デザインに関するdeeekia24のブックマーク (199)

  • 【終了】グラフィズム断章:もうひとつのデザイン史 | アイデア - 世界のデザイン誌

    【終了】グラフィズム断章:もうひとつのデザイン史 会期:2018年1月23日(火)— 2月22日(木) 時間:11:00 — 19:00  日曜・祝日休館 入場無料 会場:クリエイションギャラリー G8 住所:東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F トークショー・イベント 会期中、2/3(土)、2/10(土)、2/17(土)にトークショー・イベントを開催します。詳細決定次第、お知らせします。 Twitterアカウント: @idea_fog ハッシュタグ:#グラフィズム断章 参加デザイナー一覧 イベント一覧 グラフィズム断章 OR #グラフィズム断章 -rtに関するツイート 企画概要 日のグラフィックデザインは明治以降の近代化および戦後の経済成長を経て大きく発展を遂げてきました。戦前のモダニズム、戦後復興と高度経済成長、情報社会の到来といった動向を通じて日のグラフィ

    【終了】グラフィズム断章:もうひとつのデザイン史 | アイデア - 世界のデザイン誌
  • 就活用の作品ポートフォリオの作り方|深津 貴之 (fladdict)

    仕事で面接をしたり、学生の作品ポートフォリオのレビューをする機会が、最近は多くなってきました。ところが生徒のポートフォリオを見ていると、見せ方で損をしている人が多い印象。能力はすごいのに、伝え方がもったいないイメージです。 毎回、同じことを指摘するのも大変なので、ポートフォリオの作り方を備忘録としてまとめてみました。今期の就活生さんの参考になればと。 目的を決めようまず、これから作るポートフォリオの目的を決めます。大事なポイントは3つです。「誰」に向けて「何」を伝え、「どう」行動してもらうためのものかです。この3つのポイントを明確にしましょう。 たとえば就職活動のポートフォリオの目的は、「採用企業があなたのスキルと適性を理解すること」となります。 GOOD ・採用企業があなたのスキルと適性を理解するツール BAD ・自分が見せたいものを並べた ・今まで作ったものを並べた 企業が知りたいこと

    就活用の作品ポートフォリオの作り方|深津 貴之 (fladdict)
  • Web Fundamentals — Google Developers

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. A course exploring all aspects of responsive design. Learn how to make sites that look great and work well for everyone. Go back

    Web Fundamentals — Google Developers
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • 内定がもらえるポートフォリオの作り方 内容とレイアウト編 - なまけた絵描きの落書き帳

    はいどうも、よーです。 インファマス楽しんでるよーです。 今日は、前回に引き続きポートフォリオについてご紹介したいと思います。 今回は内容とレイアウトについてです! でも少し待って、いきなり作る前にまず 狙いをつけましょう! あなたはどんな会社に入って、どんな仕事がやりたいのですか? まずはそこをしっかり決めなければ! どんな強力な武器を持っていても、当たらなければどうということはないのです。 そして、狙わなければ当たりません。 どこでも就職できればいいよって人は、じゃあいらないよって言われてもしょうがないのです! まずは行きたい会社、具体的に何の仕事がしたいかを考えましょう。 行きたい会社がない、という人は自分の作品と会社の作品の持つ方向性が一致しているところがいいと思います。 作りたいものと求められているものの差がありすぎると、とってもキツイです。 2Dデザイナーだったら、2Dのイラス

    内定がもらえるポートフォリオの作り方 内容とレイアウト編 - なまけた絵描きの落書き帳
  • 「オレ達はオレ達のプライドに殺される」左ききのエレン|40話|かっぴー(漫画家)

    漫画家です。連載や広告案件、お仕事のご依頼は→ kappy1100@gmail.com までお願いします。

    「オレ達はオレ達のプライドに殺される」左ききのエレン|40話|かっぴー(漫画家)
  • 手書きPOPマニュアル | 三菱鉛筆株式会社

    手書きPOPマニュアル ホーム 手書きPOPマニュアル 手書きPOPマニュアル 商品を検索する キーワードを入力してください 詳細な検索へ 商品ラインナップ ボールペン シャープ サインペン 鉛筆・色鉛筆 印章・印鑑付ボールペン 机上用品 学用品 エコ商品 アディダス ステーショナリー ページTOPへ 商品情報 ボールペン シャープ サインペン 鉛筆・色鉛筆 印章・印鑑付ボールペン 学用品 机上用品 エコ商品 企業情報 ごあいさつ 会社概要 事業内容 新規事業について 沿革 商標とブランド 「鉛筆の碑」について 事業所 販売会社 主要関係会社 お客様相談室 IR情報 採用情報 知ル識るペンシル uniの歴史 えんぴつ工場見学 えんぴつなんでもQ&A 懐かしのオマケ図鑑 鉛筆・色鉛筆 プロが教えるテクニック集 プレスリリース リンク集 サイト利用条件 プライバシーポリシー サプライヤー行動規

  • デザインをブラッシュアップする際のチートシート|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    ※今回のデザインの話は主にプロモ−ション系サイト、バナーに関する事例が多めです。 UIの話には当てはまらない場合がありますのでご注意下さい 腹筋です。 最近、「腕の筋肉もすごいんですが何の仕事をされているのですか」と質問されました。ご期待に添えず残念ですが、只の肩こりの酷いWebデザイナーです(^q^) さてさて、タイトルに「ブラッシュアップ」とありますが、イメージカンプを出して、概ねOKをもらった制作物をさらにブラッシュアップするって難しいですよね。 デザインで言うと、「適切な余白を設けているか」「ルール(フォントや余白など)が統一されているか」「アイコンの世界観を統一」等など。もちろん、OKラインを大きく超えないように細かなところを調節していきます。 しかし、そもそも何が足りないのか。 ほぼOKがでた。アタリの部分を作り込む。写真を差し替える。 で、デザインのブラッシュアップって? あ

    デザインをブラッシュアップする際のチートシート|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
  • SF映画で学ぶインタフェースデザインを読んだ。面白いのでオススメしたい。 - izm_11's blog

    滅茶苦茶オススメなので布教エントリ書きます。 SF映画で学ぶインタフェースデザイン アイデアと想像力を鍛え上げるための141のレッスン 作者: Nathan Shedroff,Christopher Noessel,安藤幸央,赤羽太郎,飯塚重善,飯尾淳出版社/メーカー: 丸善出版発売日: 2014/07/24メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (7件) を見る どんなか インタフェースはこの100年程の間に色々進化してて、その歴史を知るみたいなのは、いっぱいあります。 そこから演繹的に未来のインタフェースを考えたりするのは凄く楽しいものです。 このは、それぞれのインタフェースが「SF映画で」どの様に表現されて「現実に」実現したか、みたいな差分も一緒にインプット出来ます。 そうすると、上記のように現実の歴史から演繹するより、ズルが出来ます。つまり「未来を描いたSF

    SF映画で学ぶインタフェースデザインを読んだ。面白いのでオススメしたい。 - izm_11's blog
  • とにかく雑に作れ

    学生たちを見ていると、きちんと議論して、きちんと設計して、きちんと何かを作ろうとするみたいです。ときには副作用を考慮して、やっぱり作るのやめようかという話になり、再び議論に戻ることもあります。 ああ、もったいない、もったいない。私は適当な人間なので「なんてマジメなんだ、とりあえず何か作ればいいのに」と思います。デザイン思考ではそのことを「クイック&ダーティプロトタイプ」と呼んだりしますが、それだとなんだかカッコよすぎるので、私は「雑に作れ」と言ってます。 でも、言葉だけでうまく伝わるはずもなく、「どうすれば雑に作れるのか?」と再び議論を始めたりするので、なかなか難しいところです。 それでも「締め切り」というのは効果的なもので、次回までに何かを発表しなければいけないとなると、「議論してばかりじゃ話が進まない!」となり、ある種の覚悟を決めて雑に作ってくれるようになります。 私が印象的だったのは

    とにかく雑に作れ
  • #9.知られていない歴史を追いかける|見えなくなったデザインの話|有馬 トモユキ|webちくま

    ウェブやスマートデバイスの普及にともなう「科学と芸術の融合」がもたらす環境の変化は、デザインをどう変えたのか。最先端の話題を紐解きながら、ゼロからデザインを定義する革新的なコラム連載第9回! 興味が歴史になるとき ちょっとしたきっかけで、数年ぶりにウェブデザイン業界の先輩たちと話し合う機会があった。ちょうどウェブにおいてFlash技術が全盛だった時代から活躍していた作り手は、現在のウェブがあらゆるデバイスで閲覧できる状況にも柔軟に対応するしなやかさを持っている。「あの頃こういう表現があったよね」という昔話は、当時自分たちがどこを表現するかにこだわっていたかを見直す良いきっかけになった、と言うと言い過ぎだろうか(ロールオーバー、つまりマウスカーソルをボタンに重ねた際のアニメーション表現にこだわることで名が知れたデザイナーもいたのだ)。 そのとき、少しさびしいと感じたことがある。当時クールと感

    #9.知られていない歴史を追いかける|見えなくなったデザインの話|有馬 トモユキ|webちくま
  • LETS|文字の雑学 【フォントデザイナー企画】 「ゴスペル-EB」のデザインと制作へのこだわり 桑原 孝之氏へのインタビュー

    このコーナーでは、「ゴスペル-EB」にスポットを当て、デザインの特徴やフォントの使われ方、またフォントデザイナーに伺った書体誕生の経緯をご紹介します。 「ゴスペル-EB」は太いウエイトと、始筆部や終筆部の真上にある“すっ”と上がったエレメントのデザインが特徴的で、黒みの多いフォントの重くなりがちな印象を、軽く、コミカルに見せることができるフォントです。 そういったデザイン性から、広告などのキャッチーなタイトル部分はもちろんですが、短めのリード文やバラエティ番組のテロップなどでもよく使われています。特に、可愛らしい絵と一緒に使われることが多いフォントなので、デザイン性の強いフォントを専門とされているフォントデザイナーさんが作成されているのかと思う方も多いかもしれません。ですが実は“家庭用電気機器”のような、デザイン性よりも見やすさが重要視されるフォントなども手掛けられているデザイナー 桑

    LETS|文字の雑学 【フォントデザイナー企画】 「ゴスペル-EB」のデザインと制作へのこだわり 桑原 孝之氏へのインタビュー
  • https://geechs-magazine.com/tag/lifehack/20161125_1

    https://geechs-magazine.com/tag/lifehack/20161125_1
  • Webで仕事をする人全員に知っておいてほしい文字詰め・カーニングの基礎知識 | 株式会社ZINE

    株式会社ZINEの仁田坂です。編集者ですがデザインするのが好きです。 自己主張しすぎな圧倒的アイキャッチで失礼しました。今日はフォントと文字詰めの話をします。ぼくは雑誌編集者として数年働いた後にWebメディアをつくり起業、みたいな感じで働いてきたんですけれども、編集もデザインけっこう似ている部分が大きいと思っています。文字で読者に伝えるのか、視覚情報でユーザに訴えかけるのか。 結局のところ同じだよなあ、と思ったりします。編集もデザインも一緒くたにして考えたほうが都合いいことが多いです。 で、けっこうWebメディア見てると残念なデザイン、多いんですよね。 Webフォントでタイトル設定してるメディアは気にならないんですけれども、アイキャッチ見ると最悪……みたいなの多い。以前GitHubでアイキャッチ用のテンプレートを公開したもんだから、形だけ真似してデザインがてんでなってないメディアが増えまし

    Webで仕事をする人全員に知っておいてほしい文字詰め・カーニングの基礎知識 | 株式会社ZINE
  • 奥ゆかしさとサムネイル(あるいは、Illustfolio 4の裏側) - SANOGRAPHIX Blog

    Illustfolio 4というものを作った。イラストレーターのためのポートフォリオ・テンプレート。 Illustfolio 4 - イラストポートフォリオサイトが一瞬で作れる無料Tumblrテーマ sanographix.github.io 突然だけど、世界のサムネイルサイズは拡大の一途を辿っている。確かな裏付けはないが、年々大きくなっている実感がある。リッチなビジュアルを使ったウェブサイトでは、美しい画像をより美しく見せるために、全然「親指の爪」とは思えないサイズのサムネイルを並べたりする。 その波は当然各種テンプレートにも及んでいて、大きなサムネイルを使ったウェブサイトのテンプレートが世界的に流行している。それはそれでリッチだしメリットがあるのだけど、ある条件のユーザーにとっては「大きいと困る状況」が起こりうると思う。 その条件は、とりわけイラストレーターに多いと考えていて、思いつく

    奥ゆかしさとサムネイル(あるいは、Illustfolio 4の裏側) - SANOGRAPHIX Blog
  • Islamic spells for love inter caste inter religion marriage

    A new way to think about content creation. Specialized creative talent, online and on-demand. HIGHEST QUALITY TALENTOver 1000 specialized creative professionals.Hand picked and vetted for your needs.We simplify complexity FULL CREATIVE SERVICEWe can start with strategy.Integrated products and services.An extension of your team

  • 作字 a day

    週1で作字 Mon:Ryo Kuwabara (tumblr) Tue:Dai Sasahara (daisasahara.tumblr.com) Wed:オオタキスケ (@741ksk) Thu:CKS (@_C_K_S_) Fri:冷凍イナバP (@inabap) Sat:カトウタイキ (@_MUKAIBI)Sun:fundam(@fun_dam)

    作字 a day
  • BALMUDA The Pot | バルミューダ

    小さくて美しい電気ケトル 電気ケトル BALMUDA The Potは、毎日使いたくなる 今までにない美しいデザインの電気ケトルです。

    BALMUDA The Pot | バルミューダ
  • 東京造形大学 公開授業「美少女とデザイン」(染谷洋平さん)を聞いてきた

    9月10日に行われた東京造形大学のカイシゼミナール公開授業「美少女とデザイン」(how-to-design.room-composite.com) で、染谷洋平さんがゲストに来ると知り、講聴してきました。 部屋の入口に貼られていたポスター 染谷さんと言えばアニメ作品のデザインをお仕事にされている方で、『まどか☆マギカ』でもロゴやポスター、BD/DVDパッケージ、劇場版パンフレットのデザインに関わっておられます。 大阪芸術大学のタイアップイベント(2013年11月)(www.osaka-geidai.ac.jp) や、「月刊MdN」2014年5月号や「きらら☆マギカ」vol.16(2014年11月号)などのインタビューに出られたこともありますね。 公開授業では、最初に参加者の属性について挙手によるアンケートが行われましたが、美大系大学の学生やデザインを専門にしている社会人が多く、私のように単

    東京造形大学 公開授業「美少女とデザイン」(染谷洋平さん)を聞いてきた
  • type-design-blade-runner