タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (14,686)

  • Microsoftのブラッド・スミス氏、中国による連邦政府へのサイバー攻撃について責任を認める

    Microsoftの副会長兼プレジデントのブラッド・スミス氏は6月13日(現地時間)、米連邦議会下院国土安全保障委員会の「A CASCADE OF SECURITY FAILURES: ASSESSING MICROSOFT CORPORATION’S CYBERSECURITY SHORTFALLS AND THE IMPLICATIONS FOR HOMELAND SECURITY」(一連のセキュリティ障害:Microsoftのサイバーセキュリティの不足と国土安全保障への影響の評価)という公聴会で議員等の質問に答えた。 この公聴会は、Storm-0558と呼ばれる中国のサイバー攻撃集団が、米国政府高官を含む世界の500人以上と22の組織のMicrosoft Exchange Onlineの受信箱を侵害したとみられる件を含む、Microsoftセキュリティ対策について質問するために開

    Microsoftのブラッド・スミス氏、中国による連邦政府へのサイバー攻撃について責任を認める
    deep_one
    deep_one 2024/06/14
  • 「うちらが撮った写真やん」 中国の宇宙開発企業がインターステラテクノロジズ撮影の“地球の写真”を無断使用? 構図までそっくり

    宇宙輸送サービスの提供を目指すインターステラテクノロジズ(北海道広尾郡)が成層圏から撮影した地球の写真を、中国の宇宙開発企業が無断使用した可能性がある。インターステラテクノロジズの稲川貴大代表が、自身のXアカウントで指摘した。 稲川代表は11日、中国OrienSpaceが開発中の「Gravity-2」ロケットを紹介したXの投稿を引用する形で「この地球の写真、うちらが撮った写真やん。勝手に使われおる・・・」とポスト。添付されていたイメージ画像の背景は、インターステラテクノロジズが高高度気球に載せた「GoPro」で撮影したものだという。 問題の投稿は「CNSA Watcher」という中国の宇宙開発をテーマにしたファンサイトによるもので、OrienSpaceと直接の関係はないとみられる。ただし、編集部でOrienSpaceのWebサイトを確認したところ、Gravity-2を正式発表した4月24日

    「うちらが撮った写真やん」 中国の宇宙開発企業がインターステラテクノロジズ撮影の“地球の写真”を無断使用? 構図までそっくり
    deep_one
    deep_one 2024/06/14
  • キッザニア東京に「パソコン工場」 “本物のCPU”などでPC組み立てに挑戦 マウスコンピューターが企画

    マウスコンピューターと「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは6月10日、東京都江東区の「キッザニア東京」に「パソコン工場」パビリオンをオープンすると発表した。「パソコン工場のスタッフ」としてPCの組み立てを体験できる施設で、6月26日の第2部(午後4時から9時)にオープンする予定。 同パビリオンでは、PCを構成するパーツや機能などの知識を身に付け、顧客の要望が書かれたオーダーシートに従ってPCを組み立てる。所要時間は約30分で、物のCPUやメモリ、グラフィックスカードなどのパーツをそろえて一人一台のPCを組み立て、最後にモニターにつないで起動チェックを行うという。 同パビリオンは、21年7月に兵庫県西宮市の「キッザニア甲子園」にもオープンしており、今回が2施設目のパビリオン出展となる。 マウスコンピューターとKCJ GROUPは「パビリオンでの体験を通じて未来を担うこども

    キッザニア東京に「パソコン工場」 “本物のCPU”などでPC組み立てに挑戦 マウスコンピューターが企画
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
    ピンを折りまくる…のは今の世代だとないんだっけ?/(調べた)インテルがマザーボード側にピンを移してるだけか。それでも折る時は折るようだ。
  • 「回答例教えて」就活で3人に1人が生成AIを活用 面接官に見立てるケースも

    「ニュースに対する見解を求められたときの回答例を教えて」──企業による採用選考活動が6月に解禁され、勝負の時期を迎えた大学生らの就職活動。最近はChatGPTなど生成AIを活用する学生が目立っており、5月末時点の民間調査で3人に1人が就活に活用済みであることが分かった。生成AIを面接官に見立てて想定問答を作成するケースが一定数みられ、企業側からは補助的な利用方法にとどめるよう求める声も上がっている。 就活利用前年の2倍 「(自作の)以下のエントリーシート(ES)に対して、新卒採用を行う企業はどのような質問、深掘りをすると考えられるか」 「(面接で想定される質問を示し)この質問で何を問われているのか、何を判断されうるのか教えて」 就活情報サービス大手のマイナビが来年春卒業予定の大学生らを対象に実施した実態調査(調査期間5月25~31日)では、学生による生成AIの具体的な利用事例が多数示された

    「回答例教えて」就活で3人に1人が生成AIを活用 面接官に見立てるケースも
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
    質問を作ってもらうのはOK。回答をどう採点するか聞くのもOK。回答を作成してもらうのはNG。
  • JR東海、ドクターイエロー「T4」引退 JR西の「T5」は継続するが……

    JR東海は6月13日、新幹線の線路や架線を検査する専用車両「ドクターイエロー」T4編成の検測走行を2025年1月で終了し、引退させると発表した。老朽化のため。 JR西日に所属する「ドクターイエロー」T5編成は当面、運行を続けるが、ドクターイエローで行ってきた検査は、2027年から「N700S」に導入される営業車検測機能で代替する予定だ。 ドクターイエローT4の正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車923形0番代」。約10日に一度、実際の営業路線を走行しながら電気設備や軌道設備などの状態をチェックしている。 T4編成は2001年9月から運用開始。05年に登場したT5編成と交互に走行し、東海道・山陽新幹線(東京駅~博多駅間)の検測を行ってきた。 引退に当たり、車両基地での撮影会や体験乗車イベント、車体のお掃除イベント、記念グッズの販売などを予定している。詳細は決まり次第発表する。 関連記事 東

    JR東海、ドクターイエロー「T4」引退 JR西の「T5」は継続するが……
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
  • Xが「いいね!」非公開化 日本ユーザーは大混乱 イーロン・マスク氏「非公開にしてから『いいね!』激増!」

    米Xは6月12日(現地時間)、X上での「いいね!」の非公開化を実施した。同社のエンジニアリングチームの公式Xアカウント(@XEng)が発表。これにより、他のユーザーの「いいね!」タブが見られなくなり、他人のポストについた「いいね!」も、誰がそれをつけたのか分からなくなった。

    Xが「いいね!」非公開化 日本ユーザーは大混乱 イーロン・マスク氏「非公開にしてから『いいね!』激増!」
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
    激増(悪い意味で)じゃないかな。ゾンビーズからいいねを買うとかあるんじゃないか。
  • 「Apple ID」は今秋から「Apple Account」に名称変更

    Appleは6月11日(現地時間)、今秋実施する一連のOSアップデートに合わせ、サービス利用に使うアカウント「Apple ID」の名称を「Apple Account」に変更すると発表した。 Appleは今秋、iOS 18、iPadOS 18、 macOS Sequoia、watchOS 11、visionOS 2、tvOS 18をリリースする予定だ。Appleは、この名称変更は「Appleのサービスと端末間で一貫したサインイン体験を提供するため」で、「ユーザーの既存の資格情報に依存する」としている。 Apple IDは、Apple MusicApple TV+、iCloudなどのAppleの一連のサービスや、App Store、iMessage、FaceTimeなどのAppleの端末で利用するアプリを利用する際に必要なアカウント。 Apple IDでも「一貫したサインイン体験」は実現さ

    「Apple ID」は今秋から「Apple Account」に名称変更
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
    変える理由がしっくりこない。
  • 「マイナ救急」全国で実証へ 救急活動の迅速化を目指す 「マイナカード携行を」呼び掛け

    救急隊員がマイナ保険証をチェックして傷病者の情報を迅速に把握する「マイナ救急」の実証事業が、秋にかけて全国各地で始まる。これに伴い、総務省は「マイナンバーカードの携行」を呼びかけている。 平塚市や仙台市など、7市の消防部が6月11日までに実証事業を始めた。今後、全国67消防部、計660の救急隊が順次開始する予定だ。 マイナ救急では、まず傷病者にマイナンバーカードの所持や健康保険証利用登録の有無を確認し、カードを所持していれば汎用カードリーダーや目視で人確認を行う。 救急隊員は、傷病者の同意を得てオンライン資格確認等システムにアクセス。過去の診療履歴や処方された薬などの情報を確認する。ただし、傷病者が意識不明などの場合には同意不要となる。 総務省は「体調が優れない傷病者が救急隊員に説明する負担を軽減できるとともに、救急隊員は正確な情報を取得し、搬送先の病院を円滑に選定できる」としており

    「マイナ救急」全国で実証へ 救急活動の迅速化を目指す 「マイナカード携行を」呼び掛け
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
  • KDDIの「Google メッセージ」採用で「+メッセージ」はどうなる? iOS 18のRCS対応も追い風に

    KDDIの「Google メッセージ」採用で「+メッセージ」はどうなる? iOS 18のRCS対応も追い風に KDDIは5月16日、Android端末の標準メッセージアプリとして、「Google メッセージ」を採用すると発表しました。今後、同社が販売するAndroid端末にはGoogle メッセージがプリインストールされます。 米Googleは5月15日(現地時間)に公開したブログの中で、「KDDIやその他のパートナーと連携し、RCSによる最新メッセージ体験を日でも提供できるように取り組んでいる」と発表しており、KDDIの発表はこれに合わせたものです。 Google メッセージアプリは、そもそもAndroidの標準アプリでもあります。ここにきて、標準アプリとして採用といわれてもピンとこない人もいるかもしれません。そこでいったん、日AndroidにおけるメッセージアプリやRCSの扱いに

    KDDIの「Google メッセージ」採用で「+メッセージ」はどうなる? iOS 18のRCS対応も追い風に
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
  • 湧き水に浸けるだけで発電、産総研らが「湧水温度差発電システム」を開発

    産業技術総合研究所と茨城大学らの研究グループが、湧き水と大気の温度差を利用した「湧水温度差発電システム」を開発した。 産業技術総合研究所(産総研)と茨城大学らの研究グループは2024年6月10日、湧き水と大気の温度差を利用した「湧水温度差発電」が可能なことを実証したと発表した。温度差を電力に変換する熱電発電システムを用い、湧水に浸すだけで発電することが可能だという。 湧水の温度は、地表の気温変化の影響を受けにくく、昼夜、1年間を通してほぼ一定な性質を持ち、大気と湧水の間には自然な温度差がある。研究グループではこの温度差を利用して発電する、熱電発電の仕組みを採用した湧水温度差発電システムの開発に取り組んだ。熱電発電とは熱電素子に温度差を与えることで、熱エネルギーを電力に変換する効果を用いた発電方式だ。 システムは片側を湧水に浸した円柱形の銅棒で、熱電モジュールのある表面まで熱の流れを導く仕組

    湧き水に浸けるだけで発電、産総研らが「湧水温度差発電システム」を開発
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
    「水位や水質など他の項目も含めた電池レスの遠隔モニタリングシステムを確立したい考え」水源監視だと、日差しは結構ない事が多そうだからな。
  • 杏林大学、職員が詐欺サイトにアクセスして個人情報漏えい

    杏林大学は6月12日、職員のPCが不正アクセスを受け、患者77人分の個人情報などが漏えいした可能性があると発表した。5月上旬「業務中に偶然、詐欺サイトをクリック」したことが原因という。 該当のPCに含まれていた情報は、患者ID・生年月日・診断名・検査結果77人分と、治験などの臨床研究に関する情報3件、学生の成績に関する情報119人分。 外部調査機関による被害状況と影響範囲の調査を行う予定。詳細は分かり次第追って公表する。 また、情報漏えいの可能性がある人には個別に連絡する。 関連記事 焼津市、深層水の購入者1万5000人の個人情報漏えいか 原因は「サポート詐欺」 焼津市は、市内にある「焼津市駿河湾深層水脱塩施設」を利用した約1万5000人の個人情報が漏えいしたおそれがあると発表した。 芸能ニュースからサポート詐欺ひっかかり──患者情報2003人分漏えいの疑い 近大病院医師、私物PCに無断保

    杏林大学、職員が詐欺サイトにアクセスして個人情報漏えい
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
  • ニコニコ、システム全体を再構築へ サイバー攻撃の影響で 復旧の見込みは「今週中に告知」

    ドワンゴは6月10日、8日から続く大規模障害を巡り、今後の方針を発表した。10日午後6時時点で「サイバー攻撃の影響を受けずにニコニコのシステム全体を再構築するための対応を進めている」という。復旧予定やサイバー攻撃の詳細については「今週中に、役員の栗田穣崇およびCTO鈴木圭一が、復旧までの見込みおよびその時点までの調査で分かった情報を説明する予定」としている。 会員費の払い戻しなど、個々のサービスへの質問については「影響の調査を行っている段階のため」として回答を控えたが「誠実に対応させていただきますので続報をお待ちください」とした。 今回の攻撃を巡っては、ニコニコ以外にもKADOKAWAが提供する複数のサービスがダウンしており、KADOKAWAの公式サイトも表示できない状態が続いている。 関連記事 「#がんばれニコニコ」拡散 サイバー攻撃でダウン中、ユーザーが復旧を応援 「ニコニコ」でサイバ

    ニコニコ、システム全体を再構築へ サイバー攻撃の影響で 復旧の見込みは「今週中に告知」
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
    「KADOKAWAの公式サイトも表示できない状態が続いている」そうなのか。
  • 町内会で「PayPay」導入可能に 自治会も

    キャッシュレス決済サービス「PayPay」が6月11日から、全国の自治会、町内会と契約できるようになった。契約すれば、自治会、町内会費の集金や、自治会主催のお祭りなどのイベントで、PayPay払いが可能になる。 利用申し込みには、自治会、町内会規約と役員名簿、契約者(自治会、町内会長に限る)の人確認書類が必要。寄付金への利用はできない。 第一弾として、横浜市保土ケ谷区の岩井町原第一町内会への導入が決まっているという。 関連記事 品川区、キャッシュレス決済で最大20%還元 6月1日から PayPayやd払いなどが対象 品川区は、対象店舗での支払いにキャッシュレス決済を使うと、決済額の最大20%を還元するキャンペーンを6月1日から始める。 PayPay、最大30%還元「あなたのまちを応援プロジェクト」 5~6月以降に11自治体 品川区や練馬区など PayPayは自治体と連携して実施するポイン

    町内会で「PayPay」導入可能に 自治会も
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
    ?/法人格あるのか?ないと口座持てないよな。
  • グリコ、チルド商品の出荷を一部再開へ 「アーモンド効果」「トロピカーナ」など 「プッチンプリン」はまだ戻らず

    江崎グリコは6月11日、システム障害によって出荷停止していたチルド商品の出荷を一部再開すると発表した。25日以降順次再開する予定。対象商品は「アーモンド効果」「グリコ牛乳」などの同社の製品の他、キリンビバレッジから販売を請け負っている「トロピカーナ 100%」など。 グリコでは現在も、商品の安定供給を目指してシステム改修作業を進行中という。安定供給のめどが立った一部商品の取り扱いを再開する。対象商品は徐々に増やしていく予定で、準備ができ次第順次出荷する。今回出荷再開を発表したのは以下の商品。 江崎グリコ社のチルド商品 アーモンド効果各種 グリコ牛乳各種 高原特選牛乳各種 グリコJA牛乳さが生まれ各種 カルシウムと鉄分の多いミルク(180ml のみ) 幼児のみもの(幼児優良牛乳のみ) キリンビバレッジから販売受託しているチルド商品 キリン 午後の紅茶 ストレートティー 250ml/レモンティ

    グリコ、チルド商品の出荷を一部再開へ 「アーモンド効果」「トロピカーナ」など 「プッチンプリン」はまだ戻らず
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
  • 奈良市の観光情報サイト、第三者がドメイン取得しオンラインカジノへ誘導

    奈良市がすでに閉鎖した観光情報サイトのドメインが第三者に取得され、オンラインカジノへの誘導が記載されていることが分かり、市が注意を呼びかけている。 サイト名は「ならのはるをめざして」で、2022年3月に閉鎖された。市職員が今月7日、これと同じ写真や文章とともに、カジノへの誘導が記載されている同じドメインのサイトを発見した。

    奈良市の観光情報サイト、第三者がドメイン取得しオンラインカジノへ誘導
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
    lg.jpとか使っときゃいいのに。/と思ったら、今はlg.jpにサイトコンテンツとしてあるようだ(笑) 汎用JPドメインになっているのがドロップキャッチされた奴か。
  • 日本語辞書を無許諾で提供していた中国サイト「Sora」閉鎖 CODA発表

    コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は6月10日、日で出版されている辞書のデータを無許諾で提供し、多くのアクセスを集めていた中国のWebサイト「Sora」が閉鎖されたと発表した。37の日語辞書を掲載し、検索機能も提供していた。 Soraは、検索窓に日語を入力すると意味や用法が表示される辞書サイトで、日から多くのアクセスを集めていた。一部は中国国内からアクセスできないようにジオブロッキング(地域視聴制限)を施し、中国国内では侵害実態がない状況を装っていた。 辞書の権利者である企業がSoraに対して情報開示請求を行ったところ、運営者は中国在住の男性であることが分かり、CODAに相談。今年3月、CODA北京事務所は運営者が住む南京市の公安当局に苦情申立書を提出した。 その後、事情聴取が行われ、男性は著作権侵害に当たるとしてサイトを閉鎖するよう警告を受けた。男性はSoraの運営を繰り返し

    日本語辞書を無許諾で提供していた中国サイト「Sora」閉鎖 CODA発表
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
  • 旧五菱会ヤミ金 独自の信用情報照会サイト「casuumo」(カスーモ)で情報共有か

    2003年に摘発を受けた指定暴力団山口組五菱会(当時)系ヤミ金グループの元メンバーの男らが逮捕された事件で、男らが顧客の信用情報を照会できるサイトを利用していたことが6月12日、捜査関係者への取材で分かった。サイトはグループを統括する「センター」が運営しており、警視庁生活経済課は現在も残存する五菱会系のヤミ金組織が、これらのツールを運用しながら情報を共有してヤミ金業を営んでいるとみて調べている。 同課によると、サイトは「金融業者専用情報交換サイト casuumo(カスーモ)」の名前で運用。顧客の名前と生年月日、住所を入力すると、他のグループでの借り入れ、返済状況が閲覧でき、月額5万円の利用料に加え、10件の「つけ」(照会)ごとに1万円を課金する仕組みだった。 同課は男のグループで現金の運び屋をしていた他、自身も超高金利でヤミ金を営んだとして、貸金業法違反(無登録営業)などの疑いで、横浜市西

    旧五菱会ヤミ金 独自の信用情報照会サイト「casuumo」(カスーモ)で情報共有か
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
    『月額5万円の利用料に加え、10件の「つけ」(照会)ごとに1万円を課金する仕組み』
  • アニメ「ワンピース」、ラスベガスにある高さ112mの球形スクリーンをジャック 放送25周年で

    東映アニメーションは6月12日、テレビアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」の放送開始25周年を記念して、ラスベガスの複合アリーナ施設「Sphere(スフィア)」で実施したコラボ企画の模様を公開した。高さ112mの巨大な球体に主人公のルフィやアニメの名場面が次々と映し出され、ラスベガスの夜を彩った。 スペシャル映像は、アニメの名場面や原作者の尾田栄一郎さんが監修した新規映像を含む約90秒。11日は街が薄暗くなる午後7時から放映を始め、午後11時までスフィアの外周モニターをジャックした。 近隣のビュースポットにはコスプレしたファンらが集まり、歓声を上げた。Sphereでは16日(現地時間)までスペシャル映像を放映するが、12日以降は1時間に2回のローテーションとなる。 また、11日はラスベガス市内の「ワンピースカフェ」も開店前から数十人の行列ができる盛況ぶりだったという。フロリダ州のオー

    アニメ「ワンピース」、ラスベガスにある高さ112mの球形スクリーンをジャック 放送25周年で
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
    中のシアターでは何か上映したんだろうか?
  • Windows OSにインストールされている全てのPHPに影響 緊急度「Critical」の脆弱性が発覚

    台湾でサイバーセキュリティコンサルティングサービスを提供しているDEVCOREは2024年6月6日(現地時間)、PHPに緊急度が「緊急」(Critical)に分類される重大なセキュリティ脆弱(ぜいじゃく)性が存在すると伝えた。 PHPに発覚した新たなセキュリティリスク この脆弱性はWindows OSにインストールされている全てのバージョンのPHPに影響を及ぼし、認証されていない攻撃者がリモートから任意のPHPコードを実行する可能性がある。Windowsの文字エンコード変換を処理するベストフィット機能に問題があり、攻撃者はベストフィット機能を悪用することでPHPのコマンドライン引数に任意の文字列を挿入し、悪意のあるPHPコードを実行できる。 特に影響を受けるのはPHP 8.3.8、PHP 8.2.20、PHP 8.1.29より前のバージョンだ。ユーザーは修正済みのバージョンにアップグレー

    Windows OSにインストールされている全てのPHPに影響 緊急度「Critical」の脆弱性が発覚
    deep_one
    deep_one 2024/06/13
  • 「ニッセン売却」が象徴するセブン&アイEC構想の大失敗 カタログ通販に残された利用価値とは

    「ニッセン売却」が象徴するセブン&アイEC構想の大失敗 カタログ通販に残された利用価値とは:小売・流通アナリストの視点(1/4 ページ) 5月9日、セブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン&アイ)は、子会社の総合通販企業ニッセンホールディングスの全株式を売却すると発表した。セブン&アイは、グループのポートフォリオの見直しを進めており、昨年は百貨店そごう・西武を不動産ファンドに売却。直近の2024年2月期決算説明会においても、祖業イトーヨーカ堂を中心としたスーパーストア事業の分離独立方針(株式上場後、持分法適用水準の株式保有が前提)を発表したばかりである。 「グローバルコンビニ企業を軸とした、を中心とする世界トップクラスのリテールグループとしての成長戦略」という大方針の下、セブン&アイはすでに高級セレクトショップのバーニーズジャパン、スポーツ用品のオッシュマンズを売却。振り返ると、セブ

    「ニッセン売却」が象徴するセブン&アイEC構想の大失敗 カタログ通販に残された利用価値とは
    deep_one
    deep_one 2024/06/10