タグ

ブックマーク / blog.asial.co.jp (2)

  • 【iOS】Viewの開発・デバッグに役立つ色々

    こんにちは、中川です。 最近はちょっとPHPから離れてMonacaを使ったiOSアプリの開発を行なっています。 Monacaでは基的にHTML+CSS+JSでの開発となりますが、 今回開発中のものはObjective-Cを使ったネイティブの画面をカスタムで組み込んで利用したりしています。 HTML+CSSであれば画面を作るのは慣れていることもあり比較的簡単なのですが、 UIKitでのネイティブ画面となると微妙なズレの調整などで苦労する場面が多々ありました。 そんな時に役立ったTIPSなどをご紹介したいと思います。 ■位置やサイズのログ出力 CGRect, CGSize, CGPoint など、NSStringFromXXXXXで簡単にログ出力することができます。 NSLog(@"frame: %@", NSStringFromCGRect(self.view.frame)); NSLog

    【iOS】Viewの開発・デバッグに役立つ色々
  • KeyRemap4MacBookで自分好みにキーをリマッピング

    こんにちは、熊谷です。 Macを使っている上でキーマップをカスタマイズするために欠かせないソフトといえば、KeyRemap4MacBookです。これがないと私はMacを思い通りに使えないと言っても過言ではありません。そんなKeyRemap4MacBook、500種類以上の様々なキーのリマッピングが出来ると言うことで、そのままの状態でもほぼ思い通りにキーをカスタマイズすることが出来ます。 しかし、こんなに種類があっても個人的にこれがこう出来ると良いのにとちょっとおもったりもします。ということで、カスタマイズです! そんなことで、私が行いたいのはYen(\)のリマップです。それだけならこのKeyRemap4MacBookで対応しているんですが、このリマップをX11上では無効にしたいという、「X11上では無効になるYen(\)のリマップ」を追加します。ちなみにMacではYenマークとバックスラッ

    KeyRemap4MacBookで自分好みにキーをリマッピング
  • 1