タグ

2020年7月20日のブックマーク (46件)

  • 捕獲の野生イノシシに豚コレラ陽性、東秩父で初 子ども連れ歩くイノシシ増…県、養豚農家に注意喚起|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

    県は2日、5月28日~6月23日に捕獲した野生イノシシ10頭を検査した結果、東秩父村と秩父市の4頭が豚コレラ(CSF、豚熱)陽性と判定されたと発表した。東秩父村で捕獲された野生イノシシが陽性となるのは初めてで、これまでに陽性の野生イノシシが捕獲されたのは同村を含む16市町村で101頭に上った。

    捕獲の野生イノシシに豚コレラ陽性、東秩父で初 子ども連れ歩くイノシシ増…県、養豚農家に注意喚起|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 中国、太平洋地域への英空母配備をけん制(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    英ロンドンの中国大使館で記者会見する中国の劉暁明駐英大使(2020年2月6日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】中国の劉暁明(Liu Xiaoming)駐英大使は、英国が新空母を太平洋地域に配備すれば「非常に危険な動き」になるとしてけん制した。18日付の英紙タイムズ(Times)に掲載されたインタビューで明らかとなった。 【特集】世界の空母 劉氏はタイムズ紙に対し、英国が欧州連合(EU)との貿易上の結びつきを今年中に断ち切る中、英国は軍の配備で「中国に対し米国と結託」してはならないと主張。 さらに、「EU離脱(ブレグジット、Brexit)後も、英国は世界で重要な役割を果たしたいだろう」と述べ、太平洋地域への英軍配備は「重要な役割を果たす方法ではない」とも述べた。 タイムズ紙は先週、英国の軍事計画担当者が、中国に対抗する国際協力の一環として、空母「クイーン・

    中国、太平洋地域への英空母配備をけん制(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • まるでむき出しの木星、ガス惑星の核、初の発見

    太陽系外惑星TOI-849bは、主星のすぐ近くの軌道を回る。海王星とほぼ同じ直径をもつ大きな惑星だが、岩石からなり、信じられないほど密度が高い。(ILLUSTRATION BY MARK GARLICK, UNIVERSITY OF WARWICK) 地球から約730光年、銀河系のスケールで言えばさして遠くないところで、太陽に似た恒星の周りを回る不思議な惑星が見つかった。主星からの距離が非常に近く、大きくて、密度が高い。他にこのような惑星は、太陽系内はもちろん、はるか彼方の宇宙でも見つかっていない。 TOI-849bと名付けられたこの灼熱の惑星は、これまでに観測された岩石惑星の中で最も重く、地球40個分もの質量がある。これだけ質量が大きければ、木星のような巨大ガス惑星になるはずなのに、なぜかほとんど大気がない。現在の惑星形成理論では、この天体の形成過程を説明することはできない。 「TOI-

    まるでむき出しの木星、ガス惑星の核、初の発見
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • サハラの巨大砂雲が大西洋を越えカリブ海へ、過去最高レベル

    米海洋大気局(NOAA)の人工衛星が6月16日にとらえた光景。サハラ砂漠で発生した砂雲が西アフリカ沖へ達している。(COURTESY NOAA) 6月21日、巨大な砂の雲がカリブ海のプエルトリコを覆った。翌日、翌々日と大気の塵は濃くなり、プエルトリコ大学リオピエドラス校の大気化学者オルガ・マイヨール・ブラセロ氏が16年前から計測してきた大気のデータは、これまで見たこともない数値を示した。 「空も雲もなく、ただ灰色の層だけが見えました」とマイヨール・ブラセロ氏は振り返る。「間違いなく、見たことのない光景でした」 プエルトリコを覆っていたのは、アフリカのサハラ砂漠から大西洋を渡って8000キロ以上移動してきた巨大な砂雲の先端だった。 これほどのものは異例だが、砂雲自体は恒例だ。毎年、サハラ砂漠の乾いたくぼ地から砂が巻き上がり、約1億8000万トンものミネラル豊富な砂塵が空を舞う。微細なその砂は

    サハラの巨大砂雲が大西洋を越えカリブ海へ、過去最高レベル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 実は独立記念日でなかった「カナダの日」 その誕生の歴史

    1867年7月1日、英国の3つの植民地が統一され、カナダが誕生した。この新しい国は自治権を持っていたが、厳密には、その後数十年もの間、英国の統治下に置かれていた。

    実は独立記念日でなかった「カナダの日」 その誕生の歴史
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 未踏の水中洞窟で1万年前の人類の痕跡を発見

    メキシコ、ユカタン州の水中洞窟の奥深くで、古代人が積み上げた石を観察するダイバー。1万1000年前のオーカー採掘場とみられるが、後年、海面上昇によって洞窟が水に沈んだことで、そのまま保存されることになった。(PHOTOGRAPH COURTESY CINDAQ.ORG) 「それは、反対側に広がる世界への入り口でした」と、キンタナロー帯水層系研究所(CINDAQ)所長、サム・ミーチャム氏は言う。 2017年春、ミーチャム氏ともう一人のダイバーはメキシコ、ユカタン半島で、ある水中洞窟を調査していた。洞窟に入った二人は、床や天井から突き出すとがった岩をよけながら、すでに800メートルほど泳いでいたが、ここでついに幅がわずか70センチほどしかない隙間に突き当たったのだった。 狭い隙間の向こうにある空間で彼らが目にしたのは、細かい部分まで当時のままに保存された古代の景色だった。そこは1万1000年前

    未踏の水中洞窟で1万年前の人類の痕跡を発見
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 絶滅危惧種インダスカワイルカ、パキスタンで復活

    パキスタン、サッカル近郊のキルタール用水路で2匹のインダスカワイルカが救助される。取水堰が広く建設されたことで、イルカが用水路に紛れ込み、行き場を失うようになった。(PHOTOGRAPH COURTESY OF FRANÇOIS XAVIER PELLETIER, WWF) インダス川の穏やかな水面に丸い波紋が浮かび、淡い色のイルカの頭が現れた。イルカは少しの間そこにとどまり、間もなく水中に戻って行った。 ここはパキスタン南部の都市サッカル。インダス川のこの辺りは、絶滅危惧種インダスカワイルカの貴重なすみかだ。 ところがイルカたちは、この町にあるバラージと呼ばれる堰(せき)によって、モンスーンシーズンの移動を阻まれている。インダス川流域では、20世紀半ばに治水や灌漑のためのいくつもの取水堰が建設され、一部は発電にも利用されている。堰はイルカたちの移動を妨げるだけでなく、取水によって川の水位

    絶滅危惧種インダスカワイルカ、パキスタンで復活
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • ギャラリー:奇妙な両生類アシナシイモリ 写真4点

    メキシコハダカアシナシイモリ(Dermophis mexicanus)。セントルイス動物園で撮影。アシナシイモリは四肢のない両生類で、ほとんど目が見えない。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK)

    ギャラリー:奇妙な両生類アシナシイモリ 写真4点
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 奇妙な両生類アシナシイモリ、唾液に毒の可能性

    メキシコハダカアシナシイモリ(Dermophis mexicanus、写真は米ミズーリ州のセントルイス動物園で飼育されている個体)。アシナシイモリは地中にすむ両生類で約200種が知られている。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) アシナシイモリは、歯の生えたミミズのような見た目の両生類だ。四肢がなく、滑らかで光沢のある皮膚をもち、それだけでもヘビを思わせるが、似ているのは外見だけではないかもしれない。彼らの一部は唾液に毒を含む可能性があることが、新たな研究で判明した。この発見に科学者たちは驚いている。当だとすれば、「唾液に毒」は両生類では初めてのことなのだ。 アシナシイモリは世界の熱帯に200種近くが生息している。カメルーンにいる体長9センチほどのIdiocranium russeliから、1.5メートル近

    奇妙な両生類アシナシイモリ、唾液に毒の可能性
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 第115回 つかめそうでつかめない睡眠と覚醒の境目

    「昨晩、何時に寝ましたか?」と聞かれた時、「23時頃かな?」「仕事が長引いて深夜1時過ぎ」など、「時間単位」であれば答えるのは容易だが、もう少し詳しく「23時何分頃でしたか?」と聞かれればちょっと考え込んでしまうのではないだろうか。 不眠症の治療では患者さんに消灯時刻、寝つきにかかった時間(睡眠潜時)、途中の目覚め時間(中途覚醒時間)、昼寝の長さなどを「分単位」で記録してもらうが、時計で確認できる消灯時刻はともかく、体感的に判断しなくてはならない睡眠潜時や中途覚醒時間を記録するのは、慣れてもかなり難しいとこぼされることが多い。しかも実際に検査で測定した数値と大きなズレが生じることも少なくない。 古来、「覚醒」とは“目覚めていると自分で認識している状態”、「睡眠」とは“覚醒以外の状態”のことを意味していた。つまり睡眠も覚醒も主観でしか表現できず、そのため睡眠時間もせいぜい「分単位」でしか表す

    第115回 つかめそうでつかめない睡眠と覚醒の境目
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • ツンドラで山火事が多発、科学者らに衝撃、熱波のシベリアで

    ロシアで最も寒い地域の一つ、ヤクーチア中央部で燃える森林。ヤクーチア地方は83パーセント以上が森林に覆われている。今年の山火事はかなり北の方まで燃え広がり、科学者たちを驚かせている。(PHOTOGRAPH BY YEVGENY SOFRONEYEV, TASS/GETTY IMAGES) 人為的な気候変動に加えて晴天が続いたことにより、ここ数カ月の間、シベリアが猛暑に襲われている。この熱波は、6月に北極圏の気温を38℃まで上昇させたのみならず、大規模な山火事にも拍車をかけており、永久凍土層のあるツンドラまでが現在、炎に包まれている。 気温が低く、水分が多く、凍っているために、来であれば燃えるはずのない地域で山火事が相次いでいるというこの事態に、生態学者や気候科学者は懸念を募らせている。彼らが恐れているのは、この火災が北極圏における急激な変化のさらなる兆候かもしれないこと、そして、局地的に

    ツンドラで山火事が多発、科学者らに衝撃、熱波のシベリアで
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 『ジュラシック・パーク』で大活躍の恐竜、本当はこんな姿だった

    卵からかえるひなの世話をするディロフォサウルス・ウェテリリの復元図。(ILLUSTRATION BY BRIAN ENGH) 1993年の映画『ジュラシック・パーク』のなかに、悪役のひとりが運悪くディロフォサウルス(Dilophosaurus wetherilli)に出くわし、殺される場面がある。人間よりも小さく、好奇心旺盛なディロフォサウルスは性をむき出しにすると、エリマキトカゲのような首のフリル(えり飾り)を広げ、鋭い鳴き声を立て、悪役の目に毒入りの唾を吐きかける。 このシーンによって、ポップカルチャーにおけるディロフォサウルスのイメージはすっかり固定されてしまったが、実際のディロフォサウルスは、映画で描かれている外見とは大きく異なっていた。 「私は、『最も有名な“知られざる”恐竜』と呼んでいます」と話すのは、米アリゾナ州化石の森国立公園の古生物学者アダム・マーシュ氏だ。同氏は、ディ

    『ジュラシック・パーク』で大活躍の恐竜、本当はこんな姿だった
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • ウクライナの伝統 豪華な花の冠の人気が復活した理由

    ポーランドとウクライナ出身のメンバーで構成されたバンド「ダガダナ」のダガ・グレゴロウィッツ氏とダナ・ヴィンニツカ氏。花の冠の製作者はドミニカ・ダイカ氏。(PHOTOGRAPH BY DOMINIKA DYKA) 花、鳥の羽、麻糸、貝殻、ビーズ、時には箔やワックスまで用いて、ウクライナの芸術家ドミニカ・ダイカ氏が作るのは、「ヴィノク」と呼ばれるウクライナの伝統的な花の冠だ。 純潔と多産の象徴として、ウクライナでは昔から少女や若い女性が祭りや結婚式で頭に花の冠を載せた。その起源は、10世紀に東欧のスラブ世界にキリスト教が伝わる以前の異教の伝統にあるとされている。ウクライナでは今、この花の冠を含め、伝統的な文化を見直す動きが高まっている。誇りある民族の歴史を反映し、明るい未来への希望を込めて現代風にアレンジされた民族衣装は、今では日常生活の中にも溶け込んでいる。 (参考記事:「ウクライナ正教会、

    ウクライナの伝統 豪華な花の冠の人気が復活した理由
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • ほぼ垂直の壁面をよじ登るヤギ

    ロッククライマー顔負けの登攀技術でほぼ垂直の壁面をよじ登るアイベックス(山ヤギの一種)。2010年夏にイタリア北部のダムで撮影された。 撮影者はイタリア人のアドリアーノ・ミリオラッティ(Adriano Migliorati)さん。ハイキングの途中、アルプス山脈に近いイタリア北部にある高さ49メートルのチンジーノダムで撮影したという。イギリスの通信社Caters news agencyによると、アイベックスの目当てはダムの石組み表面に付着している塩のようだ。草動物は、常する草だけでは十分な塩分を摂取できない。 Photograph by Adriano Migliorati/Caters News ロッククライマー顔負けの登攀技術でほぼ垂直の壁面をよじ登るアイベックス(山ヤギの一種)。2010年夏にイタリア北部のダムで撮影された。 最近、このようなアイベックスの写真がネット上に出回ってい

    ほぼ垂直の壁面をよじ登るヤギ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • アマゾンの孤立部族に迫る「魔の手」、危ぶまれる存続【知られざる先住少数民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    このブラジルのヤノマミ族が暮らすヤノマミ先住民保護区では、違法な金採掘者の侵入が特に激しい。(PHOTOGRAPH BY MICHAEL NICHOLS, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 南米アマゾン地域に、「孤立部族」と呼ばれる、外界と接触しない人々がいる。 彼らの多くは100年以上前、アマゾン川流域がゴム景気に沸いた時代に奴隷労働や感染症の蔓延から逃れて森に入った人々の血を引く。ゴム景気の後も、先住民は宣教師、伐採業者、石油・天然ガスの採掘労働者といった外部の人々との接触で、しばしば暴力を受け、感染症に苦しんだ。外部との接触を断ったのは、彼らにすれば生き残るための手段だった。 ただし、「孤立」というのは相対的な表現だ。最奥の地に住む人々を除けば、彼らは何十年も前から金属の道具を使っている。つまり、外界とは何らかの接触があるということだ。そのため、感染症への抵

    アマゾンの孤立部族に迫る「魔の手」、危ぶまれる存続【知られざる先住少数民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • アマゾンの森の先住民と子ザルの強い絆、驚きの物語【知られざる先住少数民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    ヨイナとセマダラタマリン。ペルー、マヌー国立公園で撮影。(PHOTOGRAPH BY CHARLIE HAMILTON JAMES, NATIONAL GEOGRAPHIC) 撮影のため何度もアマゾンに足を運んできた写真家のチャーリー・ハミルトン・ジェームズ氏は、数年前、ペルーアマゾンの先住民マチゲンガ族の村で珍しい光景を見かけた。 ギャラリー:頭にサルを乗せるアマゾンの人々、写真10点 「村の子どもたちは、毎日みんなで川に水浴びに行くのですが、その際に私たちのキャンプを通っていきます。その中の一人、ヨイナという女の子は、いつも小さなセマダラタマリン(サルの一種)を連れていました。しかし、このサルは水が嫌いなのです。タマリンは、とても不安そうにヨイナの頭の上に座り、そこで震えていました。頭の上にサルを乗せて何気なく歩き回る人を見たのは初めてだったので、とても気になりました。タマリンにとって

    アマゾンの森の先住民と子ザルの強い絆、驚きの物語【知られざる先住少数民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • ポリネシア人にアメリカ先住民のDNA、最初の接触は12世紀

    アメリカ先住民とポリネシア人が最初に接触した場所はマルキーズ(マルケサス)諸島のファトゥ・ヒバ島だったと示唆する研究が発表された。アメリカ先住民がポリネシアにやって来たのか、それとも南米大陸に到来したポリネシア人が西に戻る際にアメリカ先住民の遺伝子を持ち帰ったのか。どちらの筋書きが正しいのかはまだわかっていない。(PHOTOGRAPH BY TIM LAMAN, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 南米大陸とポリネシアは太平洋を大きく隔てており、一番近いイースター島(以下、現地語名のラパ・ヌイと表記)とペルーでも4000キロ近く離れている。大航海時代より前にこの二つの地域に人々の交流があったかどうかは、人類史上の謎として長年論争が続けられてきた。 今回、アメリカ先住民とポリネシア人は12世紀には太平洋を渡って交流していたとする研究成果が、7月8日付の学術誌「ネイチャー」に発

    ポリネシア人にアメリカ先住民のDNA、最初の接触は12世紀
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • ネオワイズ彗星が接近中、いつ、どの方角に見える?

    ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスの宇宙飛行士イワン・ワグナー氏が国際宇宙ステーション(ISS)からツイートしたネオワイズ彗星の写真。(PHOTOGRAPH BY IVAN VAGNER, ROSCOSMOS) ネオワイズ彗星が地球に接近中だ。天文学者は、ここ10年あまりで最も明るい彗星になるかもしれないと期待している。 この彗星は現在、見るべき場所さえわかっていれば肉眼で十分見える明るさになっていて、その姿を眺めようと夜明け前の早起きを始めた北半球の天文ファンを喜ばせている。 米アリゾナ州ペイソンの天体写真家クリス・シューア氏は、ネオワイズ彗星を「ゴージャス」だと表現する。7月7日の早朝に双眼鏡で彗星を観察した氏は、その尾の長さを約5度と見積もった。満月の見かけの大きさの約10倍だ。天文学者も可能性を指摘する通り、この調子で尾が伸びていけば「とてもドラマチックなことになるでしょう」とシュ

    ネオワイズ彗星が接近中、いつ、どの方角に見える?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 北極のシロイルカがカリフォルニアの海に出没、科学者ら困惑

    2020年6月、サンディエゴ沖を泳ぐシロイルカが発見された。エコツアー会社「ゴーン・ホエール・ウォッチング」の経営者で、ホエールウォッチング船の船長を務めるドメニク・ビアジーニ氏がドローンで撮影した。 北極海と周辺の海に暮らすシロイルカ(ベルーガ)が、そのはるか南、米国カリフォルニア州サンディエゴ沖で目撃された。サンディエゴは、日の熊や八丈島と同じくらいの緯度にあり、公式に記録された目撃場所としては最も南だという。 まさかシロイルカが 発見されたのは2020年6月26日。ホエールウォッチングツアーの船長で野生動物の写真家でもあるドメニク・ビアジーニ氏は、6人のツアー客を船に乗せ、ミッションベイの沖合でクジラ(できればシロナガスクジラ)を探していた。別のツアーの船長、リサ・ラポイント氏にもクジラを見つけていないか無線で尋ねてみた。 「たった今、真っ白で背びれのない4、5メートルの動物を見

    北極のシロイルカがカリフォルニアの海に出没、科学者ら困惑
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • トルコの世界遺産アヤソフィアが「モスク化」、心配の声

    1500年前に建てられた世界遺産アヤソフィア。トルコ随一の観光名所であるこの建物は先日、トルコの最高裁判所によって、博物館としての地位を剥奪された。(PHOTOGRAPH BY JLIMAGES, ALAMY) トルコを代表する世界遺産で、数多くの観光客が訪れるイスタンブールのアヤソフィアについて、トルコの最高行政裁判所はその博物館としての地位を無効とする決定を下した。これに対し、心配の声が数多く上がっている。この場所が今後どうなるのか、これからも見学はできるのか。 ある訴え アヤソフィアは、もとは6世紀に東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルにおけるキリスト教の大聖堂として建設され、1453年にオスマン帝国がこの街を征服したことをきっかけにモスクとなった。20世紀初頭までは、そのままイスラム教徒の礼拝施設として使われていたが、1934年にトルコ政府がこれを「世俗化(宗教組織から切り離す

    トルコの世界遺産アヤソフィアが「モスク化」、心配の声
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • フランス革命の発火点 民衆に襲撃された監獄とは?(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    1789年7月14日、フランス市民がバスティーユ監獄を占拠。この国営の監獄は、国王の絶対的権力を象徴するものと考えられていた。絵画「バスティーユ襲撃」は、フランス革命の発端となったこのできごとを描いている。(FINE ART IMAGES) 1789年7月14日、怒れる市民たちがパリのバスティーユ監獄になだれ込み、致命的な打撃を与えた。フランスの旧体制を象徴したこの悪名高い監獄は、やがて解体され、もはや存在しない。 ギャラリー:ベルサイユ宮殿の知られざる世界 写真20点 だが、その遺産は今も確かに感じることができる。フランス革命の決定的なできごとの一つとして、7月14日はバスティーユ・デイ、あるいは革命記念日としてフランスじゅうで祝われているからだ。 絶対的権力の象徴になるまで 1357年に建築が始まったバスティーユは、8つの塔がある堂々たる建物だった。もともとは英国との百年戦争(1337

    フランス革命の発火点 民衆に襲撃された監獄とは?(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • フランス革命の発火点 民衆に襲撃された監獄とは?

    1789年7月14日、フランス市民がバスティーユ監獄を占拠。この国営の監獄は、国王の絶対的権力を象徴するものと考えられていた。パリのカルナバレ美術館に所蔵されているジャン=バティスト・ラルマンの絵画「バスティーユ襲撃」は、フランス革命の発端となったこのできごとを描いている。(PHOTOGRAPH BY FINE ART IMAGES, HERITAGE IMAGES/GETTY) 1789年7月14日、怒れる市民たちがパリのバスティーユ監獄になだれ込み、致命的な打撃を与えた。フランスの旧体制を象徴したこの悪名高い監獄は、やがて解体され、もはや存在しない。 だが、その遺産は今も確かに感じることができる。フランス革命の決定的なできごとの一つとして、7月14日はバスティーユ・デイ、あるいは革命記念日としてフランスじゅうで祝われているからだ。 絶対的権力の象徴になるまで 1357年に建築が始まった

    フランス革命の発火点 民衆に襲撃された監獄とは?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 地震の「ドミノ効果」、大地震の確率が3~5倍に、東北大ら

    2019年7月4日に発生したリッジクレスト地震(マグニチュード6.4)で、米カリフォルニア州トローナ付近の道路に生じた亀裂。(PHOTOGRAPH BY FREDRIC J. BROWN, AFP VIA GETTY IMAGES) 米カリフォルニア州南部の大地には、巨大なZの文字を刻むように3つの断層が走る場所がある。Zの上の線にあたる断層はリッジクレスト断層といい、曲がりくねった何もの亀裂があり、2019年にリッジクレストの町を襲う地震の引き金となった。Zの斜めの線は、そこから西へ向かっている太古のガーロック断層。そして下の線が、巨大なサンアンドレアス断層だ。 米国カリフォルニア州を縦断する約1300キロのサンアンドレアス断層は、大都市ロサンゼルスの近くを通っている。この断層で大きな地震が起こる可能性が懸念されてきたなか、新たな研究で、1年以内に大地震が起こる確率がこれまで考えられて

    地震の「ドミノ効果」、大地震の確率が3~5倍に、東北大ら
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • ボツワナでゾウが謎の大量死、考えられる原因とその意味は

    ボツワナではこの数カ月、ゾウの不審死が続いている。その数は300頭に近づこうとしている。(PHOTOGRAPH BY SERGIO PITAMITZ, NAT GEO IMAGE COLLECTION) ゾウが目まいを起こしているようにクルクルと回り、突然、倒れて死ぬ。顔から倒れることもある。ボツワナではこの数カ月、数百頭のゾウが命を落としており、一部のゾウは前述のような症状を示していた。なぜかは誰もわからない。 この奇妙な行動と死亡数の増え方から、結核など、野生のゾウがよくかかる既知の病気が原因である可能性は低いと専門家たちは考えている。ゾウたちの牙はなくなっておらず、象牙を目的とした密猟の可能性もない。しかし、死亡数は増え続けている。政府当局が確認しただけで、3月以降、281頭が命を落としている。一帯で活動する自然保護NGOは、死亡数はもっと多いはずだと予想している。 「多くのゾウが死

    ボツワナでゾウが謎の大量死、考えられる原因とその意味は
  • ネコの祖先、6000年前の暮らしぶりが判明、なぜ中欧に広まった?(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    ヨーロッパヤマネコ(写真はイタリアのナトゥラ・ヴィヴァ公園で撮影)は、6000年前のポーランドで近東から来たリビアヤマネコと同じ地域に生息していた。(PHOTOGRAPH BY JOEL SATORE) 約7000年前、近東の「肥沃な三日月地帯」を出発した新石器時代の初期の農民たちは、ヤギ、ヒツジ、ウシ、イヌなど、新たに家畜化された動物たちも一緒に連れて移動していた。しかし彼らはおそらく、ヤマネコもこっそりとついてきたことには気がついていなかっただろう。 ギャラリー:世界の街ネコ、写真15点 遺跡で遊び、神社でお昼寝 そして6000年ほど前に、現在のポーランドに到達した人々は、森を開拓して広々とした牧草地や農地へと変え定住し始める。こうした農耕地のそばにある洞窟で発見されたリビアヤマネコ(Felis silvestris lybica)の骨を分析したところ、ネズミやリビアヤマネコもまた一緒

    ネコの祖先、6000年前の暮らしぶりが判明、なぜ中欧に広まった?(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • イエネコの祖先、6000年前の中欧での暮らしぶりが判明

    ヨーロッパヤマネコ(写真はイタリアのナトゥラ・ヴィヴァ公園で撮影)は、6000年前のポーランドで近東から来たリビアヤマネコと同じ地域に生息していた。(PHOTOGRAPH BY JOEL SATORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) 約7000年前、近東の「肥沃な三日月地帯」を出発した新石器時代の初期の農民たちは、ヤギ、ヒツジ、ウシ、イヌなど、新たに家畜化された動物たちも一緒に連れて移動していた。しかし彼らはおそらく、ヤマネコもこっそりとついてきたことには気がついていなかっただろう。(参考記事:「南米の小さなヤマネコ「コドコド」を知ってますか」) そして6000年ほど前に、現在のポーランドに到達した人々は、森を開拓して広々とした牧草地や農地へと変え定住し始める。こうした農耕地のそばにある洞窟で発見されたリビアヤマネコ(Felis silvestris lyb

    イエネコの祖先、6000年前の中欧での暮らしぶりが判明
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • ギャラリー:人類初の核実験から75年、こうして「核の時代」の幕が開いた 写真5点

    「核の時代」の幕開けから0.016秒後。1万コマ/秒のハイスピードカメラ「ファスタックス」がとらえた爆発のドーム。ほんの一瞬、熱い砂の上に現れた半円型ドームは、驚くほど表面が滑らかだった。(PHOTOGRAPH VIA GETTY) 1945年7月16日、米国ニューメキシコ州ホワイトサンズで、世界初の原爆実験が行われた。 (PHOTOGRAPH BY JACK W. AEBY, DOD PHOTO/ALAMY) 7月の熱い太陽の下、科学者と兵士らは重さ2.3トンの「ガジェット」を高さ30メートルの塔のてっぺんへ引き上げる準備を進めていた。万が一爆弾が滑って落下したときのために、真下にはマットレスが何枚も重ねて置かれた。(PHOTOGRAPH VIA AP)

    ギャラリー:人類初の核実験から75年、こうして「核の時代」の幕が開いた 写真5点
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 人類初の原爆実験、「核の時代」こうして始まった

    1945年7月16日、米国ニューメキシコ州ホワイトサンズで、世界初の原爆実験が行われた。 (PHOTOGRAPH BY JACK W. AEBY, DOD PHOTO/ALAMY) 1940年代初期、米国の諜報機関は恐るべき秘密を抱えていた。ドイツが原子爆弾の開発に躍起になっているという。 物理学者アルバート・アインシュタインからの手紙でそのことを示唆されたフランクリン・ルーズベルト大統領は、総力を挙げて核開発計画を推し進めるよう命令を下した。国防総省の庁舎ペンタゴンの建設を監督した陸軍司令官レスリー・R・グローブスは、理論物理学者のJ・ロバート・オッペンハイマーを科学部門のリーダーに任命した。実際の核実験は、ハーバード大学の物理学者ケネス・ベインブリッジが率いることになった。 この計画のために全米から13万人が集められたが、ほとんどの人が何のために雇われたのか知らされていなかった。プロ

    人類初の原爆実験、「核の時代」こうして始まった
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 人類初、75年前の原爆実験、こうして「核の時代」は幕を開けた(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    「核の時代」の幕開けから0.016秒後。1万コマ/秒のハイスピードカメラ「ファスタックス」がとらえた爆発のドーム。ほんの一瞬、熱い砂の上に現れた半円型ドームは、驚くほど表面が滑らかだった。(PHOTOGRAPH VIA GETTY) 1940年代初期、米国の諜報機関は恐るべき秘密を抱えていた。ドイツが原子爆弾の開発に躍起になっているという。 ギャラリー:人類初の核実験から75年、こうして「核の時代」の幕が開いた 写真5点 物理学者アルバート・アインシュタインからの手紙でそのことを示唆されたフランクリン・ルーズベルト大統領は、総力を挙げて核開発計画を推し進めるよう命令を下した。国防総省の庁舎ペンタゴンの建設を監督した陸軍司令官レスリー・R・グローブスは、理論物理学者のJ・ロバート・オッペンハイマーを科学部門のリーダーに任命した。実際の核実験は、ハーバード大学の物理学者ケネス・ベインブリッジ

    人類初、75年前の原爆実験、こうして「核の時代」は幕を開けた(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 10分を超える驚異の潜水民族、断崖絶壁の命がけの蜂蜜採り【知られざる少数先住民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    マレーシア、マンタブアン島のサンゴ礁で魚や貝を獲るバジャウ族の青年ディド。(PHOTOGRAPH BY MATTHIEU PALEY, NATIONAL GEOGRAPHIC) ほとんどの人は、水中で息を止めていられるのは長くても1、2分だろう。しかし、バジャウ族の人々は素潜りでどんどん潜ってゆき、水深60メートルのところに10分以上もとどまることができる。彼らは、フィリピン、マレーシア、インドネシアの周辺海域で、素潜りで魚を獲ったり、手仕事の材料にする天然資源を採集したりして暮らす漂海民族だ。 ギャラリー:驚きの潜水能力を誇るバジャウ族 写真7点 デンマーク、コペンハーゲン大学地理遺伝学センターのメリッサ・イラード氏は、タイに旅行した際、バジャウ族の話を聞いてその伝説的な潜水能力に興味を持った。 人間が息を止めて顔を水に浸すと、自動的に心拍数が低下し、血管と脾臓(ひぞう)が収縮して、酸素

    10分を超える驚異の潜水民族、断崖絶壁の命がけの蜂蜜採り【知られざる少数先住民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 世界で最も孤立した部族、侵入者拒む歴史と唯一の「友好的な」接触【知られざる少数先住民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    インド領アンダマン諸島の北センチネル島に住むセンチネル族は、外からの接触に激しく抵抗している。1974年にナショジオの遠征隊が撮影した写真。(RAGHUBIR SINGH, NAT GEO IMAGE COLLECTION) インドの東、ベンガル湾に浮かぶ北センチネル島に、地球上で最も孤立したと言っていい狩猟採集民が暮らしている。 【関連写真】弓と矢を掲げて小躍りするセンチネル族の戦士たち、象徴的な1枚 北センチネル島はサンゴ礁に囲まれた三宅島ほど(面積約60平方キロ)の島で、現在はインド領だが、センチネル族の人々は部外者の立ち入りを完全に拒んでいる。森に覆われたこの島の住人は彼らだけで、人口はおそらく100人ほど。外界との接触がない彼らがいつからこの島に住んでいるのか、正確なところは誰も知らない。だが、いくつかの研究により、数万年前にアフリカから移住してきた可能性が示唆されている。 セン

    世界で最も孤立した部族、侵入者拒む歴史と唯一の「友好的な」接触【知られざる少数先住民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • イラン、ウラン濃縮施設火災で「大きな被害」 サイバー攻撃説も - BBCニュース

    イラン原子力当局の報道官は5日、中部ナタンズの主要な核施設で2日に発生した火災により「大きな被害」を被ったと明らかにした。 イラン原子力機構(AEOI)のベフルーズ・カマルバンディ報道官は、ナタンズのウラン濃縮施設での火災原因は特定されているとしたが、「安全保障上の理由から」詳細は明かさなかった。

    イラン、ウラン濃縮施設火災で「大きな被害」 サイバー攻撃説も - BBCニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 米軍ドローンによるイランのソレイマニ司令官殺害は「非合法」=国連調査官

    2020年1月、米軍が無人機攻撃でイラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官ら10人を殺害したことについて、国連人権調査官は7月6日、国際法違反との見解を示した。ベイルートで2月16日撮影(2020年 ロイター/Aziz Taher) 2020年1月、米軍が無人機攻撃でイラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官ら10人を殺害したことについて、国連人権調査官は7月6日、国際法違反との見解を示した。 超法規的・即決・恣意的殺害に関する国連特別報告者として、この問題を調査したアグネス・カラマール氏は報告書で、米国はソレイマニ司令官の車列への攻撃を正当化するような、米国の利益への攻撃が続いている、あるいは差し迫っていることを示す十分な証拠を出せなかったと指摘。米軍による攻撃は国連憲章違反だとした。 また、武装無人機による標的型殺人の説明責任を追及するとともに、こうした兵器の

    米軍ドローンによるイランのソレイマニ司令官殺害は「非合法」=国連調査官
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • イラン造船所で原因不明の火災、相次ぐ「事故」 イスラエルの破壊工作か

    イラン南西部ブシェールの造船所で、火災に対応する消防隊員。国営イラン放送の映像より(2020年7月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / HO / IRIB 【7月16日 AFP】イラン南西部の港湾都市ブシェール(Bushehr)にある造船所で15日、大規模な火災が発生し、建造中の船舶5〜7隻が損傷した。現地メディアが報じた。死者はいないという。 イラン学生通信(ISNA)が伝えたブシェール市当局者の話によれば、出火原因は不明。 ブシェールから約20キロの地点には、イラン唯一の原子力発電所がある。 イランでは最近、各地の軍事施設や民間施設で火災や爆発が相次いでいる。6月末には首都テヘランの軍事施設と診療所で爆発があり、診療所で19人が死亡。先週はテヘラン南郊の工場で火災か爆発が起き、2人が死亡した。 中部ナタンズ(Natanz)の核施設でも、建物が破損する「事故」が発生した。 多発する

    イラン造船所で原因不明の火災、相次ぐ「事故」 イスラエルの破壊工作か
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • イラン発電所で爆発 各地の重要施設で相次ぐ | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【テヘラン共同】国営イラン通信によると、中部イスファハンの発電所で19日、爆発が起きた。発電所関係者の話として伝えた。老朽化した変圧器の不具合が原因とされ、けが人はいないという。イランでは6月下旬以降、軍事や核関連、発電所など重要施設で爆発や火災が相次いでいる。 同通信によると、電力供給に支障は出ていないという。 イラン核開発の中核を担う中部ナタンズの核関連施設では7月2日に火災が発生、ウラン濃縮に使う高性能の遠心分離機の開発や組み立てを行う建物が損壊。関係筋によると、当局は破壊活動とほぼ断定、イスラエルなど敵対勢力が関与した疑いがあるとみている。

    イラン発電所で爆発 各地の重要施設で相次ぐ | 共同通信
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • あなたの別れの言葉は届いている。死の間際、最後に残る感覚は聴覚であることが判明(カナダ研究) : カラパイア

    今際の際にある大切な人への最後の言葉は届いているのかもしれない。新しい研究によれば、臨終の時を迎え、体から反応が失われた人であっても、元々聴覚がある人の場合、聴覚だけは最後まで残っているのだそうだ。 『Scientific Reports』(6月25日付)に掲載された研究では、臨終の際にあるもはや意識が失われた患者の脳を観察し、音を聞いていることを示すサインが確認されたそうだ。

    あなたの別れの言葉は届いている。死の間際、最後に残る感覚は聴覚であることが判明(カナダ研究) : カラパイア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 44億円集めた100歳の退役軍人に爵位、エリザベス女王が授与

    英ロンドン西郊のウィンザー城で、退役軍人のトム・ムーアさん(右)の肩を剣で触れ、ナイトの爵位を授与するエリザベス女王(2020年7月17日撮影)。(c)Chris Jackson / POOL / AFP 【7月18日 AFP】新型コロナウイルスが流行する中で英国の医療従事者らのために約3300万ポンド(約44億円)の寄付を集め、国民的英雄となったトム・ムーア(Tom Moore)さん(100)が17日、エリザベス女王(Queen Elizabeth II、94)からナイトの爵位を正式に授与された。 第2次世界大戦(World War II)中にインドやミャンマーで従軍した退役軍人のムーアさんは、新型ウイルスと最前線で闘う医療従事者らのために寄付を募ろうと自宅の庭を歩行器で25メートルを100回歩くチャレンジに成功。英国の人々の心をつかみ、世界中から称賛を浴びた。 ボリス・ジョンソン(Bo

    44億円集めた100歳の退役軍人に爵位、エリザベス女王が授与
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • Twitter大規模乗っ取り、ターゲットは130人、偽ツイートは45人、「Twitterデータ」をダウンロードされたのは8人──公式発表

    Twitter大規模乗っ取り、ターゲットは130人、偽ツイートは45人、「Twitterデータ」をダウンロードされたのは8人──公式発表 被害規模 同社は前回の報告で、攻撃の対象になったのは認証済み(青バッジ)アカウントを含む130人だとしていた。ブログではさらに、攻撃者はこれらの130のアカウントから電子メールアドレスや電話番号を入手できたことと、攻撃によってアカウントを乗っ取られ、偽のツイートを投稿されたアカウントは45件あり、最大8アカウント(非青バッジのみ)から攻撃者が「Twitterデータ」をダウンロードした形跡があることを説明した。対象となったアカウントには既に直接連絡済みという。 Twitterデータには、過去のツイートだけでなく、DM(ダイレクトメッセージ)なども含まれる。DMはE2EE(エンドツーエンドの暗号化)はされていないので、攻撃者はこれを読めてしまう。 経緯 Tw

    Twitter大規模乗っ取り、ターゲットは130人、偽ツイートは45人、「Twitterデータ」をダウンロードされたのは8人──公式発表
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • ロシア極東 知事逮捕への抗議拡大 プーチン政権への不満背景か | NHKニュース

    ロシア極東のハバロフスク地方で続いている、プーチン政権と距離を置く知事の逮捕に対する抗議活動が極東やシベリア各地に広がり、強権的な長期政権への不満が地方で高まっていることをうかがわせる事態となっています。 知事は容疑を否認し、支援者や野党勢力は逮捕は不当だとして連日抗議活動が続いていて、ハバロフスクでは18日も抗議デモが行われ、地元メディアによりますと、およそ2万人が参加しました。 極東の中心都市ウラジオストクでも抗議集会が行われ、知事の解放やプーチン大統領の辞任を訴えるなど抗議活動は極東やシベリア各地に広がり、強権的な長期政権への不満が地方で高まっていることをうかがわせる事態となっています。 参加した女性は「森も魚も金もすべてモスクワが奪っていく。このひどい状況をとめる時が来た」と話していました。 治安当局は取締りや警戒を強めていて、ウラジオストクでは2人が拘束されたほか、SNS上では抗

    ロシア極東 知事逮捕への抗議拡大 プーチン政権への不満背景か | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 米公民権運動の指導者、ジョン・ルイス下院議員が死去 80歳 - BBCニュース

    1960年代にアフリカアメリカ人の人権確立のために闘った公民権運動の闘士、ジョン・ルイス下院議員が17日、膵臓(すいぞう)がんのために亡くなった。80歳だった。 ルイス議員は、マーティン・ルーサー・キング牧師たちと共に、米公民権運動で指導的な役割を果たした。雇用と自由を求めた1963年の歴史的なワシントン大行進でも、取りまとめに尽力した。

    米公民権運動の指導者、ジョン・ルイス下院議員が死去 80歳 - BBCニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 無印まで参入、知られざる「コオロギ食」の裏側

    「コオロギのパウダー入りのせんべいを作りました。エビのような香ばしい風味が特長です」――。 無印良品を展開する良品計画は5月、「コオロギせんべい」(税込190円)を自社のネットサイト限定で発売した。発売するやいなや注文が殺到し、品切れが続く状態に。生産工場でより量産できる体制の構築を進め、7月10日からは一部の大型店での販売も開始した。 原材料は馬鈴薯でん粉にコーンスターチ、用コオロギパウダー、塩などと、いたってシンプル。1袋にコオロギ約30匹分のパウダーが使われ、コオロギの風味を生かすために味付けは最小限に抑えている。 良品計画品部の菓子・飲料を担当する神宮隆行カテゴリーマネージャーは「大量に作って売り上げを取ろうという商品ではなく、より多くの人が昆虫や環境問題についてまずは考えるきっかけになればと思い開発した」と話す。 発端はフィンランドに 世界的に人口増加が続く中、料資源を

    無印まで参入、知られざる「コオロギ食」の裏側
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • 巨大駅新宿、悲願の自由通路で「東西分断」解消

    1日に約350万人が利用し、世界で最も乗降客数の多い駅とされる東京の巨大ターミナル、新宿駅。構内の複雑さから「迷宮」ともいわれる同駅の弱点だった、東口と西口の行き来をしやすくする「東西自由通路」が7月19日に開通した。 東西自由通路は駅の東口と西口を直結する幅約25m、全長約100mの地下通路。JR線の改札内コンコースだった通路を拡幅し、改札を移設して自由に通り抜けできる通路に改築した。従来は東口と西口を直接つなぐ通路がなく、改札内を通らずに行き来するには遠回りする必要があった。駅の中央部を貫く自由通路の開通は駅の利便性を向上させるとともに、新宿の人の流れを変えそうだ。 東口―西口の遠回りを解消 多数の飲店や百貨店などがひしめき合い、昼夜を問わず人の流れが絶えない繁華街に面した東口と、東京都庁など高層ビルが立ち並ぶ「新都心」の西口。直線距離ならJRの線路をはさんで100m程度だが、これま

    巨大駅新宿、悲願の自由通路で「東西分断」解消
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • コンゴ北西部でエボラ感染拡大、警戒高まる

    透過型電子顕微鏡で捉えたエボラウイルスの粒子。米疾病対策センター(CDC)提供(2014年3月24日提供)。(c)AFP/CDC/Cynthia Goldsmith 【7月19日 AFP】コンゴ民主共和国(旧ザイール)の保健当局は、同国北西部でエボラ出血熱の感染が拡大していることを明らかにした。数週間前には2000人超が死亡した別の地域での流行が終息したと公式に宣言しており、警戒感が高まっている。 【写真特集】世界各地で報告されている「難病・奇病」 保健省が17日に発表した集計によると、交通の要衝となっている赤道(Equateur)州ムバンダカ(Mbandaka)では、6月1以降に54人の感染が確認され、うち22人が死亡した。さらに4人の感染が疑われているという。 同国でエボラが流行するのは、ウイルスが1976年に特定されて以来11度目。 今年6月25日には、2年前に東部地域で始まった流行

    コンゴ北西部でエボラ感染拡大、警戒高まる
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • JR新宿駅の「迷路」ついに解消 東口と西口の行き来、自由に | 共同通信

    JR新宿駅で東口と西口を結ぶ「東西自由通路」が19日に運用を始め、街の往来が活発になりそうだ。地上に出たり、地下を遠回りしたりする不便がなくなり、JR改札の外側でも東西を一気に移動できる。駅は2040年代の完成を目指し、周辺の再開発と一体の大規模リニューアルを計画。自由通路を皮切りに、改良が進む見込みだ。 JR東日によると、自由通路の場所は、これまで「北通路」の名称で改札内にあった。自由通路への転換に伴い、改札機は東西とも自由通路に面する位置に移り、通路の幅も約17メートルから25メートルほどに広がった。

    JR新宿駅の「迷路」ついに解消 東口と西口の行き来、自由に | 共同通信
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    うーむ
  • ヒューストン - Wikipedia

    ヒューストン(英語:Houston、[ˈhjuːstən, ˈjuːstən] ( 音声ファイル))は、アメリカ合衆国のテキサス州の都市。同州最大かつ北アメリカ有数の世界都市。全米4位となる2,304,580人(2020年国勢調査)の人口を抱える[1]。ハリス郡を中心に9郡にまたがるヒューストン都市圏の人口は7,122,240人(2020年国勢調査)にのぼる[2]。市域面積は1,500km2に及び、市郡一体の自治体を除くとオクラホマシティに次ぐ全米第2の広さである。 概要[編集] 市は1836年8月30日にオーガストゥス・チャップマンとジョン・カービーのアレン兄弟によって、バッファロー・バイユーの河岸に創設された。市名は当時のテキサス共和国大統領で、サンジャシントの戦いで指揮を執った将軍のサミュエル・ヒューストンから名を取って付けられた。翌1837年6月5日にヒューストンは正式に市制が施行

    ヒューストン - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    わぁいヒューストン、あかりヒューストン大好き
  • ティムール朝 - Wikipedia

    ティムール朝(ティムールちょう、ペルシア語: تیموریان‎、Tīmūriyān‎、ウズベク語: Temuriylar)は、中央アジアのマー・ワラー・アンナフル(現在のウズベキスタン中央部)に勃興したモンゴル帝国の継承政権のひとつで、中央アジアからイランにかけての地域を支配したイスラム王朝(1370年 - 1507年)。 その最盛期には、版図は北東は東トルキスタン、南東はインダス川、北西はヴォルガ川、南西はシリア・アナトリア方面にまで及び、かつてのモンゴル帝国の西南部地域を制覇した。創始者のティムール在位中の国家はティムール帝国と呼ばれることが多い[1]。 王朝の始祖ティムールは、チャガタイ・ハン国に仕えるバルラス部族の出身で、言語的にテュルク化し、宗教的にイスラム化したモンゴル軍人(チャガタイ人)の一員であった。 ティムール一代の征服により、上述の大版図を実現するが、その死後に息子た

    ティムール朝 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/07/20
    わぁいティムール朝、あかりティムール朝大好き