タグ

2018年5月23日のブックマーク (11件)

  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    dd369
    dd369 2018/05/23
    最上階までブクマタワーを積み上げて必死だなあと。獣医師会が日本の最強権力なんて妄想は誰も聞いてないだろうな。/私のコメントは個人的な感想であって悪口でも何でもないし、いちいち反応しないでくれませんか。
  • 昭恵氏付職員、森友側の希望を理財局に伝える 交渉記録:朝日新聞デジタル

    財務省は23日、森友学園との国有地取引をめぐる交渉記録を公表した。この交渉記録の中には、安倍首相の昭恵氏付の政府職員だった谷査恵子氏が15年11月、財務省理財局の担当課に学園との土地取引について問い合わせた内容もあった。 「定期借地権の減額要望について」と題され、「安倍総理夫人の知り合いの方から優遇を受けられないかと総理夫人に照会があり、当方からお問い合わせさせていただいた」と記され、森友学園側が国有地の貸付料の減額を希望していることを伝えていた。 国有財産業務課の担当者は「担当者不在につき折り返し連絡する」と答えたと記されている。

    昭恵氏付職員、森友側の希望を理財局に伝える 交渉記録:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2018/05/23
    ゼロ回答だから問題無いとかいう擁護もあるのか。夫人付職員が照会をかけるのも異例(公務でやってんの?)だし、昭恵夫人の関与が明確になってるんだが。
  • 「イオンがあるから転居も」そのイオンが閉鎖へ:朝日新聞デジタル

    佐賀県上峰町にある大規模商業施設「イオン上峰店」が来年2月28日に閉店することになった。運営母体のイオン九州が22日、発表した。 店舗面積は2万2765平方メートル。イオン直営店の従業員は148人(うち34人が上峰町在住)で、ほかに27の専門店がテナントとして入っている。 1995年、九州ニチイ(当時)が運営する「上峰サティ」として開店。県東部一帯や福岡県久留米市などを商圏に集客を図った。だが、九州ニチイが名称変更したマイカル九州が2001年に経営破綻(はたん)し、07年にイオン九州に吸収合併された。11年にイオン上峰店と店名を変更し、再起を目指した。 しかし、関係者によると、近…

    「イオンがあるから転居も」そのイオンが閉鎖へ:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2018/05/23
    焼畑商法の是非はともかく、行政が一企業に頼るのもどうかと。そもそもイオンてのはそういう企業なんだし。
  • netgeek「朝日新聞が証拠隠滅」はデマ 加計学園の新文書めぐりネットで拡散

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    netgeek「朝日新聞が証拠隠滅」はデマ 加計学園の新文書めぐりネットで拡散
    dd369
    dd369 2018/05/23
    netgeekや百田がデマ撒いたなんて「犬が人を噛んだ」並みの出来事。netgeekに触れる事自体恥という風潮が広まらないとネットリテラシーが向上しない。
  • 首相、過労死遺族会との面談応ぜず 働き方改革関連法案:朝日新聞デジタル

    過労死遺族でつくる「全国過労死を考える家族の会」が求めていた安倍晋三首相との面談について、政府は23日、応じないと表明した。この日の衆院厚生労働委員会で、内閣官房の審議官が明らかにした。家族の会は面談で、働き方改革関連法案から高度プロフェッショナル制度(高プロ)を削除するよう訴える考えだったが、今後、厚労省で対応することに決めたという。 家族会は、22日までの面談を16日夜に申し入れたが回答がなかった。面談の実現と、高収入の一部専門職を労働時間規制から外す高プロの削除を求めて22日に首相官邸前で座り込みをし、23日も続ける。 安倍首相は、自身肝いりの「働き方改革実現会議」が進んでいた昨年2月には、過労自殺した広告大手「電通」の新入社員の母親と首相官邸で面談した。家族の会の寺西笑子代表は22日夜、高プロの削除を求める集会でこのことに触れ、「なぜ首相は私たちには会ってくれないのか」と訴えた。(

    首相、過労死遺族会との面談応ぜず 働き方改革関連法案:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2018/05/23
    「サヨクに会わせる時間はねえ!」(河本準一の声で)/ https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052300274&g=pol しかし財界人と飯食う時間はあるという。
  • 加計問題:今治市は面会報告書の提出応じず | 毎日新聞

    「加計学園」の獣医学部新設を巡って愛媛県が新文書を参院に提出したことに関し、同県今治市は22日、同様に文書提出を参院から要請されたが、2015年4月の首相官邸訪問時の報告書の提出に応じなかったことを明らかにした。 要請は今月10日付であった。市によると、旅行命令書などの事務書類は提出したが、15年…

    加計問題:今治市は面会報告書の提出応じず | 毎日新聞
    dd369
    dd369 2018/05/23
    日本会議つながりか。それとも今後の補助金を人質に取られてるのか。
  • 「つぶせ」は「最初から当たれ」という意味 日大が主張:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの日大と関西学院大の定期戦(6日、東京)で悪質なタックルをした日大の宮川泰介選手が22日、東京都千代田区の日記者クラブで記者会見を開いたことを受け、日大広報部はコメントを発表した。コメントは次の通り。 ◇ 日、アメリカンフットボール部の宮川泰介選手が、関西学院大学フットボール部との定期戦でルール違反のタックルをし、相手選手にけがを負わせた件につきまして、心境を吐露する会見を行いました。厳しい状況にありながら、あえて会見を行われた気持ちを察するに、心痛む思いです。学といたしまして、大変申し訳なく思います。 会見全体において、監督が違反プレーを指示したという発言はありませんでしたが、コーチから「1プレー目で(相手の)QBをつぶせ」という言葉があったということは事実です。ただ、これは学フットボール部においてゲーム前によく使う言葉で、「最初のプレーから思い切って

    「つぶせ」は「最初から当たれ」という意味 日大が主張:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2018/05/23
    「『そもそも』には『基本的に』という意味」とか「戦闘は戦闘行為ではない」とか、最近日本語がどんどん壊れていってる。
  • 狛江市長に被害女性が実名で抗議文「もう我慢できない」:朝日新聞デジタル

    セクハラ疑惑が問題になっていた東京都狛江市の高橋都彦(くにひこ)市長(66)は22日夕、セクハラを受けたとする女性らから実名入りの抗議文を提出されたことを受け、報道陣の取材に「辞任する方向で考えたい」と述べた。セクハラ行為を認めて責任をとるという。 高橋市長はセクハラ疑惑について、21日の記者会見で改めて否定。しかし、被害女性4人の連名で「憤りを感じました」「一緒に働くことができません」などとする抗議文を提出され、その後、辞意を表明した。 6月4日の市議会定例会の初日に辞職する方針。(河井健) 被害女性の抗議文高橋郁彦市長 昨日の記者会見に対する抗議について 3月議会からの一連の市長の発言に対して、今までずっと動向を伺っておりましたが、昨日の記者会見での発言は、職員を守るべき立場の人の発言とは思えず、とても憤りを感じました。 勇気をふるって証言をした職員に対し、「思い込みが激しい」「トラブ

    狛江市長に被害女性が実名で抗議文「もう我慢できない」:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2018/05/23
    麻生「高橋の人権は無しってわけですか?」/アメフト選手にしろ、何で弱い立場の人が実名晒さにゃならん。
  • 政権を庇い野党を叩き続ける「DAPPI(@take_off_dress)」、政党関係者らによる運営が濃厚に | Buzzap!

    政権を庇い野党を叩き続ける「DAPPI(@take_off_dress)」、政党関係者らによる運営が濃厚に | Buzzap!
    dd369
    dd369 2018/05/23
    確かに無報酬で出来る仕事じゃないよな。自民党がネット監視してるのは公然の秘密だし。
  • タックルは「監督の指示」 反則のアメフト日大選手:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの日大と関西学院大の定期戦(6日、東京)で日大の守備選手が関学大の選手に悪質なタックルをして負傷させた問題で、タックルをした宮川泰介選手が22日、日記者クラブで記者会見に臨んだ。タックルに及んだ経緯について、内田正人監督(当時)らから命じられていたことを明らかにした。18日には親とともに関学大の被害選手と両親、アメフト部関係者に面会し、直接謝罪したという。 記者会見を前に、代理人は「大学の対応が遅い」「部としての事情聞き取りの予定がない」ことなどから記者会見を開くことを決意したと発表。「人と家族は平穏な生活が営めなくなっている。一日も早く平穏な生活を取り戻し、再度のスタートをさせていただきたい」とした。 当該選手は冒頭、関学大の選手らに向けて「大きな被害と多大な迷惑をかけたことを深く反省しております」と深々と頭を下げた。続けて、試合の数日前に「やる気が足りない」

    タックルは「監督の指示」 反則のアメフト日大選手:朝日新聞デジタル
    dd369
    dd369 2018/05/23
    真のワルは逃げ回れるという日本。
  • ネット右翼は自民党ではなく、結局「この組織」を支持していた(古谷 経衡) @gendai_biz

    単なる「自民党支持」ではない ネット右翼は自民党支持者とイコールである、というのは基的に間違った解釈である。 簡潔に言えば、2002年から勃興したネット右翼は、自民党支持者では無く自民党内の派閥――清和会「反共タカ派」の主張をトレースする保守系言論人に寄生する人々、と考えなければならない。この構造を示さなければ、2014年都知事選挙での非自民推薦・田母神俊雄への支持や、非自民野党である次世代の党への熱狂は説明できないからだ。 確かに自民党体には、J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)がある。J-NSCは麻生太郎政権(当時)が鳩山由紀夫率いる民主党に敗れ、下野した選挙(2009年8月総選挙)後の2010年5月、ネット世論対策組織として設立された。 当時の自民党は、電撃的な鳩山民主党と麻生自民党の政権交代を衝撃をもって受け止めた。 そこから、政権奪還のためには若年層(但しこの場合の若

    ネット右翼は自民党ではなく、結局「この組織」を支持していた(古谷 経衡) @gendai_biz
    dd369
    dd369 2018/05/23
    旧日本軍を悪者にする中国・韓国、従軍慰安婦問題などを追及する組織(野党やマスコミ)を敵視し、日本は悪者ではないと主張してるのがいわゆるネット右翼だろう。