タグ

2020年10月1日のブックマーク (54件)

  • グーグル、「Google TV」を発表

    グーグル、「Google TV」を発表
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 「最もカオスな討論会」で明らかになった重大事実 専門家が斬る、米大統領選・テレビ討論会の勝者はどちらか? | JBpress (ジェイビープレス)

    米大統領選のテレビ討論会(1回目)が9月29日夜(日時間30日午前)、中西部オハイオ州クリーブランドのケース・ウエスタン・リザーブ大で開催された。11月3日の大統領選までに3回開催されるテレビ討論会は、どちらの候補が大統領にふさわしいかを有権者が見極める重要な機会。特に、今年は新型コロナウイルスの影響などで民主党のバイデン候補が露出を控えてきたため、バイデン候補の具体的な政策や資質などがどこまで明らかになるかが注目された。トランプ大統領とバイデン候補の直接対決となった1回目の討論会について、米政治や社会事情に精通した米国在住の酒井吉廣氏が答える。 ──1回目の討論会が終わりました。率直にどういう感想を持ちましたか。あえて勝ち負けをつけるとすれば、どちらが勝者でしょうか。「史上最もカオス」な討論会という指摘も出ましたが・・・。 酒井吉廣氏(以下、酒井):視聴率を見ないと総括は難しいですが、

    「最もカオスな討論会」で明らかになった重大事実 専門家が斬る、米大統領選・テレビ討論会の勝者はどちらか? | JBpress (ジェイビープレス)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 楽天が仕掛ける「タダ5G」の成算

    楽天子会社の楽天モバイルは9月30日、次世代通信規格「5G」を使う通信サービスを始めた。既存ユーザーが5G対応スマホを使えばそのままの月額料金で5Gサービスを利用できる。5Gを「タダ」で追加する楽天モバイルの成算とは。 楽天の三木谷浩史会長兼社長は9月30日に開いた会見で、5Gサービスの料金プランを4Gサービスの月額2980円(税別)のまま据え置いたことについてこう語った。三木谷会長は4Gの料金で5Gサービスが利用できる「タダ5G」だと強調し、NTTドコモなど大手3社の5Gの利用プランと比較して「平均して71%安い」と胸を張った。2020年春のサービス開始時に打ち出した先着300万人の利用料金を1年間無料にするキャンペーンも継続する。 菅義偉首相が携帯電話料金の引き下げに意欲を示す中、通信各社は対応を余儀なくされている。さらに会見の前日には国内首位のNTTドコモを親会社のNTTがTOB(株

    楽天が仕掛ける「タダ5G」の成算
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 東証、相対取引の売買停止 「発出された相場情報は無効に」 - 日本経済新聞

    東京証券取引所は1日、東証で売買を停止した相対取引市場である「トストネット(ToSTNeT)」について、「発出された相場情報については

    東証、相対取引の売買停止 「発出された相場情報は無効に」 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 東証、障害で相対取引の売買も停止 大取の先物は通常稼働 - 日本経済新聞

    東京証券取引所は1日、相場情報の配信に障害が発生したことに伴い、東証の相対取引市場である「トストネット(ToSTNeT)」

    東証、障害で相対取引の売買も停止 大取の先物は通常稼働 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 東証システム障害、富士通も「状況を確認中」 - 日本経済新聞

    富士通は1日、東京証券取引所で全銘柄の売買が停止した問題を受け、日経済新聞の取材に対し、「東証と共同で現在状況を確認している」と述べた。東証の株式売買の基幹システム「アローヘッド」は富士通が設計・開発した。20

    東証システム障害、富士通も「状況を確認中」 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 護衛艦「かが」、「いずも」に続き空母へ F35B搭載の改修費231億円要求――スキージャンプ設置せず(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    防衛省は9月30日、過去最大の5兆4898億円に及ぶ2021年度防衛予算(米軍再編経費を含む)の概算要求を発表した。アメリカトランプ政権が2017年12月に公表した国家安全保障戦略と、安倍政権が2018年12月に策定した防衛計画の大綱に基づき、引き続き、宇宙、サイバー、電磁波といった新たな領域での能力強化を打ち出している。 ●護衛艦「かが」の改修に231億円防衛予算の概算要求の中で注目されるのが、ヘリコプター搭載護衛艦「かが」に、短距離離陸と垂直着陸が可能な最新鋭ステルス戦闘機F35Bを搭載できるよう、改修費の予算231億円が要求されたことだ。筆者が東京特派員を務める英国の軍事専門誌ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリーでは、以前から「かが」を、「ひゅうが」「いせ」「いずも」と同じ「ヘリコプター空母」とみなしている。今回の予算要求が認められれば、「かが」は「いずも」に続き、「ヘリ空母」か

    護衛艦「かが」、「いずも」に続き空母へ F35B搭載の改修費231億円要求――スキージャンプ設置せず(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • グーグル、スマートスピーカー「Google Nest Audio」15日発売、1万1550円

    グーグル、スマートスピーカー「Google Nest Audio」15日発売、1万1550円
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 東証でシステム障害、全銘柄の売買停止 2005年11月以来 - 日本経済新聞

    東京証券取引所で1日、株価など相場情報の配信システムに障害が発生して終日取引を取りやめると発表した。午前9時の取引開始から全ての銘柄で売買を停止している。復旧のめどはたっておらず、原因を調査している。システム障害によって東証で株式の売買が終日停止されるのは初めて。原因は調査中で、午前11時時点で復旧のめどはたっていない。株価指数や投資信託などの金融商品への影響も避けられず、市場では困惑が広がっ

    東証でシステム障害、全銘柄の売買停止 2005年11月以来 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • ブラジル地方選挙 「オバマ」が人気?

    来月、南米のブラジルでは地方選挙が行われますが、候補者は自分の好きな名前で立候補できるため、アメリカの大統領選挙に合わせて名前の一部にアメリカ政治家の名前を使う人が相次いでいます。 オバマ前大統領の「オバマ」という名前の候補者が20人以上と、現職の大統領「トランプ」の3人を大きく上回っています。 ブラジルでは来月、知事や市長らを決める4年に1度の地方選挙が行われますが、候補者は自分の好きな名前を登録することができます。 このため名前の一部にさまざまな有名人の名前が使用されていて、最も多いのがブラジルの大統領の名前の「ボルソナロ」で30人以上に上ります。

    ブラジル地方選挙 「オバマ」が人気?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • インド またも女性暴行死 相次ぐ事件に激しい抗議の声 | NHKニュース

    女性への性的暴行が社会問題となっているインドで、19歳の女性が集団で暴行されたあと死亡する事件が起き、激しい抗議の声が広がっています。 女性は集団で暴行を受けたとみられ、警察は事件に関わった疑いでこれまでに4人の男を逮捕し、調べを進めています。 インドでは女性が暴行される事件が相次ぎ社会問題となっていて、女性が亡くなった首都ニューデリーの病院の前では大勢の市民が集まって抗議の声を上げました。 死亡した女性はカーストと呼ばれる制度のもと歴史的に差別されてきた「ダリット」という階級の出身で、AP通信によりますと、ウッタルプラデシュ州では、8月にも同じダリット出身の13歳の少女が暴行を受けたあと殺害される事件が起きたばかりです。 インドでは、2012年に女性がバスの中で集団で暴行を受けたあと、車外に投げ出されるなどして死亡した事件をきっかけに性犯罪が厳罰化されましたが、政府によりますと女性への性

    インド またも女性暴行死 相次ぐ事件に激しい抗議の声 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • IAEA イランの施設2か所目を査察 解明向けて分析進める方針 | NHKニュース

    IAEA=国際原子力機関は核物質が保管されている疑いが持たれているイラン国内の施設を新たに査察したことを明らかにし、今後、疑惑の解明に向けて分析を進める方針です。 この合意に基づき、IAEAはこれまでに1つの施設を査察したことを明らかにしていますが、30日、もう1か所についても今週、査察を行い核物質を検出するためのサンプルを採取したと発表しました。 今後、ウィーン郊外にあるIAEAの研究所などでサンプルの分析を進める方針で、グロッシ事務局長は分析には数か月かかるという見通しを示しています。 イランはIAEAへの協力姿勢をアピールし、各国からも評価する声が上がっていますが、対立するアメリカは「疑惑解明に向けた1歩にすぎない」として追及を緩めない姿勢を示しています。

    IAEA イランの施設2か所目を査察 解明向けて分析進める方針 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • アメリカ大統領選TV討論会から一夜明け 両候補 互いを強く非難 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙を前に初めて行われたテレビ討論会は、トランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領が激しく非難しあう異例の展開になりました。両候補は一夜明けた30日も互いを強く非難していて、1か月後に迫る投票日に向けて論戦がさらに激しさを増していくことになりそうです。 また、AP通信は「最も醜い討論だった」と報じるなど、アメリカの主要メディアは批判的に伝えたほか、討論会を主催した団体は一夜明けた30日、声明を発表し、秩序のある議論ができるよう討論会の進め方を検討し、近く新たな措置を表明するとしています。 一方、トランプ大統領は30日、記者団に対し「すばらしい討論会だったがバイデン氏は法と秩序について話すのを拒んだ。左派の支持を失うからだ」などと述べて、改めてバイデン氏を批判しました。 これに対してバイデン氏は、討論会が行われたオハイオ州で演説し「彼は私たちのことを無視しているだけではなく、見

    アメリカ大統領選TV討論会から一夜明け 両候補 互いを強く非難 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 東証 1日は3社が新規に上場の予定 | 株価・為替 | NHKニュース

    東京証券取引所によりますと、1日は広島市のひろぎんホールディングスなど3社が新規に上場する予定になっていました。 会社は1日朝8時半から池田晃治会長や部谷俊雄社長などが出席して設立のセレモニーを広島市で行いました。 しかし、その後、東京証券取引所のシステムトラブルの影響で株式の売買ができず値がつかない状態となり、新規上場に水を差される形となりました。 ひろぎんホールディングスは「売買ができず、値が付いていない。復旧を待ちたい」と話しています。 1日にジャスダックに上場した東京のネット証券会社は、東京証券取引所の取り引き停止で上場後の初値が付かず、社員から困惑の声が聞かれました。 東京 中央区のネット証券会社「インヴァスト」は、会社を持ち株会社化して1日にジャスダックに上場しました。 しかし、東京証券取引所での1日朝からの取り引きの停止を受けて、上場初日の初値が付かない状態になりました。 一

    東証 1日は3社が新規に上場の予定 | 株価・為替 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 東証 終日全銘柄取り引き停止を発表 システムトラブルで | NHKニュース

    東京証券取引所は、株価の情報を配信するシステムにトラブルが発生しているため、1日終日、すべての銘柄の取り引きを停止すると発表しました。

    東証 終日全銘柄取り引き停止を発表 システムトラブルで | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • アイベックスエアラインズ 機内気圧低下「操作 手順書どおり」 | NHKニュース

    去年、アイベックスエアラインズの旅客機で、機内の気圧が異常に下がり、酸素マスクが降りたトラブルの調査結果がまとまりました。 国の運輸安全委員会は、操作は手順書どおりでトラブルは避けられなかったと推定されると結論づけ、機体の製造会社は操作手順書を改訂しました。 調査報告書によりますと、機長は操縦室の窓にひび割れのようなものを発見し、窓の損傷が見つかった際の操作手順書どおり手動で気圧を下げていて、トラブルは避けられなかったと推定されると結論づけました。 操作手順書が窓の損傷の程度や飛行高度にかかわらず、一律に気圧を下げるようになっていたためで、これを受けて機体の製造会社は操作手順書を改訂しました。 ひび割れのようなものは、損傷ではなく窓の強度の低下はなかったとしています。

    アイベックスエアラインズ 機内気圧低下「操作 手順書どおり」 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 東証、終日売買停止 システム障害で初 - 日本経済新聞

    東京証券取引所は1日、株価など相場情報の配信が停止していることを受けて終日取引を取りやめると発表した。午前9時の取引開始から全ての銘柄で売買を停止していた。復旧のめどはたっておらず、原因を調査している。東証でシステム障害により全銘柄の売買が停止されるのは2005年11月以来。売買が終日停止されるのは、1999年の取引のシステム化以降初めて。先物など金融派生商品(デリバティブ)を取り扱う大阪取引

    東証、終日売買停止 システム障害で初 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    東証留守なら金をくれ
  • 「成長と分配の好循環」力不足 アベノミクスの総括 村田啓子 東京都立大学教授 - 日本経済新聞

    ポイント○女性や高齢者など労働力率の向上は成果○若・壮年層の期待生涯所得の変化限定的○働き方改革テコに持続的な好循環目指せ2012年末の第2次安倍政権発足時、日経済は「6重苦」ともいわれる厳しい状況にあった。安倍政権は「3の矢」で国民に訴求力のあるメッセージを発信し、第1の矢(大胆な金融緩和政策)、第2の矢(機動的な財政政策)により経済を浮上させた。為替は円安に転じ、株価は上昇し、経済成長率

    「成長と分配の好循環」力不足 アベノミクスの総括 村田啓子 東京都立大学教授 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 日本取引所、売買停止「ハードの故障」 - 日本経済新聞

    取引所グループ(8697)の広報・IR部は1日、同日の東京証券取引所の全銘柄の売買停止の原因について「ハード(設備)の故障」である

    日本取引所、売買停止「ハードの故障」 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 初代ドラえもんの声優富田耕生さん死去 84歳 - おくやみ : 日刊スポーツ

    テレビアニメ「ドラえもん」の初代ドラえもん役を務めた声優の富田耕生(とみた・こうせい)さん(名・耕吉=こうきち)が9月27日、脳卒中のため自宅で死去したことが1日分かった。84歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行った。 1973年に日テレビで放送されたアニメ「ドラえもん」でドラえもんの初代の声を務めたほか、「平成天才バカボン」のバカボンのパパや「名探偵コナン」の鈴木次郎吉、手塚治虫作品に登場するヒゲオヤジなどを担当。洋画の吹き替えやバラエティー番組のナレーションでも活躍した。(共同)

    初代ドラえもんの声優富田耕生さん死去 84歳 - おくやみ : 日刊スポーツ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 米FBIが動画公表 中国のスパイ行為への警戒呼びかけ | 米中対立 | NHKニュース

    実際の事件では、CIA=中央情報局の元職員がビジネス向けの交流サイトリンクトインを通じて中国から接触を受け、2017年に上海を訪れて現金と引き換えに機密情報を渡したとされ、この元職員は去年、禁錮20年の判決を言い渡されています。 動画の最後には「中国の情報機関はアメリカと西側諸国にいる数千人をねらってSNSで接触してきた。政府や企業それに研究機関など情報を持つさまざまな人々だ」と字幕で記し、警戒を呼びかけています。 FBIは、動画を通じて中国の手口を理解してもらい、SNSなどで不審な接触があれば通報するよう国民の協力を求めたいとしています。

    米FBIが動画公表 中国のスパイ行為への警戒呼びかけ | 米中対立 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 東証システム障害、機器故障原因か 初の終日売買停止に:朝日新聞デジタル

    東京証券取引所は1日、株価などの相場情報を配信するシステムに障害が生じたとして、午前9時の取引開始から全銘柄の売買を停止し、終日の売買停止を発表した。機器の故障が原因とみられ、復旧のめどがたたないた…

    東証システム障害、機器故障原因か 初の終日売買停止に:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 「もはや百貨でない、ニッチでいい」三越伊勢丹HD社長:朝日新聞デジタル

    百貨店最大手の三越伊勢丹ホールディングスの杉江俊彦社長が朝日新聞の取材に対し、40~50店規模の小型店を全国の地方都市に出店していく考えを示した。業界全体が苦境にあえぐなか、地方のどこに商機を見いだ…

    「もはや百貨でない、ニッチでいい」三越伊勢丹HD社長:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    ひゃ(そ)っか
  • 東証「バックアップへ切り替えできず」 機器故障が原因 - 日本経済新聞

    東京証券取引所の全銘柄の売買終日停止に至った1日のシステム障害について、東証は同日、機器に障害が発生し、バックアップへの切り替えも正常に行われなかったことが原因と発表した。不具合のある機器は交換する予定。「明日以降、正常な売買ができるよう対応している」という。詳細は同日夕に開く予定の記者会見で東証の宮原幸一郎社長らが明らかにする見通しだ。東証は同日中のシステム復旧と取引再開の可能性をさぐってい

    東証「バックアップへ切り替えできず」 機器故障が原因 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 日本学術会議 会員の一部候補の任命を菅首相が見送り | 菅内閣発足 | NHKニュース

    「日学術会議」の新たな会員について、加藤官房長官は、午前の記者会見で、会議側が推薦した候補の一部の任命を、菅総理大臣が見送ったことを明らかにしたうえで、これまでと同様に法律に基づいて手続きを行ったと説明しました。一方、学術会議が推薦した人が任命されなかった例はないということで一部の当事者は、撤回を求める要請書を提出しました。 加藤官房長官は、日の科学者の代表機関として国が設けている「日学術会議」の新たな会員について、「日学術会議の推薦に基づいて、総理大臣が任命する仕組みになっている。8月31日に会議から会員候補推薦書が総理大臣に提出され、きょう、99人の任命を行った」と述べました。 そして、今の仕組みとなった平成16年度以降初めて、菅総理大臣が、会議側が推薦した候補の一部の任命を見送ったことを明らかにしました。 そのうえで、これまでと同様に法律に基づいて手続きを行ったと説明し、「こ

    日本学術会議 会員の一部候補の任命を菅首相が見送り | 菅内閣発足 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 東証のシステム障害、解消は「明日以降」 「バックアップへの切り替え」で異常

    東京証券取引所で10月1日、相場情報の配信でトラブルが生じ、全銘柄の売買を停止している件で、東証は「明日以降、正常な売買ができるよう対応している」と発表した。 東証によると、ハードウェアの障害に加え、障害が発生した機器からバックアップへの切り替わりが正常に行われなかったために、相場情報が配信できなくなったという。1日午後現在、ハードウェアの交換を予定しており、その他のメンテナンスなども含め、復旧を急いでいる。 東証は正午ごろ、終日売買を停止すると発表していた。「仮に再起動した場合、投資家や市場参加者へ混乱を生じさせることが想定され、円滑な売買の実施が難しい」と判断。市場参加者と協議の上、終日売買停止したという。 関連記事 東証、10月2日は通常通りの売買へ システム障害を起こし全銘柄の売買を停止していた東京証券取引所は、明日、10月2日は通常通り売買を行うと発表した。 東証にシステム障害 

    東証のシステム障害、解消は「明日以降」 「バックアップへの切り替え」で異常
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 米パランティア上場、時価総額1.6兆円 SOMPOなど出資 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=宮岳則】データ解析を手掛ける有力企業、米パランティア・テクノロジーズが30日、ニューヨーク証券取引所に上場した。上場初日の取引は1株9.5ドルで終え、投資家に提示されていた取引参考価格(7.25ドル)を31%上回った。時価総額は150億ドル(約1兆6000億円)を超えた。パランティアは米決済大手ペイパル・ホールディングス創業者の一人でフェイスブックの初期投資家として知られるピ

    米パランティア上場、時価総額1.6兆円 SOMPOなど出資 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • ビジネス特集 「フードテック」で日本の食は変わる? | NHKニュース

    「フードテック」をご存じですか?(フード)とテクノロジーを合わせた造語で、主に最新技術を駆使して新しい品や調理法を開発することを意味します。肉を一切使わず、植物由来のたんぱく質などで作ったハンバーグなど、聞いたことありませんか?欧米を中心に注目されてきたフードテックは、新型コロナウイルスの感染拡大を機に改めて関心が集まり、環境に優しくヘルシーな事として売り上げを伸ばしています。こうした中、日でも大手品メーカーが格的にフードテックに取り組むプロジェクトが立ち上がると聞き、取材しました。新たな技術で日卓とフードビジネスに変革が起きるのでしょうか。(経済部記者 保井美聡) ×テクノロジーというと、植物由来の成分で作られた「代替肉」や、肉の細胞を増殖させて作る「培養肉」などを思い浮かべるかもしれません。 しかし、フードテックに詳しいコンサルティング会社「シグマクシス」によると、

    ビジネス特集 「フードテック」で日本の食は変わる? | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • なぜ日本のリーダーは共和党の人間が好きなのか | 地政学を英国で学んだ

    これは番組の方でも触れたグレン・フクシマ(日系三世の米国人)という長年日米関係に関与しているアメリカの元官僚の人物による、表題通りの「日のリーダーはなぜ共和党の人間が好きなのか」という内容の8月にジャパンタイムズ紙に掲載された記事です。

    なぜ日本のリーダーは共和党の人間が好きなのか | 地政学を英国で学んだ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 日本学術会議推薦の6人、任命されず 菅首相に任命権:朝日新聞デジタル

    1日付で菅義偉首相に任命された日学術会議の新しい会員について、同会議が推薦した候補者6人が含まれていないことが、会議関係者への取材で分かった。会員の任命は首相が行うが、同会議が推薦した候補者が任命…

    日本学術会議推薦の6人、任命されず 菅首相に任命権:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 東証売買停止 市場に不安の声「初の事態で戸惑っている」 - 日本経済新聞

    東京証券取引所などで1日朝から売買が全面的に停止した。市場関係者は「何もできない」と戸惑いつつ復旧を待ったが、昼には終日の売買停止が発表された。「通常はバックアップシステムは分離されているはずなので、全面的に止まるのは不可解だ」(GCIアセット・マネジメントの池田隆政氏)との指摘も出ている。投資家の売買注文を取り次ぐ証券会社には東証から午前8時頃に連絡網を通じて「きょうはシステム障害のため、発

    東証売買停止 市場に不安の声「初の事態で戸惑っている」 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    買い漁れなかったのか
  • 京大・山極総長、異例の「会見なし」退任 HPに所感 |文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    京都大の山極寿一総長が30日、6年間の任期を終えて退任した。歴代の総長が行ってきた退任会見は開かない異例の対応で、京大ホームページに所感を文書で掲載。「多彩な人が共存する中で新しい発想が紡ぎ出される大学にしたかった」とし、新型コロナウイルスの感染が広がっている現状でも「対話」を大切にする京大の質は「一切変わっていない」と強調した。 京大は退任会見を行わない理由について、新型コロナの感染防止を挙げる。ただ京大は学生で感染者が出た場合など複数の記者会見を今年も実施し、新たに総長に就任する湊長博氏も10月2日に京大で会見する。 山極氏は京大を「社会や世界に開く窓」とするWINDOW構想を掲げて、2014年10月に就任。在任中は学生の自由な発想によるプロジェクトを支援したり、産学連携を推進する子会社「京大オリジナル」を設立したりした。 一方、京都市左京区の吉田キャンパスの名物だった「立て看板」を

    京大・山極総長、異例の「会見なし」退任 HPに所感 |文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • どっちが強い? 空自F-15Jと韓国空軍F-15K 同じ「イーグル」とはいえない両機を比較 | 乗りものニュース

    おなじみF-15「イーグル」戦闘機は、運用年数が長いぶん、初期型と現行最新型とでは性能に大きな差があります。導入の早かった日のF-15Jと、比較的新しい韓国のF-15K、もし戦うとなったらどちらが強いのでしょうか。 まずありえないだろうけど…日韓のF-15がもし戦うとなったら? 2020年は、航空自衛隊主力戦闘機F-15J「イーグル」の導入開始から40周年の節目にあたります。もはや新しい戦闘機とは言えなくなりましたが、現在なお201機を保有し、全戦闘機の過半数を占める貴重な航空戦力となっています。 米軍演習に参加した韓国F-15K(手前4機)と日のF-15MJ。両者は搭乗員数、胴体側面の追加燃料タンク、垂直尾翼先端の電子戦アンテナが違う(画像:アメリカ空軍)。 F-15はかつて、高性能であるものの高価な戦闘機の代表格として知られ、導入できる国は極めて限られており、1990年代までは開発

    どっちが強い? 空自F-15Jと韓国空軍F-15K 同じ「イーグル」とはいえない両機を比較 | 乗りものニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 盗まれたのはおもちゃの紙幣 防犯カメラに一部始終 男逮捕 | NHKニュース

    二度と被害に遭いたくないと思った女性は、息子や孫に協力してもらって対策を練り、中央に「玩具銀行」と印刷されたおもちゃの紙幣を銀行の封筒に入れて、自宅のタンスの上に置き防犯カメラを設置しました。 さらに女性は「ざんねん」などと書かれた紙も封筒に入れて、タンスの上に置くなど、複数の「おとり」を仕掛けました。 すると、ことし7月、女性が留守にしている間に白い覆面をした人物が自宅に侵入し、封筒の中をちらっとのぞいたもののおもちゃの紙幣だとは気付かずに盗んでいく様子の一部始終が防犯カメラに写っていました。 警察はこの映像などをもとに捜査を進め、先月28日、西尾市の42歳の男を住居侵入や窃盗の疑いで逮捕しました。 男は調べに対し容疑を否認しているということです。 女性は30日夜取材に応じ、「一度、現金をもっていかれてしまったのでまたこういうことがあるといけないと思ってやりました。男は紙幣が物だと思っ

    盗まれたのはおもちゃの紙幣 防犯カメラに一部始終 男逮捕 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    おもちゃだと、思っちゃいなかったのかな
  • USBマウスとキーボードを“Bluetooth化”する安価なコンバーター、実売2,750円

    USBマウスとキーボードを“Bluetooth化”する安価なコンバーター、実売2,750円
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 世界初HIV克服「ベルリンの患者」、がんで死去 学会発表

    米カリフォルニア州パームスプリングズの自宅でホスピスケアを受けるティモシー・レイ・ブラウンさん(右)と、パートナーのティム・ヘフゲンさん(撮影日不明、2020年9月27日入手)。(c)AFP PHOTO /MICHAEL LOUELLA/HANDOUT 【9月30日 AFP】世界で初めてエイズウイルス(HIV)感染から完治した「ベルリンの患者」の名で知られていた米国人のティモシー・レイ・ブラウン(Timothy Ray Brown)さんが、がんとの闘病の末、亡くなった。国際エイズ学会(IAS)が30日、明らかにした。 ブラウンさんは1995年、HIVに感染していることが判明。2006年には白血病と診断されたが、両方の治癒が認められた。医学史に名前を残すと同時に、HIVと共に生きる多くの人々にとって希望の象徴となった。 ブラウンさんはここ数か月間、白血病の再発に苦しみながら、米カリフォルニア

    世界初HIV克服「ベルリンの患者」、がんで死去 学会発表
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 脱貧困プロジェクトが障害者の暮らしを後押し 自宅で勤務、幸せを実感

    【9月30日 People’s Daily】小さな手で鉛筆や物差し、はさみを器用に使い、手際よくおもちゃの設計図を仕上げる。よく見ると、手のひらには固いタコができている。 今年で31歳となる何暁婷(He Xiaoting)さんは手が小さいだけでなく、背丈も12歳の子どもぐらいの高さだ。幼少期の発熱で小児まひの後遺症があり、ただ立っているだけでもかなりの体力を消耗する。しかし、両親が重い病気にかかり働くことができず、貧困に苦しむ家庭を支えるため、何さんは熱心に働いている。 中国陝西省(Shaanxi)渭南市(Weinan)興鎮の住宅団地に住む何さんは、団地内のおもちゃ工場に所属する設計士。「私の子ども時代の夢は、西洋人形を持つことでした。今は多くの子どもたちに夢を与えられる立場になりました」。何さんの家庭は今では、中国の基準で貧困家庭から脱却することができた。 興鎮の団地工場は地元政府の貧困

    脱貧困プロジェクトが障害者の暮らしを後押し 自宅で勤務、幸せを実感
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • ルーマニアの自治体トップ、死亡後に墓の中から再選果たす

    ルーマニア南部の村の墓地(2015年4月23日撮影、資料写真)。(c)DANIEL MIHAILESCU / AFP 【9月30日 AFP】ルーマニア南部の自治体で、すでに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により亡くなっていた首長が、選挙で地滑り的な勝利を収めた。現地メディアが28日、報じた。 イオン・アリマン(Ion Aliman)氏は9月17日に亡くなっていたものの、デベセル(Deveselu)という自治体の選挙で1600票中1057票を獲得。 現地当局によると、投票用紙はアリマン氏の死亡時にすでに印刷が完了しており、同氏の氏名を削除することはできなかったという。 開票終了後、支持者らがアリマン氏の墓に集まって勝利を祝った。 デベセルの住民の一人はフェイスブック(Facebook)に写真と共に「彼を祝いに行った」と投稿。写真からは、数十人がキャンドルを手に墓地に集まっている様

    ルーマニアの自治体トップ、死亡後に墓の中から再選果たす
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 第1回米大統領選討論会、激しい応酬に

    米中西部オハイオ州クリーブランドで行われた第1回米大統領選候補討論会で論戦するドナルド・トランプ大統領(左)とジョー・バイデン前副大統領(2020年9月29日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP 【9月30日 AFP】米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領(74)と民主党候補ジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領(77)の第1回テレビ討論会が29日、中西部オハイオ州クリーブランド(Cleveland)で行われた。最高裁判事の指名や新型コロナウイルス、医療制度といったテーマをめぐり、大統領としての適正や信頼性について互いが激しく応酬する展開となった。 討論は開始数分で全面的な非難合戦かつ個人攻撃へと発展し、バイデン氏は「彼(トランプ氏)がこれまで言っていることは、すべて単なるうそだ。私は彼のうそを指摘するためにここにいるのではない。彼が

    第1回米大統領選討論会、激しい応酬に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • ロシア村長選で役場の清掃係が当選 無投票回避するため現職に出馬頼まれ - BBCニュース

    ロシア田園地帯にあるポヴァリヒノ村で過去4年間、役場の床掃除を続けてきた女性が、使い慣れたモップを片付け、役場トップに当選した。 女性はマリナ・ウドゴズカヤ氏(35)。9月にあった村長選挙で、現職を再選させる目的で候補者リストに名前を載せたところ、なんと当選してしまった。

    ロシア村長選で役場の清掃係が当選 無投票回避するため現職に出馬頼まれ - BBCニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 「ホテル代貸して」善意につけ込む“寸借詐欺”…狙われる若者(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「ひったくりに遭ったのでお金を貸してほしい」。そんなうそを言って相手の善意につけ込み現金をだまし取る「寸借詐欺」をしたとして、福岡県警博多署が今月、詐欺容疑で男2人を相次いで逮捕した。捜査関係者によると、2人は調べに「だましやすそうな若い人を選んで声を掛けた」。署は、主に若年層を狙って犯行を繰り返していたとみている。 「珍しい逮捕劇」犬の“お巡りさん”大手柄 「天神(福岡市中央区)に出掛けたらひったくりに遭い、財布や携帯電話、身分証入りのバッグを盗まれた。(自宅がある同市西区)姪の浜までの交通費と、(宿泊する)ホテル代を貸してほしい」 署によると、同市の会社員の男性(30)は8月中旬の夜、同市博多区の路上で男(33)=住所不定=から声を掛けられた。困っている様子を見かねた男性は、JR博多駅前のホテルまで案内した後、1万円を手渡し、連絡先を伝えて男と別れた。 男性は翌日、男が被害に遭ったとい

    「ホテル代貸して」善意につけ込む“寸借詐欺”…狙われる若者(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 日本の住宅が「暖房しても寒い」根本的な理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が長くなってきている。家はこれからテレワークの場所として、より快適性を求められることになる。そういう家の性能の話をしよう。 この記事の写真を見る 昨今、「高断熱高気密住宅」という言葉もあるように、家はどんどん暖かくなっている。 だが、よく勉強せずに家を買った人から聞くのは、「ハウスメーカーの展示場に行って家を買った。でも思ったほど暖かくない」とか「最近はそういう性能のいい家が求められると聞いていたので、期待したがそれほどでもない」といった話だ。 ■日の「断熱性能の基準」は「世界最低レベル」 日の大手の住宅メーカーに対する信頼は比較的高い。「あの会社が言っているのに、そんなに暖かくないなんてとんでもない」という感じである。だが、実際、多くのハウスメーカーが「暖かいですよ」と言って建てる家は、そう暖かいわけではない。一方で、きちんと暖かい家を作ることが

    日本の住宅が「暖房しても寒い」根本的な理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • ビッグイシューが「夜のパン屋さん」 食品ロスも減らす:朝日新聞デジタル

    ホームレスの人たちに雑誌販売の仕事を提供している「ビッグイシュー日」が、売れ残ったパンを仕入れて販売する「夜のパン屋さん」を新たに始める。新型コロナウイルス禍で「仕事をしたい」という相談が増えてい…

    ビッグイシューが「夜のパン屋さん」 食品ロスも減らす:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 東芝 日本初カラーテレビ生産工場 来年9月末閉鎖に 埼玉 深谷 | NHKニュース

    東芝は、航空機向けのブラウン管を生産している埼玉県深谷市の工場を閉鎖すると発表しました。この工場は日で初めてカラーテレビを生産した工場で、工場で働く90人の従業員は配置転換して雇用を続けるとしています。 埼玉県深谷市にある東芝の「深谷事業所」は、日で初めてとなるカラーテレビの主力工場として昭和40年に操業を始め、その後はブラウン管や液晶ディスプレーなどの部品を生産していました。 しかし、海外メーカーとの競争でテレビ事業の採算が悪化したことから、8年前にテレビの国内生産を停止し、最近はグループ会社が航空機向けのブラウン管を製造していましたが、来年9月末に閉鎖することを決めました。 事業所で働いている90人の従業員については、配置転換で雇用を継続するとしています。 東芝は、システムLSIと呼ばれる半導体事業からも撤退して、従業員770人を対象に希望退職の募集やほかの部署への再配置を進める方

    東芝 日本初カラーテレビ生産工場 来年9月末閉鎖に 埼玉 深谷 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 給食牛乳にネズミ死骸 山形、予備の瓶使用(共同通信) - Yahoo!ニュース

    山形県鶴岡市学校給センターは30日、市立豊浦中で提供された瓶入りの牛乳にネズミの死骸が混入していたと明らかにした。中学3年の女子生徒が飲む前に気付き、口にはしなかった。センターは当面、牛乳の提供を見合わせる。 センターによると、牛乳は200ミリリットル。ネズミは体長約5センチで干からびた状態だった。納入業者は通常瓶を再利用しているが、この日は予備の瓶を使用。製造時の確認が不十分だったなどとしている。 納入業者は、豊浦中の他に市内の小中学校計4校に牛乳を提供。センターの井上克浩所長は「大変驚いた。現場を確認し再発防止策を考えたい」と話した。

    給食牛乳にネズミ死骸 山形、予備の瓶使用(共同通信) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • アメリカ大統領選TV討論会「ひどい討論会だった」 米メディア | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領が初めての直接対決の場となるテレビ討論会にのぞみました。新型コロナウイルス対策などで激しい論戦を交わしましたが、非難や中傷の応酬でたびたび中断し、アメリカメディアは「これまでで最もひどい討論会だった」などと伝えています。 アメリカ大統領選挙に向けたトランプ大統領とバイデン前副大統領の初めてのテレビ討論会は29日、中西部オハイオ州で行われ、両氏は90分余りにわたって激しい論戦を交わしました。 このなかで大きな争点となっている新型コロナウイルス対策を巡りバイデン氏がトランプ大統領について「彼は何もしなかった。いまだに計画がない」と述べて対応が不十分だと批判したのに対し、トランプ大統領は「ワクチンが得られるまであと数週間だ。あなただったらできなかっただろう」と反論しました。 また大統領選挙の結果を受け入れるかどうかについてバイデン氏は「私は勝っ

    アメリカ大統領選TV討論会「ひどい討論会だった」 米メディア | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 民間企業で働く人の去年の平均年収 7年ぶりに減少 | NHKニュース

    民間企業で働く人の去年の平均年収は436万円で、おととしに比べて1%少なくなりました。前の年を下回るのは平成24年以来です。 この結果1人当たりの平均年収は436万円となり、おととしに比べ4万円余り、率にして1%ちょうどの減少となりました。前の年を下回るのは平成24年以来7年ぶりです。 性別で見ると男性は1%ちょうど減って540万円、女性は0.8%増えて296万円でした。女性はこれまでで最も高い金額でした。 また役員をのぞく正社員と非正規雇用の人を比べると正社員はほぼ横ばいの503万円、非正規雇用の人は2.5%減って175万円でした。 国税庁は去年の1人当たりの給与の減少について、100人以上が働く事業所では増えた一方、働く人のおよそ4割が勤める100人未満の中小事業所ではおととしより5%前後減ったことが要因だとみられるとしています。

    民間企業で働く人の去年の平均年収 7年ぶりに減少 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 女性が駆け込んだ交番でもわいせつ行為の疑い 19歳大学生逮捕 | NHKニュース

    東京 葛飾区の路上で20代の女性がわいせつな被害を受け、助けを求めて駆け込んだ交番でも警察官が不在だったため、追いかけてきた男にさらにわいせつな行為をされた事件で、警視庁は19歳の大学生を逮捕しました。 捜査関係者によりますと、今月16日の未明、東京 葛飾区の路上や交番の中で20代の女性に性的暴行をしようとした疑いなどが持たれています。 女性は路上でわいせつな行為をされたあと、助けを求めて近くの交番に駆け込みましたが、警察官が不在で、携帯電話で通報しようとしましたが、さらに被害を受けたということです。 警視庁は防犯カメラの映像を分析し、男子大学生を特定したということで、調べに対し容疑を認めているということです。 交番は事件の対応や地域の巡回などで時間帯によって警察官がいないケースがあり、警視庁は「当時の状況について現在検証している」とコメントしています。

    女性が駆け込んだ交番でもわいせつ行為の疑い 19歳大学生逮捕 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • レオパレス、米ファンドが支援 債務超過解消へ - 日本経済新聞

    経営再建中のレオパレス21は30日、米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループから支援を受け入れると発表した。出資と融資で合わせて572億円の資金を得る。レオパレスは施工不良問題が響き6月末時点で118億円の債務超過に陥ったが、資金調達により解消する見通し。不動産分野に強みを持つファンドの資金やノウハウを活用し、経営の立て直しを目指す。11月にファンドに普通株や優先株を割り当てる

    レオパレス、米ファンドが支援 債務超過解消へ - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    ちょ(そ)うか
  • 男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感(共同通信) - Yahoo!ニュース

    育児の負担が女性に偏っている現状を是正する方法の一つである男性の育児休業の義務化について、中小企業の70.9%が反対していることが30日、日商工会議所の調査で分かった。人手不足に悩む運輸や介護・看護といった業種で反対の割合が高く、休業した社員の代替要員の確保が難しい中小の負担感が浮き彫りになった。 調査は7~8月、会員企業を対象に実施し2939社から回答を得た。 取得の義務化に対し、「反対」が22.3%、「どちらかというと反対」が48.6%だった。業種別で二つを合わせた割合が最も高かったのは、運輸の81.5%で、建設、介護・看護が続いた。

    男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感(共同通信) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 「マツモトキヨシ」の今後の商標登録が困難に(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    他人の氏名を含む商標は登録できないとする商標法4条1項8号については今まで何回か書いてきました(関連過去記事1、関連過去記事2)。 4条1項8号 他人の肖像又は他人の氏名若しくは名称若しくは著名な雅号、芸名若しくは筆名若しくはこれらの著名な略称を含む商標(その他人の承諾を得ているものを除く。) この条文の趣旨は他人の人格的利益を保護することであり、それはもちろん重要なのですが、最近の特許庁および知財高裁の判断では、あまりにも運用が厳しく非現実的なレベルにまで達しています。再度まとめると、 出願人人の氏名でも駄目(同姓同名者の許可が必要だから)出願人の氏名が著名でも駄目(人格権の保護が目的であって著名商標の保護が目的ではない)英語で表記しても駄目氏と名のスペースをカットしても駄目名→氏の順番でも駄目デザインを施しても駄目(識別性の問題ではない)氏名以外に文字が付加されていても駄目(条文上「

    「マツモトキヨシ」の今後の商標登録が困難に(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 【米大統領選2020】 初の大統領選討論会、司会者やルール無視の激しい応酬 - BBCニュース

    11月3日の米大統領選に向けた初の候補同士のテレビ討論会が29日夜、オハイオ州クリーヴランドで行われた。ドナルド・トランプ米大統領(74)がルールや司会者を無視してジョー・バイデン前副大統領(77)への攻撃を重ね、バイデン氏が「あなたはうそつきだ」などと応酬する、異例の混乱状態になった。 現代の大統領討論会でも特に混乱した展開となる中、司会のクリス・ウォラス氏(フォックス・ニュース司会者)はたびたびトランプ氏の不規則発言を制止しようと声を荒げた。トランプ氏に「あなたの陣営が同意したルールに従うつもりはないのですか」と問いただす場面もあった。 トランプ氏は、白人至上主義者を非難するよう求められても直接非難せず、選挙結果は信用できないものになると述べる場面もあった。また、白人至上主義団体に「待機」するよう指示したかのように聞こえる発言もあった。

    【米大統領選2020】 初の大統領選討論会、司会者やルール無視の激しい応酬 - BBCニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    うーむ
  • 電波天文学 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "電波天文学" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2012年1月) 電波天文学(でんぱてんもんがく、英語: radio astronomy)とは、天体の観測手段として電波を用い、天体に関する研究を行う天文学の分野の1つである。 ヒトは有史以来、電磁波の中の狭い波長域の可視光線を使った天体観測を行ってきた。この観測手段として電磁波を使う天文学は、対象とする電磁波の周波数帯によって、分類される場合が有る。すなわち、可視光線による従来の天文学。可視光線よりも短波長側の電磁波を用いて観測を実施する紫外線天文学、X線天文学、ガンマ線天

    電波天文学 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    わぁい電波天文学、あかり電波天文学大好き
  • 地球儀 - Wikipedia

    現存する最古の地球儀。 地球儀(ちきゅうぎ)は、地球を球体によって表現した模型。平面の地図では距離、面積、形のひずみがないように表現できないが[1]、地球儀は地球と同じ球体であるため、その全てについて正確性を追求することが可能となる。地球儀の縮尺は様々であるが、縮尺と大きさを独立に決められる平面の地図とは異なり、地球儀は縮尺を決めると球体の大きさも決まる。 地球儀と同じような製法で天球儀・月球儀・火星儀なども作られている。これらを地球儀と組み合わせることによって、地球の表面(地表)のほか他の天体の表面についても理解できるようにしたものとして、地球儀と月球儀あるいは地球儀と天球儀を組み合わた「二球儀」や、地球儀と月球儀のほかに天球儀を組み合わせた「三球儀」と呼ばれるものもある。 現存する日製の最古の地球儀。渋川春海作。1695年製。(画像は国立科学博物館展示のレプリカ)[2]。 江戸時代の

    地球儀 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/10/01
    わぁい地球儀、あかり地球儀大好き