タグ

2023年4月3日のブックマーク (21件)

  • 木綿豆腐の美味さに気づいてしまった

    豆腐は絹に限ると思って生きてきたが、最近木綿の美味さに気づいてしまった 煮物に木綿を入れて一晩置くと繊維質が出汁の旨味をしっかりと吸い上げて美味い 絹ではこうはいかない 煮物には木綿が正義 ショートカットで女らしさがないスポーツ系女子が、化粧すると逆に女らしさが倍増するみたいな、そういうアレだよ

    木綿豆腐の美味さに気づいてしまった
  • 総スカンのスカンってなに?

    スカンって うちそういうの好かん!って 普段はは男の子っぽいショートカットで幼なじみの女の子から 夏祭りの夜に友達とはぐれてふたりっきりになっちゃって 慣れない浴衣で人混みに押されて 転びそうになった彼女を 思わず手を伸ばしてぐっと引き寄せたら お互いの顔が近づいて 反射的に お、おれ、おまえのこと、、、 って言いかけたのを遮るように走り去って 帰ってきた自分の部屋で電気もつけないで ペットに倒れ込んで あーなんで俺あんなことを ってあの時の彼女の言葉を思い出してるって そういうこと? 浴衣の帯は黄色が良いな

    総スカンのスカンってなに?
  • 内田樹の記事に事実誤認が多すぎて体調崩しそうになった

    ■ネタ元 http://blog.tatsuru.com/2023/04/02_0947.html 賛成できる部分もあるが、個別の具体例に対して事実認識が古いか間違っている内容が多すぎて、読んでて気分悪くなった 一つは米国に徹底的に追随すること 外圧を利用して政策を通す、といういつも通りの政府のやりかたであって、米国のいいなりと言い切ってしまうのは一面的にすぎない。米国が日に要求している事項は多くあるが、日にとって都合のいい要求だけ呑んでいる。例えば、米国ははロシアへの経済制裁圧力をかけているが、日がサハリン2から撤退する気配はない。米国へ徹底的に追従するというなら、今すぐにでもサハリン2から撤退してしかるべきだが、そうしていない。 国民がこの大きな増額にそれほど違和感を覚えないで、ぼんやり傍観しているのは、安全保障戦略について考えるのは日人の仕事ではないと思っているからである。

    内田樹の記事に事実誤認が多すぎて体調崩しそうになった
  • インターネットの片隅に増田という脱糞報告サービスがあると聞きました

    はい、そうです。増田とは、日の匿名掲示板サイトで、主にネット上での脱糞報告などの匿名投稿が行われることで知られています。増田は、一般的には「2ちゃんねる」と呼ばれる匿名掲示板サイトの一つで、脱糞報告以外にも、様々なテーマのスレッドが立てられています。ただし、増田は匿名掲示板であるため、投稿者の正体は明かされず、投稿内容の信憑性は確認できません。また、ユーザー間での誹謗中傷や差別的な表現が含まれる場合もあるため、注意が必要です。 ChatGPTくん・・・

    インターネットの片隅に増田という脱糞報告サービスがあると聞きました
  • スタバとポケカ

    どうしても作成しなくてはならない資料があり、貴重な休日の昼下がり、家に机と椅子が無い私は近所のスタバにやってきた。 久しぶりに来たスタバ。 私はかれこれ10年ほど前スターバックスで働いていたことがある。 退社してからめっきり行かなくなったスタバだったが、どこの店舗も同じような外観内装、スタッフの雰囲気、客層で大体働いていた時と変わりはなかった。 まぁコロナの影響で大テーブルにはパーテーションが増え、みんな耳にはケーブルの無くなったイヤフォンが付いているくらいだ。 昼下がりともあり、店内は混雑していたので席を探していたのだが、子供達がテーブルに何か広げて楽しそうにしている席が2テーブルほどあった。 ポケモンカードだ。 私は初めてポケモンカードをしてる人達を見た。 巷で流行ってるとか高額で取引されるとか、YouTuberが爆買いするとか、そのくらいの知識しか無いのだが、少し異様な光景のように思

    スタバとポケカ
  • マッチングアプリでたんぽぽに恋する男っているんですか

    プロフィール写真がたんぽぽの女がいて たぶん嘘だと思うんだ 待ち合わせしてもたんぽぽはこない。 人であろう。 第一印象は面倒そうな女 知り合いに身バレしたくないってどんな闇をかかえてるんですかね。 たんぽぽに恋した男は そんな神秘的な私にー恋をーってなるんか。 ならないって。 たんぽぽは良くないよ、たんぽぽは

    マッチングアプリでたんぽぽに恋する男っているんですか
  • すき家の店員さんがせんせいのツメロズレイドだった

    仕事でちょっとした山があって終わった後で自炊する体力も無かったから、こないだの眼鏡ロズレイドさんのすき家に行ったのよ まぐろ叩き丼美味しかったし んで入ったらビックリ!まだ注文してないのにもうまぐろ叩き丼が置いてあるのよ 「キュルルル?」 まぁ頼みたかったものには違いないからべたんだけどなんでかなーて思って、 帰ってから考えたけどあれ持ち物せんせいのツメだわ 会計のときも発動してたっぽくてdカードのアプリ開く前にdポイント付けてくれてたし、そういうことだったんだな ちなみに美味しかったです

    すき家の店員さんがせんせいのツメロズレイドだった
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/04/03
    シリーズものなのか
  • うちの会社のノンビリ感が嫌い

    弊社というかうちの部署だけなので、どちらかというと弊社ならぬ弊部なんだけど とにかく社畜感があるというか「残業?普通っしょw」みたいな雰囲気があってクソほど嫌い。もともと残業が多くなりがちな部署なので多少は仕方ないけど嫌い 何か嫌がらせとかされるわけじゃないが、「個人目標ができるやつは暇なやつだけ」みたいなことを言ってる上司を見てドン引きした ・昼飯べないのは普通(しかしデスクではお腹が減ったと言う。じゃあえよ) ・休憩取らないのは普通(しかしデスクでは疲れたと。じゃあ休め) ・残業しすぎで勝手に勤務時間がおかしくなってる(一人で勝手に仕事抱え込んでるだけ) ・残業やりすぎで定時過ぎた後に1時間以上も雑談する(仕事終わってるなら帰れば) ・謎の不健康になってきたアピールがちょくちょくある ・まとめ役が個人プレー好きすぎてまとまらない(各々が好きにやって最終的に問題ないなら良いよとか言い

    うちの会社のノンビリ感が嫌い
  • 友達いないアラサーが初めてカードゲームの大会に参加して思ったこと

    参加したのはデュエルマスターズのCS 事前にメタ予想してみたりいろいろ考えに考えて参加して結果3-3 まあ初めてだしこんなもんだろって思ったけど問題はそこじゃないんだよね 毎日毎日カードのことばっか考えてて練習相手がいる高校生とか大学生のガキに勝てない 仕事してちょっとした合間に参加するから練習する友達とかもいない 嫁に覚えさせてやってもらおうとしたけどバカだしそもそも興味ないから続かない カードショップでキモオタに話しかけるのも気が引ける どうすればいいんだ?Twitterとかで友達作るしかない?

    友達いないアラサーが初めてカードゲームの大会に参加して思ったこと
  • JTCでコンサルを同士競わせる蠱毒みたいな全社案件やってた身からコメント ..

    JTCでコンサルを同士競わせる蠱毒みたいな全社案件やってた身からコメント 【コンサルに不満が溜まる理由】 ①社内人員との報酬差起因 コンサル単独で案件を回す事はあまりなくて、何らかの協業PJを組む場合が多い、 そうするとM,SMやMDに単価400万/月を払う一方で自社の中堅連中が35-45万のレンジしか貰ってない構図の場合、 それで尚且つ一緒にハードワークが求められるわけだからどうやったって社内連中の内輪で比較が起こり得る、 実際にSMやMDが400万貰ってるわけでは無いにしろ、案件の予算にタッチするとその辺りの単価は発注側からは見えるので 若手中堅はまず単価のバカ高さと自身の報酬の低さのギャップに面らって嫉妬する。 (外資コンサル側は過酷な世界で競争してる故のFeeなんだから それをJTC側がどうこう言うのはお門違いなんだけどね) ②企画構想はするけどインプリはしない 紙芝居ごっこ呼ば

    JTCでコンサルを同士競わせる蠱毒みたいな全社案件やってた身からコメント ..
  • どうしてアイドルコンテンツの異性verを出したくなるのか

    古きアイマスでジュピターが実装されたときからずーーーーっと思ってるけど、なんでアイドルコンテンツの異性verを出してファンにウケると思っちゃうんだろうな。どこに勝算を感じ取ってるんだろう。 結局ジュピターはSideM(男性キャラオンリーのアイマスブランド)のユニットになってSideM自体いまも続いてるやろがい!ってのはそうなんだが、じゃあSideMのファン層と当時〜今にかけての女アイマスのファン層が被ってるか?って言ったらそうじゃない。SideMには男オタクも多い!とは聞くけどそれは(他の女性向けアイドルコンテンツと比較したら)男オタクが多い!って話であって比率を占めるのは圧倒的に女オタクだ。 同じく女オタクが多い!と言われるシャニマスですら枕詞に同じように(他の男性向けアイドルコンテンツと比較したら)がつくくらいには男オタクが多いので、女アイマスと男アイマスのファン層は現状あんまり被って

    どうしてアイドルコンテンツの異性verを出したくなるのか
  • BAND-MAIDの読み解き方

    BAND-MAIDが米国を中心に海外で非常に人気が高いということは聞いたことがあるだろう。 だが、実際にMVを見てみると少し違和感を感じるはずだ。メンバーの多くは期待していたほどメイド風でもないし、楽曲はさほどポップでもKawaiiでもない。かといってギャップで驚かせるほどの音の凶悪さもない。普通にJ-POPの影響も感じられるクールなハードロックである。あまりハードでない曲も多い。 ましてや2023年2月にリリースされた「Memorable」はシンプルなバラードで米国のシンガーソングライターが歌ってそうな曲調だ。 しかしYouTubeでは、この曲を聴いて屈強な米国の男たちが涙を流している。いったいどういうことか。 BAND-MAIDは10年の歴史の中で様々な文脈がつきすぎて初見のリスナーにはわかりづらくなっている。稿ではそのあたりを読み解いていきたいと思う。 始動BAND-MAIDの面白

    BAND-MAIDの読み解き方
  • 未だに頑張ればかめはめ波が撃てると思ってる

    重い甲羅を担いで修行すればかめはめ波くらい撃てるんじゃないかと、心のどこかで信じている自分が居る。子供の頃抱いていた全能感は、少しずつ時間をかけて削り取られてしまい、もうだいぶすり減ってきたけれど、それでもなお澱として残っている。自分が想像している自分と、実際の自分はだいぶずれている。特に自分が努力したことのない分野においてその乖離が激しい。自分は絵を描いたことはないけど、練習すればそれなりの絵を描けるような気がする。楽器でも同じで、練習すればそれなりに弾けるようになるんじゃないかと思う。スポーツでも、バスケは無理だけど野球はできそうな気がしている。バスケは昔やったことあるけど、野球はしたことないので。そして練習することはきっとないだろう。だから挫折することもない。そうしてちっぽけな全能感を守っている。

    未だに頑張ればかめはめ波が撃てると思ってる
  • 自然派ワイン中心のワインバーあるある早く言いたい

    自然派ワイン中心のワインバーグラスに木村硝子のピッコロ使いがち 自然派ワイン中心のワインバーキャップシールを切らずにスポッと抜きがち

    自然派ワイン中心のワインバーあるある早く言いたい
  • 弱者男性がバンドに応募した結果wwwwww

    https://anond.hatelabo.jp/20230403110119 ↑このエントリーで、弱者男性はバンドを組めみたいなのがあった。 そこで、弱者男性の自分がバンドに応募したときのことを思い出したので書く。 当方は、チビデブハゲブサイクのコンプリート弱者男性。 その時は、30歳で、無職だった。 無職ではあったが、東大卒の高学歴で小銭は持っていた。 バンドマンはモテると聞いて、早速、「バンド募集」みたいなやつで掲示板で探した。 ヌルそうなのがあり、「アニメの曲のバンドです。1年かけてライブできるよう頑張ります!」みたいな感じで、 いかにも、「月一くらいで練習に出て、1年くらいライブもせずに『俺バンドマン』を名乗れるなあ」と、つまり、楽にバンドマンという肩書きをもらえると思った。 早速応募した。 当方は、ピアノは10年やってたが、もうほぼ忘れた。 そういう内容であったが、相手からは

    弱者男性がバンドに応募した結果wwwwww
  • プロバビリティの幸運関連 - 漫画皇国

    「プロバビリティの犯罪」という概念があります。それはざっくり言うと、犯罪の中に偶然性を取り込むようなもので、例えば、誰かを直接事故に陥れるのではなく、ひとつひとつはたまたまあり得る程度の、事故が起こりやすい状況をお膳立てすることで、いつか対象がそれによって事故に巻き込まれてしまうように仕向けるような犯罪行為です。 滑りやすい場所にビー玉を置いておけば、対象がそれを踏むかもしれないし、踏まないかもしれない、踏んだ結果転ぶかもしれないし、転ばないかもしれない、転んだ結果、怪我をするかもしれないし、しないかもしれない。多くの偶然を経由して、誰かを転ばせて怪我をさせるまで繋がったとき、それは同じ怪我をさせるにしても、直接突き飛ばしたというようなものに比べて、犯人として罪に問われにくいはずです。 そういった迂遠で地道で、いつまででも待てることでいつか花開くような行為は、実はもしかすると犯罪以外にも適

    プロバビリティの幸運関連 - 漫画皇国
  • 吉野家のおすすめフラペチーノカスタマイズ教えてください

    吉野家のおすすめフラペチーノカスタマイズ教えてください🥺

    吉野家のおすすめフラペチーノカスタマイズ教えてください
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/04/03
    モーネ・アフォカート
  • はてなブックマースダーとは?

    ブクマカ増田もやってる人のことを指す。通称ブクマス。 また、増田だけブックマークする人のことを「増田ブックマーカー」と呼ぶ。通称増マカ。

    はてなブックマースダーとは?
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/04/03
    増田もやってて増田しかブクマしない人は「ブクマスマカ」になるんだろうか
  • いちばんリズム感のある市区町村

    トゥンダバヤシティ

    いちばんリズム感のある市区町村
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/04/03
    スリジャヤワルダナプラコッテ
  • サンボマスターはサンボをマスターしてない、みたいなやつ

    ・Official髭男dismは、髭を生やしていない ・マツケンサンバⅡは、サンバではない ・ヤバイTシャツ屋さんは、ヤバイTシャツを売ってない ・サカナクションは、魚の歌を歌うわけではない(魚とアクションを組み合わせて、変化を恐れないという意味を込めている) ・ポルノグラフィティは、エロい歌を歌うという意味ではない(インパクトのあるバンド名にしただけ) 他にある?

    サンボマスターはサンボをマスターしてない、みたいなやつ
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/04/03
    スピッツはスピッツ(犬)ではないし、King Gnuはキングでもヌーでもない。本名そのままのを除けば、合ってるほうが少ないかも。「水中、それは苦しい」←それはそう
  • デジタル入道雲NFT

    ベランダは四角い。夏場の激しい台風と潮風を凌ぐためか。ブ厚いコンクリートの壁を、お天道様のある方向だけ四角く切り欠いたような構造になっている。 それは厚い雲が風に流されていく風景を絵画のように切り取って、空は広くともこの画角は私だけのものだという所有欲を満たす。 ベッドに寝そべり天然のNFTを眺める。その光景は網戸によって量子化されており、シームレスなデジタルコンテンツが私の脳内ネットワークだけを行き交う。 社会から隔絶したイントラネットがN=1の集合知をもとに結論を出す。起きて働け。やだな。洗濯物乾くまで待っててよ。

    デジタル入道雲NFT
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/04/03
    FTN(不貞寝)