タグ

2023年12月25日のブックマーク (7件)

  • 特殊なほうが一般化した例

    普通・特殊(特別)という区分がある中で、特殊のほうが多用されたり一般的な使い方になった事例 遊戯王の特殊召喚住民税等の特別徴収合計特殊出生率 【追記】 今回はブコメが意外と良い仕事をしている 単なる定番を覆しただけじゃなく、名称も含めるのがミソだよね

    特殊なほうが一般化した例
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/12/25
    普通公衆浴場は、特殊公衆浴場より少ない。さすがに個室付き浴場よりは多い。
  • そもそも宗教って必要か?(天国の確率)

    宗教って明らかに非科学じゃん。 どうして自分自身に暗示を掛けて神さまとかいうウソを信じ込むのが推奨されているのか。 現に、日人の多くが神さまとかいう欺瞞に頼らなくても十分暮らしていけてる。 神さまに拝まなきゃ辛いほど追い詰められてるなら、抗うつ剤とかストラテラに頼ればよくね? お墓とか祈祷とか宗教に貢いでるカネを取っておいて、アイドル Vtuber にスパチャした方がまだしも幸福のコスパはいいと思うが。 生物多様性を大切にするとか言ってるのと同じ口で、せいぜい数個のバリエーションしかない宗教にこだわってるの意味がわからん。 追記・ 議論のツリーで「科学的に天国は存在しない」と言ってる人を見かけた。 いや混乱するかもしれないが、それは誤解だ。 科学に身を置いて生きれば宗教は必要ないと主張するオレだが、しかし別に天国はないなんて言ってない。 宝クジが当たる確率とか、流れ星が落ちてくる確率とか

    そもそも宗教って必要か?(天国の確率)
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/12/25
    パスカルの賭けって、神が異教徒絶対許さないゴッドである(かつ信仰する神が実在する神と違う)可能性や信仰する者だけを地獄に落とすひねくれゴッドである可能性が考慮されてないよね(既出の批判)
  • M-1の芸人は少しくらい攻略してほしい

    レギュレーション ・容姿ディスはかなりマイナス ・一定層に敵を作るようなのは高難度(成功した例外も居る) 攻略 ・手数は重要、ひと笑いだけではダメ ・単純なツッコミではだめ、ボケで笑わせツッコミで笑わせる必要がある(想像のツッコミを上回る) あるいは笑い飯のようにボケ密度を2倍にするとか、中川家やノンスタイルのようにワンアクションに笑いを2,3個入れる必要がある ・歌ネタなど、1つのフリが長いものは避ける、笑いのタイパを考える(自ずと早口、滑舌、わかりやすさ、展開の速さは必要になる) ・動きで笑わせるタイプ(コントに近い)は賛否分かれる、否は必ず出るのでそれで差が出てしまう ・時間は目一杯使って少しオーバーするくらいでも良い ・最終決戦は笑いより完成度を見られがち、点数じゃないから、「今年はこいつだな」って感じで決まる ・最終決戦は割りと運ゲーも入るから(審査に賛否が出る)、むしろ確実に3

    M-1の芸人は少しくらい攻略してほしい
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/12/25
    それはレギュレーションと呼ぶものだろうか
  • 俺 hisa_ino なんだけど、こんなにかっこいい俳優と犬をどうやって混同できる..

    俺 hisa_ino なんだけど、こんなにかっこいい俳優と犬をどうやって混同できるの?あと、hate_flag 氏はどちらかというと「女性はか弱くて被害者なので保護すべき」という思想だが、俺は「『女は弱いから特別扱いすべき』、こそ女性差別。女性専用車両は女性差別の非常にわかりやすい見」だから全然違う。あ、指摘しただけだから削除とかはしなくていいですよ。でも実は今俺はブコメが非表示になってるはずなのでもう混同することはないね!誰かが俺のブコメに削除以来出したんだけど、運営からのGmailを見逃してて期限がすぎてしまったので非表示にされちゃったのです。でも別にいいかな、と思って放置してる。

    俺 hisa_ino なんだけど、こんなにかっこいい俳優と犬をどうやって混同できる..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/12/25
    通報に基づく運営からのメールを無視して非表示になった場合、期限を過ぎてても当該ブコメを削除して運営に連絡すれば、非表示が解除されることがある
  • メイドカフェに1年通って、気づいたら200万円使っていた。

    メイドカフェに1年通って、気づいたら200万円使っていた。 正確に数えた訳ではないけれど、多分200〜250万だと思う。正確に数えるのが怖くて数えていない。 メイドカフェに通い出すまでは風俗や夜の世界とは無縁で、好きなアイドルはいたけれど、のめり込むほどではなかった。 そんな自分がなぜここまでハマっててしまったのか、たくさんのお金を使ってしまったのか、自分への戒めとしてまとめておこうと思う。 ----- 題に入る前に、メイドカフェの用語や文化を軽く説明しておく。 またメイドカフェやコンカフェで働く女性店員の呼び方は色々ある(メイド、コンカフェ嬢、キャスト、女の子など)が、ここではメイドで統一する。 そもそもメイドカフェとはメイド服を着た店員が、運んできた料理におまじない(美味しくな〜れ萌え萌えキュン!など)をかけたり、オムライスにお絵描きをしたり、チェキを撮ってチェキにお絵描きをしてくれ

    メイドカフェに1年通って、気づいたら200万円使っていた。
  • パンティーを連続で脱ぐとコンボが決まり旦那が吹っ飛ぶ

    夫婦喧嘩の時に使ってね

    パンティーを連続で脱ぐとコンボが決まり旦那が吹っ飛ぶ
  • なんか混同しちゃうブクマカ(個人的リスト)

    理由は分からないけど個人的になぜかどっちがどっちか混同しちゃうブクマカを挙げます。 一応書いておきますが、対象者に対する私の好き嫌いや主張への賛否とは無関係です。 ・whkrさんとwuzukiさん ・wackunnpapaさんとwashburn1975さん ・zyzyさんとgrdgsさん ・oka_mailerさんとbrain_ownerさん ・nanaminoさんとlegnumさん ・Midasさんとryokusai(小文字でしたすみません)さん ・quick_pastさんとwhite_roseさん ・hate_flagさんとhisa_inoさん みなさんの中で私はこのペアが混同しやすい、という推薦?とか ここで区別できるよ!といったアドバイスがあったらお願いします。 また、ご人からの「ここが違うだろ!」とか「同一人物ですが?」などの突っ込みも大歓迎です。 (名前出されて不快だ!とかあ

    なんか混同しちゃうブクマカ(個人的リスト)
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/12/25
    jkondoさんとcider_kondoさん(近藤しちゃうブクマカ)