タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

iphoneとdebugに関するdealforestのブックマーク (3)

  • Valgrind を使って iPhone アプリのメモリデバッグをする - むらかみの雑記帳

    Linux 上で開発をしている人なら知らない人はない(たぶん)と思われるメモリデバッグツールの Valgrind。これを使えば、メモリリークや解放済みメモリアクセスなど、メモリに関するバグつぶしの効率は飛躍的に改善します。 これがありゃー、Purify いらねーじゃん、って感じ。私は普段 Linux で開発しているので、使いまくりです。 さて、この Valgrind を iPhone の開発に使えないかと探していたら、すでにやってる人がいました。 iPhone: Testing your Application with Valgrind 残念ながら、実機ではデバッグできません。Valgrind は Intel CPU にばりばり依存しているので、ARM は無理なんです。だけど、iPhone Simulator なら動くという話。 手順をまとめておきます。 こちらから、Mac OS X 版

    Valgrind を使って iPhone アプリのメモリデバッグをする - むらかみの雑記帳
  • 【iPhone】メモリ不足時のシミュレートとデバッグ | iphoneアプリで稼げるのか

    iPachiで起きていた不具合なのですが、 特定の画面を表示中にメモリ不足に陥り didReceiveMemoryWarningを受け取ると アプリがクラッシュするという問題をついに 解消しました。 didReceiveMemoryWarning後にクラッシュするので メモリ管理でどこかがおかしくなっているのだろうとは 予想がつくのですが、いかんせん貧弱なエラーメッセージの ため、まったく発生元がつかめませんでした。 EXC_BAD_ACCESSとか言われてもさっぱりわからんです。 が、すばらしい記事をみつけました。 NSDebugEnabled これでクラッシュをおこしているオブジェクトの生成場所を 特定できるので、格段にデバッグ効率があがります。 というわけで、エミュレータでのメモリ不足時のシミュレートと デバッグのための設定をまとめます。 エミュレータでのメモリ

    dealforest
    dealforest 2009/04/19
    memoryリークの原因究明。ただしシミュレートでのみ判断可能
  • xcodeを256倍使い倒す方法〜プロセスに接続編 | Eudyptes Chrysocome

    最近、URLスキーマを使用したアプリケーションを作成しているが、Xcodeから実行したアプリケーションだけしかデバッガを利用できず、URLスキーマで呼び出されたアプリケーションにはデバッガが利用できない。 しかし、handleOpenURLからの処理を追いかけたいケースは頻繁にある。 そのような場合に役に立つ、起動中のアプリケーションにデバッガを後から接続する方法を紹介したい。 フラグを一つ作り、それを利用して無限ループにハメる。 この状態でiPhone(実機)からアプリケーションを起動する。 真っ黒の画面になったら、Xcodeのメニューからプロセスに接続する。 今回は「ProcessAtach」(正しくはAttachです)というプロジェクトを作成しているので、 「実行>プロセスに接続>ProcessAtach」を選択する。 接続が完了したら、デバッガの「一時停

    dealforest
    dealforest 2009/03/18
    URLスキーマを使用したアプリのプロセスに接続する方法
  • 1