タグ

ブックマーク / pandora11.com (12)

  • 海外「日本でもあり得ない!」 日本のアニメがNYを占拠する光景が凄過ぎると話題に

    昨日、アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」の最終話が、 フジテレビ系にて70分拡大版で放送されており、 米ニューヨーク・タイムズスクエアではそれを記念して、 中心地の大型ビジョンをほぼ占拠する形で、 「刀鍛冶の里編」の主要キャラクターなどが映し出され、 現地にいた人々を熱狂させました。 日のアニメ自体が、つい10年ほど前まで、 「ドラゴンボール」や「セーラームーン」など、 ごく一部のアニメ以外はニッチな趣味であった事から、 ここまでアニメが一般的な存在になった事に、 感動を覚える外国人が多く見られました。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「日は圧力に屈しなかった」 日アニメが欧米を席巻する理由にBBCが迫る 翻訳元■■■■■ dir="ltr">Thank you to all the fans.#DemonSlayerNYTS #鬼滅の刃 pic.twitter

    海外「日本でもあり得ない!」 日本のアニメがNYを占拠する光景が凄過ぎると話題に
    death6coin
    death6coin 2023/06/20
    VRにしか見えんw
  • 海外「日本の影響を受け過ぎだろ…」 フランスで売れた書籍の7分の1が日本の漫画という事態に

    ヨーロッパにおける日漫画の最大の市場の1つであり、 漫画が若者の大衆文化の一部として定着しているフランス。 2021年、若者の文化活動を支援する事を目的に、 フランス政府が「カルチャー・パス」を発行した際には、 その大部分が日漫画に使われる結果になりました。 漫画の勢いは2022年も全く衰えておらず、 フランスの高級紙「フィガロ」によると、 2022年にフランス国内で購入された書籍の、 約7冊に1冊が日漫画だったそうです。 また、読者の年齢が若い事から、 今後も日漫画の成長は続くと指摘しています。 なお、日漫画が牽引する「コミック」の売上は、 「一般文芸」に次いで2位なのですが、 2021年と比較した新規購入者の数は、 「一般文芸」が14万人減少したのに対して、 「コミック」は63万人増加しているそうです、 フランス出版業界の救世主となっている日漫画ですが、 この現

    海外「日本の影響を受け過ぎだろ…」 フランスで売れた書籍の7分の1が日本の漫画という事態に
  • 海外「日本の飲み物だったの!?」 知らぬ間に自国を支配していた日本の飲料に外国人が衝撃

    ヤクルト社が製造・販売する乳製品乳酸菌飲料「ヤクルト」。 1930年(昭和5年)に医学博士の代田稔氏が、 「乳酸菌 シロタ株」の強化・培養に成功し、 1935年(昭和10年)に福岡県福岡市で、 製造・販売を開始した事に始まります。 現在は38の国と地域で販売されており、 海外全体で4万人以上のヤクルトレディーが存在。 特にメキシコにはヤクルトレディーが8000人と、 海外全体の2割を占めるまでになっています。 常に冷蔵庫にストックがあるなど、身近な存在である事から、 多くの方が「自国で生まれた飲料」だと信じています。 そういった中で今回の翻訳元では、 実は日生まれの飲料である事が伝えられており、 その事にショックを受ける外国人が続出していました。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 翻訳元 ■ 俺は今、この衝撃的な事実に強いショックを受けてる。 +23 ■ おいおい

    海外「日本の飲み物だったの!?」 知らぬ間に自国を支配していた日本の飲料に外国人が衝撃
    death6coin
    death6coin 2023/01/10
    “自分はヤクルトは日本製だって知ってたよ。 だけどマルチャン、お前まで……😭😭”
  • 海外「何という民度の高さだ!」 日本の乗客達の振る舞いに世界中のCAから称賛の声が殺到

    7日午前、ジェットスター・ジャパンが運行する、 成田発福岡行きの航空機が爆破予告を受け、 中部国際空港に緊急着陸しました。 乗客136人と乗員6人全員が航空機から緊急脱出し、 機内に爆発物がない事が確認されるまでの9時間、 空港のターミナルでの待機が続きました。 日で発生した今回のトラブルに関して、 フェイスブックで130万人のフォロワーを抱える、 客室乗務員向けの情報を発信する大手サイトは、 緊急脱出の直後の様子が収められた写真を紹介しています。 国際的に、航空機からの緊急脱出の際には、 手荷物を置いていく事がルールなのですが、 写真ではほとんどの人がそのルールに則り、 手荷物を持っていない事が確認出来ます。 これは海外の航空関係者からすると驚異的な事のようで、 投稿では以下のように驚きが伝えられています。 「拝啓 世界の乗客の皆様 ジェットスター・ジャパンの乗客は、 機内に爆発物が仕

    海外「何という民度の高さだ!」 日本の乗客達の振る舞いに世界中のCAから称賛の声が殺到
    death6coin
    death6coin 2023/01/09
    AIの遺電子のテロリストの指示をやぶって生き残った親子を思い出した
  • 海外「納得の世界一だ!」 世界最高の料理トップ100で日本の国民食が堂々1位に

    レシピや評論家のレビュー、研究論文などを集約している、 料理ガイドサイトのテイストアトラス(Tasteatlas)は先日、 読者の評価を元に、世界最高の料理トップ100を発表しました。 その結果、数ある世界の料理の中で、 日の「カレー」が1位の座に輝いています。 その他にも日は非常に人気となっており、 とんこつラーメン(21位)、かつ丼(30位)、カレーライス(43位)、 醤油ラーメン(44位)、サーモン寿司(46位)、餃子(47位)、 焼うどん(54位)、エビフライ(56位)、牛丼(67位)、 味噌ラーメン(83位)、塩ラーメン(85位)と、 12種類もの料理がランクインしています (日は国別で2位。1位はイタリアの15種。 3位トルコの11種。4位ギリシャの9種。5位中国の7種。 なおラーメンが醤油、味噌、塩と3種類入っているが、 1位のイタリアもほぼパスタとピザで占められてい

    海外「納得の世界一だ!」 世界最高の料理トップ100で日本の国民食が堂々1位に
    death6coin
    death6coin 2022/12/25
    “■ カレーが1位で、カレーライスが43位ってどういう事だ? ライスが入る事で42も順位が落ちるのか? +2 アメリカ”
  • 海外「もう日本人に国を任せたい」 日本の支援で歴史的な橋が完成し南スーダンがお祭り騒ぎに

    2011年7月、長期にわたる内戦の末に独立を果たした、 「世界で最も若い国」として知られる南スーダン。 国民の約3分の1が難民、あるいは国内避難民となり、 国際通貨基金(IMF)が2018年に公表したデータでは、 「世界で最も貧しい国」に選ばれているなど、 独立から10年以上が経った今も、 過去の傷から完全には立ち直れていません。 未来への希望が必要な中で先日、日の支援によって、 白ナイル川に架かる「フリーダム・ブリッジ」が完成しました。 白ナイル川は同国を南北に1000キロ超にわたって流れていますが、 BBCアフリカによると、この川に架かる恒久的と呼べる橋は存在せず、 その事が物流や経済発展の大きな妨げになっていたそうです。 しかし「フリーダム・ブリッジ」が完成した事で、 ウガンダやケニアなどの近隣諸国とも以前より往来がはるかに容易に。 同国における経済活動の活性化につながるものと考え

    海外「もう日本人に国を任せたい」 日本の支援で歴史的な橋が完成し南スーダンがお祭り騒ぎに
  • 海外「フランス語に聞こえる」 日本語なまり全開の英語に外国人衝撃

    英語が苦手だと言われている日人。 実際、アジア30の国と地域で実施された「TOEFL」の平均点ランキングで、 日は27位とアジアで最低レベルとなっています(2010年度)。 北欧などでは、母国語に翻訳される外国書籍の数が少ないために、 特に専門書などは英語で読まざるを得ないという話を聞いたことがあります。 またアフリカの多くの国では宗主国の言語が公用語になっているという面もある。 他国語を学ぶ、あるいは用いる必要性がないということは、 ある意味幸せなことだと個人的には思っていますが、 そんなことも言っていられない時代なのでしょうか。 さて、動画では1人の日人男性が、映画「マトリックス」を教材に、 カタカナ英語全開で発音の練習をしていらっしゃいます。 ある意味日人にとっては大変聞き取りやすいものなのですが、 外国人、特にネイティブにとっては色々な意味で大変衝撃的なものだったようです。

    海外「フランス語に聞こえる」 日本語なまり全開の英語に外国人衝撃
    death6coin
    death6coin 2016/02/16
    「どういったわけか、フランス語っぽくなっちゃうのね o_o ベトナム」ベトナム人が言うなら間違いなさそう
  • 海外「日本人が怖い…!」 札幌ドームの凄まじいハイテクっぷりが話題に

    2001年に開場した多目的ドーム施設、札幌ドーム。 北海道ハムファイターズの拠地球場、 コンサドーレ札幌のホームスタジアムとして使われていますが、 その最大の特徴は、何と言っても「ホヴァリングシステム」です。 これは、総重量約8,300トンの天然芝グラウンドを乗せたステージの自重を、 空気圧で約830トンまで軽減させ、駆動輪26輪・従動輪8輪の電動車輪で、 毎分4mの速度で移動させるというもので、世界初の技術だったそうです (このシステムの設計・製作は川崎重工業)。 実際にスタジアムが変身している様子が海外の大手建築系サイトで紹介され、 大きな話題になっていましたので、寄せられた声の一部をご紹介します。 海外「日はよくこんな物を…」 東京湾アクアラインの構造に外国人仰天 翻訳元■■■ 元動画が削除されていたため貼り替えてあります。 ■ 発想も技術力も凄すぎる……。 +55 クロアチ

    海外「日本人が怖い…!」 札幌ドームの凄まじいハイテクっぷりが話題に
    death6coin
    death6coin 2016/02/16
    「サッカーなんて呼び方してるの世界中に2カ国くらいだろ。……だから「フットボール」が正しいんだよ。 +43 オランダ」GDPで考えれば世界の半分に迫った時代もあったんだがなぁ(うろ覚え)
  • 海外「日本とは争うな」 自衛隊基地祭のほのぼのとした光景が海外で話題に

    映像は、恐らくなのですが、自衛隊の基地祭で撮影されたもので、 子供向けのデモンストレーションだと思われます (メールで頂いた情報によりますと、海上自衛隊の下総航空基地で毎年行われている、 開設記念行事(基地の一般公開日)で行われたアトラクションの一幕であるそうです)。 ほのぼのとした光景に、外国人から600以上のコメントが投稿され、 様々な反応が寄せられていました。 翻訳元はこちらとこちら Japanese Army ''Sinks Chinese Submarine'' to boost morale among civilian population ■ 俺もあの飛行機が1台欲しい! +4 アルバニア ■ メチャクチャ可愛らしいじゃないか。高評価入れとく! +6 フィリピン ■ うららかな午後に見られる日のありふれた光景さ。 +1 ポーランド ■ これ知ってるわ。たしか「風雲たけし城

    海外「日本とは争うな」 自衛隊基地祭のほのぼのとした光景が海外で話題に
    death6coin
    death6coin 2014/05/19
    ナレーションのお姉さんw
  • 海外「唯一のエンペラーだし」 海外訪問中の両陛下の車列が物凄い

    平均して2年に1度程度のペースで外国を訪問されている天皇皇后両陛下。 直近では、2012年にエリザベス女王陛下ご即位60周年記念の 午餐会にご出席のためにイギリスを訪問されています。 さて、動画は2009年に両陛下がカナダをご訪問された際のご移動の様子。 バイクや護衛車など、合わせて20台以上の車列が形成されています。 この光景に、外国人からは様々な反応が寄せられていました。 ※コメントは類似動画からも取り寄せています。 Japanese Royal Family Motorcade こちらはオアフでの様子。 Japanese Emperor's motorcade on Oahu ■ やっぱり車の中は武器が積み込まれてて、 中に乗ってる人たちも特別な訓練を積んでるのかな? 国籍不明 ■ 俺ならあの車列のせいで渋滞になったら怒りが湧くな。 とは言え天皇を見ることができたらクールだけど。 ア

    海外「唯一のエンペラーだし」 海外訪問中の両陛下の車列が物凄い
    death6coin
    death6coin 2013/10/19
    エチオピアの皇帝がいなくなってしまったのは勿体無いなどと考えた
  • 海外「日英の100年は対照的」 川崎重工が英海軍に艦船部品輸出へ

    今回は、川崎重工業製が英海軍にエンジン部品輸出へ、という報道から。 今回川崎重工業がイギリス海軍向けに輸出するのは、 海上自衛隊の護衛艦にも使われているエンジン部品。 それまで英海軍はロールスロイス plcから部品を納入していたのですが、 同社が生産を打ち切ったことから、川崎重工業に要請が。 「武器輸出三原則」によって武器と武器技術の輸出は禁じられていますが、 同じ仕様のエンジン部品が民間の発電機にも使われていることから、 「武器輸出三原則には抵触しないと政府は判断したそうです。 川崎重工業にとってはビジネスチャンスでありますが、 イギリス人にとっては悲しい現実であるようで、 コメント欄には国を憂う声すらいくつか見られました。 海外「真の勝者はどちらだろう」 英国で行われた対日戦勝記念式典に賛否両論 ■ イギリスの艦船にタービンを提供してくれる、 ロールスロイスというこっちの会社があったは

    海外「日英の100年は対照的」 川崎重工が英海軍に艦船部品輸出へ
    death6coin
    death6coin 2013/10/19
    落日の大英帝国
  • 海外「当時の日本に住みたかった」 1932年の日本を観た外国人の反応

    今回は1932年(昭和7年)に撮影された日の様子から。 1932年は満州国建国、五・一五事件、 リットン調査団の来日などがあった年。 サイレントのドキュメンタリーということもあり、 後から間違った音が挿入されていて、 「おやっ」という箇所も若干あるのですが、 映像はやはり貴重で、とても興味深いものになっています。 寄せられていた反応をご紹介しますので、ごらんください。 Japan - The Island Empire 1932 ■ なんて美しい国なんだ。 今は上辺だけ西洋化されてしまって悲しいね……。 当の日の美しさは今やはるか遠くにいってしまって、 僕達の目には映りづらいものになってしまった :( +11 オーストラリア ■ どうしてそんなこと言うの?? グーグルアースや映像で今の日を見たことあるけど、 尋常じゃないくらい発展したモダンな国になったわけだし、 独自の文化だってち

    海外「当時の日本に住みたかった」 1932年の日本を観た外国人の反応
    death6coin
    death6coin 2013/04/08
    統計の取り方しだいでは海外貿易が今の日本よりも盛んだった時代か
  • 1