2016年11月21日のブックマーク (9件)

  • 月150冊読む雑誌マニアおすすめ「使える一冊」 温泉・ロケ地巡り…

    中学生の時から月150冊 架空旅行に行こう 聖地巡礼のお供に 先日、「雑誌オタク」という人に会いました。毎月150冊もの雑誌を読んでいるというのです。「絶対にあなたは読んだことはないだろうけど、おすすめですよ」という雑誌を選んでもらったら、どんな1冊が出てくるのでしょう? 「知識はいつどこで役立つかわからない」という「雑誌オタク」に聞いてみました。(朝日新聞東京社会部記者・原田朱美) 中学生の時から月150冊 ご紹介します。 「雑誌オタク」の新井悠真さん(26)。ごく普通の会社員です。 なんと中学生の時から、毎月150冊もの雑誌を読み続けているそうです。

    月150冊読む雑誌マニアおすすめ「使える一冊」 温泉・ロケ地巡り…
    dayafterneet
    dayafterneet 2016/11/21
    尊敬しか無い
  • 博多駅前陥没事故について(および福岡市政について) - 紙屋研究所

    博多駅前陥没事故で復旧が早かったことに関連して、びっくりしたことがある。 復旧の早さそのものではない。 高島宗一郎・福岡市長に対してまで賞賛の声が上がっているのを聞いてびっくりしたのだ。 異常という他ないので、一言書いておきたい。 事故の最高責任者に「賞賛」? 具体的な原因究明はこれからであるにせよ、すでに市自身は直接の原因が市の地下鉄(七隈線延伸)工事であることを認めている。いわば市の公共工事が原因で起きた事故であり、その責任は市長自身にあることは明白だからだ。 事故の最高責任者に「賞賛」を浴びせるという、その意味がわからない。 繰り返される「陥没」と国の「警告」 しかも福岡市が起こした地下鉄工事をめぐる道路陥没事故は初めてではない。 まず2000年6月20日には、中央区薬院で今回ほどではないが大規模な道路陥没を起こしている。 陥没三たび生きぬ教訓 福岡市、事前調査で見抜けず 岩盤もろく

    博多駅前陥没事故について(および福岡市政について) - 紙屋研究所
    dayafterneet
    dayafterneet 2016/11/21
    何事も光があれば闇があり、その両面は等しく照らされるべきだ、という意味で、この記事は本当にすばらしい記事だと思う。
  • 北海道の不採算路線を廃止した結果 : 2chコピペ保存道場

  • 被差別売ります - 傘をひらいて、空を

    もてるよねえと女たちは言う。可愛いものねえと私も言う。そんなことないですよおと彼女はこたえる。その回答はありふれているのにとても愛らしく、ちょうどいいタイミングで、ちょうどいい視線とともに発せられる。私は感心して、それから、言う。ねえ、もう会社辞めるんだし、いま利害関係のある人は残っていないでしょう。もてる秘訣でも教えて頂戴よ。なにしろ今日は女子送別会。あなたが女性ばかりで行きたいと言ったときにはちょっとびっくりしたけど、まあ、わかるよ、あなたはもてるから、退職ともなると男どもがいつにもましてうるさくて、そしてあなたがうるさくしてほしい人はうちの会社にはもういないってことだよね。 彼女はうふふと笑う。ワイン、もう一、ボトルで取っちゃおうか、と私はけしかける。いいですよ、私は先輩だから、リストのこのあたりまでならご馳走できますよ。彼女は絶妙なタイミングで顔の前に手をあげてそれを動かし、否定

    被差別売ります - 傘をひらいて、空を
    dayafterneet
    dayafterneet 2016/11/21
    昭和歌謡曲的な世界感を感じさせる文体が心地よい。
  • GetWildのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita

    GetWild駆動開発。 GetWildやTM NETWORKにちなんだ何かを駆動に開発していきましょう。 "Hello World"の代わりに、"Get Wild"を出力するも良し。 大事なのはハートです。 アスファルト タイヤをきりつけながら 暗闇走り抜ける 気持ちでカレンダーを埋めていくことです。 コツとして、関数名やメソッド名はGetWildAndToughを使いましょう。

    GetWildのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita
    dayafterneet
    dayafterneet 2016/11/21
    タイトルオチだとしてもすでに完成度が高い。 “関数名やメソッド名はGetWildAndToughを使いましょう” ww
  • エンジニア立ち居振舞い: 技術的な暴力を振るわない - futoase

    お題「エンジニア立ち居振舞い」 技術的な暴力を振るわない 何事も初めて、ということがあるだろう。 プログラミングが好きで、かつ業務経験もあり、 いろいろなサービスに手を出している人ですら、初めてやったこと、というのがあるはずだ。 ECサイトをつくるため、CGIの処理、ブラウザからの快適な買い物を実現するために独学した小売店経営の個人事業主。 iOS上でのアプリ開発が解禁されて、初めてiOSアプリを開発するようになったWindows向けアプリケーション開発者。 Go言語が発表され、初めてGo言語でサーバサイド側のアプリを書いたフロントエンドエンジニアAWSLambdaアーキテクチャ == Serverlessという問題の解決、分散の仕組みに心を惹かれHTTPS経由のファイルアップロードの処理をLambdaに寄せたIoTサービスを始めようとしている組込系エンジニア。 Nintendo S

    エンジニア立ち居振舞い: 技術的な暴力を振るわない - futoase
    dayafterneet
    dayafterneet 2016/11/21
    暴力というよりは威圧、という感じがする。そしてこれを暴力と受け取るか助言と受け取るかも受け取り手次第な気もする。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「トップ3に入るくらい整う」大原優乃が行きつけの“個室サウナ”を堪能! 今週話題のYouTubeまとめ

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    dayafterneet
    dayafterneet 2016/11/21
    内容から 高樹沙耶さんの記事かと思ったら、別のタカギさんの記事だった。
  • 1200万フォロワー、中国の謎アカウント 正体隠し海外情報を発信

    「留学生活が恋しくなって…」 「社会の役に立つ」ために 報姉が見たアメリカ大統領選 中国版ツイッターの「微博」で、名や顔写真、学歴など一切公開せずに1200万のフォロワーを獲得したアカウントがあります。「英国報姉」は、イギリスのEU離脱など、海外のニュース解説がリアルタイムに掲載されています。アメリカ大統領選でも独自の分析を披露しました。いったいどんな人が運営しているのか。話を聞きました。 「留学生活が恋しくなって…」 「英国報姉」は「姉(中国語で「姐」、年上の女性)」の名の通り女性です。イギリスの大学で修士号をとり、2015年に香港の大学で博士号を取得しています。 アカウントを作ったのは、博士課程の一年目の時でした。 「勉強も忙しくなく、イギリスの留学生活が恋しくなって微博で母校の情報を集めはじめたんです。最初は校友会名義のアカウントでした」と話します。 当時は、もっぱら母校のイギリス

    1200万フォロワー、中国の謎アカウント 正体隠し海外情報を発信
    dayafterneet
    dayafterneet 2016/11/21
    “当時ラジオだけを聞いた人は、ニクソンが勝ったと思ったかもしれません。それと同じことが、マスメディアとインターネットで起きたのだと思います”
  • 指原の34500円のディナーショーがとんでもなかった件 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/20(日) 14:46:33.54ID:0.net

    指原の34500円のディナーショーがとんでもなかった件 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    dayafterneet
    dayafterneet 2016/11/21
    ディナーショーの序列が参考になる