タグ

2008年4月21日のブックマーク (11件)

  • http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20080421k0000e070059000c.html?inb=rs

    deep_one
    deep_one 2008/04/21
    建物の名前かと思ったら、生き物の名前だった。Wikiで調べると、気持ち悪かった。
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20080421k0000e040062000c.html?inb=rs

    deep_one
    deep_one 2008/04/21
    個人的には延命治療を続けなければすぐ死ぬし、続けても回復の見込みがない患者というのは事実上死んでいるのとどれほど違うのか疑問に思っている。本人に意識があるなら意味はありそうだが。
  • バッファローが未発表の地デジチューナー、大手家電が一斉予約開始

    ヨドバシカメラやビックカメラ、ソフマップは2008年4月18日、一斉にバッファロー製の地上デジタル放送(地デジ)チューナーの予約販売をオンラインショップ上で開始した。パソコンで地デジを視聴するための製品で、USBで接続する外付け型の「DT-H30/U2」と、PCIスロットに接続する内蔵型の「DT-H50/PCI」がある。バッファローは4月9日の時点で、両製品を出荷する方針を日経パソコンの取材で明らかにしているが、18日時点では正式には発表していない。大手家電量販店が、フライングで予約販売に踏み切ったことになる。 オンラインショップによると、DT-H30/U2の定価は2万2050円、DT-H50/PCIは2万3250円。出荷時期については、ビックカメラとソフマップは4月下旬から5月上旬、ヨドバシカメラは5月中旬としている。実際の販売価格は3社とも同じで、DT-H30/U2が1万9800円(1

    バッファローが未発表の地デジチューナー、大手家電が一斉予約開始
    deep_one
    deep_one 2008/04/21
    値段が確定しているということなのか、追随しているだけなのか。まぁ、地デジは未だ不透明なので個人的には買わないけど。
  • 【RFID Journal LIVE!】米アパレル大手が個品をICタグで管理、年間数百万枚のタグを使い捨て

    全米に128カ所の店舗を展開するSPA(製造小売業)型アパレル大手の米アメリカン・アパレルは、すべての商品に個品単位で無線ICタグを張り付けるシステムを導入することを明らかにした。システムを導入した米ビュー・テクノロジが2008年4月14日に発表したもので、16日に始まった無線ICタグ専門イベント「RFID Journal LIVE! 2008」において実際の商品を持ち込んでデモしてみせた。 アメリカン・アパレルの狙いは、サイズや色などに分かれた数万点もの商品の店頭での品切れをなくし、そのための人件費を抑えること。商品に付いたICタグを店舗での入荷時と、販売時に読み取り、店内在庫を正確に把握する。バックヤードから店頭に出る通路にもリーダーを設置し、品出しした商品も個品単位で把握。こうしてバックヤードと店頭の商品の数を正確に把握し、店頭で品切れするとすぐに補充できる仕組みを構築した。07年1

    【RFID Journal LIVE!】米アパレル大手が個品をICタグで管理、年間数百万枚のタグを使い捨て
    deep_one
    deep_one 2008/04/21
    人件費で相殺。資源としては使い捨てはもったいないのだが…
  • InternetDisk DRM:情報漏洩・拡散防止 ファイル伝送システム

    このたびは「InternetDisk DRM」に関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 「InternetDisk DRM」サービスは2011年9月30日(金)をもちまして終了させていただきました。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫びいたします。何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。 なお、別サービスとして、大容量ファイルの高速送信が可能な「親展通信」や、取引先など外部の相手と安全にファイルの共有・共同編集ができる「InternetDisk ASP」をご用意しております。 お客様のご用途に合わせて、弊社サービスをご検討いただければ幸いでございます。 株式会社ジャストシステム インターネットディスク事務局

    deep_one
    deep_one 2008/04/21
    DRMをつけてファイルを配布。DRM認証サーバーから認証を取り消せばファイルが開かなくなる?
  • 「SQLインジェクション攻撃をログから検出」、IPAが無償ツールを公開

    情報処理推進機構(IPA)は2008年4月18日、Webサーバーのアクセスログから、Webサイトへの攻撃を検出するツールを公開した。IPAのWebサイトからダウンロードできる。現在のところ、検出できる攻撃は「SQLインジェクション」のみだが、今後は他の攻撃にも対応する予定。 最近、Webサイトを狙った攻撃(特に、SQLインジェクション攻撃)が相次いでいる。攻撃の結果、ウイルスを感染させるようなコードをWebページに仕込まれたり、Webサイトのデータベースから顧客情報を盗まれたりしている。 そこでIPAでは、Webサーバーのアクセスログを解析して、「SQLインジェクション攻撃をどの程度受けているのか」や「攻撃によって被害が発生していないか(攻撃が“成功”していないかどうか)」を調べるためのツール「iLogScanner」を公開した。 このツールは、Webブラウザー上で実行するJavaアプレッ

    「SQLインジェクション攻撃をログから検出」、IPAが無償ツールを公開
    deep_one
    deep_one 2008/04/21
    ↓SQLインジェクションでもadmin権限を奪取できます。SQLサーバーから直接コマンドを実行できる系があるので。
  • 純金積立なら三菱マテリアル GOLDPARK(ゴールドパーク) 三菱の金

    ゴールドショップ三菱各店舗では、プラチナおよび銀の現物のお取り扱いはございません。 金・プラチナ・銀は相場商品です。価格の変動により売却または市場売却受託サービス時に購入価格を下回る場合があります。 店頭価格はマイ・ゴールドパートナーでの月額積立購入、ボーナス月プラス積立購入、月間スポット積立購入と店頭およびお電話での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。 店頭価格およびWeb価格は市況により一日のうちで変更になることがあります。 変更があった場合は時刻を変えて発表します。 前営業日比は土曜・日曜・祝日および弊社休業日を除く前価格発表日の小売価格、買取価格および市場売却受託サービス価格終値と比較して算出しています。 Web価格はオンライントレード取引での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。

    deep_one
    deep_one 2008/04/21
    『5月はインドの婚礼シーズン』
  • 非効率なコミュニケーションのリスクを軽く見ていないか:ITpro

    M氏:「A社から電話が入ってるよ。保留してあるから取ってね」 私:「あ,たびたびすいません。了解です。ありがとうございます」 ここ一月半ほど,オフィスでこんなやり取りが頻繁にある。3月の異動で所属部署が変わったものの,業務の都合で席は以前のまま。ところが,新しい名刺に刷られた電話番号は異動先の新部署のものであるため,取材先などから電話がかかってくるたびに,電話を受けてくれた人に20mほど歩いての連絡を強いてしまう。 もちろん,新部署に着信した私宛の外線を個人内線に転送してもらうように頼んでおけば,新部署の人たちにかける負担はぐんと減る。会社にダイヤルイン番号を導入してもらうまでもなく,打つ手はあるわけだ。 ただ,自分の至らなさを棚に上げて気になっているのは,こうした社員の生産性を下げるコミュニケーションの不具合が,日中のオフィスにまだまだまん延しているのではないかという懸念である。 日

    非効率なコミュニケーションのリスクを軽く見ていないか:ITpro
    deep_one
    deep_one 2008/04/21
    労働生産性って、「いくら稼いだか」でしかない。原価が見えない分、値切られているというのが実際では(笑)
  • 世界最小「原子1個分の薄さ」のトランジスターを開発 | WIRED VISION

    世界最小「原子1個分の薄さ」のトランジスターを開発 2008年4月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Photo:マンチェスター大学、メゾスコピック物理学グループ 英国の研究チームが、厚さが原子1個分、幅が原子10個分という世界最小のトランジスターを発表した。 現在、シリコンベースの電子技術では32ナノメートルのトランジスターが最先端とされているが、新しく発表されたこのトランジスターは、その3分の1の大きさということになる。 マンチェスター大学所属の研究者で、『Science』誌に発表されたこのトランジスターに関する論文の共同執筆者でもあるKostya Novoselov氏は、「これは、あらゆる半導体工場で使用可能な、標準的なトップダウン・アプローチを採用した、分子電子工学だ」と述べた。[量子ドットの産業的な大量生成には、バ

    deep_one
    deep_one 2008/04/21
    量産が可能になってから信じよう(笑)
  • 三洋、防水「Xacti」に800万画素/60fps対応の新モデル

    三洋、防水「Xacti」に800万画素/60fps対応の新モデル −顔検出搭載、実売5万円。防水ハイビジョンも視野 三洋電機株式会社は、SD/SDHC対応ムービーカメラ「Xacti」(ザクティ)シリーズの水中撮影対応モデル「DMX-CA8」を5月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万円前後の見込み。カラーはブラック(K)、ホワイト(W)、ブルー(L)の3色を用意。 JIS IPX5/8相当の防水機能を備え、水深1.5m以内で60分まで使用可能な、SDカード記録のビデオカメラ。水辺や雨天時、スキーやスノーボードなどでの利用を想定する。 撮像素子は従来モデル「DMX-CA65」の1/2.5型約637万画素CCDから、1/2.5型約812万画素COMSに変更。また、新たに、動画/静止画の顔検出機能を搭載した。なお、筐体デザインは「DMX-CA65」を継承しており、防

    deep_one
    deep_one 2008/04/21
    『62.5%のユーザーがCA65を実際に水中で使用した経験を持つ。』
  • 山田祥平のRe:config.sys

    NECがいよいよLui(ルイ)関連製品を出荷する。PCオンデマンドをコンセプトにしたパーソナル指向の強いソリューションだ。その成立には、いつでもどこでもインターネットにつながるネットワーク環境の充実が不可欠だ。果たして、Luiはどこに着地しようとしているのだろうか。 ●目の前に自分のPCが出前される Luiの仕組みは簡単だ。サーバーとなるPCに装備された専用の拡張ボードに、ディスプレイ出力を入力、ハードウェア的にそれを横取り、圧縮等の処理を加えてネットワークに転送する。リモーターと呼ばれる端末は、送られてきたサーバーの画面情報を、自分の画面に表示する。また、リモーター側のマウスやキーボード操作は、そのままサーバーに送られ、通常のWindows操作ができる。まさに、自分のPCが、自分のいるところに出前されるPCオンデマンドだ。リモーターがサーバーに接続されている間、サーバーのディスプレイ出力

    deep_one
    deep_one 2008/04/21
    『これは、NECが本気で取り組む、長期的なプロジェクトであり、おそらくは、プロバイダーサービスまで視野に入ったものだからだ。』