タグ

ブックマーク / blogs.bizmakoto.jp (10)

  • フリーライターは食えるのか?

    当ブログ「ビジネスライターという仕事」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/toppakoh/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。 いきなり、ストレートすぎるタイトルで申し訳ありません。 後述するように、フリーライター同士で報酬額の情報交換などすることはまずないので、あくまで個人的な体験に基づく考察です。そう大きく間違ってはいないと思うのですが・・・ 『ゴーストライター』なんてドラマ(あれは小説家の話のようですが)が制作されるぐらいなので、ライターへの関心もあるのではと勝手に考えています。 適当にキーボードを打ってお金になるなら、自分もやってみたいという人も多いんじゃないでしょうか? そんなに甘くないと言いたいところですが、意外と甘いかもしれません。 まあ、その辺は、読んだ上でご自身で判断いただくとして、まずは雑誌やWebで

    フリーライターは食えるのか?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/01/20
    うーむ
  • プログラマにとってほぼ最高に近いくらいの趣味は料理である(1/2)

    株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニアコンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。 最近、エンジニアの方から、「何か趣味を持ちたいんですが、オススメはありませんか」という相談をよく受けます。 ここのところ立て続けに3~4回受けましたでしょうか。同じ人間からですが。 私は、そんなとき、決まって料理をオススメしてます。 料理・・・ みなさん、どうでしょうか? 事にまったく興味がない人というのはいないと思います。生物としての根源的な行動ですからね。 ただ、料理となると意外とちゃんと出来る人は少ないです。 ここで言う「ちゃんと」とは、自分でべても他人にべさせても「なるほど、おいしいね!」と言わしめるレベルを言います。それ以上ではございません。 私も、

    プログラマにとってほぼ最高に近いくらいの趣味は料理である(1/2)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/01/16
    うーむ
  • 原子力論考(118)「厚顔無恥」という言葉を使ったジャーナリストについて

    社会人の文書化能力の向上をテーマとして企業研修を行っています。複雑な情報からカギとなる構造を見抜いてわかりやすく表現するプロフェッショナル。 先日東京湾フェリーで東京湾を横断した途中、こんな巨大タンカーを見かけました。 京浜横浜シーバースへ向かう途中だったようです。 日のエネルギーを支えてくれている皆様、いつもありがとうございます。 さて題です。 7月12日にYahoo! ニュース個人に掲載されたある記事について、エネルギー業界の人々がtwitterで話題にしていたので読んでみたところ、ちょっと想像を絶するほどの低レベルな内容だったのでここに記録しておくことにします。 要点を手短に書くと、あるジャーナリストがいくつかの根拠を挙げて、「もしこの疑いが当なら東電は極めて厚顔無恥な会社である」と言い放ったのですが、その根拠がどれもこれも電力に詳しい人間に聞けばすぐにわかるような事実無根なも

    原子力論考(118)「厚顔無恥」という言葉を使ったジャーナリストについて
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/07/16
    うーむ
  • 値段を上げると、客質があがり、サポートコストが安くなる。

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 ホリエモンが日の医療が予約しても1時間待ちだということで文句をいって炎上した。わからんでもない。 アメリカでは富裕層向けのお医者さんがいて、有料会員制で、割高だけど、すぐ見てくれるという。そのお医者さんの仕事量は、普通の医者よりも業務時間は少ないが、給料も売上も普通の医者より高いという。 値段を上げると、客質があがり、サポートコストが安くなるというルールがある。 たとえば、ゲームで高額課金の人ほど、そんなに激しいクレームを言わない。無料ユーザーの方が文句を言う。高額課金ユーザーほど客質がよい。無料ユーザーほどめんどうくさい。 受託業務で言うと、資金力が無く見積もりをやたらめった叩く零細企業クライアントよりも、資金

    値段を上げると、客質があがり、サポートコストが安くなる。
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/05/11
    うーむ
  • 書評:『第五の権力---Googleには見えている未来』

    ライフネット生命保険 代表取締役会長兼CEO。1948年三重県生まれ。京都大学を卒業。1972年に日生命に入社、2006年にネットライフ企画株式会社設立。2008年に生命保険業免許を取得、ライフネット生命保険株式会社に社名を変更。 当ブログ「ライフネット生命会長兼CEO 出口治明の「旅と書評」」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/deguchiharuaki/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。 『第五の権力---Googleには見えている未来』 エリック・シュミット(著)、ジャレッド・コーエン(著)、櫻井 祐子(翻訳) グーグルほどに興味をそそる企業は他にない。僕は、Gmailの大の愛好者だ。そのグーグルの総師シュミットが、初めてを書いたという。これはもう読むしか他にないではないか。書は7章から成っている。「未来の

    書評:『第五の権力---Googleには見えている未来』
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/02/28
    うーむ
  • 2013年の「消費者理解コトハジメ」を振り返ってみた。

    株式会社コプロシステム取締役 商品計画研究所所長。携帯電話キャリア、電機・品・化粧品各メーカー、エンタメ系企業等のブランディング、商品開発に関するプロジェクトを多数手がける。Mac大好き。 【ブログデビューから早くも2年】 一昨年の1月に56歳にしてブログデビューを果たし、なんとか2年間続けることができました。今年の最初の投稿は昨年の「消費者理解コトハジメ」の振り返りをしてみたいと思います。 私のブログデビューの動機は不純です。シングルソース・消費者パネル「ぺるそね」のサービス開始にあたり、このサービスを活用して、マーケティングデータの分析の事例をご紹介したかった、というのがブログを開始した目的でした。 マーケティングにとって最も重要なことは「消費者(顧客)理解」にあると思っています。マーケッターの仕事とは、お客様人も気づいていない欲求を捉え、それに応えて行くことなのではないでしょうか

    2013年の「消費者理解コトハジメ」を振り返ってみた。
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/02/27
    うーむ
  • 無料のふくゆき会を作ります。入会無料。活動内容未定。拡散希望。おもしろいよ。

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 ぼくの非コミュを治すための「ふくゆき会」という会をはじめます。無料です。 入会無料。 活動内容は決まってません。 たまにごはんをべるかもです、参加してもしなくてもいいです。 たまに謎の事業説明をするかもしれませんが、来ても来なくてもいいです。 一般的に公開されない情報のメールが届きます。たぶん。メルマガ的な何か 気が向けばイベントします。 場所とかは、東京か大阪か沖縄か札幌か横浜か名古屋かどこかです。 入会資格は日語が理解できる人。ぼくとの面識問わず。 ごはんを一緒にべると「1ふくゆきポイント」をさしあげます。たぶん 気分屋なので、適当に募集停止します。明日には募集停止してるかもしれません。 入会フォームした

    無料のふくゆき会を作ります。入会無料。活動内容未定。拡散希望。おもしろいよ。
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/02/03
    うーむ
  • 猪瀬知事はビットコインを知っていたら辞めないで済んだのにな:

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 猪瀬都知事が辞任するようだ。一度選挙をすると何十億円もの血税を使うのに五千万円くらいの献金でもったいないと思う。最近、世の中で不祥事がおきたら、それを批判するより、どうしたら問題を回避できるのかと考えるようになった。 猪瀬都知事はビットコインを知っていたら辞任せずにすんだのではないだろうか。ビットコインは匿名性の高いP2Pの電子マネーで最近話題だ。匿名性が高すぎて、誰がつかったのか分からない。しかも、選挙当時、1ビットコインが200円程度だったので、今頃、300倍以上増えているはずなので、5000万円が、15億円くらいになっていただろう。いいことづくめだ。倍返しどころではない。 ビットコインは黒い使われ方をすること

    猪瀬知事はビットコインを知っていたら辞めないで済んだのにな:
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/12/19
    うーむ
  • facebookで「自分のみ」モードで写真をアップしたら、いろんな人からコメントがついてて吹いたよ。

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 昔、旅行した写真が、発掘されたので、なくしそうなので、facebookに「自分のみ」モードで50枚ほどアップロードして寝たんですよ。それで、朝起きたら、いろんな写真に次々とコメントがついていてびっくりしました。ええええ!なんでー! どうも顔が似ている人が移りこんでいると、適当にタグ付けされるので、そのまんま承認すると、たとえ、自分のみモードでもタグ付けされた人には、公開されるようだ。たくさんアップロードすると、数が多すぎて、わけがわからんので、タグづけしても、どうせ「自分のみ」だからいいやーって、そのまんま確認ボタンを押してしまったら、全然、「自分のみ」じゃなかった!!! ですから、50枚程度アップしたら、その写真

    facebookで「自分のみ」モードで写真をアップしたら、いろんな人からコメントがついてて吹いたよ。
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/12/02
    拙者、接写モードでござる
  • 映画:クンドゥンを見た。ダライ・ラマとチベットについて学ぶ:

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 明日、ダライ・ラマの講演を聞きに行くので、ダライ・ラマの半生を描いた映画、クンドゥンをレンタルで借りてみました。映画としてどうのこうのというよりも、中国の侵略の仕方がなんだか理不尽でへこむ映画でした。 なんとなく、チベットと日は、対応が似ている気がしました。日もチベットのように、ちょっとづつ侵略されていって、圧倒的な兵力で、この映画のように、最後は街中が中国語だらけになってしまうんだろうか。 だいたいのあらすじは、以下の動画で説明されてます。 ダライ・ラマの教えをなんとなく勉強しています。生きるとは何なのか、死ぬまでに残すべきことはなんなのか、今するべきことは何なのか。最近、よく考えます。少なくとも、スマホのゲ

    映画:クンドゥンを見た。ダライ・ラマとチベットについて学ぶ:
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/11/18
    うーむ
  • 1