タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/editors_brain (3)

  • 編集者の日々の泡:私が担当した電子書籍、絶版にしました

    2014年06月20日 私が担当した電子書籍、絶版にしました Tweet ところで、私が担当して出版した電子書籍、絶版にしました。 この書籍を企画したのは2010年。もう4年前だ。当時の電子書籍は、紙の書籍に比べ販売部数が1〜2%程度。つまり紙なら1万部出るを電子化すると、販売部数は100部とか。 1500円で初版1万部の書籍なら、著者に入る印税は、10%で150万円。これが電子書籍では2万円といったところだ。 私が手がけたのは、紙の書籍を並行させない、電子書籍オリジナルの企画。売れないとはっきり言った上で、「一緒に新しい市場に挑戦しよう」と著者の方を口説いた。 とはいえ丸損を押し付けて書き下していただいたわけではない。そんなこと、申し訳なくてできない。そうではなくて、原稿自体、「原稿料」という形ですでに償却済みのものを書籍化した。 もともと書籍化の約束があって書いていただいたものではな

    deep_one
    deep_one 2014/06/20
  • 編集者の日々の泡:講談社「スティーブ・ジョブズ」、100万部出て「まさかの赤字」。背景は米国の……

    2012年02月09日 講談社「スティーブ・ジョブズ」、100万部出て「まさかの赤字」。背景は米国の…… Tweet ところで講談社が伝記「スティーブ・ジョブズ」の販売状況を公開したらしい。 前後編で100万部以上出たわけだけど、赤字だそうだ。 日市場の場合、通常書籍は初版では赤字の「バーゲン価格設定」で販売され、運良く増刷りが掛かったときに黒字化していくのが一般的。 とはいうものの、もちろん増刷りが掛かりまくって100万部出てすら赤字(1冊あたりは50万部だけど)というのは、商品設計になにか決定的な問題点があったとしか思えない。まして1冊約2000円という高額書籍なのに。 理由は高額ロイヤリティーだそうだ。 米国では同書の標準小売価格は35ドル。まあ3000円といったところ。前後編に分かれておらず1冊だ。 日の場合前後編2冊合計で4000円。もちろん英語書籍と日語書籍の市場規模は比

    deep_one
    deep_one 2012/02/10
  • 編集者の日々の泡: 電子出版「緊急報告」 ――アップル「いつもの悪い癖」で、世界中、上を下へのハリケーン発生中!

    2011年02月21日 電子出版「緊急報告」 ――アップル「いつもの悪い癖」で、世界中、上を下へのハリケーン発生中! Tweet さて、日も平和なプロテイン輸入よもやま話のつもりだったのだが、私の業絡み、電子出版界がアップルの(毎度おなじみ)独善で大騒ぎになっていて風雲急を告げているので、緊急にご報告。 こういうの、フツーの人はご存じないだろうし。私の電子書籍編集話は過去記事を読んでもらうことにして、さっそく題に。 アップルがアプリをAppStoreで受け付けるかどうか、独自に審査しているのはご存じだろうか。その基準すら明確にしていなかったが、去年ガイドラインを出した。とはいえ現在でも審査に落ちた理由を明確に教えてくれないらしい。これが大きな軋轢をアプリ開発者に生んでいた(電子出版でなくもっと広い世界で)。ちなみにAndroidMarketには審査はない。 私が聞いた範囲では、発端は

    deep_one
    deep_one 2011/02/22
    App Storeに払う金額の高さというポイントが抜けている気もする。/正確には「App Store経由でも同額でコンテンツを買えないと駄目(そして30%はAppleに払え)」というルールだと思う。
  • 1