タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (6)

  • シンゴジラが58点な感性にウケる大味なエンタメ - あざなえるなわのごとし

    note.mu シンゴジラを観て58点だったのだそうで。 別に金を払ってみた映画をどう感じようが自由だが、感想が公開されていたので読んでみた。 だったらどんな怪獣映画が100点なのか是非知りたいところだけれど、この方の感想を読んでいるといろいろと考えるところがある。 以下は、そんな58点の感想の感想。 【スポンサーリンク】 新格・シンゴジラ 感想を読んでいて、いわゆる新格第一世代のミステリに対して「人間が書けていない」という批判が起きたことがあった。 もともと人間の感情や関係性を前提にしたサスペンスに対して新格ミステリは「何故殺したのか?(ホワイダニット)」よりも「どうやって殺したのか?(ハウダニット)」が重視されキャラクターを掘り下げることよりトリックの妙を楽しむことに重心があったがために、キャラクターの人間性は比較的希薄なパズラーになり、必然的にそういう批判は起きた。 まず主役の

    シンゴジラが58点な感性にウケる大味なエンタメ - あざなえるなわのごとし
    deep_one
    deep_one 2016/08/04
    「そこで自衛隊の特殊車両が出てくるところ」…あれは建機だろう。コンクリートポンプ車。3.11で注水に使ったのと同じ。震災リンクと言われるのはその辺だろう。http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2301G_T20C11A3000000/
  • 「読書感想文」の正しい意味 - あざなえるなわのごとし

    dabunmaker.hatenablog.com いや、読書感想文って大事ですよ。 問題は、読書感想文という課題の意味が正確に理解されていないところにあると思う。 【スポンサーリンク】 読書 感想文 穴埋めとレンゾンデートル 文章読解の意味 読書 読書感想文の課題図書(対象)にハウトゥはない。 物語が多いですよね。 これは物語の構造で書かれている「主題が何か?」というリーディング(読解)能力をはかるためにある。 ハウトゥは「解く」必要のない、書かれていることを「読む」だけのなので読書感想文にはむかない。 この場合の読書は、文章読解を指す。 文章読解ってのは「読む」だけじゃなく「読み解く」んですよ。 文章を「読む」ことは、言葉と文法を覚えればできる。 しかし文章を「解く」ことは教えるのも学ぶのも難しい。 文章読解を段階でみると、 読み→感じ→考え→説く 読書は、多くがこの途中段階で止

    「読書感想文」の正しい意味 - あざなえるなわのごとし
    deep_one
    deep_one 2016/04/13
  • はてな村のコンテクストは、深くて冷たいダムの底 - あざなえるなわのごとし

    ※ツイートしていて思いついたので、連続ですがはてな村記事を 前編:azanaerunawano5to4.hatenablog.com はてな村は、かつてモヒカンの里と呼ばれた。 ラストオブモヒカン、キ○ガイ集落、はてな論壇。 今や幅をきかせるのは物を捨てるだけで多幸感が得られるというなんとかリストという人種や、狭い内輪のノリでキャッキャウフフな記事を書きウェーイ系と揶揄される一部はてブ互助会の延長クラスタ。 「ブログは日記だ」どころか日記にすらなり得ないような、偉人の名言を紹介して自分が偉いと勘違いする程度のハンパな自己啓発もどきや、精神論だの文章術だのを延々繰り返すだけのブログや、PVだのアクセスだのSEOだのブログでブログの書き方だけをひたすら語るような誰のためだかわからないブログ。 【スポンサーリンク】 限界集落はてな村 photo by barnyz 「はてな」と呼ばれた概念は個性

    はてな村のコンテクストは、深くて冷たいダムの底 - あざなえるなわのごとし
    deep_one
    deep_one 2015/10/02
    なるほど。そんな村には住んでなかった。
  • 電子書籍が普及しないのは当たり前のこと - あざなえるなわのごとし

    gendai.ismedia.jp 日より先を行くアメリカで、電子書籍の勢いが落ちているという記事。 アメリカと日の事情は随分と違う。 だから同じとは言えないけれど。 電子書籍をしょっちゅうポチり、読むのが追い付かずひたすら電子積読を増やしている身としては、かなり温度感が違うんだが、そんなヘヴィー目のユーザーから現実を見ても電子書籍の未来はそれほど明るいとは感じない。 【スポンサーリンク】 【目次】 かまいたちの夜 遅配 未対応 チープ 電子書籍の普及 かまいたちの夜 kindou.hatenablog.com 先日話題になったが、電子書籍ではグラビアがくり抜かれたりする。 ジャニーズはその辺厳しく昔からそうなので、スクラッチみたいにどれだけ塗り潰されていても「いつものこと」だが、先日は佐々木希のセクシーグラビアということで広く話題になった。 POTATO (ポテト) 2015年 10

    電子書籍が普及しないのは当たり前のこと - あざなえるなわのごとし
    deep_one
    deep_one 2015/10/01
    まぁ私が買う部類ではほぼ問題が無い。(古すぎて著作権処理が出来てない奴はたまにある。)/配信が遅いのは、「どうせ今買っても読めない」「積ん読がたまりすぎ」という点であんまり気にならない(笑)
  • “関西人の薄味アピールがウザい”のは判ったがそれは正しいか? - あざなえるなわのごとし

    soba / xmatt 夕べの日テレ「月曜から夜ふかし」で“関西人の薄味アピールがウザい”と言うネタをやってた。 確かに“関西=薄味”“濃い味=味覚バカ”って言う印象はあるんだろう。 観る前から「醤油の塩分濃度とかなんだろうなー」と思ってら案の定そこへ持って行って、京都人に関東風の濃い口しょうゆを使ったそばをべさせて 京都人 「いやー、色濃いし辛いわ」 スタッフ「醤油の塩分濃度は濃い口しょうゆの方が薄いんですよ」 京都人 「んー、そうですか?」 スタッフ「だから薄味じゃなくて色が薄いだけなんです」 京都人 「...せやかてねぇ」 なんて風に落としてた。 うぅん...。 これって色々とおかしい。 まず京都人にべさせたそばのダシは何だったんだろう? “味”って、単純に塩分濃度だけで決まるものではなくて、調理の仕方や調味料の使い方、ダシの種類で味の感じ方が随分変わる。 だから実験するなら

    “関西人の薄味アピールがウザい”のは判ったがそれは正しいか? - あざなえるなわのごとし
    deep_one
    deep_one 2013/11/05
    だしは意外と濃い。
  • なんでiPhone5ユーザーが5sに変えるんだ? - あざなえるなわのごとし

    今朝はiPhoneiPhoneって騒がしい。 マカーなんで当然リアルタイムで見てました。 とはいえジョブズ→クックに変わってONE MORE THINGも無いし、リアルタイムで観る意味があまりなくなってしまって、結局クックっていう人の考え方は堅実で間違いがない分遊びが無いって言うか、人を驚かせてやろうって言うおかしみが感じられない。 そういう思考・嗜好は今回のiPhoneにも現れてる。 スペックの比較表をつくろうかと思ったら、仕事の早い週アスさんがとっくに作ってた。 さすが気合が違う。 ・iPhone 5sとiPhone 5c、旧5、4Sのスペック比較表 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/170/170184/ これを見ても解るんだけれども5Cと5はCPUが共にA6。 大して差が無い(5は1.3GHzってのが判明してるが)。 ハイエンドの5sはモーシ

    なんでiPhone5ユーザーが5sに変えるんだ? - あざなえるなわのごとし
    deep_one
    deep_one 2013/09/17
    auは周波数帯の対応の関係で変えて欲しいらしいよ(笑)
  • 1