タグ

2007年11月16日のブックマーク (12件)

  • http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200711160010.html

    deep_one
    deep_one 2007/11/16
    livedoorと手を切ってエキサイトに鞍替えしたらしい。常に微妙な相手を選ぶのは、互恵的戦略の問題か?
  • 【SC07】場内が停電、ネットワークや照明がダウン

    スーパーコンピュータの世界的な展示会「SC07」の一般公開が始まった11月13日の昼すぎ、突然会場内の照明が消えた(写真)。会場内での電源需要が高まり、供給設備になんらかの問題が生じたもようだ。 電源の供給は約30分ほどで再開したが、照明のほかに場内のネットワークや無線LANによるインターネット接続などが利用できない状態となった。ブース内への電源は別系統で供給され続けた。 会場は一時騒然となったが、なぜかすぐに拍手がわき起こった。SC07ではスパコンの省電力化がキーワードの1つとなっているが、くしくも電力の重要性を実感する一幕となった。

    【SC07】場内が停電、ネットワークや照明がダウン
    deep_one
    deep_one 2007/11/16
    ネタと思ったのだろうか。
  • 眠い、疲れた、休みたい...でも

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    眠い、疲れた、休みたい...でも
    deep_one
    deep_one 2007/11/16
    これも「医者にはなりたくない」と思う話。この状況で「他人の命を預かる」のは嫌かも。
  • 高齢者の著しいビタミンD欠乏に単回大量投与が有効

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    高齢者の著しいビタミンD欠乏に単回大量投与が有効
    deep_one
    deep_one 2007/11/16
    ビタミンの過剰投与は危険なことがあるわけですが、これは「一回だけ」だから大丈夫なのだろうか?たぶん、脂肪組織とかに沈着しているのではないかと思うわけですが、「高齢者だからQOL的にOK」ということなのか?
  • 開発業者の“ただ乗り”許すまじ:日経ビジネスオンライン

    マンション予定地には幼稚園が建てられるはずだったが、今年に入り、幼稚園の建設計画は頓挫。マンション建設計画が持ち上がった。開発主体は中堅マンションデベロッパーの日エスコンとさくら不動産。3414㎡の敷地に5階建て高さ15mの建物を建てる。この高さが住民の反発を買った。 マンション計画を知った桂坂の住民は「桂坂マンション対策会議」を発足、反対運動を始めた。 成人の住民の80%近くに当たる6000人の反対署名を集め、京都市に申し入れ書を提出したのは9月28日。10月19日には、朝5時にボーリング調査を強行しようとした業者側の動きを察知、約200人の住民が集結し、建設予定地で建設反対を訴えた。現在も、ホームページ上で予定地を監視している。 この街を開発したのは、2001年に特別清算された旧セゾングループの不動産開発会社、西洋環境開発である。分譲が始まった1985年以降、住民は厳しい建築協定を設

    開発業者の“ただ乗り”許すまじ:日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2007/11/16
    「景観」を売りにして景観を破壊する建物を建てるのはおかしいという論法。
  • 「おサイフケータイ」を世界へ、ソニーが世界共通ICの合弁会社を設立

    ソニーとNXPセミコンダクターズ(旧フィリップス・セミコンダクターズ)は2007年11月14日、携帯電話機向けの非接触ICを推進する合弁会社、Moversa(モベルサ)を設立した。社はオーストリアのウィーンで、資金は約32億円。両社から共同社長を送り込む。 両社は、2007年末に非接触IC事業の協業を発表、当初は2007年春をメドに合弁会社を設立するとしていた。半年ほど遅れたかたちだ。 現在、両社はそれぞれ別ブランドで非接触IC事業を進めている。ソニーのブランド名は「FeliCa(フェリカ)」で、国内ではJRグループをはじめとする各種交通機関や携帯電話機が採用、プリペイドおよびポストペイドの決済サービスを提供している。一方のNXPのブランド名は「MIFARE(マイフェア)」。欧州などで広く展開している。 今回設立したモベルサが提供する「セキュアICチップ」は、フェリカとマイフェアの両O

    「おサイフケータイ」を世界へ、ソニーが世界共通ICの合弁会社を設立
    deep_one
    deep_one 2007/11/16
    FeliCaのICってセキュリティーに不安があるのだが。その辺も改良して新チップにして欲しい。
  • 無線LANパラダイス,ベトナム・ホーチミンで考えたこと

    筆者が所属している日経コミュニケーションは12月15日号で通算500号を迎える。これに合わせて企画されたのが「世界50都市の通信事情」という特集だ。先ごろ,筆者はこの取材のために,ベトナムのホーチミンに出向いた。 とにかく現地に到着して驚いたのは,外国人ビジネスマンや観光客が集まる地域のほとんどのカフェやレストランで無線LANが無償で開放されていることだった。しかも,WEPキーの入力やWeb認証も必要ない。Windows XPの無線LAN接続ツールを使い,一覧から接続したいアクセスポイントを選べばすぐにつながる。 たとえ,カフェやレストランにアクセスポイントが設置されていなくても,近くに設置されているアクセスポイントが利用可能だ。実際,あるレストランで事をしながらパソコンを開いたところ,店員に「うちの店はアクセスポイントを設置していませんが」と言われたが,近くのアクセスポイントにつないで

    無線LANパラダイス,ベトナム・ホーチミンで考えたこと
    deep_one
    deep_one 2007/11/16
    そのうち「パラダイス・ロスト」になりそうだ(笑)
  • リーダー/マネジャー必見 実践!チームビルディング

    この連載では,「いつも反対意見を言うメンバーをどう方向付けしたらいいのか?」「会議で方向付けができず,いつも結論がのびのびになってしまう」など,初めてリーダーになったエンジニアがチーム活動の中で普段悩んでいることや苦労していることを即座に解決できる,さまざまなノウハウや成功の秘訣を伝授する。 第1回 チームビルディングとは? 第2回 チーム・リーダーの果たすべき役割はこれだ!~メンバー構成の極意~ 第3回 キーマンは誰だ!~個性の把握とキーマン取り込み~ 第4回 会議は段取りで決まる!~事前シミュレーションの徹底~ 第5回 半歩先を行って先手を打とう! 第6回 用語ひとつで信頼度が変わる!~会話・資料へ固有の言葉を盛りこむ~ 第7回 問題発生!こんな時どうする?~課題の抽出・整理と解決アプローチ策定のコツ~ 第8回 日常生活の中でスキルアップ!~ファシリテータとしてのスキルを高めよう~ 第

    リーダー/マネジャー必見 実践!チームビルディング
    deep_one
    deep_one 2007/11/16
  • 調査のコメントで浮き彫りになった「こころの病」の実態

    筆者は,10月11日付けのこの欄で,9月26日から10月2日にかけて実施した「ITエンジニアのメンタルヘルスに関するアンケート」の調査結果を報告した(3割弱が「こころの病と診断されたことがある」)。アンケートでは,「こころの病」に関するご自身の悩みや会社の体制など,ITエンジニアのこころの病に関する意見を自由に記入していただいた。このコメント数は406件にも上った。 今回は,アンケート回答者に記入していただいたコメントを基に,こころの病にかかる原因や背景,会社のサポート体制の現状,エンジニアに必要な心構えなどを探っていきたい。まずは,「最近,こころの病が急増している」と指摘するコメントを紹介しよう。 ■周囲を見ると非常に多いです。異様に多いです。自分の部下も複数人追い込んでしまった経験がありますが,プロジェクトで独立して活動していますので,人事上の上司ができることも限られます。それどころか

    調査のコメントで浮き彫りになった「こころの病」の実態
    deep_one
    deep_one 2007/11/16
    ストレスは溜めないのが一番、というのが基本らしいが、実例では「溜まっていると思わなかった」というのもあるので注意が必要か。
  • 天地創造SLGが新要素を追加してDSで復活! エレクトロニック・アーツ、DS「ポピュラス DS」

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートそ

    deep_one
    deep_one 2007/11/16
    キャラクターがついた。
  • 高リスクの脅威が3つ--どうする日本の電子投票

    「現在の日の電子投票は,特に,情報セキュリティの信頼性を技術的な対策で確保しているとは言えず,悪意のある選挙管理関係者や開発者による不正が行われる可能性がある」--10月末に,このような論文が情報処理学会の「コンピュータセキュリティシンポジウム CSS2007」で発表された。 発表したのはカーネギーメロン大学日校の久光弘記氏と武田圭史教授。詳しくは論文(「現行電子投票システムの選挙への適用に関する安全性分析」)を参照していただくとして,ここでは概略を紹介しよう。まず,久光・武田両氏は技術面,運用面の両面から電子投票について分析・評価を行った。技術面については,これまで国内の電子投票に利用された実績のあるベンダー4社に出向き,独自に作成したチェックリストに基づいて機器のテストを実施した。運用面については,電子投票を実施した自治体にアンケートを行った。国内で実際に行われた電子投票について,

    高リスクの脅威が3つ--どうする日本の電子投票
    deep_one
    deep_one 2007/11/16
    アメリカの電子投票も不正問題が表面化しているし、今の時点で採用するのは微妙。検証用のプリントアウト(レジみたいな)をつけるべきという意見をアメリカの話で聞いた。
  • 図解で学ぶネットワークの基礎

    世界最大の認証局Let's EncryptがOCSPサポート停止、企業ユーザーにも影響 2024.09.30

    図解で学ぶネットワークの基礎
    deep_one
    deep_one 2007/11/16
    結構な分量になっている