タグ

ブックマーク / www.msng.info (7)

  • アカウント一斉凍結を受けて、Twitter とのつきあい方を考え直すことにしました

    アカウント一斉凍結を受けて、Twitter とのつきあい方を考え直すことにしました 2016年10月01日 08:58Twitter 2016年5月のこと。運営している Twitter の bot アカウントが一斉に凍結されました。 顛末 ことの流れを簡単に書いておきます。 5月のとある日、運営している bot をフォローしてる人から連絡をもらい、アカウントが凍結されていることを知りました。 ふと気になって他のアカウントを見ると、その多くが凍結されている。なんだこれは。 凍結されたアカウントのひとつにログインすると、こんなことが書かれてました。 凍結済みアカウント このアカウントは凍結されています。アカウントの凍結についてはこちらをご覧ください。 この「こちら」を開いてみたら凍結解除の方法について書かれてたからその手順を踏もうとしたんだけど、そもそもそのためのリンクやボタンが表示されません

    アカウント一斉凍結を受けて、Twitter とのつきあい方を考え直すことにしました
    deep_one
    deep_one 2016/10/03
    そもそも、botの存在価値が分からない。それに反して、運営側からすると「無駄な情報処理」が発生するので切り捨てたくなる理由は分かる。
  • 「タブ区切りは CSV じゃなくて TSV だろ」問題がついに解決した

    CSV ありますね。カンマ区切りのデータ形式。 なんか根強いファンがいて、どうしてもこの形式のファイルをダウンロードしたりアップロードしたりしたいという要望をよく聞きます。 CSV がほしい理由 これをやりたい理由のひとつとして、Microsoft Excel からエクスポートしたデータを読み込ませたいとか、逆にシステムにあるデータをエクセルで見たいとかいうのがあると思います。あると思いますっていうかほとんどそれじゃないかな。 けどこの場合、カンマ区切りである必要はないんですよね。要するにエクセルとやりとりできさえすればいいわけで。 だったらカンマじゃなくてタブですよタブ。 カンマ区切りをやめてタブ区切りにすると、いろいろいいです。 何もエクスポートしなくても、エクセルの画面で「すべて選択」して「コピー」したら勝手にタブ区切りになってるからそのまま貼っつけるだけでいい。 テキストエディタな

    「タブ区切りは CSV じゃなくて TSV だろ」問題がついに解決した
    deep_one
    deep_one 2015/12/02
    だがすべてXMLを使うべきだ(無理)/あるいはすべてJSONをつかうべきだ(これを言う人はいそう)/略語の元が代わる例ではCALSテーブルのCALSが…
  • HTML の a 要素に target=”_blank” をつけるのはもうやめよう

    HTML の a 要素に target 属性をつけて、リンク先の文書をどこで開くのかを指定できますね。 デフォルトは _self で、元のドキュメントと同じフレーム。無指定だとこれになるので、わざわざこれを書くことは少ないと思うけど。 一番よく使うのは target="_blank" じゃないでしょうか。リンク先のドキュメントを新しいタブやウィンドウで開くやつですね。 これ、以前はよくつかってました。ルールとして サイト内リンクは target 指定なし 外部サイトへのリンクは target="_blank" というのが多かったんじゃないかな。 でも最近、これはもうリンク先がどこであろうと指定しない方がいいんじゃないか、と思ってます。 もちろんサイトによってそれぞれ使いわけはあると思うんだけど、少なくともほとんどの手元のサイトの場合はいらない。 target="_blank" を使ってきた

    HTML の a 要素に target=”_blank” をつけるのはもうやめよう
    deep_one
    deep_one 2015/09/01
    「target="_blank"」の指定が一度非推奨になったが不死鳥のように甦ったことを知っていれば、この指定がどれだけ必要か分かるはずだ。…HELPページを開く時とか元のページから移動しちゃ意味がないのよ。
  • 漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」

    北陸新幹線が開業しましたね。 もともと運行してたけど、この3月14日に金沢・富山 – 長野間がつながって、いよいよ北陸に乗り入れ。 “JReastE7 F2 Omiya 20140517” by Rsa – 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ. 車両かっこいいし内装も綺麗だし設備も整ってるしで、さほど鉄道への情熱が強いわけではないけどこれは乗ってみたいと思います。 ところが、西日在住だとなかなか機会がない。東京からなら北陸へ遊びに行くのにも使えるけど、北陸新幹線が大阪まで伸びるのはいつになるのかも未定だし。 という話をしていたら、漫画家のへいたろう先生が教えてくれました。「大阪 – 東京間を往復することがあるなら、運賃はほとんど同じで帰り道に北陸新幹線で金沢へ寄れる」とのこと。 そのやり方を説明してもらったんだ

    漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」
    deep_one
    deep_one 2015/04/09
    途中下車ね。理解。/連続乗車券は知らなかった。/そして、途中下車という制度を知らない人が多いことに驚く。まぁ目的地までの所要時間が短くなった現代ではあまり意味ないけど。
  • 「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい

    「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい 2013年10月22日 11:39未分類 「並んで立つ」について表現が不十分だったようなので、文末に追記をしています。 以前こんなことを書いたことがあります。 エスカレーターの右か左を空けておけ、という主張について – 頭ん中 エスカレーターの右か左かを空けておくべし、という主張に対して そのときは、このような思いは持ちつつも それに倣わない人に対して不満を表明するのはお門違いで、 「そんなローカルルール知るか!」と言われたら至極ごもっとも。 実際にはこのようにふるまうことが多かったんだけど 個人的にも、空いている方を歩いて上がることも多いし 歩かないときも、できるだけ 空ける「ことになっている」方を空けて立つようにしている。 最近少し考えが変わりました。 エスカレーターの上を歩くべきではない 何かを「すべきである」とか

    「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい
    deep_one
    deep_one 2013/10/22
    エスカレーターを歩いてはいけないというのは、エスカレーターの設計基準がそれを想定していないので単純に強度が足りないだけなんだけどな…動かれると衝撃は質量の数倍になるんだよ。誰かが歩くと揺れてるだろ?
  • 小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった

    小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった 2012年09月18日 12:21未分類 先日 水族館へ行ったとき おもしろいことに気がついた。 週末だったので親子連れも多くて大賑わい。 昔と違うな、と思うのは ちびっ子たちが手持ちの機器で写真を撮っていることだった。 いまどきの子だからケータイかな、と思ったら違った。 誇張ではなく、写真を撮ってる子の過半数が使ってたのが ニンテンドーDS。 正確に言うと、カメラがついてるのは ニンテンドーDSiとニンテンドー3DSですけども。 見たところ、大人の場合は 多い順にスマートフォン、コンパクトカメラ、一眼だったけど 子供は圧倒的にニンテンドーDS。 確かに、カメラもケータイも持ってなくても ゲーム機なら持っている子は多そう。 考えてみれば、電車やバスで移動していると 車内でゲームをして遊んでいる子は確かによく見る。 おそらく

    小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった
    deep_one
    deep_one 2012/10/11
    これは本当。よく見かける。でも一度「それはお父さんのですか?」と思うようなデジイチを持っている子供(小学生男子?)がいた。そして言動からして、誰よりその子がカメラオタクだった(笑)
  • ウェブサイトに円記号を書くときは、どうかこれでお願いします

    わかってる人にはもう「何を今さら」という話かもしれませんけど、悲しい思いをすることが多いのでここであらためてお願いします。 ウェブサイトに金額を書くとき、円記号 (¥) を使う際には HTML に ¥ ではなくて ¥ と書いていただきたいのですお願いします。 日語環境の Windows 端末から入力した円記号は、日語環境の Windows で見ると円記号になってますけど、その他の多くの環境であれはバックスラッシュになります。 日語版の Windows でこう表示されていても その他の環境ではこうなります。 HTML 内に \ ではなく ¥ と書けば基的にはどの環境でも ¥ が表示されるはずなので、円で金額を書く時にはぜひ ¥ にしていただきたいのですお願いします。 こいうことが起きている事情はこのあたりで。 日語用文字コードにおける円記号 – Wikipe

    ウェブサイトに円記号を書くときは、どうかこれでお願いします
    deep_one
    deep_one 2012/03/12
    「全角」で入力することもお勧めする(笑)「¥」/そういえば、JPYという表記がある以上、日本以外に円という単位を使う国があるのか?単に予防的に命名しているのかな。
  • 1