タグ

2021年5月2日のブックマーク (4件)

  • [Firebase初心者] Cloud Firestore公式動画をまとめてみた [データ構造編] - Qiita

    はじめに Google Cloud Firestoreについて調べていたところ公式Youtubeの説明が一番詳しかったので翻訳しつつまとめてみました。 今回はデータベースの構造についてのみの記事です。 執筆:2021年5月2日 基的なデータ構造 まずはCloud Firestoreの基的なデータ構造について説明します。 元の動画はこちら Firestoreではまずコレクションがあり、その中にドキュメントを複数持つことができます。 コレクションを複数作ることもでき、ドキュメント内にコレクションを作ることもできます。これをサブコレクションと言います。(画像のReviewsがサブコレクション) サブコレクション内のドキュメントのサブコレクションを作成することもでき、データは最大100レベルまでネストできます。 ドキュメント内のデータ構造は以下の通りで、各項目はフィールドと呼ばれます。 jso

    [Firebase初心者] Cloud Firestore公式動画をまとめてみた [データ構造編] - Qiita
  • KomercoとFirebaseの話【後編】 - Firebase運用の仕組化 - クックパッド開発者ブログ

    Komercoの高橋です。 昨日は前編でFirestoreの設計パターンについてお話しましたが、後編はFirebase運用の仕組化についてです。 前の記事でも述べたように、昨年はWeb版のリリースや送料無料イベントもあり、ユーザ数がさらに増加してきています。 サービス規模が大きくなるにつれて運用コストも大きくなり、その効率化も求められるようになってきました。 ここではKomercoで行っている、運用に関する仕組みについてご紹介します。 Komercoの構成 まず前提としてKomercoの構成について簡単にご紹介します。 Komercoは器や料理道具、材や調味料を扱うECサービスで、商品の販売者から直接購入ができるC2Cサービスとなっています。 商品を購入するユーザを「カスタマー」、販売するユーザを「クリエイター」と呼んでいます。 Komercoではこのカスタマー、クリエイターそれぞれに対

    KomercoとFirebaseの話【後編】 - Firebase運用の仕組化 - クックパッド開発者ブログ
  • KomercoアプリでFirebaseからの画像取得を速くした話 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。Komerco事業部エンジニアの高橋(id:yosuke403)です。 Komercoは、「料理が楽しくなるマルシェアプリ」をコンセプトに、料理が楽しくなる器やカトラリー、リネン雑貨等を出品/購入できるサービスです。現在はiOS版のアプリケーションを提供しています。 komer.co Komerco - コメルコ - by クックパッド Cookpad Inc.ショッピング無料 先日、Komercoアプリの画像表示の速度を改善したので、それについて書こうと思います。 背景と成果 Komercoで商品を選ぶユーザにとって、商品画像は当然重要なものです。 しかし以前は、アプリを起動してみると画像の表示が遅く、商品一覧をスクロールするとしばらく経ってから画像が表示される状況でした。 こちらは改善前のバージョンで、会社のWiFiに接続し、初回起動(キャッシュなし)から新着商品一覧を表示

    KomercoアプリでFirebaseからの画像取得を速くした話 - クックパッド開発者ブログ
  • KomercoとFirebaseの話【前編】 - Firestoreの設計パターン - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。Komercoの高橋です。 Komercoがリリースされてからもうすぐ3年が経とうとしています。 クックパッドの新規事業「Komerco」ではバックエンドのほぼ全てをFirebaseで運用してします。 新規事業のためエンジニアの数はまだ少ないものの、Firebaseのおかげでエンジニアはサービス開発に専念できている状況で、昨年はWeb版のリリースや送料無料イベントもあり、ユーザ数がさらに増加してきています。 これまで多くの機能を開発してきましたが、その中でFirebaseをより有効に使えるよう試行錯誤してきました。 これからFirebaseを使おうか考えている人にも、今現在Firebaseを使っている人にも参考になるよう、Komercoで得た知見を書いていこうと思います。 前後編となっており、前半はFirestoreの設計についてお話しようと思います。 当たり前の機能だけどFi

    KomercoとFirebaseの話【前編】 - Firestoreの設計パターン - クックパッド開発者ブログ