タグ

2009年8月30日のブックマーク (12件)

  • 【今日のお気に入り】 CSVを罫線テキストで表組み「テキストテーブル」v1.02NOT SUPPORTED

    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    作成したテキストの表を画像として保存したり、<TABLE>タグによるHTMLへの変換もできる
  • 「Microsoft Office」をタブ化する「OfficeTab」NOT SUPPORTED

    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    タブの右クリックメニューにある[Open Folder]項目を選択すると、現在開いている文書が保存してあるフォルダを開くことが可能。
  • トップ ┃ Androidマーケット(TM)話題のアプリ ┃ docomo PRO series HT-03A ┃ NTTドコモ

    アプリケーションご利用上の注意 ※サイトでご紹介している各アプリケーションは、ドコモが提供するものではありません。 ※アプリケーションのダウンロードには、別途パケット通信料がかかります。 ※アプリケーションの動作内容、使用目的への適合性、信頼性などはお客様の責任でご確認ください。 ※お客様がインストールを行うアプリケーションによっては、お客様の携帯電話の動作が不安定になったり、お客様の位置情報や携帯電話に登録された個人情報などが、インターネットを経由して外部に発信され不正に利用される可能性があります。このため、ご利用されるアプリケーションなどの提供元および動作の状況について十分にご確認の上ご利用ください。 ※2009年8月24日の情報です。情報が異なる場合もありますので予めご了承ください。

    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    話題のアプリケーション
  • My Tracks for Android

    Record GPS tracks. Monitor your performance. Share your outdoor activities with friends.My Tracks is an application for your AndroidTM phone that enables you to record GPS tracks and view live statistics – such as time, speed, distance, and elevation – while hiking, biking, running or participating in other outdoor activities. Once recorded, you can share your tracks, upload them to Google Spreads

    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    record GPS tracks and view live statistics – such as time, speed, distance, and elevation – while hiking, biking, running or participating in other outdoor activities. Once recorded, you can share your tracks, upload them to Google Spreadsheets and visualize them on Google My Maps.
  • Welcome to toremote.com

    Welcome to toremote.com If you are the domain administrator get started creating your home page with Google Sites

    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    client on Google Android. Support Windows 2000 Server, Windows XP Professional, MCE 2005, Windows Server 2003, Windows Vista Business or Ultimate, Windows Server 2008.
  • 「NetWalker」はPCでなく、もちろんケータイでもない“第3の新モバイルツール”

    「いよいよクラウドコンピューティングの時代が到来。ケータイユーザーの2台目端末として、大きな市場性を感じている」──。シャープは8月27日、モバイルインターネットデバイス(MID)「NetWalker(PC-Z1)」を発表。登壇したシャープ代表取締役の松雅史副社長は声高に述べた。 →レビュー:“Windowsの呪縛”から逃れた超小型マシン――シャープ「NetWalker」に迫る →シャープ、Ubuntu搭載のA6モバイル向けツール「NetWalker」 この“NetWalker”を、シャープは携帯電話やスマートフォンの機動力、NetbookやノートPCの機能性、電子辞書の操作性を兼ねた、小型軽量で短時間起動、長時間駆動の特徴を持つ新シリーズ兼“新カテゴリ”に位置付けた。 Netbookと同等の1024×600ドット表示対応の5型ワイドタッチパネル液晶ディスプレイ(LEDバックライト搭載)

    「NetWalker」はPCでなく、もちろんケータイでもない“第3の新モバイルツール”
    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    説明員によると「モバイルWiMAXは、次のモデルでの対応になりそう」
  • 300グラム台でWindowsが動く「mbook M1」がやってきた

    mbook M1なら、ポケットからはみ出さない mbook M1のサイズは、158(幅)×94.1(奥行き)×18.6(厚さ)ミリ、重さ約315グラム(メーカー公表値)となっている。ただし、実際に測ってみると重さは340グラムと1割ほど増えていた。しかし、それでも軽くて小さいことには変わりない。これまでも、超小型ノートPCとしてOQOやWILLCOM D4などが発売されているが、クラムシェルタイプでこれだけ小さい製品はなかったと思う。筆者は、mbook M1をコートのポケットやジャケットの外側ポケットに入れて持ち歩いている。十分に持ち運びはまったく苦にならない、常時携帯が可能なサイズだ。 mbook M1を最初に手にしたユーザーは、その軽さと小ささに驚くことになる。重さは実測値で340グラム前後だった。スペック表に記載されている315グラムと比べると1割も重かった。340グラムでも十分軽い

    300グラム台でWindowsが動く「mbook M1」がやってきた
    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    実際に測ってみると重さは340グラムと1割ほど増えていた。
  • 300グラム台でWindowsが動く「mbook M1」がやってきた

    なんといっても、その小ささがmbook M1の魅力だ。重ねたLet'snote W5と比較するといっそう際立つ mbook M1は、韓国のUMIDが発売したWindows XP韓国語版、もしくはLinuxを利用できるUMPC(MID)だ。韓国では2009年の3月上旬から発売されており、筆者も3月下旬に 韓国語版のWindows XP Home Editionを導入したモデルを入手していた。ここでは、その実機によるファーストインプレッションを紹介する。 筆者が入手したmbook M1は、CPUに“Silverthorne”Atom 1.1GHz(プロセッサーナンバーはZ510と思われるが、同機のスペック表には記載されていない)を搭載し、データストレージとして16GバイトのSSDを搭載していた。 mbook M1は日向けの発売も予定されているが、2009年5月初めでは正式な日程は決まってない

    300グラム台でWindowsが動く「mbook M1」がやってきた
    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    ウォン安もあって、標準バッテリーパックを1個追加しても5万8000円程度だった(送料込み)
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 新ブランドを引っ提げて、MID市場に参入したシャープの思惑

    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    もし、Bluetoothが必要という声があれば、次期モデルでの搭載を検討したい。
  • 起動3秒、重さ409g、10時間駆動--シャープ、手のひらサイズのネット端末「NetWalker」

    シャープは8月27日、電源を入れてから約3秒で起動し、バッテリ駆動10時間のモバイル端末「NetWalker(ネットウォーカー)」を発表した。市場想定価格は4万5000円前後で、9月25日より順次発売する。 NetWalkerは、CPUにFreescale Semiconductor社製のi.MX515 マルチメディア・アプリケーション・プロセッサを採用し、512Mバイトのメモリと4Gバイトのフラッシュメモリを搭載したモバイル端末。高さ19.7〜24.8mm×幅161.4mm×奥行き108.7mm、重さ約409gと、胸ポケットに入る大きさで常に持ち歩けるのが特徴だ。 シャープの代表取締役 兼 副社長執行役員である松雅史氏はNetWalkerについて、「携帯電話のほかに持ち歩ける2台めのモバイル端末として、『ケータイ Plus One』という新しい市場を創出する。携帯電話の操作性とPCの機

    起動3秒、重さ409g、10時間駆動--シャープ、手のひらサイズのネット端末「NetWalker」
    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    Linux/Ubuntu 9.04、512Mバイトのメモリと4Gバイトのフラッシュメモリ。H24.8×W161.4×D108.7mm、約409g、胸ポケットに入る大きさ。5型タッチパネル付きカラー液晶(1024×600ドット)、キーピッチ約14mm
  • [ウェブサービスレビュー]添付ファイルの送受信が可能な捨てアドサービス「連絡in」

    内容:「連絡in」は、一時利用が可能なフリーメールアドレス、いわゆる「捨てアド」を発行してくれるウェブサービスだ。IDという独自概念を用い、チャット感覚でメールが送受信できるほか、最大3つまでの添付ファイルを扱える。 トップページにアクセスすると、ユニークなIDが発行される。外部からメールを受信する場合は、IDの後ろに「@**.renraku.in」という文字列をつけてメールアドレスとして用いる 「連絡in」では、トップページにアクセスした時点で、「111-111」のように3ケタの数字2つをハイフンで連結した「ID」が発行される。利用者はこの「ID」を用いてサービスの利用者間でやりとりをしたり、外部からのメールを受信したりすることができる。外部とメールを送受信する際は、IDの後ろに「@**.renraku.in」という文字列をつけてメールアドレスとして利用する(先の例だと「111-111

    [ウェブサービスレビュー]添付ファイルの送受信が可能な捨てアドサービス「連絡in」
    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    基本的にプレーンなテキストしかやりとりができない、ほかの「捨てアド」サービスにはないメリットだ。IDとメールアドレスの有効期限はブラウザを閉じてから30分間。
  • Android携帯、シェア拡大には何が必要? | スラド IT

    米国でGoogleAndroid携帯が売れない理由に関する一考察が家/.にて紹介されている。 スマートフォンのシェアはBlackBerryが21%、iPhoneが14%を達成しているがAndroidはたったの3%だそうだ。Androidのほうが開発者フレンドリーなはずなのに、iPhoneに殺到している数多くのアプリケーションをAndroidは惹きつけていない。 オンラインマガジンSlateに掲載されているFarhad Manjoo氏は、Googleの敗因は携帯電話メーカーにデザインやマーケティングを支配させてしまったことにあると分析する。このためAndroid携帯には「理想のGoogleフォン」なるものが無く、「T-Mobile G1」なり「myTouch 3G」などの名前がつけられ、独立して市場に出されることとなる。また機種によって機能や欠点も異なるという事態を生んでしまったとのこと

    decoy2004
    decoy2004 2009/08/30
    Gmailのパスワードを変更したら、Androidでは後からパスワード の変更は出来ない。初期化時のみ