮し制度が見直された後も増えており、13年度に初めて1千人を超えた。東海3県が上位を占め、岐阜では異例の過労死認定へ手続きが進む。 実習生の受け入れ団体や企業を指導する国際研修協力機構(JITCO)のまとめでわかった。機構が把握する労災事故は1993年度の制度導入から受け入れ拡大とともに増え、13年度は1109人に達した。 13年度に労災事故にあった人の国籍はアジアに集中し、中国705、ベトナム156、インドネシア118、フィリピン86。都道府県別では愛知が129と最多で、三重71、広島64、岐阜60、大阪58と続き、東海3県をはじめ製造業が盛んな地域が目立つ。 長時間残業による実習生の過労死も出ている。茨城県のめっき加工会社に勤めた31歳の中国人男性の過労死を、労働基準監督署が10年に認定。厚労省が統計を取り始

    外国人技能実習生、労災とまらず千人超 過労死手続きも:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2015/07/13
  • 「残業代ゼロ」法案提出へ 厚労省、来春の実施目指す:朝日新聞デジタル

    厚生労働省の労働政策審議会は13日、長時間働いても残業代などが払われない新しい働き方を創設する報告書をまとめた。労働組合などからは「『残業代ゼロ』になり、働き過ぎの歯止めがなくなる」と批判の声があがるが、厚労省は今通常国会に労働基準法改正案を提出し、2016年4月の実施をめざす。 新しい働き方は「高度プロフェッショナル制度」と呼ばれ、導入のねらいについて、報告書では「時間でなく、成果で評価される働き方を希望する労働者のニーズに応える」とした。 高度な専門知識や技術、経験を持つ労働者を対象にし、為替ディーラーやアナリスト、コンサルタントなどを想定する。 年収の条件としては、「1075万円以上」と省令に明記する。何時間働いても残業代や深夜、休日手当が支払われなくなる。企業で導入する場合は人の同意を条件とし、年104日以上の休日取得など働き過ぎを防ぐ仕組みの導入も求める。 報告書には、労使で事

    「残業代ゼロ」法案提出へ 厚労省、来春の実施目指す:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2015/02/14
    これが政府の主張通りなら、労働者の賃金が上がって、経営者には損ってことになるよな? ならなぜ損するはずの経営者側が積極的なわけ?(`・ω・´)
  • いとうせいこう「1点モノ」小説 読者ごとに異なる物語:朝日新聞デジタル

    作家のいとうせいこうが、読者によって内容を変えるパーソナライズ小説『親愛なる』を刊行した。名前や住所など購入時に入力した個人情報を元に、世界に1冊だけのをつくる仕組みだ。「源氏物語の時代、は1点モノだった。最新技術を使って、『私だけの物語』という、うっとりする感覚を取り戻したい」 パーソナライズは、ネット上での検索・購入履歴などを参考に、通販でおすすめ商品を表示したり、個人に最適化したニュース記事を配信したりする技術で、近年注目を集めている。出版界では名入れ絵などの例があるが、小説に活用するのは珍しい。 『親愛なる』は元々『黒やぎさんたら』というタイトルで1997年にメール配信小説として発表された。主人公の作家に届いたメールから物語が展開し、小説内でもう一つの小説が始まるメタフィクションだ。当時からパーソナライズを導入し、読者によって異なる内容のメールを送っていたという。 いとうの手

    いとうせいこう「1点モノ」小説 読者ごとに異なる物語:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2014/08/13
  • 社会福祉法人の売買横行 理事長私物化、数億円で取引も:朝日新聞デジタル

    特別養護老人ホームや保育園などを多く運営する社会福祉法人(社福)を理事長が勝手に売り、多くの利益を得る例が相次いでいる。来は福祉のための「非営利団体」で、個人が売買してはいけない。背景には、介護保険からの報酬や補助金をねらって社福を私物化する動きがある。 「3億円で理事長ポストを買わないか。何回かに分けて現金で払えばいい」 山口県下関市の会社社長(69)は2010年6月、横浜市の「朝日の里」の当時の理事長(75)からこう持ちかけられた。障害者施設などを運営する社福だ。 「もう年だし、やめるつもりだ」という理事長は、数億円にのぼる朝日の里などの預金通帳を見せてこう言ったという。「理事長に就いたら自由に使える」「理事を身内にすれば、理事長を引き継ぐという形で決められる。現金でもらえば売買は表に出ない」 この話は折り合わなかった。すると売却話は仲介者を通じて形を変え、東京都内の税理士と始まった

    社会福祉法人の売買横行 理事長私物化、数億円で取引も:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2014/05/19
    まさに美しい国、ニッポン!
  • すき家のゼンショーHD社長「3K仕事やりたがらない」:朝日新聞デジタル

    人手不足に悩む外大手ゼンショーホールディングスの小川賢太郎社長は「日人はだんだん3K(きつい、きたない、危険)の仕事をやりたがらなくなっている」と嘆く。傘下の牛丼チェーン「すき家」では2月以降、アルバイト不足で一時閉店が相次ぎ、28店が今も休業中。景気回復に伴う人手不足は、外や小売りで深刻だ。原則である24時間営業をやめる店も出ているといい、「深夜営業が一番難しい」。

    dasaikawa
    dasaikawa 2014/05/14
    自分がすれば?(`・ω・´)
  • 米国の新作ゴジラ、世界初上映 震災と原発事故も描く:朝日新聞デジタル

    米ロサンゼルスで8日、ハリウッド版ゴジラの新作「GODZILLA」の世界初上映が行われた。「ゴジラ」誕生から60年。原点である反核メッセージを、東日大震災や原発事故を思わせる場面に込めた。 物語は、日で起きた震災による原発事故でを亡くした米国人科学者が、事故の原因に不審を抱くところから始まる。ゴジラ初の3Dで、身長108メートルのゴジラが大迫力で暴れる。1998年のハリウッド版はトカゲのような姿だったが、今回は家に近い。ゴジラとは別の巨大怪獣も現れる。 「ゴジラ」は54年、米の水爆実験で第五福竜丸が死の灰を浴びた事件を受け、第1作が作られた。恐竜の生き残りが水爆で目覚めたとの設定で、日で計28作が作られた。

    米国の新作ゴジラ、世界初上映 震災と原発事故も描く:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2014/05/10
  • 韓国人の9割「日韓助け合うべき」 「嫌韓」解くカギに:朝日新聞デジタル

    歴史認識問題などをめぐって日韓関係が悪化するなか、日では「嫌韓」が、韓国では「反日」が高まっているように見える。だが、韓国では歴史認識問題や領土問題を除いては、日に対する認識、イメージは決して悪くないことが、「コリアリサーチ」が実施した世論調査結果から浮き彫りになった。 この調査を提起した東アジア文化交流協会の厳鎬烈(オム・ホヨル)顧問(68)は、日韓の国民が、政治外交的な対立と経済・文化・民間の交流を分けて考え、さらなる協力を模索するべきだと訴える。 世論調査は、長年にわたり日語学院や日語教材出版の事業に携わってきた厳さんが、経営判断をするにあたり、コリアリサーチに依頼した。 だが、動機はそれだけではない。 3月に日を訪れた際に書店に「嫌韓」のが並び、有力週刊誌までが「嫌韓特集」をしている状況を目の当たりにした。また、嫌韓を主張する日人たちは「韓国が反日国家だから、自分たち

    韓国人の9割「日韓助け合うべき」 「嫌韓」解くカギに:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2014/05/09
  • 人手不足、企業が悲鳴 営業短縮や店舗の閉鎖:朝日新聞デジタル

    人手不足が広がりをみせている。飲店や小売り、建設工事だけでなく、製造業の現場でも人が足りなくなり、企業は働き手を確保するため、バイト代やパート代を引き上げている。景気回復による前向きな動きなのだろうか。 4月27日午前9時。都内の牛丼店「すき家」でアルバイトを終えた30代の男性が、疲れ切った…

    人手不足、企業が悲鳴 営業短縮や店舗の閉鎖:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2014/05/02
    因果応報という言葉があってな
  • (インタビュー)誰も見捨てない 自立支援センターふるさとの会前理事長・水田恵さん:朝日新聞デジタル

    路上生活者の社会復帰を阻むのは貧困だけではない。心身に問題を抱え、人間関係をつくれず、福祉施設からさえ受け入れを拒まれる人も少なくない。東京・山谷の労働者支援を原点とするNPO「ふるさとの会」はそうした「見捨てられた人々」の支援を積極的に進めてきた。前理事長の水田恵さんに、実践を通じて培った支援論…

    (インタビュー)誰も見捨てない 自立支援センターふるさとの会前理事長・水田恵さん:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2014/04/27
  • (論壇時評)市場原理の浸透 ブラック化する、この国 作家・高橋源一郎:朝日新聞デジタル

    定年より前に大学を辞める決断をしたわたしの同僚は、卒業式で、こんな挨拶(あいさつ)をした。彼は学生たちに慕われる良き教員だった。 「卒業おめでとうとはいえません。なぜなら、あなたたちは、これから向かう社会で、あなたたちを、使い捨てできる便利な駒としか考えない者たちに数多く出会うからです。あなたた…

    (論壇時評)市場原理の浸透 ブラック化する、この国 作家・高橋源一郎:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2014/04/24
  • 正社員との格差禁止、範囲拡大 改正パート労働法成立へ:朝日新聞デジタル

    勤務時間が短いパートタイム労働者のうち、正社員との賃金格差を禁じる人の範囲を広げる改正パート労働法が15日、参院厚生労働委員会で可決された。16日の参院会議で採決の見込みで、今国会で成立の見通しになった。 3カ月や6カ月単位の約束で働く有期雇用の人でも、①正社員と職務内容が同じ②転勤や異動などの人材活用の仕組みが同じ――の二つの条件を満たせば、正社員との間で賃金や研修機会に差をつけることを禁じる。いまは雇用期間が決まっていない「無期雇用」も条件だったのを外す。 施行は遅くても来春で、今後、審議会で詰める。厚労省によると、賃金格差の差別禁止対象となる人は全パート労働者の1・3%(約20万人)から、2・1%(約30万人)に増える見込み。また、①②の条件にあてはまらないパートでも、福利厚生などで不合理な待遇差別を禁じる条文も新たに付け足された。(山知弘)

    dasaikawa
    dasaikawa 2014/04/16
    成立は良いけど、守らせる体制が出来てるのかね?(`・ω・´)
  • (報われぬ国)介護で欠勤、雇い止め:朝日新聞デジタル

    派遣社員としてコールセンターでパソコン機器の顧客相談をしていた。だが、母の介護で欠勤が多いことを理由に「雇い止め」になり、昼間はこうして過ごすのが日課になった。 「これ以降の契約更新はありません」。思いがけない言葉に頭が真っ白になったのをいまも覚えている。2012年8月のことだ。 勤務中に呼び出されると、会議室で派遣会社の担当者が待っていた。「あなたは遅刻や欠勤が多い」 担当者は、コールセンターの業務が縮小される計画を伝えた後、女性が人員削減の対象になった理由として勤務態度を挙げた。 「介護しないといけない事情は説明していたはず。何とかなりませんか」。必死に訴えたが、「派遣先の事情もあるし、会社はボランティアではない」。

    (報われぬ国)介護で欠勤、雇い止め:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2014/04/07
  • ハズレ馬券、経費じゃない? 4億円申告漏れ、国税指摘 利益に巨額課税、各地で訴訟:朝日新聞デジタル

    競馬で計約78億円の払戻金を受けた北海道公務員男性(41)が、馬券の購入費計約73億円分を差し引いた約5億7千万円を競馬の所得として申告したところ、札幌国税局から4億円以上の申告漏れを指摘されたことが分かった。はずれ馬券の購入費が経費と認められなかったため。この結果、男性が納めるべき税金の総額は…

    ハズレ馬券、経費じゃない? 4億円申告漏れ、国税指摘 利益に巨額課税、各地で訴訟:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2014/04/07
  • 石破幹事長「自衛官の死傷は政治家が覚悟しなきゃ」:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長は5日、集団的自衛権の行使によって自衛隊員が死傷する可能性について問われ、「政治家が覚悟しなきゃいけない。内閣が吹っ飛ぶからやめとこうというのは政治が取るべき態度ではない」と述べた。テレビ東京の番組で語った。 石破氏は2004年、防衛庁長官として自衛隊をイラクに派遣した事例を挙げ、「自衛官は危険を顧みないとの誓いをしている。危険だからやめようということがあってはならない」と述べ、「そうならないようベストを尽くす」のが政治の役割だと強調した。 また、安倍政権は現在、集団的自衛権を行使した場合、原則として他国の領土、領海、領空に自衛隊を派遣しない方向で検討している。これについて石破氏は記者団に「地理的な概念で制約されるものではない。遠隔地でも日に重大な影響を与える事態が起きた時、行かないというのは日の抑止力としてどうなのか」と疑問を呈した。

    dasaikawa
    dasaikawa 2014/04/06
    私はどんな苦難にも耐えてみせる!それが他人のものならば(`・ω・´)
  • 発覚前の不祥事情報「提供を」 NHK会長が呼びかけ:朝日新聞デジタル

    関連会社での不祥事が相次いだNHKの籾井勝人会長がNHKと関連団体の全役職員を対象に、「発覚していない不祥事」などについて情報提供を呼びかけたことが5日、わかった。異例の呼びかけに、職員からは「密告を勧められているみたいだ」と反発の声があがっている。 「調査委員会への情報提供のお願い」という1日付、籾井会長名の文書がNHKの社内ポータルサイトに掲載され、関連団体にはトップを通じ社員に通知。「広く情報提供してください」と呼びかけている。 情報提供の対象としているのは、不祥事が相次いだ原因▽発覚していない不祥事や類似事案▽ガバナンス(統治)や内部統制での問題点▽再発防止策など。

    dasaikawa
    dasaikawa 2014/04/06
    NHKギャグその2!(`・ω・´)
  • 「委員長はすぐ消毒を」森喜朗会長、IOC視察団に冗談:朝日新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピックの準備状況を確認するため来日している国際オリンピック委員会(IOC)の視察団を組織委の森喜朗会長が独特の冗談で迎えた。 3日の初会合。「実はかぜをひいておりまして」と切り出し、「握手させていただいた委員長はすぐ消毒してほしい。悪性の菌をお持ち帰りにならぬように」 ほかのメンバーとは握手を遠慮したといい、「ご無礼をお許しください」。トップ自ら場を和ませようとしたが、メンバーの表情は硬いままだった。

    dasaikawa
    dasaikawa 2014/04/03
    素朴な疑問として、この人に投票する人って、なんなの?(`・ω・´)
  • NHK会長「1人の行為で信頼全て崩壊」 入局式で訓示:朝日新聞デジタル

    就任会見での政治的中立性を疑われる発言が問題になっているNHKの籾井勝人会長は1日、新入局員の入局式での講話で、「(就任)初日に記者会見を行った際、質問に答えて個人的な意見を言い、大きく報道されました。入局前の皆さんには、ご心配をかけたことと思います。たいへん申し訳ありません」と話し、謝罪した。 また、NHKが受信料によって成り立っていることに触れ、「職員全員が信頼や期待を積み重ねていったとしても、たった1人の行為がNHKに対する信頼のすべてを崩壊させることもあります。自らの行為の、NHKや日の社会に与える影響や責任の重さは、昨日までとは全く違うことを、しっかりと自覚していただきたいと思います」と話した。

    dasaikawa
    dasaikawa 2014/04/02
    これがNHKギャグというものだ(`・ω・´)
  • 「ロッキー」を「ポッキー」に改名 イスラム圏も本家に:朝日新聞デジタル

    商品名は「ロッキー」ではなく、やっぱり「ポッキー」――。江崎グリコはチョコレート菓子「Pocky(ポッキー)」を、マレーシアではイスラム教徒に「pork(ポーク)」(豚肉)を連想させるとして、「Rocky(ロッキー)」と名前を変えて販売してきた。しかし、世界販売強化の一環で、「家」の名前に戻すことにした。 グリコがマレーシアに進出したのは1970年代。進出検討当時、現地の販売代理店から「イスラムの国だし、ポッキーは、ブランド名を変えてはどうか」と提案があり、頭文字を「P」から「R」にして約40年間販売してきた。 ただ、グリコは東南アジアを中心にポッキーの世界販売を強化しており、統一的なPR戦略の展開を図っている。

    「ロッキー」を「ポッキー」に改名 イスラム圏も本家に:朝日新聞デジタル
    dasaikawa
    dasaikawa 2014/03/18
    杏子呼んでこいww
  • 朝日新聞デジタル:返せぬ奨学金、返還訴訟が急増 背景に若者の困窮 - 社会

    印刷 機構が起こした訴訟件数の推移  学生時代に受けた奨学金の返還に行き詰まる例が相次いでいる。国内最大の奨学金貸与機関、独立行政法人・日学生支援機構が返還を求めて全国の裁判所に起こした訴訟は、過去5年間で9倍近くに急増した。背景に、就職の失敗や就職先の倒産で生活に困窮する若年層の姿が浮かぶ。  「最初に就職した会社がつぶれなければ、こんなことにはならなかった」。昨年夏、機構から奨学金の一括返済を求める訴訟を起こされた北九州市小倉北区の男性(28)は悔しがった。  約220万円の奨学金を受け、2006年3月に福岡県内の私立大を卒業。呉服販売会社に就職し、同年4月から毎月1万3千円ずつ返し始めた。ところが、わずか5カ月後の8月末、会社が破産手続きに入り、いきなり解雇された。10月に飲店に再就職したが、手取り月給は約14万円に減り、家賃や車のローン、生活費に消えた。やむなく機構に返済猶予を

    dasaikawa
    dasaikawa 2012/02/20
  • asahi.com(朝日新聞社):ルービックキューブ、20手で必ず解ける 数学者ら実証 - サイエンス

    ルービックキューブ  【ワシントン=勝田敏彦】立方体の各面の色をそろえるパズル、ルービックキューブは、初期の配置がどんなにでたらめでも20手で解けることを、ケント州立大(米オハイオ州)の数学者ら米独の研究チームが証明し、発表した。  チームは、米ネット検索大手グーグルが提供した多数のパソコンの計算時間の空きを利用。実質的なしらみつぶしを行い、どんな配置でも20手以下で解けることを示した。  配置の数は、約4300京(京は兆の1万倍)通りもあるが、パソコンの台数が多かったので実際の計算に要したのは数週間だった。  ルービックキューブの最短手順数は数学者らの興味を引いており、1981年には52手以下、95年には29手以下とわかっている。チームによると、一般的なコンピュータープログラムは40手程度で解くものが多いという。  ちなみにルービックキューブを手で解く速さを競う競技の世界記録は、2008

    dasaikawa
    dasaikawa 2010/08/19