タグ

2009年3月2日のブックマーク (4件)

  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

  • 朝日販売所店員逮捕! 日テレ大チョンボ! - HALTANの日記

  • 『精神症状と株価暴落が連動している人』

    これは精神科医で、なおかつ株をしているか、日経新聞をとっている人でないとなかなかわからないと思う。 ごく一般的に言うと、精神科病棟で症状悪化する人たちが極端に増加すると、しばしば株式市場ないし債券市場の暴落が生じる。だから、かつて病棟が荒れてくると、 そろそろ何かありそうだ・・ と思ったものであった(今でももちろん思うが)。株式マーケットと統合失調症の人たちの精神症状の連動性については、精神科医になって3年目に気付いた。 僕は中学2年の頃から毎日2時間は日経新聞を読んでいた。日経新聞は好きだったし興味があったのである。だから母親などは僕は経済学部に行くとずっと思っていたらしい(←理系、文系のことが基的にわかっていない。まあ経済学部は理系的ではあるけどね)。 僕はどこの病院でも、素晴らしく株価の暴落に連動している人を発見したが、今の病院では極めて精度が高い人は2名ほどだった(マーケットと連

    『精神症状と株価暴落が連動している人』
  • 官から民へ(後編)  組織の攻防 - Chikirinの日記

    官業民営化、後編は組織を巡る攻防について。 ご存じのように、元官業組織の多くは民営化の際に「分社化」というプロセスを踏む。日国有鉄道がJRになる時にJR東日、JR西日など6つの旅客鉄道会社と貨物鉄道会社等に分割され、NTTもNTT東日、NTT西日などの地域会社の他、NTTコミニケーションズなどに分けられた。道路公団も同様だ。 そして今問題になっている日郵政公社も、日郵政株式会社になると同時に郵便業務、銀行業務、保険業務(かんぽ)、窓口業務の4つに、事業分割されている。 なぜ官業は民営化される際に「分割される」ことが多いのか? その理由がいくつかあるのでまとめておきましょう。 (1)都市から田舎への利益補填の停止 どの官業も長年の間に、ユニバーサルサービスの美名の下、「都市で儲けた利益を、次世代のための投資ではなく、地方の赤字埋めあわせに使う」という図式ができあがっている。国鉄

    官から民へ(後編)  組織の攻防 - Chikirinの日記